講談(講釈)総合4 (685レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 重要無名文化財 [] 2025/05/15(木) 10:14:04.28 AAS
前スレ
講談(講釈)総合3
2chスレ:rakugo
講談協会
https://kodankyokai.jp/
日本講談協会
https://www.n-kodan.com/
まったりどうぞ
584: 重要無名文化財 [] 2025/08/21(木) 14:35:23.04 AAS
>>578
軍学者の転職先だとしても身分的には乞胸
乞胸は普段は町人身分だが芸を行うときは穢多の支配下にあり非人から鑑札を貰うといった最下層の被差別民
貞水が講談高座発祥記念碑を作ったのも大道芸から寄席芸になり非人に出世したとの思いもあると思う
585: 重要無名文化財 [] 2025/08/21(木) 15:24:25.58 AAS
ちなみに明治時代に警視庁に提出した軍書講談の起源には
人皇七四代鳥羽天皇の御宇、保安年中、洛陽一条堀川の辺りに立て天下の治乱世の中の浮沈を説き云々
(中略)往来に立て講じ人々これを聴かんとして人の山をなし(後略)
とあり差別の歴史を無視し飾り立てた嘘っぱちだけどこういった文書が正式に取り上げられるのも面白い
586: 重要無名文化財 [] 2025/08/21(木) 16:32:24.78 AAS
>>580
正直彼はたいしたものだよ
初めは東大卒が務まるかって感じで見てた
前座時代も先輩に叱られウロウロしとが
いい講談師になったと思う
587(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/21(木) 18:21:17.27 AAS
師匠選びだけが残念だったね
588(2): 重要無名文化財 [] 2025/08/21(木) 20:02:28.30 AAS
芸能者は穢多、非人の支配下にあり下の身分でそこから脱却しよう苦労した
歌舞伎の団十郎の「勝扇子」にはその辺の裁判の様子が書かれている
特に講談の神田派は戦後も香具師の支配下にあり山陽(品川連山)が金持ちだという理由で
素人から最初から真打待遇だったり小伯山になったり何れは伯山にしようとしたが喧嘩別れして山陽になったり
松鯉や伯山襲名も香具師の力が大きかった
もっとも歌舞伎は松竹、漫才は吉本など現在も興行師の支配下にあるが
589: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/21(木) 20:05:16.73 AAS
アマチュア時代からの延長だから仕方ない
590: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/21(木) 20:12:19.94 AAS
浅草演芸ホールの8月中席に何回かいったが梅福は酷いな
住吉踊りが中心なので踊りが上手いのかと思ったら踊りも下手
日本講談協会の女どもの芸が酷いのは前から分かっていたが
講談協会にも酷い芸の女がいたのか
591: 重要無名文化財 [] 2025/08/21(木) 21:00:59.90 AAS
>>587
愛山「講談で女の師匠を選ぶような男はロクでもないヤツだ」
592: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/21(木) 23:38:40.39 AAS
>>588
確かに五代目伯山は、ヤマハルが吹っ飛ぶような大親分の後援があって襲名出来たと聞く。でも興行関係者かどうかは知らない。
当代松鯉先生はずっと襲名を断っていたようだし、当代伯山はビートたけしやピン子から反対されたようで自分の意思で襲名でしょう。
とにかく「山陽松鯉伯山を貶めたい」という588の心情はひしひしと伝わってはくる。
593: 重要無名文化財 [] 2025/08/22(金) 14:37:31.86 AAS
山陽は凡庸だが弟子を数多く育てた
松鯉は人間国宝になった
伯山は落語家を凌駕する人気者になった
そりゃ面白く思わないヤツも多いだろ
特に講談協会の関係者やファンはそうだろうなあ
594: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/22(金) 16:45:57.59 AAS
昔と違って評論家の影響力などない時代なので評論家の意見などスルーでいいだろ
595: 重要無名文化財 [] 2025/08/23(土) 10:20:48.75 AAS
笑点が誕生して約60年
笑点メンバーより売れる講談師が出てくるなんて
想像できたヤツは日本に1人もいないんじゃね?
596: 重要無名文化財 [] 2025/08/24(日) 09:16:57.47 AAS
永谷商事のお母さんが元気なうちはいいがバカ旦那の代になったら伯山は支配下に置かれると思う
597(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/24(日) 09:23:44.33 AAS
>>588
神田派は三尺もの、白波もの、緑林ものなどヤクザを美化したのが多いのはこの影響?
