【TAITO】マリーンデート【1979年】 (155レス)
【TAITO】マリーンデート【1979年】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/08(木) 23:56:04.10 ID:Wa3R6suv 1979年頃に出たゲーム。 タコをトラックボールでコントロールして、決められた回数でゴールするゴルフに似たゲーム。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/1
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 12:29:57.94 ID:uhkc9Bj9 >>54 各基板屋のレア基板はリストが雑誌に掲載される頃には売り切れている 100K(10万円)でもそのゲームが現役発売された頃よりは遙かに安いから、内部事情を知っているマニアは完品なら喜んで買っていく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 09:07:04.78 ID:t5aYOsjs ゲーメストにミルキーウェイやタイムマシン、メッセサンオー等が基板在庫リストを掲載していたけど、その中でもレトロ、レアな基板の在庫が充実していたのはやはりキョーワだった。 中でもサンソフトの「ぺったんピュー」やタイトーの「ちゃっくんぽっぷ」がリストに掲載されたのはキョーワだけだったから。 いずれも12万〜16万円という高値が付いていたけど後にリストから消えてた。 あとは「我が青春のアルカディア」というレアな基板がニューヨークニューヨークのROM付きで15万円で掲載されててすぐ完売していたのを思い出す。 シグマの「ニューヨークニューヨーク」自体が 結構希少基板なのに更に珍しい「我が青春のアルカディア」がキョーワで売っていたのには正直驚いてしまったが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/14(火) 13:50:58.77 ID:Aem/sAEA ニューヨークニューヨークは昔、基板持ってたけど、キョーワで我が青春のアルカディアのROMを8000円で売ると言われたけど断ったな 主な違いはメインBGMとキャラクターデザインだけだったし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/16(木) 19:47:06.62 ID:rss2Mfg3 >>58 我が青春のアルカディアは無版権でシグマの ニューヨークニューヨークの(C)なんだが 背景に描かれている自由の女神像がキャプテン ハーロックになっているのが格好いい。 このレアな我が青春のアルカディアのROMキットまで取り扱っていたキョーワは奥が深い。 今となってはROMコピーでも8000円は 安かったという事か。ROMキットでさえ 現在は入手困難な感じだし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 00:26:33.24 ID:rNVfcN66 >>59 アルカディアは事後承諾かどうかは知らないが最終的に著作権者の許可を取ってるはずだが (インストカードに許証シールが貼ってあった) sigma直営店に有った台 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 09:14:34.16 ID:5WeJYxAz 我が青春のアルカディアは版権を取っていたのなら問題はなかったという事になるか。 元のニューヨークニューヨークの基板もレアだけどアルカディアになると更にレア基板だよね。 もし今でもキョーワインターナショナルが基板屋として存在していたらマニアは喜んだんだろうけど、やめてしまったのは残念。 マリンデートが在庫基板リストに掲載されていたのは自分の記憶ではキョーワだけかな。 あとはfugaとかドリームTOKO、ミルキーウェイ にあったかもしれないが既に25年ほど前にも なるから忘れてしまったが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 11:08:23.42 ID:lbsk5drW シグマっていろいろと紆余曲折を経て、今はアミューズメント事業から撤退してSKE48の運営やってんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/18(土) 14:55:58.78 ID:41ITfBSj >>62 sigmaはパチスロのアルゼに買収された後、現在はアドアーズに改名してワイドレジャー傘下で首都圏でゲームセンターを運営している ゲーム機はビデオゲームからは撤退しメダルゲームのみの展開 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/18(土) 14:59:40.33 ID:41ITfBSj >>61 ニューヨークニューヨーク・我が青春のアルカディア共に渋谷・新宿・池袋等のsigma直営店には必ず設置されていた 前作の「THE悟空」の方がレアだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/18(土) 22:59:54.23 ID:FI8VNEGF マリンデートもインベーダー基板から改造 出来る仕様なら出回りは違ってたと思う。 ルパン三世やフィールドゴールはインベーダー からの改造版があったから出回りはそこそこ あったし今でも時折ヤフオクで見かけるから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/18(土) 23:36:14.64 ID:41ITfBSj 基板がROM改造出簡単に作れても当時はトラックボールがレアアイテムで高価だった また当時の筐体は各ゲームの専用で簡単にコンパネ交換が出来なかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/20(月) 00:52:18.68 ID:uhPG05XE タイトーのストライクボーリングは確か 特殊なトラックボールを用いていた筈だったけどインベーダー改造版が存在している。 