むしろ、ちょっとしかやらなかったゲームについて語るスレ (351レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/27(日) 10:28:26.65 ID:5nsNhwCF(1/2) AAS
難しかったり、すぐなくなっちゃったり
理由もさまざま
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/25(日) 21:47:25.30 ID:Vl7BsRGC(1) AAS
駄菓子屋にニュージグザグなんてのがあったな
岩の代わりにツルハシが置いてあるやつ
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/26(月) 03:35:58.87 ID:Ukk81k/4(1) AAS
駄菓子屋の定番だな。そして簡単だったのもありスレ違いだがやりまくってた
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/26(月) 12:31:33.50 ID:wWAawfRX(1) AAS
あれ、モンスターが割れたとき赤くなって点数が表示されないと0点なんでしょ
255
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/26(月) 14:31:48.21 ID:rx1PulA7(1) AAS
新入社員とおるくん
色々ぶっ飛んでてワロタ
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/27(火) 11:35:07.75 ID:WBiaG0AP(1) AAS
ツルハシジグザグは記憶に無いんだよなあ
当時だいぶあちこち見て回ったはずなんだが
もしかして、大阪では出回らなかった?
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/27(火) 17:57:21.38 ID:oLvWquux(1) AAS
ジグザグとニュージグザグがあってつるはしがあるのはニューだけだった記憶が
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/27(火) 22:41:44.33 ID:/83koTNs(1) AAS
ジグザグはディグダグのアレンジなし丸ごとコピー
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 00:55:02.13 ID:65btk2fI(1) AAS
>>255
新入社員とおるくんはとにかく初見でルールがわかりづらくてすぐ投げたな
席を外したら奥に座ってる上司?がしつこく追って来て、とおるくんの移動速度が遅くて追いつかれてミス
で、ケツバット?ヘッドバット?で上司を倒せると思いきややられるし
ハートを取るのにハートに接触しても取れないし(多分、席にいる奴をケツバットでどかしたら取れる?)
なんだかわけわからんままにゲームオーバーになってそれっきりだった
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/09(日) 07:45:37.42 ID:N3fF7szH(1) AAS
その通り、席に座ってる奴をヒップアタックでどかして席を通過しないと取れない(着席はしなくていい)
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/15(土) 04:09:24.68 ID:Ia4jHErR(1) AAS
難しくて先に進めんかったな
あまり進めてる人も見なかった
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/16(日) 16:30:57.31 ID:mgNWHyIf(1) AAS
デコのラストミッション
ファーストプレイで全面クリアしてしまったので

超強力な武装があって、ソレ使ってたら楽に進めた記憶
263
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/01(火) 21:45:55.61 ID:sEjb313N(1) AAS
1944 ザ・ループマスター
自分の中では「これは19シリーズじゃない」みたいな思いがあって•••やらなかったな。
264
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/02(水) 02:40:13.38 ID:M20XU1Bu(1) AAS
1944は新人研修で作られたゲームだなんて当時言われてたな
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/08(火) 19:04:15.68 ID:3c3UGRpl(1) AAS
ジャレコの「EDF」、チラチラッとやっただけだった。ライフが少ない最初が難しい•••ってタイプのゲームだったような記憶があるんだけど•••忘れちゃったな。
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/14(月) 08:56:33.63 ID:Hx0ecCEx(1) AAS
最初が難しいと言ったらムーンクレスタかな
大抵最初のキャラが分離したところで1号機がドカン
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/17(木) 16:27:46.98 ID:e1+HfEsv(1) AAS
ガーディアンフォース
ホントにちょっとしかやらなかった。数回しか遣ってないのに「難しいゲーム」と決めつけるのもどうかと思うけど…ムズいね、コレ。しっかり向き合わないと面白さが解らないゲームなんだろうなぁ。やり込んでみようかな?という気持ちにならなかった。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/23(水) 17:14:50.79 ID:cgVvmsq7(1) AAS
>>264
>新人研修で作られたゲーム

そう言われてたのは沙羅曼蛇2じゃなかった?
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/23(水) 18:25:34.18 ID:3aoWyX3/(1) AAS
クソゲー微妙ゲーはそう言われる傾向あるな
飛鳥&飛鳥もタイトーの新人研修といわれてたけど実際はビスコ開発だった
270
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/21(土) 01:39:59.04 ID:fWk5okOQ(1) AAS
ジョイフルロード
ゴミをちゃんとゴミ箱に入れると高得点とか、おもしろかったんだが…
せっまい道ばかりのくせにちょっと道はみ出すと派手な衝突音してミスになるのが嫌いでほとんどやらんかった