598(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/24(日) 22:04:27.40 AAS
>>563
本日のEテレ『クラシック音楽館』で、講談とクラシック音楽のコラボ企画として、NHK交響楽団とともに、グリーグ『ペール・ギュント』を披露。
599(2): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/25(月) 08:45:40.71 AAS
>>597
ヤクザと芸能界は昔から関係が深い
権力という意味ではヤクザも政治家も同じ
有名なのは総理大臣も務めた小泉純一郎の祖父の小泉又次郎(小泉進次郎の曽祖父)
横須賀で数々の抗争に勝ち海軍の下請けをする沖仲仕(海のヤクザ)の親分になった
その後国会議員や横須賀市長を務めたが気に入らないことがあると国会で裸になり入れ墨を見せたりもした
小泉又次郎なんか講談にしたら面白いと思うが多分小泉進次郎あたりが潰そうとするのは目に見えてるので美化したものになるのは仕方がない
600: 重要無名文化財 [] 2025/08/25(月) 09:23:41.84 AAS
伯山への弟子入り希望者が講談協会に来たらしいなw
601: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/25(月) 10:14:07.42 AAS
しかも38歳
602: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/25(月) 12:02:29.73 AAS
>>599
五代目琴鶴先生は進次郎先生と小学校の同級生のようだ。wikipedia
提案してみたらどうか
603: 重要無名文化財 [] 2025/08/25(月) 13:32:37.96 AAS
松麻呂12月全国ツアー
604(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/25(月) 14:22:26.22 AAS
伯山が毒舌ばかり吐いてるから怒り狂ったファンが
講談協会の事務局長宝井琴星に何度も抗議の電話をし
おかみさんが参ったという話を思い出すな
605: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/25(月) 17:44:44.03 AAS
>>598
とても良かった。
606: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/25(月) 18:06:22.31 AAS
>>604
伯山はよく許されたよな(笑)。
607(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/25(月) 21:58:21.47 AAS
許されるもなにも今の講談師なんてみんな
伯山のおかげで仕事があるんだから何も言えないだろ
608: 重要無名文化財 [] 2025/08/25(月) 22:47:16.33 AAS
毎週ラジオやって所属してる協会のこと師匠のこと喋ってて
日本で一番情報がとりやすい講談師なのに
違う協会に行って伯山の弟子になりたいとか軽く障害あるような奴だろうね
まぁ芸人なんて基本頭おかしい奴がなるもんだし仕方ないか
吉本とか犯罪者うじゃうじゃいるしな
609: 重要無名文化財 [] 2025/08/25(月) 23:48:46.18 AAS
日本人初のボクシング世界王者となった白井義男を主人公とした琴鶴の創作講談聞いたが
張り扇を使わずに淡々と話すので緊迫感がなかつた
男性講談師が剣豪モノみたいな感じで話せば面白くなるネタだと思う
610: 重要無名文化財 [] 2025/08/26(火) 07:29:13.17 AAS
>>607
琴調「私たち講談師はみんな伯山クンのおこぼれで仕事をもらってるようなもんですよ」
(ラジオ深夜便の講談協会会長インタビューより)
そりゃあ講談協会の人間は誰も伯山に文句なんか言えないわな
611(2): 重要無名文化財 [] 2025/08/26(火) 07:51:48.91 AAS
>>599
小泉純一郎で有名になった「米百俵」なんかは講談ネタとしていいなと思ったが当時誰も講談にしなかった
小泉進次郎が総理大臣になったら小泉家とも関係の深い「忠犬たま公」なんかも講談にするといな
(又二郎、純一郎、進次郎の3代にわたって揮毫している)
講談師はニュース解説者としての機能が失われてしまっている
612: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/26(火) 08:08:54.93 AAS
>>611
進次郎の備蓄米放出を米百俵と関連付けた講談なんかもできそう
解釈によって批判的にも肯定的な講談にもなりそう
613(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/26(火) 09:55:59.47 AAS
wikipediaの神田伯山をみてたら’神田派の祖’とありながら’初代神田伯龍に入門する’と矛盾することが書かれている
当代が継ぐ前に突然’神田昇龍’が登場するなどかなり意図的に書かれている
でも芸能関係では源頼朝の朱印状とXX天皇の勅許が争われて勅許の勝なんてことも当たり前にあった(もちろん両方とも偽物なのは明らか)
要するに歴史なんかはその時々の都合で都合よく書き換えられる
現在の参政党がそうで嘘の情報でもみんなが信じれば本当になる
614: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/26(火) 09:59:37.62 AAS
>>611
米百俵は直ぐに芝居になったよね
とうじ講談より歌舞伎がバイタリティーあった証拠
615: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/26(火) 12:41:28.15 AAS
>>613
お前がWikipediaを修正すればいいだろ
616(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/26(火) 13:27:44.56 AAS
そんなこと勝手にしてくれ
今は粗品との共演の僕らの時代を企画してくれることを祈ってる
