Tight&Mellow: Late-70s~Early-80's Disco/Funk (71レス)
1-

1: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/08/30(土) 15:07:47 ID:oi27taZY(1) AAS
Super tightでfunky grooveなベースに
Soul特有のmellowなコードとメロディ

この時代はシンセが生楽器に
本格的にからみあいはじめた
modern soulの黎明期でもある

そんな音楽について

語 り 合 お う で は な い か

Let's get down with it, man!!!
2: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/08/31(日) 01:47:34 ID:Uoua+WM1(1) AAS
Vinyl Masterとかの復刻版を集めていらっしゃる方はいないのでしょうか
3: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/08/31(日) 11:24:52 ID:OhpUFRDa(1) AAS
良スレになって欲しい期待あげ
4
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/01(月) 09:38:50 ID:uwAJCuS4(1) AAS
何組か具体的なミュージシャン名を挙げないと
みんなカキコし辛いんじゃないの

>Vinyl Masterとかの復刻版
オランダのPTGから出ている
「Vinyl Masterpieces」のシリーズのこと?
5: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/01(月) 11:56:03 ID:hyY5Bbmt(1) AAS
いろいろいいんじゃないですか

僕はこの年代では、Slave、Daytonとか好きですね。

それとかJoey NegroとかDimitri from Parisが出してるコンピとかに入ってる
結構マイナーそうなのでもカッコいいDisco Funkありますね

大好き
6: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/02(火) 09:42:08 ID:y1O0XH34(1) AAS
オイラはハワード・キングかヒューバート・イーヴス?が
関わっているやつが好きですな  エムトゥーメから独立した後のやつ

スレイヴ関係だとスティーヴ・ワシントンのソロ"Like A Shot"が
欲しいんだが なかなか売ってない
7: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/02(火) 19:18:07 ID:xAji6LrK(1) AAS
klique

http://jp.youtube.com/watch?v=MUOQwv6Y5XI

http://jp.youtube.com/watch?v=Fq2X5S21e3M
8
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/02(火) 21:46:51 ID:PZGviq0U(1) AAS
イギリスの山下達郎こと
ケンゴールドさんの諸作品がすきです
ケンさん自信は白人ですが
9
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/02(火) 21:55:53 ID:1DYNrCgc(1) AAS
Dayton、SOS Band、High Fashionとか好き。
ってこのスレに相応しいメンツなのかわかんないけど。
10
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/03(水) 01:18:37 ID:OP5zDUDG(1) AAS
>>4
Vinyl Masterpiecesは良い復刻盤出してますね。
みなさんやっぱりこの年代の音源はアナログで聴いてますか?
私はレコードプレーヤーを持っていないので
CDで我慢な状態なのですが、聴けない音楽がありすぎです。
11
(1): 4,6 [sage] 2008/09/03(水) 09:43:52 ID:GiFFXAq3(1) AAS
>>8
リアル・シングやデレゲイションに関わってた人だっけ
あんまり詳しく知らないのでオススメ曲あったら教えて下さい

>>9
SOSはジャム&ルイスと演った曲も良いけど
個人的に一番好きなのは"Just The Way〜"に入ってたバラード
"I Don't Want Nobody Else" アルバム再CD化してくんないかな

ハイ・ファッションのファーストは今聴いてもいいよね

>>10
>Vinyl Masterpiecesは良い復刻盤出してますね。
80年代モノ再発はあそことFunky Town Groovesのサイトでチェックしてます
>この年代の音源はアナログで聴いてますか
圧倒的にCDですが 未CD化のものだけ仕方なくアナログ
BMGとか何度も同じもの出してないで初CD化して
欲しいもんがたくさんあるのになあ
12
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/05(金) 15:34:19 ID:R8yjMk8l(1) AAS
D Trainとか、時代は感じるけど、今聞いてもいいですね。
あと、ちょっとメジャーならRick Jamesとか、Teena Marieの初期も好きです
13
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/06(土) 21:54:58 ID:wSQF6wIb(1) AAS
Linda Taylor
http://jp.youtube.com/watch?v=0aVTTsgTzSU
14: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/07(日) 02:15:17 ID:9XBMCHNj(1/2) AAS
>>11
> BMGとか何度も同じもの出してないで初CD化して
> 欲しいもんがたくさんあるのになあ

ヒットしたものは当然ですが、他どういう基準でCD化しているのか
分からないこと多いですね。どうせ金ずるになるというのでもないのだから、
レコード会社はきちんと音源をデジタル化して、ある程度バラ撒いて
おいてほしいものです。貴重な共有財産。。。

