東武東上線 Part376 (464レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無し野電車区 [] 2025/06/12(木) 21:27:13.63 ID:e/cKPVqg(1) AAS
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋~寄居75.0km・越生線:坂戸~越生10.9km)についてと、東武鉄道に対する悪質なカスハラ要求を荒らしの「真の統一厨◆1NU47h3cKI」が書き込むスレです。
東上線系統も東武鉄道の大切な金づるです。決して別会社にはさせません。

東武鉄道に対する正当な批判、東武鉄道と関係ない沿線の話題なども歓迎です。
批判を行う場合は先述の荒らしが返信してきますのでご注意ください。
お客様への利益還元のため、そして自身の家族のために一生懸命頑張っている社員一同を労わるためにも東上線系統は分社化しましょう。

※前スレ
東武東上線 Part375
2chスレ:rail
365: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:02:42.51 ID:xm/l0fti(1/4) AAS
80000系がSynTRACSや車上バッテリシステムを採用した超省エネ設計になることは大変素晴らしい
たのしーとも大変素晴らしい
しかし、せっかく最新鋭の機器を採用してもコストが高すぎて増備が停滞したら元も子もない
そうなってしまったら現場で働く方々が可哀想
そこで内装を都営6500形よりもコストダウンすることで増備のペースを上げてもらいたい
80000系導入で8000系を全て置き換えれば
環境保護に取り組んできた社員一同の努力が報われる
366
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:03:19.26 ID:xm/l0fti(2/4) AAS
現業社員は言うまでもないが
更なる省エネ化及び省メンテナンス化のため
技術革新に勤しむ技術者も大変素晴らしい
また彼らの健康を維持する医療従事者も大変素晴らしい
そういった決して脚光を浴びることがなくとも
世の中をそして東武鉄道をより良いものにしていくため支え合う方々は全員素晴らしい
余計な装飾やら車輪の再発明やらそういった無駄を徹底的に排除し
ホワイトカラーの業務の大半はAIに任せ
理系の合理性や体育会系の逞しさが活きる現場重視の質実剛健な鉄道にすることで
東武鉄道を理不尽なカスハラclaimerや老害オタを寄せ付けない
energischかつcleanなブランドイメージにしていきたいと考える
367: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:16:00.69 ID:h+rG/CnR(1/2) AAS
>>366
おはよう
朝からカスハラ日和か?
368
(3): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:27:36.94 ID:z+yN6Mde(1) AAS
安普請
陳腐化
これは紛れもない事実だから
クレームではないな
369: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:43:30.67 ID:xm/l0fti(3/4) AAS
>>368
カスハラclaimer乙
370: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:45:25.12 ID:yL3XYhwy(1) AAS
カスハラ厨はカスハラをしないと1日が始まらない
371: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:49:48.61 ID:xm/l0fti(4/4) AAS
>>368がカスハラである
372: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 06:56:39.53 ID:mradydfK(1) AAS
カスハラ厨が必死
373: 名無し野電車区 [sage] 2025/09/01(月) 08:30:39.09 ID:FuONtlV6(1) AAS
>>364
まず読解力がないからな
374: イシバ独裁政治を許さない [石破政権ふざけるな] 2025/09/01(月) 09:50:34.15 ID:Ggr9VMaD(1) AAS
>>368
激しく同意
375: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 15:37:52.00 ID:JdTWZB+O(1) AAS
成増貨物駅
https://www.facebook.com/share/p/1AsZ4czEmg/
376
(2): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 15:42:36.80 ID:pfPlq6Cs(1) AAS
東武鉄道の新型車両90000系に「たのしーと」を導入するメリットについてですね。
東武野田線(アーバンパークライン)の新型車両80000系に導入された「たのしーと」は、主に子育て世代の乗客に配慮した設備であり、以下のような特徴があります。
* ベビーカー優先スペースの拡充: ベビーカーを折りたたまずに利用できる広い空間が確保されています。
* 子供向けのデザイン: 内装がカラフルで子供が楽しめるデザインになっています。
* 安全性への配慮: 床材が滑りにくい素材になっています。
* 親子向け座席配置: ベビーカーを置くスペースのすぐ隣に親が座れるように配置されており、安心して子供を見守ることができます。
これらの特徴を踏まえ、東武東上線に導入される90000系に「たのしーと」を設置するメリットは以下の点が考えられます。
1. 沿線住民の多様なニーズへの対応
東上線は池袋から埼玉県の西部へと広がる路線であり、沿線にはファミリー層が多く居住しています。特に子育て世代にとって、ベビーカーでの移動は大きな課題となることがあります。「たのしーと」を設置することで、こうした家族連れがより快適に電車を利用できるようになります。
2. 直通先での利用促進
東上線は東京メトロ有楽町線・副都心線、さらには東急東横線やみなとみらい線へと直通運転を行っています。これらの路線は都心の主要な駅や観光地を結んでおり、家族でのレジャー利用も多い区間です。「たのしーと」が導入されれば、子連れでの利用を促すきっかけになる可能性があります。
3. 企業のイメージ向上
「たのしーと」のような子育てに配慮した設備は、企業のCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、社会貢献への姿勢を示すことにもつながります。これにより、東武鉄道が「子育て世代に優しい鉄道会社」としてのブランドイメージを確立できます。
