西武池袋線 Part153 (775レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無し野電車区 (5段) (ワッチョイ 9f89-+bWP [2400:4050:da62:b700:*]) [sage] 2025/06/11(水) 22:51:12.97 ID:lrR6sKqR0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
西武鉄道池袋線系統(西武秩父線・狭山線・山口線・豊島線)のスレです。

※前スレ
西武池袋線 Part152
2chスレ:rail VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
676: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6bac-rQmS [118.241.109.2]) [] 2025/08/23(土) 04:57:33.77 ID:fZpXP99U0(1) AAS
>>675
実際に京野菜を栽培してるの京都盆地じゃなく山を隔てた亀岡とか南部の山城地域だけどな
677
(3): 名無し野電車区 (スップ Sd6a-gyAh [1.75.1.32]) [sage] 2025/08/23(土) 09:29:33.97 ID:VnL2NPFpd(1/2) AAS
京野菜は美味いさ
市内で採れる山椒は気絶するほど美味い
お茶も個人的には宇治が一番
食文化で京都持ち出されると東京辛いわ
実際東京の野菜を食してるかわからんが
沿線の都部で畑がある光景は良いと思うんだがね
保谷ーひばりの大カーブとか今じゃ何の変哲もない車窓
678: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7705-Maes [2400:4153:8200:2d00:*]) [sage] 2025/08/23(土) 11:18:30.94 ID:pGDyMt8K0(2/2) AAS
>>677
練馬大根とか武蔵野うどんが美味いと思った記憶はない