>>12
Prelude大好き。Rare Preludesというコンピ集めてたことあります。
カナダのUnidiscから色々出てる。ていうか、Unidiscばっかw
15: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/07(日) 02:17:30 ID:9XBMCHNj(2/2) AAS
>>13
これもPreludeか。ええ感じ。
16
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/09(火) 17:01:42 ID:werrDoAh(1) AAS
Quincy Jonesの「愛のコリーダ」が図書館にあったので借りた
大島渚の「愛のコリーダ」と関係あるようだが、何でだかわからないw
17
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/09(火) 20:26:30 ID:gUJgZgYX(1) AAS
大島渚の「愛のコリーダ」にインスパイアされて作ったのがAi No Corrida
ディスコな曲だからどこがどうインスパイアされてるのか良くわからんw
18
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/10(水) 19:21:34 ID:WKabRV7X(1/2) AAS
>>16-17
元々この人の曲なのは知ってる?

Chaz Jankel
http://jp.youtube.com/watch?v=Jh7pf2bjUlU
19
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/10(水) 20:22:33 ID:WKabRV7X(2/2) AAS
調べたら、クインシーとチャズは愛のコリーダって何のことか訳が解らんかったみたい。
作詞した人が映画みてインスパイアされたみたいね。

それよりZINGAがCD化されたのが嬉しいんだぜ。
20: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/11(木) 01:54:38 ID:BukM4QlS(1) AAS
>>18
へー、知らなかった。微妙なところアレンジが違ってて面白い。
21: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/11(木) 09:39:42 ID:jXGCB8Mb(1) AAS
>>19
>それよりZINGAがCD化されたのが嬉しいんだぜ。
最初ジャック・フレッド・ペトラス&マウロ・マラヴァシ
(チェンジやBB&Qバンドのプロデューサー)が
手がけたZINCのことだと勝手に思い込んで
レコ屋で見かけて「なんかジャケが違うな〜」と思ってた
22
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/11(木) 18:14:18 ID:NsS7Lfu+(1) AAS
>>22
クラウンハイツアフェア一派ということで何年も前から気になってたんすよ。
最近は80年代のCD化が沢山で嬉しいね。
今日もユニオンのサイトでいくつか発表あったし。
23: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/09/12(金) 09:35:03 ID:kvJuYy1V(1) AAS
>今日もユニオンのサイトでいくつか発表あったし。
個人的にはRJズ・レイテスト・アライヴァル"Hold On"と
オゾンの5枚目が嬉しいだす

まあ80年代モノだと打ち込みが一般化してからの
音のほうが好きなんですが
24: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/16(火) 20:56:23 ID:4K9cF7hI(1) AAS
preludeいいよね!
あとはwest endとかも。
25: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/19(金) 15:53:45 ID:f91DTOjp(1) AAS
Evelyn Champagne King新譜出してたんだね

http://www.amazon.com/Open-Book-Evelyn-Champagne-King/dp/B001CITRIU

通して聴いた人います?
26: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/09/28(日) 18:11:01 ID:UWfohbOz(1) AAS
Evelyn Champagne King + Kashif
のコラボが最高"Love Come Down"は神曲
27: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/10/04(土) 15:04:00 ID:OQo1Z+yB(1) AAS
保守
28: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/10/10(金) 15:15:21 ID:tBahUvfh(1) AAS
えぶりんは過去の人
29: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2008/10/26(日) 06:35:54 ID:/xvYXaDA(1) AAS
 
30: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/12/23(火) 15:02:47 ID:g9tm0iop(1) AAS
なんか新しい動きはありますかね
31: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2008/12/26(金) 03:52:20 ID:5n4F1FgZ(1) AAS
AMUSEMENT PARK
NETWORK
INGRAM
は個人的に当たりだと思う
32: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2009/01/02(金) 12:10:52 ID:ZQ8Dfvj5(1) AAS
あけおめ
33: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2009/04/04(土) 15:07:31 ID:l7Z0XeHG(1) AAS
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53095001
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96258694
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m60859102

↑この人、sunfire買いまくってるけど・・・
http://diskunion.net/black/ct/news/article/5/7779
34: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2009/04/04(土) 16:36:22 ID:IGR9HupM(1) AAS
買いたいリイシューがありすぎて金がいくらあっても足りん
35: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2009/04/05(日) 02:20:15 ID:wUDkG8ok(1) AAS
サンファイアは半年ぐらい前に
御茶ノ水のユニオンで買ったな
ワン・ウェイ"Who's Foolin' Who"と一緒に