高田先生人肌脱いでくれないかな
617: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/26(火) 13:37:38.37 AAS
>>616
馬鹿は書き込むな
618(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/26(火) 15:52:56.52 AAS
初代伯山は初代伯龍に弟子入りしたが
初代伯山が江戸で初代伯龍を凌駕する存在になったから
(伯龍を祖とするのはカッコがつかないから)
神田派の祖は伯龍ではなく伯山になったんだよな
619: 重要無名文化財 [] 2025/08/27(水) 13:48:19.52 AAS
松麻呂全国ツアーってすごいな
松麻呂は講談界のサザンオールスターズなんだな
620: 重要無名文化財 [] 2025/08/27(水) 14:48:59.07 AAS
「熱談プレイバック」昭和の大横綱・大鵬! 貴ノ花との大一番などの貴重映像が、講談師・神田阿久鯉の名調子でよみがえる
9月11日(木)総合 午後8:15~8:42
https://www.steranet.jp/articles/90822
621(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/27(水) 17:18:54.05 AAS
麻呂くん頑張ってるな。ラジオもやってるし。伯山兄さんほどバカ売れするのは難しいけど兄さんの集客力の半分ぐらいまでは頑張れ。
https://i.imgur.com/QecdhXT.jpeg
https://i.imgur.com/BqXVPDS.jpeg
622: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/27(水) 18:16:56.65 AAS
2割いけばいいとこの芸
623: 重要無名文化財 [] 2025/08/27(水) 23:22:07.94 AAS
伯山て2千とか軽く埋めるんでしょ
それ以上大きな箱でやらないだけでその気になれば5千でも埋められるんじゃね
松麻呂は100でいいよ
つかコンスタンスに100埋められる講談師なんか何人いるって話
624: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 00:14:03.88 AAS
>>621
数十席から500席の会場までいろいろ
ガンバレ松麻呂
625(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 00:28:37.82 AAS
伯山だとドサでも切符が取りにくいんだろう
講談聞きの需要があるなら麻呂が受け皿になるのは悪くない
今のうちに攫わないと伯山の弟子に取られてしまうからな
626: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 05:53:32.60 AAS
梅が二つ目に上がる前に名前売っておきたいもんな
でも12月の義士伝ツアーなら神戸でもやれよ
627: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 08:37:01.10 AAS
松麻呂は逆立ちしても梅之丞には敵わないだろ
628: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 08:43:43.43 AAS
>>625
伯山聞きの需要があるだけで講談聞きの需要なんてないから厳しいだろうな
629: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 09:00:32.65 AAS
伯山の講談→寄席演芸界で一番人気
伯山以外の講談→誰も興味なし
松麻呂もがんばりようがないだろ
伯山の弟子なら売れる可能性があるが弟弟子ならない
630: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 10:07:16.85 AAS
梅は二つ目になったら麻呂を抜くだろうな
631: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 14:13:05.88 AAS
料亭本牧亭の2階な座敷でやられてた
講談会
だいたい10人前後の入りだった
あれがおよそ30年前
小屋の本牧亭と広さが違うから
密度は高かったが
それが講談愛好家の姿
日本橋亭も大差なし
ゆとりある空間で聞けばこその講釈
そういう側面があってもいい
632: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 14:40:32.26 AAS
伯山のような1,000人のホールがソールド岳が演芸ではないからな。数十人の緩い空間も必要。
633: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 15:36:55.09 AAS
料亭本牧亭
壁際から埋まっていくんだよ
遅く行ったら
真ん中に座らされて
居心地が悪いのなんの
634(2): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 18:53:54.36 AAS
はじめての講談会
Xで必死に宣伝してんの俺だけじゃねえか
陽子に紅
てめえら腐れババア共いい加減にしろよ
って伯山がブチキレてるww
635: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 18:55:05.91 AAS
首都圏田舎だと独演会で大ネタせずに中ネタ2、小ネタ1の比率が高い
最近は出世浄瑠璃トリネタ多し
聞きたいのは無筆、仲蔵、淀五郎、十太夫
636: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 19:14:10.62 AAS
バカ丸出しだなお前
637: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/28(木) 21:00:39.35 AAS
>>634
はじめての講談会に来てほしい若い客層が見てるのは
XではなくてインスタやTikTok、それ以外の
SNSを見てるんじゃないの?