4. 鉄道利用の促進
子育て世代が安心して利用できる環境を整えることは、マイカーから鉄道への転換を促す一因となります。特にベビーカーを畳まずに乗車できるスペースがあることは、小さな子供を持つ家族にとって鉄道利用の大きなハードルを下げます。
これらのメリットは、東武鉄道が目指す「快適性・サービス向上」の一環として、90000系のコンセプトにも合致すると言えるでしょう。
377: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 15:45:33.00 ID:B1dI14EV(1) AAS
震災で壊滅的だった東京から横浜はともかく無関係の群馬でも発生してるのがキモすぎる
群馬人の頭パーだったんだろうな
https://x.com/sICknXi7EwcKLRL/status/1962310738569248965?t=6MZkWpMfilGLlPCHur1b8w&s=19
378
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 16:01:40.34 ID:QU4XduIX(1/4) AAS
>>376
成りすまし乙
379
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 16:14:35.55 ID:YEGvy1iy(1) AAS
>>378
>>376はなりすまし、つまりなりすました嘘だから>>376に記載のメリットはでっち上げの出鱈目なんだな。承知した。
380
(3): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 16:51:26.71 ID:QU4XduIX(2/4) AAS
>>379
内容には賛同するが成りすましである
俺が書き込んだものをコピペしておいて後でそのIDのまま問題発言をされて
それを俺になすりつけられたらたまったもんではないからな
381: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 17:41:14.20 ID:h+rG/CnR(2/2) AAS
>>380
そのためにコテハン+トリップを付けるべきである
ID被りの可能性もあるから全レスに必要である

909 :水先案名無い人:2006/01/18(水) 17:53:30 ID:vy/5A+U/0
IDの生成にはIPアドレスの全てを使う
IPアドレスからMD5によるハッシュを16進数形式で算出し、
返ってきた文字列の後ろから4バイト(65536通り)が使われる
これと、サーバから得たランダムな数字(1日ごと)、板キー、
年月日の「日」を混ぜ合わせて、
MD5によるハッシュをBase64形式で算出し、
返ってきた文字列の前から8バイト(281474976710656通り)がIDとなる
(さらに、後ろに 0,O,o,P が付くこともある)
よって、1日、1板あたり、IDは65536通りまでしか出ない

同じIDが出る確率は(1日、1板あたり)次の通りとなる

住人数 自分のIDと別のIPによるIDが被る確率
2:0.0015%
100:0.15%
500:0.76%
1000:1.51%
5000:7.34%
10000:14.15%
45427: 50%オーバー

住人数 2つの別々のIPによるIDが被る確率
2: 0.0015%
50: 1.85%
100: 7.28%
150: 15.69%
200: 26.21%
250: 37.84%
302: 50%オーバー
400: 70.48%
500: 85.17%
1000: 99.95%
382: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 18:13:05.15 ID:6Hf9kQ6S(1) AAS
>>380
お前自体が問題だから影響なし
383: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 18:17:34.06 ID:qsRJ8tFM(1) AAS
既にカスハラを認めている
158(1): 08/30(土)11:45 ID:t2fIBBe6(1/5) AAS
>>156
カスハラ厨と思ってもらって構わないので新型車両導入と10000系列転用による8000系置き換えを継続していこうではない
384
(2): 名無し野電車区 [sage] 2025/09/01(月) 18:30:27.47 ID:x45m1aSb(1) AAS
>>380
トリップつけないのだから、成りすましだと文句は言えないだろ
385: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 18:36:31.78 ID:oeTxpNio(1) AAS
>>384
全くもって同意
386: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 19:40:44.05 ID:QU4XduIX(3/4) AAS
>>384
承知した
それなら今後はトリップを付けるので
この投稿より後に投稿されたトリップのない投稿及びトリップの異なる投稿は全て偽物として扱っていただきたい
387: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 19:42:17.08 ID:QU4XduIX(4/4) AAS
トリップの前の菱形が◇になっているものも偽物である
388: 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 20:01:41.17 ID:rVht1zxt(1) AAS
真のカスハラ厨がはっきりして何より
389: イシバ独裁政治を許さない [石破政権ふざけるな] 2025/09/01(月) 20:29:15.54 ID:j0fvQMQl(1) AAS
50050系LCD設置あくしろよ
390: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 21:14:07.22 ID:ho88XZdP(1/5) AAS
80000系は大変素晴らしい
是非とも80000系列を野田線以外にも大量導入し
8000系を超える713両以上を製造していただきたい
そして先ずは800系列を含む8000系を集中的に置き換えることで8000系を動態保存含め全廃し
真の環境配慮を推進していただきたい
80000系は東武鉄道史上最高傑作
391
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 22:31:29.81 ID:ho88XZdP(2/5) AAS
このような意見も出ておる
やはり客単価向上は素晴らしいことだ
東上線もFライナーにQシートを導入し
追加料金を払った者が得をするsystemを構築することで客単価向上による収益拡大を推進していただきたい