どんどん先へ進んでくうまい人もいたなあ
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/21(土) 03:05:36.01 ID:LP08WdAl(1) AAS
>>270
ジョイフルロードは先行くと燃料がギリギリになるのがきつかった
燃料出てきたら画面の上の方で取らなきゃ間に合わないほどのシビアさ
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/28(土) 18:00:23.32 ID:3NUKOWLM(1) AAS
自分は未来忍者とピストル大名だな、ナムコが狂ったと思った
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/10/30(月) 17:59:59.30 ID:zTu7upLb(1) AAS
後、源平討魔伝のPV作ったり未来忍者は映画化して、そこそこ評価良かったが
トロマ使ってカブキマンなんて誰も喜ばない映画作ってた、皆が何でそこなん?だった
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/01(水) 15:12:29.15 ID:N7BLwxj4(1) AAS
ドンキーコング3
ドンキーコング⇨ドンキーコングJRの時は自分的にはかなりセンセーショナルだったので、行きつけだった(駄菓子屋に毛が生えた程度の)ゲーセンに「3」が入ると聞いた時は凄く楽しみだったんだけど、実際に目の当たりにして・・・「えっ? ナニコレ?」って思ってしまった。店に来る子供達にも不評で「つまんねーよコレ!」なんて騒ぐ奴もいて、店のオッチャンが「そうか・・・」とちょっと寂しそうな顔をしてるのを見て、自分は少しオッチャンが可愛そうに思えた。
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/02(木) 00:57:58.25 ID:hiXMdf7b(1) AAS
まさかシューティングになるとは思わなかったなドンキーコング3
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/03(金) 18:53:36.65 ID:kbGFCP0H(1) AAS
いちおう任天堂は挑戦したつもりなんだろうか
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 02:00:53.32 ID:GiyvvmeK(1) AAS
ドンキーコング3のアケ版のミスの演出がトラウマになったわ
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 02:09:04.94 ID:fzDdrOxd(1) AAS
ハチにたかられた後スプレーだけが残る画といいその時のジングルといい怖すぎだろ
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/05(日) 08:45:15.07 ID:6J7sG0OG(1) AAS
ファミコン版はエクステンド1回だけだったからスーパースプレーが最大4回止まりだったな
280
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/21(火) 05:37:39.98 ID:uzgczsWz(1) AAS
空手道かあ
ダチが八段くらいまでやってて技も教えてもらったけど
タイミングが掴めず全然進めなくてやらなかったな
道場で負けると専用エンディング出るんだよな
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/24(金) 23:18:37.41 ID:I1FSUqkr(1) AAS
ウォーターマッチ
平泳ぎがどうしてもクリアできなかった
うまい人もいたんだが、まさか後ろに貼りついてレバーの動きを盗むわけにもいかんしなあ
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/27(月) 06:34:06.93 ID:fmNBz8Yo(1) AAS
>>280
道場も大会もランキング外だと専用エンディングあるよ
そういえばネームエントリーのときの曲が長くてかっこよかったなぁ
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/13(土) 17:17:00.33 ID:B94Nup88(1) AAS
>>233
3面クリアするごとに、クラウjrちゃんのあんなポーズやこんなポーズが
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/30(火) 02:51:16.90 ID:9Sx6dRCQ(1) AAS
エレメカ「ピンポンパン」
最後が全然チューリップに入らない
同じ店にあった「パイパイ45」の方が簡単なので、そっちばっかやってた
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/18(月) 04:13:39.71 ID:YEWdPWnY(1) AAS
>>245
あの気の強ーいお嬢さんに
カレーをご馳走してあげなさーーい
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/30(火) 00:27:56.57 ID:AbCoh22r(1) AAS
当時クソゲーと思ったゲームって思いあたらないな
その言葉自体もなかったが、難しくてやらないゲームはあったけど怒りが沸いてくるようなゲームはなかったような
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/30(火) 10:32:11.09 ID:4PoyHMaP(1) AAS
鉄拳5DR
就職活動で某社での面接帰り、電車待ちの間
ちょうどリリースされたばかりのこれを駅ゲーセンで遊んだ