関西引っ越してから食の幅が広がった。
関東はソースだってブルドッグかキッコーマンの中濃だけでウスターソースやとんかつソース使う文化ないし適材適所の概念がない
679
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 26c3-rQmS [240d:1a:a0:b900:*]) [] 2025/08/23(土) 17:24:44.82 ID:q16YoldZ0(1) AAS
>>677
山椒って市内と言っても左京区右京区の山奥だぜ
あと宇治茶は京都市じゃなく宇治市か宇治田原町だけどな
まともに京都市と呼べるのは上京中京下京あたりの御土居の中だけ
680
(1): 名無し野電車区 (スップ Sd6a-gyAh [1.75.1.32]) [sage] 2025/08/23(土) 19:38:31.83 ID:VnL2NPFpd(2/2) AAS
>>679
貴方も詳しいようだけど私も花背の奥にも宇治にも仕事で各々10回は訪問してますので
山椒摘みの経験もありますよ
京文化のお茶は宇治
京料理の鯖もハモも市内では獲れません
ま、この話はスレチで失礼しました
681: 名無し野電車区 (ワッチョイ 66da-YrmU [223.218.153.23]) [] 2025/08/23(土) 20:04:19.81 ID:JBekB1X00(1) AAS
鱧といえば中津駅のベンチ
682: 名無し野電車区 (ワッチョイ db2d-pyt/ [240b:c010:4d4:756b:*]) [sage] 2025/08/23(土) 20:23:35.22 ID:WT0HctBu0(1) AAS
おい、京都スレでやれよ
味覚障害
683: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3e93-h4nS [240d:1a:bf9:4600:*]) [sage] 2025/08/23(土) 20:36:31.56 ID:dZzBK8FY0(1) AAS
京都の鯖寿司が好きでこっちの近所の西友で珍しく売ってたから嬉しくなって
買って食べたら旨くも無く即吐いて高熱出て下痢したの思い出した
ウォルマートになる前の西友だったけどセゾン系かな?
684: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3a03-wnwX [2400:4050:da62:b700:*]) [sage] 2025/08/23(土) 21:31:42.55 ID:Z2FIWPb00(1) AAS
>>677
あの大カーブあたり昔は10両編成がキレイに写せたな
685: 名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-2K4X [106.155.0.56]) [sage] 2025/08/23(土) 22:51:16.79 ID:f5Hb4cHsa(1) AAS
あそこに建売が建った時はショックだったわ(笑)
686: 名無し野電車区 (ワッチョイ 635f-XnV0 [14.8.20.161]) [sage] 2025/08/24(日) 05:54:18.79 ID:MJd0RtvD0(1) AAS
保谷高校の前か
あそこは畑に家が建つ前の2005年から2006年くらいに架線柱が更新されて、きれいに撮れなくなったんだよな
687: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ ffac-r+jS [2400:2200:4db:a13d:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/08/25(月) 08:14:53.73 ID:EPJmpDtH0(1/2) AAS
ホームドア設置あくしろよ
688
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 73d7-3HgR [2400:4153:8200:2d00:*]) [sage] 2025/08/25(月) 11:00:49.99 ID:9i4wMDM40(1) AAS
>>680
ハモは山口や瀬戸内海産(淡路など)が多いらしい。
関西だとスーパーの鮮魚売り場で湯引きしたものが安く買えるのに関東だとデパ地下で買ったり料亭で食べるような高級仕様。
そういう意味でも沿線から出て一度西へ移住すると食文化の幅や視野が広がるよ。
鉄道するから川崎車両に出入りする業者にでもなって神戸界隈に移住したらいいよ。
689: 名無し野電車区 (ワッチョイ e34a-CaNk [2001:268:989e:6f87:*]) [sage] 2025/08/25(月) 11:56:53.70 ID:aoW0SFFZ0(1) AAS
保谷駅のホームドア設置は今年度中に実施なのね
690: 名無し野電車区 (ワッチョイ 53dc-FC4B [240b:c010:4e5:c25f:*]) [sage] 2025/08/25(月) 13:08:13.99 ID:0krKD5nS0(1) AAS
京料理馬鹿しつこいね
おまえは山本益博か
691: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f00-u4jm [240d:1a:a0:b900:*]) [] 2025/08/25(月) 14:16:34.38 ID:Cq8bIlVn0(1) AAS
>>688
もう分かってるからそろそろ止めとけや
692: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff1d-EfX6 [2405:6581:25c0:500:*]) [] 2025/08/25(月) 16:01:30.02 ID:8skm7jTv0(1) AAS
いなかからはるばるようおこしやす
693: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ ffac-r+jS [2400:2200:4db:a13d:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/08/25(月) 16:59:13.77 ID:EPJmpDtH0(2/2) AAS
48050系甲種輸送あくしろよ
694: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6fc1-FC4B [240b:c010:4c1:2b11:*]) [sage] 2025/08/25(月) 21:38:03.14 ID:EaNjX3Cc0(1) AAS
地方出身者って、なんで京料理とかウンチク語るの好きなんだ?
ふだん漬物や干物にさえドバドバ醤油かけて食ってるくせによ
695: 名無し野電車区 (ワッチョイ 534a-nNJQ [2405:6580:9480:2000:*]) [] 2025/08/26(火) 16:47:35.30 ID:Z4f8tl5b0(1) AAS
そりゃ田舎者が都の香りが漂うものに執着するのは世の常。
696
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ f340-NdZK [2400:4050:8760:d300:*]) [] 2025/08/26(火) 19:32:26.33 ID:wOdRJuL+0(1) AAS
JRとの直通の件、飯能駅発、東飯能駅行きとかできるのかな
697
(3): イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ ff08-r+jS [2400:2200:4db:a13d:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/08/26(火) 20:04:23.31 ID:fs893GA90(1) AAS
>>696
西武秩父発八王子行きキボンヌ
698
(2): 名無し野電車区 (ワッチョイ 7fad-H3CN [59.168.119.42]) [] 2025/08/27(水) 01:25:06.23 ID:psfgPRrB0(1) AAS
>>697
八高線経由で?
699: 名無し野電車区 (ワッチョイ 43ac-u4jm [118.241.109.2]) [] 2025/08/27(水) 02:31:50.17 ID:gkWJb1vJ0(1/2) AAS
>>697
キボンヌw
久しぶりに見たわー
700: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ 6f08-r+jS [2400:2200:4db:a13d:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/08/27(水) 20:40:06.33 ID:xiDtvyQU0(1) AAS
>>698
いや所沢から武蔵野線経由
701: 名無し野電車区 (ワッチョイ 43ac-NQ2e [118.241.109.2]) [] 2025/08/27(水) 22:40:23.20 ID:gkWJb1vJ0(2/2) AAS
>>698
バカは相手にするなよw
702: 名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-W0Wb [106.178.113.171]) [] 2025/08/29(金) 15:09:19.03 ID:Mh3Vfg+H0(1/4) AAS
東飯能駅に連絡線キボンヌ
703: 名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-W0Wb [106.178.113.171]) [] 2025/08/29(金) 15:09:20.76 ID:Mh3Vfg+H0(2/4) AAS
東飯能駅に連絡線キボンヌ
704
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-W0Wb [106.178.113.171]) [] 2025/08/29(金) 15:09:21.83 ID:Mh3Vfg+H0(3/4) AAS
東飯能駅に連絡線キボンヌ
705
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-W0Wb [106.178.113.171]) [] 2025/08/29(金) 15:09:22.15 ID:Mh3Vfg+H0(4/4) AAS
東飯能駅に連絡線キボンヌ
706
(2): 名無し野電車区 (ワッチョイ 03db-2jV4 [240a:61:5177:95f5:*]) [] 2025/08/29(金) 17:18:10.87 ID:Uaf6R7qb0(1) AAS
同文連投してリソース無駄遣いするのはやめよう
707: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ 0399-r+jS [2400:2200:4d8:e1e7:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/08/29(金) 17:57:32.53 ID:N0eHT2nV0(1) AAS
汚物ファックカート2000系要らない
708
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 53d2-FVHi [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/08/30(土) 00:05:03.90 ID:RJAjaTjy0(1/3) AAS
JR東海の御殿場線で、(JR東日本の駅だが)、
始発の国府津駅で、車掌がいるけどドア半自動の発車1分前全開がなく発車してた。