今日は某サイトに注文していた
RJズ・レイテスト・アライヴァル"Hold On"が届いた
36: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2009/05/07(木) 17:33:06 ID:5YtA5G7A(1) AAS
保守
37
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2010/05/07(金) 01:23:34 ID:VWCOQIcB(1) AAS
邦楽でこの辺の音やってる曲教えて
38: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2010/05/07(金) 19:09:39 ID:uvx/gXud(1) AAS
山下達郎
39: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2010/05/07(金) 23:35:04 ID:hhGoqbWl(1) AAS
山下達郎と角松敏生に多そうだと思うんだけど、曲で教えてほしい。
40
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2010/05/08(土) 12:48:28 ID:cRLsBRTJ(1) AAS
>>37
個人的に好きな曲たちです。
リアルタイムで触れていた訳ではないので
偏っているかもしれません。

山下達郎 - ピンクシャドウ
http://www.youtube.com/watch?v=baIeuOsSHKg


吉田美奈子 - ケッペキにいさん
http://www.youtube.com/watch?v=ODVpdAnFC3M


角松敏生 - step into the light
http://www.youtube.com/watch?v=Kx7fSYNVFJo


黒住憲五 - Juggler
http://www.youtube.com/watch?v=J1Wj4LShRZA

ジャグラーは近所のレコード屋さんに教えてもらってすごく感激した
特に思い入れの深い曲です。
たしか7インチオンリーだったはず
41: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2010/05/08(土) 13:13:48 ID:ZIblv2+1(1) AAS
>>40
ありがとう!
上の3つは聴いたことありましたが、一番下かっこいいですね。
はじけてて曲も声も達郎っぽい。
42: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2010/05/09(日) 11:53:04 ID:/08eHhhw(1) AAS
シスタースレッジのサムバディーラブズミー
43: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2010/05/23(日) 22:03:01 ID:kvnQYknx(1) AAS
この辺の音を今風にやっているCool Millionの新作が相当いい。
メリッサ・モーガン、ユージン・ワイルド、リロイ・バージェスなどが参加。
44: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2010/06/06(日) 10:55:48 ID:3Nq6gJMx(1) AAS
ちょっと聞いてみたけどいいね
45: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2010/06/06(日) 11:32:31 ID:C+fnSVQU(1) AAS
いいね〜〜
46: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2011/03/23(水) 23:38:38.57 ID:SWrz8SbE(1) AAS
金麦の新CMにtighten up が使われてた
47: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【41.8m】 [sage] 2013/03/10(日) 15:17:09.49 ID:AixhDnAj(1) AAS
聞いたことない
48: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2013/04/23(火) 23:27:44.81 ID:0m6qctTR(1) AAS
Tabuレーベルの再発、なんかUS&UKアマゾンで評判悪いんだけど買った人いる?
49: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2013/06/23(日) 16:58:13.78 ID:FXv92fh0(1) AAS
Daft Punkの新作とかモロこの辺の音だったしこのスレ盛り上がってほしい...
50: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2013/06/25(火) 13:18:48.18 ID:PO35+rUT(1) AAS
曲貼ってもらえると助かります
51: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 04:31:06.47 ID:ZJhvEInj(1/2) AAS
Daft Punkがネタにしたからといって
このスレとしてはどうって事もないと思うけど、今更
しかも、余りにベタだしねぇ・・・
52: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 04:32:12.55 ID:ZJhvEInj(2/2) AAS
まあ、それなりに面白いとは思ったけど
あくまでも、それなりに・・・って感じでしょう
此処では
53: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2013/09/30(月) 23:38:37.26 ID:VKmRx/qf(1) AAS
Dam-FunkがSlaveのSteve Arrlingtonとコラボアルバムを出したけど
Dam-Funkについては、みなさんはどう評価しているの?
この辺のアーティストへの再評価に一役買ってる感じもあると思うんだけど。
54: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2014/04/19(土) 00:20:12.20 ID:E48Esj0L(1) AAS
この時期はクインシー一派の全盛期
ジョン・ロビンソンのタイトなドラムにルイス・ジョンソンのチョッパーベースがハマりすぎだった。
55: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2014/05/09(金) 21:41:28.70 ID:ICL2A+yU(1) AAS
http://auction.rakuten.co.jp/item/12125871/a/10000009
salsoul orchestraとか、この時代に入るのかな?
56: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2014/05/11(日) 21:47:54.53 ID:AIVmXQOa(1) AAS
MFSBからサルソウルの流れがたまりませんな
57: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2014/06/19(木) 21:31:29.62 ID:DGjU4zHc(1) AAS
Ozone - Walk On
http://www.youtube.com/watch?v=iMTZn-qeyXE