もしかしたらレバー対応版もあったかもしれないが記憶違いか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/20(月) 08:29:24.77 ID:/38NE3Ex マリンデートもストライクボーリングも基板はスペースインベーダーのROM改造の可能性がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/20(月) 09:36:09.76 ID:Z8xO+bKy >>68 ストライクボーリングはヤフオクで多数基板を出品しているスターパインが 「ストライクボーリング インベーダー改造」と明記して4万円の値を付けて出品してる。 基板の写真から見てもインベーダー基板であるのは明らかで、コピー基板扱いにはしていない。ROMが純正かコピーかは分からないけど。 元々スターパインはROMが純正かコピーかは 明記してなくて不親切ではあるが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/20(月) 15:15:45.29 ID:gsYNw6/4 あうとばあんにある筐体のはさすがに純正だろ 1プレイ50円にして2階再開してほしい 10年放置の筐体が泣いているぞ (さすがに、千円で一日遊んでお釣りが来るのはあかん) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/21(火) 04:05:31.20 ID:asL648uJ >>68 もしマリンデートがインベーダー基板からの改造が可能なら数がまだ多かった気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/21(火) 08:04:38.54 ID:kbEjXQJ3 ミサイルコマンドのテーブル筐体からの改造はなかったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/21(火) 08:43:51.74 ID:EgGi3h+6 ミサイルコマンドは海外での人気が高くて筐体ごと輸出された物が多かった、ってキョーワの社長が言ってた 確かにあの筐体に他のゲームが入って稼働しているのを見たことがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/21(火) 14:23:17.98 ID:I7qs69mo >>72 テーブル版はセガ(タイトー版はコックピット) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/22(水) 09:51:39.45 ID:o8avcr5V >>68 タイトーが正式にインベーダーからの改造用としてマリンデートのロムキットを販売していたのかが分かればね。因みに今までインベーダー基板改造のマリンデートは見た事ないので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/22(水) 18:44:31.57 ID:lqWxjSin >>75 昔の筐体は簡単にコンパネの交換が出来ないから、マリンデートは筐体ごとの販売または貸し出しのみで基板単体での販売・貸出は無いと思う トラックボールはジョイスティクと接続が異なるからインベーダー基板の流用も出来なかったのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/23(木) 11:57:39.02 ID:LgjK8LpG もしマリンデートがインベーダー基板からの 改造が出来たらキョーワでロムコピーのキットを販売していたはず。しかしそれをしていなかったって事は改造出来なかったと思う。 スペースチェイサーとズンズンブロックに関してはインベーダー基板からの改造版が存在していたと思ったが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 12:41:28.89 ID:Q+bkXlEM >>77 トラックボールの入手が困難な上に肝心のゲームの人気もイマイチでコピー改造基板の需要は無かったのだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 13:04:08.50 ID:ME/SrUNG ナムコの「ナバロン」というゲームもかなり希少価値のあるゲームだがこの「マリンデート」も既にお宝化したゲームなんだろうね。 今でも現役で稼働している所があるんだったら プレイしに行きたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 13:36:04.56 ID:/i9Qkd1V >>79 夏場になると、秋葉原のナツゲーミュージアムで稼働することがあるよ ナバロンも去年稼働してた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 21:35:25.39 ID:sd+OhJAW ナバロンって確か ジーピーの基板から改造可能なロムキットを ナムコが正式に販売していたと思ったけど。 マリンデートはちょっと分からないが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/03(月) 23:18:08.92 ID:pZj8PdT0 >>68 マリンデートをはじめとした古い基板を メーカー修理に出してROMの不良で交換した 場合、ROMコピー扱いになってしまうのかな? 当時のROMと修理後のROMのシールが 異なってしまった場合、価値に影響が出る 可能性を知りたいので。