その後もゲーセン行く暇なかったし、就職後は車通勤になったので
アーケードのビデオゲーム自体がこれで最後だったかも
288
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/31(水) 21:48:21.04 ID:76aQPURG(1) AAS
スーパーリアル麻雀P II
かすみちゃんとみきちゃんかわいくてヤりたかったけど、手強すぎた
289
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 08:12:19.31 ID:Y5nCsNci(1) AAS
>>288
それPIII
PIIはショウコ

実はPIVでもただのアドバタイズ画面のギャグ要員かと思わせておいて、最後のスペシャルゲーム負けたら即終了の三連戦にも登場する
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/01(木) 15:07:12.81 ID:P+js0xhB(1) AAS
名前覚えてないが、バスタード!のパクリ脱衣麻雀
「ちょっと今から、カネにモノを言わせて全クリするから付き合え」
ってダチに言われて、全部見てしまった
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木) 15:42:48.76 ID:X692bGQJ(1) AAS
トリプルウォーズかしら
292
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/07(水) 14:12:27.60 ID:2uC1Ewk+(1) AAS
>>239
おしゃべりオームはプレイ料金が安かったけど
外から見えるカプセルの景品も安っぽくて1,2回しかやらなかったな
いくつか動画見たけど、やっぱなかなか当たらないねえ
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/07(水) 21:56:40.23 ID:+WPazS1i(1) AAS
テクモのでろーんでろでろ配信
進め対戦ぱずるだまと同じ時期の96年2月くらいと思ってたが95年12月だった
PS版がほぼ同時期だったかな
294
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/08(木) 19:25:02.53 ID:iFRudk5O(1) AAS
>>292
あれってジャストタイミングで止めても内部でずらされたりするの?
295
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/09(金) 10:49:28.76 ID:ATGWJu/t(1) AAS
>>289
アドバタイズ画面では愛菜がP、悠がIを掛けたところで香澄と未来がIを掛けてPIIIにしようとしたところを香織が蹴り飛ばしてVを掛けてPIV完成
そしてスペシャルゲーム完全制覇後のゲームオーバー画面ではIを持ったしょう子がPIIにできなかったためか泣いている
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/10(土) 14:25:45.64 ID:ZbDZUlzf(1) AAS
>>294
まあ、スベリはまず搭載されてるだろ
パチスロと同じだ
そうでないと、うまい奴来るとえんえん景品持ってかれてしまう
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/18(日) 09:28:08.45 ID:3p1RcxHY(1) AAS
アルペンスキー
難しくてすぐ終わっちまって、以降やらなくなったな
ジッピーレースと似てると思ったが、メーカーが違うな
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/18(日) 09:33:17.93 ID:/sB84cMG(1) AAS
あれってどんどん時間の減るスピードが上がってどんなに上手くてもどっかで限界がくるんだっけ?
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/20(火) 09:51:51.37 ID:ywAu5Olb(1) AAS
イスパイアル
地味っていうか、何て言うか…
遊んでて、あんま面白いと思わなかった
ラスボスが居て、簡易ながらもエンディングあるんだね
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/17(日) 08:12:16.53 ID:YFfyEzCH(1) AAS
フィッシング
うまくいかなかったので、すぐやらなくなった
他に夢中になってやってたゲームいろいろあったし
今考えてみると、当時だいぶ異色なゲームだったな
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/19(火) 19:42:08.72 ID:vbB4ZmcE(1) AAS
Mr.Do's ワイルドライド
初代とユニコーンは大好きでよくプレイしたけどコレは・・・殆どやらなかった。
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/20(水) 06:05:26.94 ID:nYLerrHq(1) AAS
ワイルドライドは躱すだけで爽快感ないんだよな
303
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木) 16:34:19.87 ID:NhyZIZUG(1) AAS
ギガス/ギガス マークⅡ
地元での話だが、確かアルカノイドが出て割とすぐに出たような気がする。当時はアルカノイドが大人気で、なかなかプレイ出来ない…なんて事もあった。そんな中にギガスが店に置かれたんだけど…やる人が殆どいなかったし自分も数回やっただけだった。「ブロック崩しなら何でもいい」って訳ではなく、やっぱりアルカノイドでなければイヤだった。
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/25(月) 17:12:53.47 ID:59IjNloL(1) AAS
オーライル
結構ムズいゲームだった。数回やっただけ・・・。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木) 17:02:03.59 ID:NfyF7dsW(1) AAS
急降下爆撃隊(コナミ)かな、ロケテで新宿のとあるゲーセンに入ってて、やってみたけど大味だった記憶
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金) 01:01:07.22 ID:6i/nPCwe(1) AAS
YouTubeに動画挙げられてたのを以前見たけど確かにあのままなら出さない方が賢明だったな
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金) 10:25:05.98 ID:+va4eGWy(1) AAS
>>303
アルカノイドは味付けが絶妙だったよね
続編のリベンジオブDOHは度が行きすぎた印象
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金) 21:23:19.07 ID:JIp9S8kZ(1) AAS
いまなら固定画面パズルゲーとか
AIでステージ無限生成とか出来ないんだろか
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/08(土) 15:38:38.93 ID:seWHw0BZ(1) AAS
えっリベンジDOHけっこう好きだったが
やけくそな数に球増えるやつとか、ニューディストラプション?とか
初代よりもプレイ数多かったし
まあ、あんまり進まなかったけど
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/10(月) 05:57:44.92 ID:2c0Fqxfp(1) AAS
あしたのジョー
ちょっとどころか、全くやらなかった
ダチがひたすらやってたから、俺はいいやって感じで
ずっと見てたなあ