新型コロナ禍の時は、ワンマン運転か車掌がいるかなどにもよったが、
JR東日本の相模線と同様、本来は通年半自動が、
半自動にしていても「1分前全開」をしていたことがある。

東海道線などではこの無駄がまだ続いているが、
4000系など西武秩父線(と西武池袋線の飯能〜吾野)を走る際は
常に半自動にして、そして発車1分前全開とか無駄の極みもやめてくれ。

なんで発車1分前全開なんて文化があるんだろうな、無駄じゃん。
(無駄というなら、E233系など半自動機能があるのにドア3/4閉扉機能があるのも無駄かもだが、
この機能は4ドアの場合はなぜか端のドアのみ開けるのではなく端から2つめのドアを開ける。
保温や保冷など空調維持という観点なら一番端ドアを開放したほうがいいはずだが

効率悪い:■■□■
効率良い:■■■□)。
709: 名無し野電車区 (ワッチョイ 53d2-FVHi [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/08/30(土) 00:23:52.40 ID:RJAjaTjy0(2/3) AAS
発車1ぷん前全開は、輸送障害などで
長時間の駅停車があって半自動にしてる時間が極端に長かった場合や本来は半自動にしない駅で半自動にした場合だけでいいよ。

・東海道線式半自動
→始発駅で5分以上の待機時間がある際に半自動にする。1分前半自動。
熱海駅など始発駅であっても待機時間が5分がほとんどない駅では見る機会が少ない。
なお通常時に途中駅で半自動にすることは滅多にないが車掌判断でやる場合、機能を半自動にするだけでドアは開いたまま。つまり乗客が閉ボタンを押さないと閉まらない。
西武秩父線の4000系が、ドア半自動にすると放送されて自動的に全ドアが閉まるのとは真逆。