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/04(火) 17:37:33.12 ID:8g/lh1gR >>82 え? メーカー(この場合タイトー)が今でも マリンデートのROM持ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 00:34:26.21 ID:s2d+TylV >>82 心配ならメーカーの修理伝票を一緒に保管しておくしかないのでは? もっともどこのメーカーもこの当時のゲームの修理受付は終了しているが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/05(水) 22:46:16.23 ID:EwIjfEiB 古い基板の修理に一番強かったのは キョーワだったのを思い出す。 修理技術が高かかった上に他の基板屋では 手に負えない基板も修理していた。 保守部品も豊富に取り揃えていたから流石 基板屋の老舗だと思っていたね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/14(金) 17:24:12.30 ID:tEDQGVpB キョーワの店舗は行った事あるけど 作業場と事務所が大半の面積を占めていて 接客スペースとしては狭かった印象があった。 メッセサンオーやマックジャパンみたいに基板を手に取る事は出来なかったしロムの状態や ロム自体が純正かコピーかを自分で判別する事は出来なかったからね。 キョーワは社長さんが背広姿で基板の修理や電話応対していたのを見かけたけど、常連と 思われる客とカウンター周辺で色々とレトロゲーム基板の話を延々としていたのを思い出す。 既に20年以上前の話だが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/22(土) 14:45:45.77 ID:yX2XT+Vy マリンデートの詳細な資料やゲーム画面って ネットで拾えるのかな?エミュにも収録されてないのならかなり希少価値はあると思うね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 17:09:27.81 ID:U5xb0okU ネットで拾えるくらいなら希少価値ないだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 02:00:04.64 ID:wBXEkpfG 昔ゲーメストでキョーワとfugaという基板屋の 広告リストに一回ずつしか見たことない。 後にリストから消えていたから2件共に 売れてしまったんだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/25(火) 04:36:39.87 ID:An+Bqnc+ このゲームもアーケードで登場してから 丸40年にもなるんだね…。そろそろ基板の 耐久年数を気にしないといけないかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/25(火) 09:27:58.72 ID:w4/xMCjL >>90 初期の汎用CPU+EP-ROM群で構成されている基板は、EP-ROMの紫外線による自然消去にだけ気をつけていればいい システム基板で専用CPUを使った基板だと、一部のCPUのバックアップ電池の消耗とか厄介な物がある (セガのシステム16A/Bとか) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/29(土) 15:51:18.35 ID:zr55YbDX >>91 ピタゴラスの謎やアストロフラッシュで使われたセガシステムE基板もバッテリーが載ってて それが切れると動作しなくなるからこれも厄介な基板だと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/06(土) 18:21:58.03 ID:Va0SwfXd マリンデートの純正ロムキットだけでも 所有しているマニアっているのかなって。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 00:37:37.22 ID:wHxSCP5s マリーンデートは純正基板+オリジナル筐体のみでROMキットは存在しないと誰か言ってなかった? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/12(金) 00:26:49.45 ID:qD1tYN8H キョーワだったらマリンデートも ロムコピーして基板を売ってたかもね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 01:35:05.33 ID:siCZyQhb 当時はそこそこヒットしたゲームしかコピーされていない 現在は中古販売のためにロムコピーする事はあり得るが、オリジナル基板でしか流通しなかったゲームはコピーのしようがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/14(日) 09:22:04.53 ID:s9kZ2DVw ばかじゃねえの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/14(日) 11:44:01.81 ID:s9kZ2DVw 「スペースインベーダー」コレクション なんでタイトーってバカの一つ覚えみたいにインベーダーばかり くり返すのだろう。 たまには他のゲームも復活してよ。 タイトーの古いゲームで他にもいっぱいあるだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 20:15:36.21 ID:OJI6Na3L そりゃ君ら以外の人間がバカだからさ 仕事してる奴全員しね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/15(月) 20:45:22.70 ID:KLINxMOa プレステ2のタイトーメモリーズに マリンデートを入れてほしかったね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 12:43:08.24 ID:GVzXrcMf 本物の実機か基板でなけりゃ絶対買わない。 