動画見たら、なんかBGMが独特なんだけどどういう表現をしたらいいかわからないな
そう思いながらコメント読んでたら
「気が狂いそうになるBGM」

ああ、これか
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/10(月) 11:41:03.86 ID:SFAcpAvr(1) AAS
>>263
メインはちょい幅広のショット、サイドファイターてことで、19XXよりは1942要素はあったっしょ
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 00:11:08.74 ID:BU61914Q(1) AAS
ギガスは発見した時にはもうマークトゥーになってたから
初代は遊んだこと無いんだよね
313
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 09:26:57.15 ID:LpkGpLgI(1) AAS
ブロックギャル
自分だけだったのかな? ともかくボールが頻繁にハマる(障害物の間を往復し続ける)。でもってボールがアホみたいに速くなると解除されて・・・こんなの反応出来ない(怒)。ある日、いつもの様にハマっちゃったから、些かその日は頭に来て「もういいや! やめた!」とそのままにして離席した。他のゲームで遊んで(30分くらいかな?)帰りがけに見てみたら・・・まだ往復してた(笑)。「一生やってろ!」と思いながら帰った。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 09:28:31.07 ID:mQwvYo+n(1) AAS
アフターバーナーもIIは何度もやったが初代は未プレイ

かと思えばPIは至るとこで見かけたのにPIIは見かけなかったスーパーリアル麻雀
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/11(火) 13:03:01.13 ID:FbvJCCT9(1) AAS
タイムトラベラー

渋谷で数回やっただけだが、めっちゃ印象に残っている。
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/15(土) 17:33:24.74 ID:juEtMunA(1) AAS
芹澤姉妹はわりとよく見たけどなあ
>>313
ロジックのちゃっちい同人ソフトみたいだな
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/20(木) 21:49:45.88 ID:PGoJJcD8(1) AAS
ワードナの森 
たまたま行ってたゲーセンに先行導入か試験導入か分からないけど設置されて3プレイでオールクリア出来ちゃった
すぐ無くなって それからしばらくして他のゲーセンでも見るようになり試しにもう一度やってみたら簡単なままだった
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/22(土) 14:40:09.21 ID:GzsiSdOW(1/2) AAS
>>313
俺も同じ経験あった
普通なら時間が経つとお邪魔キャラが出てきて渦巻き状に動いてボールをキャッチした後どこかでリリースするからハマり回避できるはずだけど、何故かお邪魔キャラは一瞬出てすぐ消え、その後も一瞬出てすぐ消えの繰り返しで、結局ハマりから抜け出せなかった
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/22(土) 14:48:50.02 ID:GzsiSdOW(2/2) AAS
>>295
実はマルチエンドのPIV