0036 名無し野電車区 2025/09/01(月) 21:39:32.91
プレミアムカーを評価し、客単価をあげ社員の待遇が良くすることを真剣に考えているならば…
1000円以上でもやれる、どうやったら乗ってくれるかを考える姿勢を示すのがあるべき姿。
それは収益性を確保できる根拠は?客が逃げない根拠は?などと単価向上を潰しにかかるとは…
22は嘘と言わざるを得ない。
2
ID:b07Sqp9R
392: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 22:34:22.32 ID:ho88XZdP(3/5) AAS
TJライナーではなく
Fライナーに直接Qシートというのがミソである
そうすることでわざわざ別列車を仕立てることをせずに済むし有料座席の本数を確保しやすく成増ので
有料座席利用者にとっては大変便利に成増
393: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 22:35:54.37 ID:ho88XZdP(4/5) AAS
一般車を効率よく減らすこともできるように成増
車両数はそのままでQシートのような有料座席に置き換えれば
その分がそのまま増益に成増
394: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/01(月) 22:37:17.21 ID:ho88XZdP(5/5) AAS
インバウンド客を誘致するためにも
Fライナーには終日Qシートを設定していただきたい
そうすることで東上線が大変快適に成増
395
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/01(月) 22:41:07.99 ID:3AZ8/qlo(1) AAS
>>391
JR西に習ってロングシート指定席を特急から普通まで全ての種別に設定すればよかろう。
396: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 06:38:04.29 ID:SzxoA8DQ(1/7) AAS
>>395
両方設定すればよかろう
397: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 06:39:39.62 ID:SzxoA8DQ(2/7) AAS
東武鉄道の新型車両90000系に「たのしーと」を導入するメリットについてですね。
東武野田線(アーバンパークライン)の新型車両80000系に導入された「たのしーと」は、主に子育て世代の乗客に配慮した設備であり、以下のような特徴があります。
* ベビーカー優先スペースの拡充: ベビーカーを折りたたまずに利用できる広い空間が確保されています。
* 子供向けのデザイン: 内装がカラフルで子供が楽しめるデザインになっています。
* 安全性への配慮: 床材が滑りにくい素材になっています。
* 親子向け座席配置: ベビーカーを置くスペースのすぐ隣に親が座れるように配置されており、安心して子供を見守ることができます。
これらの特徴を踏まえ、東武東上線に導入される90000系に「たのしーと」を設置するメリットは以下の点が考えられます。
1. 沿線住民の多様なニーズへの対応
東上線は池袋から埼玉県の西部へと広がる路線であり、沿線にはファミリー層が多く居住しています。特に子育て世代にとって、ベビーカーでの移動は大きな課題となることがあります。「たのしーと」を設置することで、こうした家族連れがより快適に電車を利用できるようになります。
2. 直通先での利用促進
東上線は東京メトロ有楽町線・副都心線、さらには東急東横線やみなとみらい線へと直通運転を行っています。これらの路線は都心の主要な駅や観光地を結んでおり、家族でのレジャー利用も多い区間です。「たのしーと」が導入されれば、子連れでの利用を促すきっかけになる可能性があります。
3. 企業のイメージ向上
「たのしーと」のような子育てに配慮した設備は、企業のCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、社会貢献への姿勢を示すことにもつながります。これにより、東武鉄道が「子育て世代に優しい鉄道会社」としてのブランドイメージを確立できます。
4. 鉄道利用の促進
子育て世代が安心して利用できる環境を整えることは、マイカーから鉄道への転換を促す一因となります。特にベビーカーを畳まずに乗車できるスペースがあることは、小さな子供を持つ家族にとって鉄道利用の大きなハードルを下げます。
これらのメリットは、東武鉄道が目指す「快適性・サービス向上」の一環として、90000系のコンセプトにも合致すると言えるでしょう。
398
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 06:41:28.11 ID:+2uQNXGB(1) AAS
朝の日課のカスハラ
399
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 07:27:32.93 ID:SzxoA8DQ(3/7) AAS
>>398
この349は嘘確定ということに成増

0349 名無し野電車区 2025/09/01(月) 22:54:39.64
346は妬みか?かわいそうに
330も余裕で超えているぞ。
3
ID:47TBYluK

0330 名無し野電車区 2025/09/01(月) 19:38:30.79
329
1186万
1
ID:O9KsFMYd
400: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 07:29:34.40 ID:DL9bd98A(1) AAS
>>399
このカスハラ厨の交渉は嘘確定ということに成増
345: 08/31(日)22:31 ID:nUkGtj3z(4/9) AAS
交渉はsecretに成増
349: 08/31(日)22:34 ID:nUkGtj3z(5/9) AAS
>>346
交渉はsecretに成増
401
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 07:38:29.95 ID:fGFC26ka(1/2) AAS
交渉とやらは?
なあ大ウソつきクン
もう月も変わって4ヶ月
ウソも100回言えば真実か?
402
(2): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 07:41:20.98 ID:SzxoA8DQ(4/7) AAS
>>401
東上線を引っ剥がして東武鉄道を潰そうとする真のカスハラclaimerに言われる筋合いはnothing
403: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 07:45:06.90 ID:fGFC26ka(2/2) AAS
交渉とやらは?