移植版なんてもってのほかという人もいるよ。 そういう人はどんなに古くて入手困難なゲームだとしても、 どんなに業務用に忠実に移植されていたとしても 移植版なんて絶対要らない。昔からあった実機か基板でなければ認めないからね。 例えばドラキュラハンターが移植されて 再現度も完璧に近い。でも移植版なんてとんでもない。 認めない。 だが昔からあった本物の基盤なら一億円払ってでも買う、という人はいるよ。 a http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/20(火) 20:18:30.06 ID:w5zgjKte >>98 マリンデートを復活させてほしいよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/21(水) 15:20:40.58 ID:zbhxBbQp この時代のゲームに反応する連中はこじらせた老害で文句言うだけだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/21(水) 17:28:36.95 ID:kl523+XZ >>103 タイトーの社員はそう思ってるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/02/05(水) 02:17:10.19 ID:jIBJ3s7N >>101 いくら欲しい基板でも 一億円も出さないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/07/29(水) 03:28:45.80 ID:8tTk3GaK https://i.Imgur.com/P2rZVlY.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/08(木) 13:08:17.63 ID:xgQ1LA60 今更ながらマリンデート基板、たまたま海外の基板屋覗いてて見つけたわ。 送ってもらった写真見ると残念ながらROMシールは張り替えられてるものの、基板自体は型番からして、間違いなくタイトー純正のマリンデート基板。 動作未確認で値段は送料込みで日本円で4万6000円ちょい。 正直微妙だったけど半分ネタで注文してみたったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/08(木) 13:38:29.39 ID:KcFujqpr すげぇ〜! 動いたら動画お願い! 久々にオリジナルの音を聞いてみたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/08(木) 20:18:32.81 ID:KCkAlmoE 動くといいね。 何年か前にナツゲーミュージアムで遊んだのが最後だから久々に遊んでみたいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/08(木) 21:49:59.88 ID:xgQ1LA60 >>108 もし動いたら頑張ってみる! ただ、それ以前に初めて取引するとこなんで、ちゃんと届くのかも心配w しかも代金の支払いも今回は初めてWise使ってみたんでその辺も。 普段、海外から買うときはPaypalなんだけど、今回はPaypalだと手数料分上乗せになるって言われ、調べたらWiseだと相手の口座振り込みなんで、特に上乗せもいらんし、手数料も為替レートもPaypalより全然良かったんで使ってみることにしたんよね。 >>109 昔、趣味で基板修理もそれなりにやってたんで、多少の故障なら自力でもなんとかなると思うものの、配線含めた資料関係も全くない状況なんで、果たしてどうなることやらw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/20(火) 20:25:28.73 ID:/ajpwabJ マリンデートの基板の現存率は 任天堂のコンピューターオセロと比べると どちらの方が残っているだろうね? 両方共に当時そんなに出回りはない方だった と思うけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/22(木) 01:44:27.46 ID:fX3cA8RE マリンデートは基板差し替えで他のゲームに入れ替えるのが難しく、たいていはメーカーのタイトーに筐体ごと運ばれて解体処分されちゃったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/25(日) 10:39:55.29 ID:6ScbiB68 >>112 コンピューターオセロもマリンデートも ヒットしなかったからもうほとんど廃棄されて 残ってないしインベーダーやギャラクシアン等 の他のゲームに人気を取られたりしたから 更に出回りは少ないから希少なんだろうね。 マイナーで名前も画面も思い付かないのも 共通してるし。オセロは少し覚えてるか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/26(月) 22:07:58.21 ID:23FAByPD コンピューターオセロって緑色のブラウン管のテーブル筐体だっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/26(月) 22:51:35.54 ID:dyxSRMVX 100円ヲドーゾって書いてあったのってコンピュータオセロだっけ? と思ってググってみたら動画出てきて「¥100ドーゾ」だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/27(火) 01:26:49.13 ID:1R9wiQ2L オセロはオークションスレに極上コンディションのテーブル筐体が出た時の魚拓があるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/116