自分は高齢者なのでXと5ch以外でちゃんと宣伝できてるのか知らんけど。
638: 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 22:34:54.82 AAS
伯山もバカだな
伯山の客は陽子や紅の講談なんか聞きたくないんだよ
つまんないジジイやババアといっしょに「はじめての講談会」と言われても行かないっつうの
639(1): 重要無名文化財 [] 2025/08/28(木) 23:48:49.93 AAS
初めての講談会は客が126名か
まあ常連はくんなって言ってんだから最初はそんなもんかもな
しかし陽子紅みたいな非協力的な老害はもう出さなくていいよ
松鯉一門伯山一門メインでいいだろ
640(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/29(金) 01:02:00.65 AAS
初めて聞く人にとって三千円は高いよ
演芸聞かない人にとってエンタメの基本最低料金は映画代
641: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 02:02:56.35 AAS
>>634
本牧亭で客も呼べないくせにふんぞり返って
「どうなっとるんだ日本は」「まったくけしからん」とか言ってた往年の大先生を
当時ペーペーだった琴調がよく批判してるけど
今もなにも変わってないんだなーと思った
642: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/29(金) 08:09:33.60 AAS
>>639
初めては来るなと言ってたのはプレ公演。今回は常連も来てと言っている。
643: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/29(金) 08:10:27.76 AAS
あ、間違えた。プレ公演は常連は遠慮して、本公演は常連も来てと言っている。
644: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/29(金) 10:32:25.99 AAS
山陽がまだぞろモゾモゾ動き出してるらしいな
喰始と組んでとか創価信者にでもなったんかね?
あー気持ち悪い
645: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/29(金) 10:59:30.43 AAS
初めての講談会は伯山はで続けるのかね。伯山がでないとほとんど入らないだろう。
646: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 11:46:10.21 AAS
>>640
U-25は1,500円
647: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 12:30:03.94 AAS
首都圏田舎だと独演会で大ネタせずに中ネタ2、小ネタ1の比率が高い
最近は出世浄瑠璃トリネタ多し
聞きたいのは無筆、仲蔵、淀五郎、十太夫
そうだろ間抜け
648: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 14:19:47.62 AAS
伯山マニアは伯山にしか興味ないから
はじめての講談会には行かないんだよな
日本講談協会の講談師にまったく興味ないし
(伯山の弟子は別だけど)
まだ芸協の落語家のほうがましと思ってるからな
649: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 14:22:17.91 AAS
>>618
昔から伯龍が神田派の祖だというのが定説
ところが現伯山のころから初代伯山が祖だという説が根拠なく表れた
大阪の講談界みたいに裁判するのも大人げないし
650: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 16:12:50.57 AAS
初代伯山が初代伯龍を圧倒する存在になったから
伯山が神田派のボスになったんだろ
正確には伯龍が神田派の開祖だけどな
初代から6代目までずっと伯山>>伯龍なんだから仕方ないわ
落ちぶれた伯龍の自業自得だな
651: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/29(金) 16:43:06.53 AAS
このアタオカはスルーだよ
652: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 20:12:35.76 AAS
一龍斎といえば貞山
神田といえば伯山
これは講談界の常識だからね
653: 重要無名文化財 [] 2025/08/29(金) 20:31:31.04 AAS
と、非常識が申しております
654: 重要無名文化財 [] 2025/08/30(土) 20:48:18.64 AAS
芸能の世界は残酷というか20年以上やってる講談師より、伯山の弟子になった"だけ"であの3人は前座1年目から人気者だからなー。
前座1年目から伯山のラジオやYouTubeや講演会で名を売れるのが大きすぎるわな
655(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/08/31(日) 11:00:46.56 AAS
初代伯龍の弟子は80人とも言われその高弟が伯鶴、伯海、伯山だった
伯海が大阪に行ってる間に伯龍が死に伯鶴が2代目を継いだが水戸に隠遁したため伯山が神田派を引き継いだ
伯海が江戸にもどって知らないうちに師匠が死んでいたので松林亭伯円と名前を変えたこれが松林派のおこり
伯円は伯山よりはるかに芸が上で敵わないと思った伯山は意表をついてのんびりした芸をつくった
このへんのいきさつは桃林亭東玉や伯円の妻が絡んでいて落語の人情噺にもなりそうないい話
656: 重要無名文化財 [] 2025/09/01(月) 12:46:09.85 AAS
宝井小琴、今日二つ目昇進
657: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/01(月) 14:17:45.38 AAS
やせろ
658(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/09/01(月) 16:12:04.27 AAS
日本講談協会の8月定席と、芸協の8/31の寄り合いが重なると、少なくとも前座は寄り合いの方には出席できない、となるのかな
新前座紹介で紫天さん居なかったし
前座が余興に参加できないのは嬉しいのか寂しいのかどっちなんだろう
659: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 13:10:16.31 AAS
鯉花、芸協の晴太と入籍発表
660: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 13:10:58.42 AAS
茜と彦いち以来の落語家と講談師のカップルか
661(1): 重要無名文化財 [] 2025/09/02(火) 14:25:48.17 AAS
不人気落語家と不人気講談師の結婚ってどうなのよ?