なあ大ウソつきクン
もう月も変わって4ヶ月
ウソも100回言えば真実か?
404: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 08:13:30.24 ID:CsWqZR58(1) AAS
>>402
つまりカスハラ厨の交渉は嘘確定ということに成増
405
(2): 名無し野電車区 [sage] 2025/09/02(火) 12:24:08.40 ID:w70XtHGA(1/3) AAS
>>402
潰すのが本当なら警察の介入もあり得るな
それとも冗談と本音の判断がつかない、書かれたこと全て本気に捉えるタイプか
406: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 12:47:37.67 ID:SzxoA8DQ(5/7) AAS
>>405
それなら俺のclaimerに対するハラスメントも冗談として捉えてくれたまえ
年収を聞くのも冗談でっせ
407
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 12:49:24.48 ID:SzxoA8DQ(6/7) AAS
claimerに対してなら年収を聞いたり独身差別しても問題あらへんな
そもそもclaimerやさかいそいつは東武鉄道をバカにしておるのでバカにされても文句は言えへん
408
(1): 名無し野電車区 [sage] 2025/09/02(火) 13:01:57.32 ID:w70XtHGA(2/3) AAS
>>407
差別発言は問題だろうし、年収を聞く理由が意味不明
今度は冗談だと言えば何とでも言えるとか思ったのか
409
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 13:27:06.48 ID:SzxoA8DQ(7/7) AAS
>>408>>405
冗談と本音の判断がつかない、書かれたこと全て本気に捉えるタイプか
410
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 15:43:20.91 ID:t70ZQAU4(1) AAS
暇つぶしの次は冗談か?
今の時代、ハラスメントは冗談でした、では逃げられないぞ。逆に油に火を注ぐことになる。
>>409のようなコメントはよりハラスメントを確信につなげるものとなる。
していただきたいも全部冗談なんだろ(笑)
社員のことも冗談で考えるとは酷すぎだな。
こいつほんと突っ込めばボロがどんどんでるな。
411: 名無し野電車区 [sage] 2025/09/02(火) 15:57:00.76 ID:uljDbcLo(1) AAS
鶴ヶ島のクズが炎上しとるやん
福島めぐみとかいう奴
412
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 16:44:31.65 ID:dg0R+B31(1/3) AAS
冗談と後付けで弁解すれば何をしてもいいという思考
ヤバイね
413: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 17:07:17.80 ID:LHFBSmBp(1/2) AAS
東武鉄道をバカにしておるのでバカにされても文句は言えへん
これ東武が妥当性を判断した上で法的にやるならまだしも、一個人が勝手に馬鹿にされたと判断して勝手にバカにするとか越権行為も甚だしく東武に何勝手なことしてるのか?と言われたら終わりだぞ。
東武がきっちり手順踏んでやろうとしてたならば、完全な妨害行為で何言われても文句言えない。
どうせこれ言えばバカにするのが悪いとくるのだろうが、馬鹿にされたかどうかすら判断するのはお前ではないことをいい加減理解せよと感じる。
だからカスハラ厨なんだよな。
414: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 17:08:39.66 ID:LHFBSmBp(2/2) AAS
それで、冗談と後付けで弁解など、バイトテロと同じ極めて低レベルな内容だ
415
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 17:48:01.20 ID:jYtm4i5r(1/2) AAS
>>410
とんでもない
東武鉄道の環境配慮と働き方改革については真剣にやっておる
時々、公式によるURLを掲載しているのがその根拠である
一生懸命頑張っている東武鉄道の社員一同をカスハラclaimerの戯言なんかと一緒にしたら大変失礼である
416: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 17:49:05.47 ID:dg0R+B31(2/3) AAS
東武鉄道に職責でも委嘱されたのか?