●高崎線籠原以北
→本来の意味での通年半自動で、北海道や東北、山陰地方、長野県、私鉄含めた山梨県など多くの地域で見られる。
発車1分前全開はしないし、途中駅ではそもそも半自動のためボタンを押下しないと開かない。
なお増解結時は半自動だが、半自動にしない場合もあるらしい。

・高崎線の籠原より南、つまり熊谷以南
→車掌判断によるところがあるので東海道線ほどではないが統一されていない。
通過待避などがある場合、事前に車掌が「次の駅では通過待ちのため、ドアが自動では開きません」と放送し、ドアが半自動になりボタンを押さないと開くことはない。
・・・・のだが、なぜか発車1分前の全開はある。
上述のように車掌判断でやったりやらなかったりするので、駅員側が「次の電車はドアが自動では開きません」と放送はおそらく出来ない。
710: 名無し野電車区 (ワッチョイ 53d2-FVHi [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/08/30(土) 00:27:01.70 ID:RJAjaTjy0(3/3) AAS
>>706

5ch側のバグでたまに起きる二重投稿だと思うが…。
あと、いまさらだけどどうして4000系って飯能より東に行かなくなったの?
2ドアだからホームドアに対応してないとか?でも快速急行ならホームドアのある駅ってなくね?池袋駅は降車だけだから将来的にも多分ホームドアつく可能性低いし
(国交省のホームドア命令が降車専用ホームにも当てはまるのかは知らん)
711: 名無し野電車区 (ワッチョイ 73cd-Kx0l [2400:4050:da62:b700:*]) [sage] 2025/08/30(土) 05:50:29.30 ID:Lnd3JKzj0(1) AAS
NG推奨 -FVHi
712: 名無し野電車区 (ワッチョイ a307-cbU1 [2400:4052:2c20:5e00:*]) [sage] 2025/08/30(土) 09:06:09.66 ID:o1vtGvKU0(1) AAS
>>708
全ての乗客がカッペじゃないんだよ。 