117: 107 [sage] 2021/04/27(火) 16:01:45.60 ID:GoanNc4s その後基板は無事に届いたんだが、ハーネス作る気力なくて絶賛放置中。 そんな中、買った基板屋に聞いたら同じのもう一枚あるってんでついうっかりとw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/27(火) 17:12:07.32 ID:omZ+12A+ >>116 それ前に見た事ある。 24万円という価格にビックリした記憶がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/28(水) 23:04:40.61 ID:M8TlXcyL >>117 同じ基板を2枚買っちゃったのかw 俺も以前複数の基板屋にペンゴのオリジナル基板の予約入れてたら全部同時期に入荷して4枚買う羽目になったことがある 後日うち2枚は友人と別の店に買い取ってもらったが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/119
120: 107 [sage] 2021/04/29(木) 20:54:18.66 ID:ZNqL28Bo 予備にもなるかな?って思ってつい買っちゃったけど、さすがに4枚はw ちなみに買った店によるとマリンデート基板は全部で3枚あったとのこと。 あるとこにはあるんだなぁと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/120
121: 119 [sage] 2021/04/30(金) 02:13:44.66 ID:wiSN9Rir >>120 「入ったら必ず買うから!」 って言って予約注文入れた手前、今後のことを考えたらキャンセルできなかった まあ2枚とも買った値段より高く売れたし、オリジナルのインストカードも手元に残ったので良かったけど マリンデートはトラックボールコントローラーがない基板だけだとそこそこ安いんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/14(金) 18:04:01.31 ID:4Mh5zr1M プレステ5版でリメイク復刻しないかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/14(金) 22:22:47.71 ID:Lij690wO これだけのためにトラックボール買うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/15(土) 13:00:10.85 ID:OgMzRyHV >>123 無くても遊べる様に出来るでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/16(日) 10:48:25.48 ID:4r6Jy2j0 マリーンデートの面白さはトラックボールで狙いを付けて、「シュッ!ゴロゴロゴロ…」とやるのに尽きるからなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/17(月) 23:16:15.24 ID:641IHjY6 トラックボール同梱版まで出してくれるかな? タイトーが以前PS2の時にインベーダーの テーブル型のコントローラーの同梱版を発売 してくれた事があったけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 03:38:15.24 ID:doozDfjq マリンデート、バーディキング1、2、サイクルマー坊がセットの トラックボール内蔵レッツTVプレイを出して欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 09:02:36.61 ID:QZh/nCjh >>127 タイトーのトラックボール使用のボウリングもあったよな ついでにミサイルコマンドの版権ライセンスも取ってオプション販売すれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 22:19:22.77 ID:doozDfjq あー、タイトー製のTTミサイルコマンドあったなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/129
130: 107 [sage] 2021/05/18(火) 22:32:57.42 ID:a0KagPy2 サイバリオン… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/20(木) 02:52:36.89 ID:CUpUXKyg なぜPS2やPSPのタイトーメモリーズシリーズに 収録されなかったのかなって思うよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/20(木) 11:13:36.57 ID:YnFouFhe タイトーにもオリジナル基板が無いからじゃない? MAMEの不完全なエミュレートじゃ商品にならないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/20(木) 17:15:07.07 ID:/rKfTO8F タイトーの古いゲームはそれ以外にも、 いっぱいあるんだよ。 本当にタイトルが多い。 