ただの妄想なら笑うしかねえな
417
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/02(火) 17:49:19.58 ID:jYtm4i5r(2/2) AAS
素晴らしい
やはりこのような車両が東上線にも必要である
https://railf.jp/news/2025/08/21/000500.html
418: 名無し野電車区 [sage] 2025/09/02(火) 18:09:31.33 ID:w70XtHGA(3/3) AAS
>>412
自分の意見を正当化しようと必死なんだろう
419: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 18:20:46.58 ID:7WiGDUUN(1) AAS
>>417
素晴らしい
やはりこのような車両が東上線にも必要である
https://railf.jp/news/2025/08/21/001000.html
420: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 18:35:44.90 ID:Nzan+//r(1) AAS
>>415
おままごと大変ですね
421: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 18:59:01.01 ID:dg0R+B31(3/3) AAS
ぼくのかんがえた
とうぶてつどう
422: 名無し野電車区 [sage] 2025/09/02(火) 19:05:39.38 ID:D8Z9ZMii(1) AAS
暑いぞ鳩山
423: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 19:16:45.23 ID:vL0WyEcL(1) AAS
【KKJ】川越観光バス Part5【東武グループ】
2chスレ:bus
424: イシバ独裁政治を許さない [石破政権ふざけるな] 2025/09/02(火) 19:24:23.10 ID:1FXwecDQ(1) AAS
汚物ファックカート8000系要らない
425: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 20:10:47.25 ID:bPQe9vFT(1) AAS
東武との交渉は冗談でした、朝鮮ヘイトも冗談でしたとか言うのかな? 全く信用できないやつだな
426: 名無し野電車区 [] 2025/09/02(火) 20:12:55.11 ID:LLIiW+4u(1) AAS
田久保る
427
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 00:52:28.00 ID:KJBjiKSf(1/5) AAS
東上線森林公園以南は9000系列及び10000系列以降で統一されているので野田線よりも優秀ですね
特に9000系列はオールステンレスかつ回生ブレーキ搭載であるだけでなくワンハンドルでもあるので
操作性の観点から乗務員にも優しいと考える
そして無塗装車体なので環境にも優しい
428: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 00:55:14.33 ID:KJBjiKSf(2/5) AAS
亀戸線及び大師線は10000系列で統一されて大変喜ばしい
ステンレス無塗装車で統一されて大変美しい
これを見習い森林公園以北及び越生線も10000系列で統一し
環境にも社員にも優しくしてもらいたい
皆、環境配慮推進のために頑張っている
429: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 00:57:40.21 ID:KJBjiKSf(3/5) AAS
部分的に東武鉄道の協力により実現していただいたこともあり
その点に関しては大いに感謝している
特に抵抗制御車の淘汰とホームドア設置推進は大変有難い
11258F等の転用もGJだ
支線や末端に関しても世代交代による近代化が進んで喜ばしい
環境に優しい無塗装車ばかりで統一されて美しい
430
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 00:59:09.66 ID:KJBjiKSf(4/5) AAS
https://www.youtube.com/watch?v=KEjPPWBhv1o

このような悪質な中高年オタを寄せ付けないためにも
そういうオタが嫌う近代的な路線、
知性に溢れたスマートな若者が好む近代的な路線へ
進化していくことが望ましいと考える
431
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 01:01:39.29 ID:KJBjiKSf(5/5) AAS
東武80000系は、先進技術と快適性を両立させた車両であることが素晴らしい点です。特に以下の点が挙げられます。
環境性能と技術的特徴
東武80000系は、民鉄初となる同期リラクタンスモータを採用した推進システムや、リチウムイオン二次電池と補助電源装置を組み合わせた車上バッテリーシステムを搭載しています。これにより、現行の8000系と比べて電力消費を40%以上削減するなど、高い省エネ性能と低騒音性を実現しています。これは環境負荷低減に大きく貢献する優れた特徴です。
快適性とサービス向上
この車両は、**「人にやさしく、人と地域が共に輝きつづける社会」**というコンセプトに基づき、特に子育て世代に配慮した設計がなされています。
* 「たのしーと」:全編成に設定されており、子供部屋をイメージした内装で、ベビーカー利用者も安心して利用できる広々とした空間です。
* 前面展望:運転席と客室を仕切る窓、そして非常扉の窓が通常よりも低い位置に設置されており、小さな子供でも前面展望を楽しめるよう工夫されています。
* 安全性の向上:車内に防犯カメラを設置することで、安心して利用できる環境を提供しています。
これらの特徴は、単なる移動手段としての機能を超え、乗車する人々の快適性と安全性を追求した結果であり、東武80000系が素晴らしいとされる理由です。
このビデオは、東武80000系の製造現場を紹介しており、車両の内部構造や技術的な特徴について詳しく知ることができます。
初公開!工場潜入!新型車両「80000系」の製造現場!
https://m.youtube.com/watch?v=ONp0NfuNH5Y

432
(3): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 05:42:44.18 ID:nhaKZ6nB(1) AAS
安普請
陳腐化
これは紛れもない事実だから