電車が止まればドアが開いて、発車前に閉まる環境に慣れているなら1分前全開が正解だろ。
713
(1): 名無し野電車区 (ワンミングク MM1f-0MM2 [153.234.90.127 [上級国民]]) [] 2025/08/30(土) 12:54:17.44 ID:7CLowExXM(1) AAS
池袋始発の快速急行、10連の各停が走っている
714: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff1b-NdZK [2400:4050:8760:d300:*]) [] 2025/08/30(土) 16:02:54.63 ID:GLkaO6on0(1) AAS
Fライナー増発して欲しい
時間帯も含めて
715: 名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-igvo [110.132.186.19]) [sage] 2025/08/30(土) 16:29:38.87 ID:r072EGaz0(1/2) AAS
さっき地元の本屋で今週号の東洋経済立ち読みしたら武蔵野直通についてJR社長が言及して>>697のルートを真剣に考えてるようでびっくりしたw
716: 名無し野電車区 (ワッチョイ e3ad-igvo [110.132.186.19]) [sage] 2025/08/30(土) 16:32:53.41 ID:r072EGaz0(2/2) AAS
八高線経由じゃなくて武蔵野線経由で八王子発西武秩父行きだと
あとは報道通りの京葉線方面とベルーナで試合ある日は大宮から西武球場前を考えているようだ
あと東武日光の話もしていたw
717: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ cf1a-r+jS [2400:2200:4d8:e1e7:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/08/30(土) 19:06:35.99 ID:vY3F/niC0(1) AAS
48050系甲種輸送あくしろよ
718: 名無し野電車区 (ワッチョイ bf2b-20zd [240a:6b:c91:1f98:*]) [sage] 2025/08/30(土) 20:59:02.83 ID:QktXHLse0(1) AAS
東洋経済なんてビジネス誌だけあって概論的なものは良いが
各論は記者編集者がこのスレで展開してる可能性を妄想してる夢物語と同レベルで有料で読む程ではない
いつも「〇〇からの苦悩」か「〇〇の本気度」の2パターン
社長インタビューで読み取るのはビジネスモデルの新創作で具体的なもなんか今は無い
719
(2): 名無し野電車区 (ワッチョイ cfe1-Y56a [2001:268:98b8:6cbe:*]) [sage] 2025/08/31(日) 09:55:10.69 ID:9W8uX+y/0(1) AAS
所沢方面から練馬駅で乗り換えるのは全員田舎者
720: 名無し野電車区 (ワッチョイ 73ef-iF70 [240a:61:18:c0cc:*]) [] 2025/08/31(日) 10:29:34.19 ID:K6fUTU1w0(1) AAS
所詮は関東民なんて全員田舎モンやろ
721: 名無し野電車区 (ワッチョイ a38e-oEh4 [240a:61:52f1:32b9:*]) [] 2025/08/31(日) 19:25:10.89 ID:U39XpFDW0(1) AAS
>>719
所沢方面からくる時点で田舎者だろ
境界知能か?
722: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7ff8-mMif [240b:c010:4c1:d5ec:*]) [sage] 2025/08/31(日) 19:49:11.86 ID:VJsLFDvE0(1) AAS
石神井公園の先から田舎の風景
723: 名無し野電車区 (オッペケ Sr07-Sn4J [126.157.93.164]) [] 2025/08/31(日) 21:21:34.41 ID:pxiNZQb4r(1) AAS
>>719
夏休みの都営地下鉄500円フリーパスがあるから
みんな池袋まで出ずに地下鉄乗っちまうよな
724
(2): 名無し野電車区 (ワッチョイ cfa1-zcjR [153.217.243.245]) [sage] 2025/09/01(月) 08:36:55.49 ID:m/+kDGwo0(1) AAS
西武線石神井~所沢より、青梅線立川~青梅のがずっと都会だ
725: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f19-iF70 [240a:61:11a:dc6c:*]) [] 2025/09/01(月) 08:52:29.77 ID:IH0rzOuk0(1) AAS
>>724
バカ?
726: 名無し野電車区 (スップ Sd1f-GIA4 [1.75.10.115]) [] 2025/09/01(月) 11:36:29.57 ID:Ni0h3khnd(1) AAS
>>724
その主張の根拠は?
727: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ ff23-wKk4 [240a:61:5151:d079:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/09/01(月) 12:56:59.31 ID:j0fvQMQl0(1) AAS
汚物ファックカート2000系要らない
728: 名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-vp8Z [106.155.1.66]) [sage] 2025/09/01(月) 22:47:59.52 ID:t4NNfi3la(1) AAS
実際、青梅線乗ってみると、青梅までは両側住宅びっしりで
雑木林や畑の残る西武線より都会に見えることは確か
729: 名無し野電車区 (ワッチョイ 9387-uB9W [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2025/09/01(月) 22:50:29.77 ID:PsxX4mrU0(1) AAS
確かに所沢~飯能と立川~青梅だと人口密度は立川~青梅の方が高そうではある
別にどっちでもいいけど
730: 名無し野電車区 (ワントンキン MMc7-2odH [60.43.113.135 [上級国民]]) [] 2025/09/02(火) 00:48:05.39 ID:U1Ib2A00M(1) AAS
青梅線は東青梅までは平坦
線路から離れても住宅地や工場などがある
各駅の乗降数も拝島~東青梅なら狭山ヶ丘~飯能より上
731: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0b-nsRa [2405:6580:c380:3500:*]) [] 2025/09/02(火) 01:28:19.32 ID:U9N9vei10(1) AAS
国道16号も通ってて
立川を出てから河辺あたりまでは結構な工業地帯でもあるしな
732: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff01-uB9W [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2025/09/02(火) 02:55:03.27 ID:q5K6IA1M0(1/4) AAS
入間にはコーセーの工場とかあるじゃん…
何度も言うがどっちが上とかないと思うし
狭山は狭山で工業団地あるし
733: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f19-iF70 [240a:61:11a:dc6c:*]) [] 2025/09/02(火) 05:21:34.38 ID:RFhxQpDu0(1/2) AAS
どっちが都会かとか上とか言うヤツは放っておけ
コンプの塊だからw
734: 名無し野電車区 (ワッチョイ 4395-6pGA [2001:f72:1b80:c600:*]) [] 2025/09/02(火) 06:31:34.94 ID:LslCPDkM0(1) AAS
どっちも田舎
はい論破
735: 名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-lzig [106.146.13.53]) [sage] 2025/09/02(火) 06:43:24.17 ID:+QAzyubja(1) AAS
コーセーって狭山市では?
736: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6fda-3FIv [223.218.153.23]) [] 2025/09/02(火) 07:36:58.36 ID:+cxh8dP30(1) AAS
歌謡ベストテン
737
(1): 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-nwRB [49.98.163.84]) [sage] 2025/09/02(火) 09:59:29.91 ID:Bn2Is/Rxd(1/2) AAS
山手線乗るまで40分以上かかりながらも
工場や宅地で埋まってれば都会と感じるならそれも幸せだろう