1.3姉妹にハコテンにされてコンティニュー画面で時間切れになった時のゲームオーバー
2.コンティニュー不可なボーナスゲームで負けて愛菜からもう一度チャレンジしようよ!と言われるゲームオーバー
3.ボーナスゲーム完全制覇後、Iを持ったショウ子がひとり泣いているTheEND
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/01(土) 21:44:53.81 ID:9Nx/DDIV(1) AAS
ヘビーウェイトチャンプ
結構激し目に動くので、1プレイでも・・・まあまあ疲れる。「こういうゲームは恥ずかしがってちゃダメだ!」なんて自分に言い聞かせてやってたけど(笑)。でも、周りの人達が・・・当時はこんな言葉は無かったけど明らかに「ドン引き」してる。何か、我に返っちゃったみたいな感じで恥ずかしくなってしまい、人がいない時を見計らってやるようになり、次第にやらなくなっていってしまった。でも楽しいゲームだった。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/05(水) 21:18:50.83 ID:GWGz0lNP(1) AAS
ポケットレーサー(ナムコ)
流石に、ちょっとも・・・やらなかったよ(笑)。
322
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/07(金) 12:36:58.78 ID:XW6L+t7c(1) AAS
チャンピオンベースボール パート2
1回だけやった様な記憶が・・・(永パが出来ない事を確認する意味で)。対戦が出来るってのと永パがMeasureされているってのは情報として知っていた。仲間内でも対戦には全く興味無く、専ら永パで遊んでいた(いかにワンコインで長く遊ぶかが全てだったから)ので、永パが出来なくなったゲームには誰も見向きもしなかった。
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/31(月) 17:50:29.61 ID:3wUIEvR+(1) AAS
>>322
対戦はジャンピュータ方式でプレイ中に一方が加点してタイムが増えたらもう一方はその分タイムが減るルールだったな
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 22:28:17.54 ID:xU64DwV5(1) AAS
キャメルトライ
ボールが障害物に引っ掛かりまくって全然スムーズに運べないからイライラして(笑)・・・つくづく気が短い自分の性に合わないゲームだったな(笑)。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/16(水) 15:13:13.42 ID:dicQ9MRC(1) AAS
キャメルはX68版でけっこう遊んだな
ゲーセンでは一番簡単なコースクリアしたぐらいだったかなあ
タイムアップ時の声が、あまりに悲痛なのよな
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/16(水) 20:07:26.86 ID:pmFzCqFH(1) AAS
キャメルトライは当時「このゲームやってる(見てる)と気持ち悪くなる(酔う)」ってのをよく聞いた。自分は・・・別に気にならなかったので「どこが?」と不思議ですらあった。でも、ある日ハイスコアラーのプレイ動画を見る機会があったんだけど・・・うん、気持ち悪くなった(笑)。今まで上手い人のプレイを見た事無かったから、(ハイスコア狙ってる人は)あんなに高速で回転させてるなんて思いもしなかった。しかも「釘抜け・壁抜け」なんて技があるのも知らなかった(笑)。
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/19(土) 02:11:02.90 ID:WOgZLtC/(1) AAS
あーww
そうねえぐるんぐるん回されると、さすがに気持ち悪くなるかもww

ゲーセンでは、あまり上手い人やってなかったのよね
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/12(月) 08:57:36.62 ID:ipc6a0Pm(1) AAS
エジホン探偵事務所
一度もやった事無いな。クイズゲームは仲間内でよくやったけど…こういうのはイマイチ盛り上がらなかった。
329
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/20(火) 08:47:29.13 ID:UNBgilEL(1) AAS
大王
昔、何処かのゲーセンで海外版ってのをプレイした。内容は…説明しなくても皆さん周知でしょうから割愛するけど、面白いと思った。これなら…自分でもこの激ムズSTGに太刀打ちできるんじゃなかろうか?と。初プレイ時はボタンの位置(どれが何色のショット、ボムなのかを)見失ってばかりでゲームにならなかったけど(笑)、段々使いこなせるようになった。この日は帰り、次の週の休日にこのゲーセンに行ったら…無くなってしまっていた。もう少しやりたかったなぁ…残念だった。
330
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 09:13:16.12 ID:DnyTDsF7(1) AAS
グラビアコレクション
ゲームは「戦球」なんだけど背景がセクシーお姉さんになってる(笑)。ただ自分が…戦球がド下手なので、お楽しみ画像(笑)を全然見れなかった。
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/14(土) 20:09:24.13 ID:LRVaTDb2(1) AAS
「クイズ ケータイ Qモード」
やった事・・・あったような気がするけど、覚えてない。
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/20(金) 08:42:05.54 ID:gk5bxdMS(1) AAS
ランパート
自分は殆どやらなかったけど店では人気タイトルで、かなり長い期間稼働していた。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/23(月) 17:06:19.80 ID:1d07p16s(1) AAS
ショックトルーパーズ
MVS筐体に入ってた事もあって、なかなか腰を据えてプレイする機会が無かった。
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/03(木) 09:37:04.49 ID:+LRyU32Q(1) AAS
キャリバー50
ループレバー使用のゲーム、しかもSNKのゲームでないってのにも興味があってやってみたけど・・・イマイチ面白くなかった。
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 09:20:42.20 ID:twLLniVb(1) AAS
プチカラット
数回やっただけだった。何か…刺さるモノが無かった。行きつけの店でもあまり人気無かったね。
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/01(金) 06:58:52.75 ID:YKhZ6aiJ(1) AAS