今の時代ではありえないくらい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/20(木) 19:31:20.77 ID:g64c1p0U インディアンバトルとか今の御時世、ネタ的にNGだろうし スペースクルーザーなんかはポケモンフラッシュがキツい ルパン三世、スーパーマンは版権の問題が… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/20(木) 20:25:57.02 ID:zzs/2x+R >>127 サイクルマー坊はやっぱりトラックボールではなく左右にしか回らないローラーでプレイしたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/20(木) 22:16:07.93 ID:g64c1p0U ブロック崩しをあのローラーでやったら意外とやり易いのでは? と思ったことはある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/21(金) 10:54:18.63 ID:u4VKxAQK >>131 トラックボールを使わないと面白みが出ないからだろう このゲームだけのために5000円くらいはするトラックボール別売するわけにもいかないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/05/22(土) 23:02:28.52 ID:J/gtrBcK バーディーキング1、2や ビッグイベントゴルフといった トラックボール使用のアーケードゲームも PS2のタイトーメモリーズに未収録だからなあ。 マリンデートとカップリングでSwitch辺りで トラックボール込みで発売しても良いかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/04(金) 18:31:27.47 ID:paSSlhVx 今度出るタイトーイーグレットミニのトラックボール&パドルコンパネ同梱版に 10種類の対応ゲームがついてくるそうだからマリンデート頼むわwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/04(金) 18:43:06.87 ID:GgUIOdJv じゃあ完動品のオリジナル基板持って来いよwwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/02(金) 12:26:16.94 ID:Kzsr9OCi イーグレットIIミニ、マリンデートほんとに対応したじゃねえか凄えな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/02(金) 13:02:23.96 ID:AZE+SrLO 出るわけないものにクレクレ騒いでマニアアピールするのが楽しいのに 実際に出たら興醒めだな。最初から遊ぶつもりもないのに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/23(金) 02:36:58.86 ID:SskZhbI/ 今じゃ超プレミア価格の基板。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 20:39:32.02 ID:by6y6znk また制限された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/25(土) 18:54:10.69 ID:l/f4znQC 1979年の登場だから ギャラクシアンやギャラクシーウォーズ ヘッドオン、ディープスキャン、侍なんかと 同時期だからマリンデートは強敵だらけ だったからきつかった。 出回りも人気を食われて少なかったでしょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/21(火) 16:21:37.90 ID:g3KxT5vI このゲームがまさか復刻されるとはね ルパン三世もそうだけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/05(水) 03:44:45.07 ID:zPl5uJE/ >>146 当時マリンデートやルパン三世を プレイした人にその再現度を 聞いてみたい所だね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/05(水) 10:38:39.61 ID:Wk/aNTDv バーディーキングの元ネタになるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/15(土) 13:33:21.26 ID:N3sM4GRk 真実を愛せ。ただし過ちは許せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/22(土) 21:15:51.04 ID:9eTLV6j1 >>148 パターゴルフに似た感じたった様な。 PAR - 3とか、回数もきめられていたし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/24(土) 19:29:19.44 ID:DBbzYpma このゲームはイーグレットツーミニの様な 小さな画面には良い感じだよね 固定画面でルールは簡単だし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/25(日) 11:19:15.35 ID:zs627C2O これやると当時のゲーセンの雰囲気まで思い出されるの草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/01(土) 21:55:38.10 ID:3ujWOkDF >>143 昔キヨーワという基板屋で 88000円で売ってた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/04(月) 13:33:51.35 ID:/61Aw/Il 昨日、ルンバが家出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/07(水) 16:16:01.25 ID:eAP5dMNF イーグレットツーミニ版は 中々面白いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1520520964/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s