662: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 14:40:10.10 AAS
愛があれば大丈夫
663: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 15:19:17.25 AAS
子供作るとなると真打の時期は伸びるだろうし
二人産もうもんなら松鯉が生きてるうちに昇進できないかもね
664: 重要無名文化財 [] 2025/09/02(火) 16:21:55.59 AAS
松麻呂、鯉花、松樹は誰かの預かり弟子になるだろうなあ
665: 重要無名文化財 [] 2025/09/02(火) 16:40:35.86 AAS
こみち
666: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 17:17:35.14 AAS
松麻呂は伯山
鯉花は亜久鯉
松樹も伯山
だろうな
667(1): 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 18:01:31.88 AAS
梅より香盤が上の麻呂は取らないよ
バカな世間が伯山の一番弟子が麻呂だと勘違いするようなことはしない
668: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 18:15:34.81 AAS
>>661
女房子に逃げられた最悪不人気真打乙w
669: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 19:10:46.24 AAS
>>667
立川談志も1番弟子は里う馬だが香盤が上の文字助を入れてるだろ
バカは書き込むな
670: 重要無名文化財 [] 2025/09/02(火) 22:17:14.26 AAS
松麻呂鯉花松樹にしてみれば
師匠が伯山か伯山以外かによって
以後の売れ方がまったく違うだろうな
20年後30年後の講談界はマジで
伯山一門と伯山一門以外とにくっきりはっきりと
明暗が分かれると思うからな
671: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/02(火) 22:33:07.52 AAS
松麻呂はもともと伯山(当時は松之丞)の講談を聞いて講談師になったからな。当時は松之丞で二つ目だったので松鯉に入門した。伯山が真打になる前の数年間の1番濃い時間を前座として間近に見ていたのが松麻呂。
672: 重要無名文化財 [] 2025/09/02(火) 23:12:38.06 AAS
貞昌がいつのまにか貞寿の弟子になってて笑える
老い先短い貞心と松鯉はさすがに弟子の将来を考えるよなあ
673: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/03(水) 00:09:20.18 AAS
あーあ、女に男弟子は育てられないのにねえ
674: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/03(水) 00:18:07.23 AAS
保守派の一龍齋で男系が続いてる若手は
貞橘、貞司、貞介の3人だけ
男系一龍齋の命運尽きるかどうか楽しみ
675: 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 00:36:59.85 AAS
愛山「男なのに女の師匠を選ぶヤツはろくなもんじゃない」
676: 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 02:23:01.69 AAS
弟子が1人もいないアル中ジジイに言われてもねえ
677(1): 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 06:35:25.13 AAS
今じゃ人間国宝より芸も上と持ち上げられていい気分だろうね
678: 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 08:25:38.93 AAS
山緑「・・・・・」
679: 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 09:25:45.49 AAS
春陽「・・・・・」
680: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/03(水) 09:35:37.57 AAS
>>655
現代でも一席30分から1時間もあるし客は余程の通でないと緊張が途切れるので伯山のやり方は正しかった
・・・が今では話の枕が異様に長かったり引き事ならぬ雑談ばかりの講釈師が多すぎる
681: 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 09:39:56.01 AAS
>>677
松鯉は人間国宝とは思えない酷さ
持ち前の裏社会との繋がりでなっただけ
愛山のほうが真面だと思う
682: 重要無名文化財 [] 2025/09/03(水) 09:57:07.08 AAS
>>658
現伯山なんか悲惨だったぜ
日本講談協会で真打になったのに芸術協会では米丸会長が認めないと言って
二つ目扱いの中途半端なままだった
683: 重要無名文化財 [sage] 2025/09/03(水) 10:41:30.16 AAS
歌丸があのタイミングで死んで良かったよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s