大好きw
58: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2014/06/22(日) 21:43:22.05 ID:k7edphzG(1) AAS
ブラコン全盛期でしたな。
59: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2014/07/15(火) 20:14:19.44 ID:u/JrV9a9(1) AAS
Pleasure - Ladies' Night Out
http://www.youtube.com/watch?v=eyphPUda53g

気持ちいい〜
60: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 18:30:05.62 ID:OxKezzDr(1) AAS

61: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2020/04/03(金) 20:02:05.60 ID:8OOnpu0Q(1) AAS
新作リイシューも全く無くなり、定期的にバーゲンばかりして倒産も近い?Funky Town
Groovesのセールで7枚買った

日本の中古屋では高値気味のチャプター8のセカンドは2枚w

https://www.funkytowngrooves.com/product-category/ftg_rare_last_few_copys/
62: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2022/05/24(火) 15:45:12.24 ID:SwGKd4Y6(1) AAS
「Call Me」 NYファンク・ディスコ・バンドSkyyのオリジナル・ドラマー トミー・マッコネル死去 - amass
https://amass.jp/157450/
63: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2022/05/27(金) 09:20:15.99 ID:zMgb4lmG(1) AAS
Leroy Hutson - Classy Lady (1982)
https://youtu.be/SM4r5kRmbgg

64: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2022/06/08(水) 11:53:55.91 ID:l+PO2f0a(1) AAS
イタリアの1977〜86年までのソウル/AOR/ディスコにフォーカスしたコンピレーション『Paisa' Got Soul - Soul, AOR & Disco In Italy, 1977-1986』CD/LPが発売 - TOWER RECORDS ONLINE
https://tower.jp/article/feature_item/2022/06/02/0106
65: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2022/06/09(木) 07:11:20.88 ID:932xK/kx(1) AAS
Chemise - She Can't Love You - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sKoBpDM9S8c


Chemise - She Can't Love You (1982) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rcISKo1wFk4

66: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [bblack] 2022/11/06(日) 14:33:46.85 ID:fhaxI/ye(1) AAS
R&Bシンガーのジェラルディン・ハントが77歳で死去 | NEWS | MUSIC LIFE CLUB
https://www.musiclifeclub.com/news/20221102_10.html
67: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2023/01/23(月) 11:42:08.94 ID:iWlswQ8v(1) AAS
First Love - Party Lights (12" Electro Disco-Funk 1982) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jVmnacFpa9E

68
(1): 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2023/02/03(金) 20:45:46.00 ID:Krwg9hKx(1) AAS
Chaka Khan Live at Roxy (1981)
https://youtu.be/nOD2_OJP-1c

We Can Work It Out
I Know You, I Love You
Medley - Sweet Thing / Everlasting Love/ Tell Me Something Good
Any Old Sunday
What Cha' Gonna Do For Me
Medley
Clouds/Love Has Fallen On Me/Naughty
Dancin' In The Streets
I'm Every Woman
Backing Vocals ? Lee Maiden, Mark Stevens
Bass ? Anthony Jackson
Drums ? Steve Ferrone
Guitar ? David Williams, Hamish Stewart*
Horns ? Michael Brecker, Randy Brecker
Percussion ? Henry Gibson
Recorded at the Roxy Theatre, 7 June 1981.
69: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2023/08/15(火) 13:27:35.84 ID:uSbSjcnr(1) AAS
https://i.imgur.com/r4WRbAh.jpg

https://i.imgur.com/xMgzXa4.jpg

https://i.imgur.com/od7m9CB.jpg

https://i.imgur.com/Djm7ZDS.jpg

https://i.imgur.com/CH5g7HA.jpg

https://i.imgur.com/sJWrSPi.jpg

https://i.imgur.com/vVgd7gB.jpg

https://i.imgur.com/T0T4htk.jpg

https://i.imgur.com/nWuSJpW.jpg

https://i.imgur.com/hYneKHc.jpg

70: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [sage] 2024/04/29(月) 11:27:36.04 ID:TB+qeEdH(1) AAS
>>68
最高ネ
71: 名無しさん@ソウルいっぱい。 [] 2024/12/26(木) 12:56:37.83 ID:zKyBA7u9(1) AAS
Ecstasy, Passion & Pain最高
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s