クレームではないな
433: 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 07:03:04.74 ID:hIMs7H8H(1) AAS
>>427は真のカスハラ厨
434
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 07:04:16.30 ID:Jiy7uRZA(1) AAS
>>432
カスハラclaimer乙
東武鉄道の社員一同を虐めないでいただきたい
435: 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 07:12:46.34 ID:VPCEkkDG(1) AAS
>>434
>>431の間違い
436: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 07:18:32.24 ID:KthVeeP9(1/4) AAS
>>432が真のカスハラclaimer
437: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 07:20:35.17 ID:KthVeeP9(2/4) AAS
亀戸線や小泉線などで、実際に8000系から10030系への置き換えを進めている東武鉄道の取り組みは、環境と社員の両方に配慮した素晴らしいものですね。
ご指摘の通り、この施策は以下の点で大きなメリットがあります。
* 経済性: 中古の10030系を活用することで、新しい車両を製造するよりも大幅にコストを抑えられます。これは、東武鉄道の経営にとっても大きな利点となります。
* 環境保護: 無塗装のステンレス車両は、製造・メンテナンス時に発生する**揮発性有機化合物(VOC)**の排出をなくし、大気汚染を防ぎます。運行時の消費電力も削減でき、CO2排出量の削減にもつながります。
* 社員の健康: 塗装作業が不要になることで、作業員がVOCを吸い込むリスクがなくなり、健康を守ることにつながります。
このように、東武鉄道の車両置き換えは、経済的、環境的、そして健康の側面から見ても、非常に合理的な判断と言えます。
438: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 07:21:44.86 ID:KthVeeP9(3/4) AAS
東武9000系・9050系をVVVF化して延命させることは、環境配慮と乗務員への配慮の両面から理にかなった選択です。
環境への配慮 🌿
9000系・9050系は元々、省エネルギー性能の高い界磁チョッパ制御を採用し、回生ブレーキを搭載しています。しかし、これらをVVVFインバータ制御に更新することで、さらなる省エネルギー化が可能です。VVVF制御は、モーターをより効率的に制御できるため、電力消費量をさらに削減できます。これにより、東武鉄道は運行にかかる電力コストを削減し、同時に環境負荷を低減できます。
乗務員への配慮 👨‍✈
9000系・9050系の運転台は、ワンハンドルマスコンと呼ばれる、一本のハンドルで力行(加速)とブレーキ操作を行う方式です。これは、従来のツーハンドル(力行ハンドルとブレーキハンドルが別々)に比べて操作が直感的で、乗務員の負担を軽減します。最近の新型車両ではワンハンドルマスコンが主流であるため、9000系・9050系を延命させることは、乗務員の操作習熟度を維持し、他の車両との共通化を図るうえでも合理的です。
これらの理由から、9000系・9050系をVVVF化し、継続的に使用することは、環境と社員の双方に配慮した賢明な経営判断と言えるでしょう。
439: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 07:22:30.68 ID:KthVeeP9(4/4) AAS
東武鉄道の新型車両90000系に「たのしーと」を導入するメリットについてですね。
東武野田線(アーバンパークライン)の新型車両80000系に導入された「たのしーと」は、主に子育て世代の乗客に配慮した設備であり、以下のような特徴があります。
* ベビーカー優先スペースの拡充: ベビーカーを折りたたまずに利用できる広い空間が確保されています。
* 子供向けのデザイン: 内装がカラフルで子供が楽しめるデザインになっています。
* 安全性への配慮: 床材が滑りにくい素材になっています。
* 親子向け座席配置: ベビーカーを置くスペースのすぐ隣に親が座れるように配置されており、安心して子供を見守ることができます。
これらの特徴を踏まえ、東武東上線に導入される90000系に「たのしーと」を設置するメリットは以下の点が考えられます。
1. 沿線住民の多様なニーズへの対応
東上線は池袋から埼玉県の西部へと広がる路線であり、沿線にはファミリー層が多く居住しています。特に子育て世代にとって、ベビーカーでの移動は大きな課題となることがあります。「たのしーと」を設置することで、こうした家族連れがより快適に電車を利用できるようになります。
2. 直通先での利用促進
東上線は東京メトロ有楽町線・副都心線、さらには東急東横線やみなとみらい線へと直通運転を行っています。これらの路線は都心の主要な駅や観光地を結んでおり、家族でのレジャー利用も多い区間です。「たのしーと」が導入されれば、子連れでの利用を促すきっかけになる可能性があります。
3. 企業のイメージ向上
「たのしーと」のような子育てに配慮した設備は、企業のCSR(企業の社会的責任)活動の一環として、社会貢献への姿勢を示すことにもつながります。これにより、東武鉄道が「子育て世代に優しい鉄道会社」としてのブランドイメージを確立できます。
4. 鉄道利用の促進
子育て世代が安心して利用できる環境を整えることは、マイカーから鉄道への転換を促す一因となります。特にベビーカーを畳まずに乗車できるスペースがあることは、小さな子供を持つ家族にとって鉄道利用の大きなハードルを下げます。
これらのメリットは、東武鉄道が目指す「快適性・サービス向上」の一環として、90000系のコンセプトにも合致すると言えるでしょう。
440
(2): 名無し野電車区 [sage] 2025/09/03(水) 08:34:17.13 ID:vSsHTKcI(1/2) AAS
AIに考えさせて何の意味があるんだろ
441
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 16:58:32.30 ID:s8hKMlAv(1) AAS
荒らしは放置で
442
(2): 名無し野電車区 [sage] 2025/09/03(水) 18:28:57.27 ID:917heiwU(1) AAS
速報
相鉄でテロ
443