面進むと上から手裏剣横と下から動けなくするやつ
さすがにうっとうしくて、もういいやってなったな

音が違うバージョンあって、そっちは動画で見かけないんだよな
デレレレじゃなくてカカッカカッカ、キーッ(敵倒した音、ヘッドオンのブレーキ(車線変更音)にそっくり

ヘッドオンだからそっちがセガ版でデレレレのほうがタイトー版と思ってたが、どうも違うようだな
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/01(金) 20:23:30.30 ID:ge+Jr8zG(1) AAS
デンジャーゾーンだったかな
握り手の付いたモニターごと動かして照準操作する洋ゲーシューティング
操作感は良かったんだけどグラフィックがチープすぎて…
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/03(日) 15:26:18.17 ID:qKMzkqHR(1) AAS
デンジャーゾーン実機で遊んでる動画見かけないんだよね
続編のViper(Leland)の方は見つかるので海外では殆どこれに差し替えられたっぽい
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/17(日) 23:17:34.93 ID:DYn+Myjb(1) AAS
>>329
大王は国内版はショットの切替が色付きアイテムによる達人方式だが、海外版は6ボタンのうち3ボタンが3種類のショットに対応して残りの3ボタンが3種類のボムに対応する便利な仕様だった
>>330
セイブ開発がcats名義で出したプラチナセレクションじゃなかった?
ねーちゃんは過去のcats名義脱衣麻雀からの選り抜きで、店側は脱衣麻雀としても脱衣戦球としても稼動できる代物。
さらに脱衣モノを置きたくないロケーション向けに脱衣を抑えた誰得な設定もあるのだとか
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 15:34:04.15 ID:XqcqW1H4(1/2) AAS
40年以上前のアーケードのゲームなのですが基本アニメーションを見てる感じで途中画面に矢印マークやボタンを押すように表示され、瞬時に押して危機を回避したりするゲームなのですが、覚えている方いますか?YouTubeであったら見たいのですが名前がわからないのです。
341
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 17:10:34.97 ID:XmhGMEEi(1) AAS
いわゆるレーザーディスクゲームだが
それなりにタイトルあるのでそれだけではわからない
有名どころは「タイムギャル」「ドラゴンズレア」「忍者ハヤテ」「サンダーストーム」あたりかねぇ…
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 17:41:05.17 ID:XqcqW1H4(2/2) AAS
>>341
ありがとうございます!それで検索してみます
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/18(月) 18:12:37.73 ID:uT1tnmxA(1) AAS
他に有名どころはバッドランズにロードブラスターあたりかな
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 19:06:06.67 ID:4/xtacIp(1) AAS
スペースエース、スーパードンキホーテは死ぬほどやったけど
エッシュズオルンミラはちょっとしかできなかった
ムズすぎるし100円の店にしか置いてなかった
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/20(水) 23:08:50.83 ID:1vdVeU5U(1) AAS
タイムギャルと忍者ハヤテがセットになってPSやSSに移植されてたな
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/21(木) 17:51:38.59 ID:VwTfjzz8(1) AAS
アフターバーナークライマックス
2~3回しかやらなかった。筐体も、グラフィックもカッコ良くなってるんだけど、何か・・・あの頃の興奮は蘇ってこなかった。
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/26(火) 19:40:32.51 ID:k7WjYhB1(1) AAS
タイムギャルと忍者ハヤテは、はやってなかったな
タイムギャルのほうは、時々デモを見てたりはしたが
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 21:15:02.56 ID:SbTpt6MB(1) AAS
タイムギャルは後にウィルトークタイトーのイメージキャラになって
ポスター配られたり、等身大POPになったりした
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 08:08:02.81 ID:/tYlLehT(1) AAS
ガンスモーク
うーん西部劇モノけっこう好きなんだが、難しかったのかな…?
まあ当時はほかに夢中になってたゲームもありそう
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/31(日) 17:22:45.38 ID:fZ0EFEin(1) AAS
パワードリフト
すごい好きだったのにすぐ撤去されちゃって長く遊べなかった
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 06:19:23.96 ID:W0pXTLdJ(1) AAS
サントラだったかな?
タイトルがパワードリフターズで、ちょっとおもしろかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s