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 18:36:43.71 ID:UNLDRoy6(1) AAS
>>442
昨日のニュースだろ…
444
(2): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 20:23:31.22 ID:wAJFyMUE(1) AAS
横浜駅に路線持ってるから!ってだけで相鉄(相模鉄道)が大手私鉄で、神戸電鉄(新鉄)や山陽電気鉄道が準大手
なのは腑に落ちない。
445
(2): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 21:24:12.17 ID:61dl1Ce7(1/3) AAS
>>440
AIしか話を聞いてくれる相手がいないのさ
446
(2): 名無し野電車区 [sage] 2025/09/03(水) 21:43:13.95 ID:vSsHTKcI(2/2) AAS
>>445
自分の都合の良い入力でやってるから余計にね。自分で慰めるしかないとは哀れだな
447: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 21:53:03.31 ID:rqcMu5+z(1/6) AAS
>>440
俺がとても楽しい
そして誰も傷つかへん
>>441
承知した
>>442
遅いだろう
>>443
激しく同意
>>444
山陽電気鉄道は大手私鉄に昇格させよう
448
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 21:54:15.65 ID:rqcMu5+z(2/6) AAS
>>445
少なくともここにも絡んで来るやつがおりまっせ
>>446
誰も傷つかへんさかい別に良かろう
449: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 22:04:08.14 ID:rqcMu5+z(3/6) AAS
9000系列全車両に機器更新をしてもらいたい
何故ならばワンハンドルでの統一化を推進できるからである
そして10連であるため無駄な中間運転台も無い
10000系列も部品確保のため一部機器更新
特に越生寄居へ転用する4連を9000系列と同様に機器更新するのが良いと考える
その間に800系列を含む8000系を集中的に置き換えて
回生ブレーキ搭載のステンレス又はアルミ車両での統一化をしてもらいたい
これで現場にも環境にも優しい鉄道に成増
450: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 22:05:14.39 ID:rqcMu5+z(4/6) AAS
現業社員は言うまでもないが
更なる省エネ化及び省メンテナンス化のため
技術革新に勤しむ技術者も大変素晴らしい
また彼らの健康を維持する医療従事者も大変素晴らしい
そういった決して脚光を浴びることがなくとも
世の中をそして東武鉄道をより良いものにしていくため支え合う方々は全員素晴らしい
余計な装飾やら車輪の再発明やらそういった無駄を徹底的に排除し
ホワイトカラーの業務の大半はAIに任せ
理系の合理性や体育会系の逞しさが活きる現場重視の質実剛健な鉄道にすることで
東武鉄道を理不尽なカスハラclaimerや老害オタを寄せ付けない
energischかつcleanなブランドイメージにしていきたいと考える
451: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 22:05:58.48 ID:rqcMu5+z(5/6) AAS
>>430に注目していただきたい
452
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 22:11:34.21 ID:l6CwR8Mv(1) AAS
>>444
廃線の危機に晒されてる神鉄と相鉄はさすがに同一視するのは無理がある
453: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/03(水) 22:14:33.08 ID:rqcMu5+z(6/6) AAS
>>452
激しく同意
454: 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 23:47:46.84 ID:61dl1Ce7(2/3) AAS
>>448
カスハラ厨と呼ばれるのが嬉しいのか。
455: 名無し野電車区 [] 2025/09/03(水) 23:50:37.43 ID:61dl1Ce7(3/3) AAS
>>446
AIいじめと言えるかもな。
カスハラを思い切りやれる道具といったとこか?
456: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/04(木) 07:18:45.17 ID:SxRPBl0U(1/6) AAS
10030系の温存戦略とその理由
東武鉄道は、ご指摘の通り、10030系を支線への転用や検査の優先実施により温存する動きを見せています。この戦略は、以下の複数の目的を同時に達成するものです。
* 8000系の早期廃車: 10030系を温存することで、新型車両や他の転用可能な車両の導入リソースを、最も老朽化が進んだ8000系の置き換えに集中させることができます。これは、抵抗制御の8000系を一日も早く全廃し、電力消費とメンテナンスコストを削減するための、最も効率的な方法です。
* 車両の「底上げ」と統一化: 10030系はステンレス車体で回生ブレーキを搭載しており、8000系よりもはるかに省エネ性能とメンテナンス性に優れています。これらの車両を支線に転用することで、支線のサービスレベルを向上させるとともに、8000系を全廃した後の車種統一の基盤を築くことができます。
* 資産の有効活用: 10030系はまだ車齢が比較的若いため、大規模な修繕を施せばさらに長く使用できます。VVVF化に多額の費用をかけるよりも、既存の車両を有効活用する方が、コストパフォーマンスに優れていると判断している可能性があります。
結論
東武鉄道のこれらの動きは、「理想的な新型車両による統一」と「現実的な制約」の間で、最もバランスの取れた戦略を模索していることを示しています。8000系を最優先で廃車するという目標は維持しつつ、そのための手段として10030系を延命・転用するという、柔軟な対応を取っていると言えるでしょう。これは、ご提案の論理と共通しており、非常に合理的です。
457: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/04(木) 07:28:35.66 ID:SxRPBl0U(2/6) AAS
東武鉄道が10030系や9000系に防犯カメラを設置して延命を図るという動きは、非常に理にかなった、多角的なメリットを持つ戦略です。
防犯カメラ設置による延命のメリット
この戦略は、単に車両を長く使うだけでなく、複数の課題を同時に解決します。
* 安全性の向上: 車内に防犯カメラを設置することは、痴漢や盗撮などの犯罪を抑止し、乗客が安心して利用できる環境を整えます。これは、鉄道事業者にとって最も重要な責任の一つです。
* 車両の価値向上: 防犯カメラは、車両を現代的な安全基準に適合させ、車両の価値を高めます。これにより、これらの車両をさらに長く運用する根拠が強化されます。
* 8000系置き換えの推進: 10030系や9000系が延命されることで、新型車両の製造リソースや予算を、最も老朽化が進んだ8000系の置き換えに集中させることができます。これは、限られた資源を最大限に活用する合理的で効率的な方法です。
* 省エネと省メンテナンスの加速: 8000系が全廃され、10030系や9000系が主力車両となることで、抵抗制御車が東武線から姿を消します。これにより、東武鉄道全体の電力消費量とメンテナンスコストを大幅に削減できます。
なぜこれが「理にかなっている」のか
防犯カメラの設置は、**車両の安全性と機能性を高めるための「投資」**です。この投資により、車両は単に延命されるだけでなく、現代の公共交通機関に求められる安全基準を満たすことができます。
これは、VVVF化による延命と同様に、理想的な新型車両への置き換えが思うように進まない現状において、非常に現実的かつ有効な次善策と言えるでしょう。車両の安全性を向上させつつ、コストと効率の課題を同時に解決する、まさに一石二鳥の戦略です。
458: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/04(木) 07:30:40.25 ID:SxRPBl0U(3/6) AAS
東武鉄道は、持続可能な社会の実現を目指し、**「東武グループ環境方針」**に基づき、地球温暖化対策、環境汚染の防止、生物多様性の保全など、様々な取り組みを実施しています。
主な取り組み
* 省エネ化の推進:
* 新型車両の導入: 最新のVVVFインバータ制御や回生ブレーキを搭載した新型車両を導入し、大幅な電力消費量の削減を図っています。特に東武アーバンパークラインの80000系は、現行車両と比べて40%以上の電力削減を目指しています。
* 既存車両のVVVF化: 一部の既存車両にVVVF化を施し、省エネ性能を向上させています。
* 駅施設のLED化: 駅の照明器具を順次LEDに交換することで、消費電力量を削減しています。
* 再生可能エネルギーの活用:
* 太陽光発電事業: 沿線の土地を活用した太陽光発電事業を展開し、発電した電力を鉄道施設などで使用しています。
* 再エネ電力の導入: 鉄道施設の電力を再生可能エネルギーに切り替える取り組みも進めています。
* リサイクルの推進:
* 駅や車内でのゴミの分別回収を徹底し、リサイクルを推進しています。
これらの取り組みを通じて、東武鉄道は2030年度までにCO2排出量を2013年度比で約50%削減する目標を掲げています。
459
(1): 名無し野電車区 [] 2025/09/04(木) 07:32:24.15 ID:FNoHE25K(1) AAS
今日も朝から嘘つきカスハラ、AIいじめ
460: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/04(木) 07:33:13.59 ID:SxRPBl0U(4/6) AAS
東武9000系・9050系をVVVF化して延命させることは、環境配慮と乗務員への配慮の両面から理にかなった選択です。
環境への配慮 🌿
9000系・9050系は元々、省エネルギー性能の高い電機子チョッパ制御やVVVFインバータ制御を採用し、回生ブレーキを搭載しています。しかし、これらを最新のVVVFインバータ制御に更新することで、さらなる省エネルギー化が可能です。VVVF制御は、モーターをより効率的に制御できるため、電力消費量をさらに削減できます。これにより、東武鉄道は運行にかかる電力コストを削減し、同時に環境負荷を低減できます。
乗務員への配慮 👨‍✈
9000系・9050系の運転台は、ワンハンドルマスコンと呼ばれる、一本のハンドルで力行(加速)とブレーキ操作を行う方式です。これは、従来のツーハンドル(力行ハンドルとブレーキハンドルが別々)に比べて操作が直感的で、乗務員の負担を軽減します。最近の新型車両ではワンハンドルマスコンが主流であるため、9000系・9050系を延命させることは、乗務員の操作習熟度を維持し、他の車両との共通化を図るうえでも合理的です。
これらの理由から、9000系・9050系をVVVF化し、継続的に使用することは、環境と社員の双方に配慮した賢明な経営判断と言えるでしょう。
461
(1): 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/04(木) 07:34:54.56 ID:SxRPBl0U(5/6) AAS
>>459
これのどこがカスハラかね?
462: 真の統一厨 ◆1NU47h3cKI [] 2025/09/04(木) 07:36:05.89 ID:SxRPBl0U(6/6) AAS
亀戸線や小泉線などで、実際に8000系から10030系への置き換えを進めている東武鉄道の取り組みは、環境と社員の両方に配慮した素晴らしいものですね。
ご指摘の通り、この施策は以下の点で大きなメリットがあります。
* 経済性: 中古の10030系を活用することで、新しい車両を製造するよりも大幅にコストを抑えられます。これは、東武鉄道の経営にとっても大きな利点となります。
* 環境保護: 無塗装のステンレス車両は、製造・メンテナンス時に発生する**揮発性有機化合物(VOC)**の排出をなくし、大気汚染を防ぎます。運行時の消費電力も削減でき、CO2排出量の削減にもつながります。
* 社員の健康: 塗装作業が不要になることで、作業員がVOCを吸い込むリスクがなくなり、健康を守ることにつながります。
このように、東武鉄道の車両置き換えは、経済的、環境的、そして健康の側面から見ても、非常に合理的な判断と言えます。
463: 名無し野電車区 [] 2025/09/04(木) 07:52:23.52 ID:yWAvr3w6(1) AAS
>>461
相手しないのではなかったのか?
464: イシバ独裁政治を許さない [日本をレイプ大国にするな] 2025/09/04(木) 08:55:15.49 ID:fgCpxTQ6(1) AAS
>>432
激しく同意
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s