20分かからず畑が広がるエリアの方が良いけどなぁ
738: 名無し野電車区 (ワッチョイ 435f-uB9W [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2025/09/02(火) 11:04:35.98 ID:q5K6IA1M0(2/4) AAS
俺もそう思う
所沢や清瀬は良い所よ
739: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f19-iF70 [240a:61:11a:dc6c:*]) [] 2025/09/02(火) 11:21:04.23 ID:RFhxQpDu0(2/2) AAS
所沢から山手線なら20分あれば乗換なしででられるからな
立川からだと倍近い35~40分も掛かるしな
青梅なんて1時間掛かるしありえんわ
740
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 435f-uB9W [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2025/09/02(火) 11:28:50.05 ID:q5K6IA1M0(3/4) AAS
前に奥多摩駅からうちまで電車で帰った時に新宿まで1時間半かかってもう2度と電車じゃ行かないと思ったよ
741: 名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-oEh4 [1.75.213.146]) [] 2025/09/02(火) 12:19:51.40 ID:S4BSfCtNd(1) AAS
またダサイタマが暴れてる?
ほんとコンプレックスの塊やなあ
742: 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-nwRB [49.98.163.84]) [sage] 2025/09/02(火) 12:28:21.48 ID:Bn2Is/Rxd(2/2) AAS
都心から程近い郊外で畑も良いけど雑木林や川で水遊びが出来る環境は住むには贅沢だと思うけど
都心依存で自治会はさほど財政潤わず住民数いても駅前が閑散していくのは更に進行すると思う
狭山や青梅瑞穂に工業とその住民がいるスタイルは
自治会的に財政にも運営には良いね
小田急の伊勢原エリアも都心からかなり遠いけど昼間でもビジネスマンの行き来が盛んで小田急は上下とも奥地まで混んでる
自治会も鉄道もかなり成功している感じ
743: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ ff23-wKk4 [240a:61:5151:d079:*]) [石破政権ふざけるな] 2025/09/02(火) 19:31:33.15 ID:1FXwecDQ0(1) AAS
48050系甲種輸送あくしろよ
744: 名無し野電車区 (ワッチョイ 3f52-zYBv [2400:2200:4c1:f93d:*]) [sage] 2025/09/02(火) 19:36:40.03 ID:iX5X3QbX0(1/2) AAS
>>737
畑は土煙で洗濯物が汚れるからなあ
745
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 8f08-mMif [240b:c010:623:d4d9:*]) [sage] 2025/09/02(火) 19:51:10.71 ID:A0zakkLx0(1) AAS
都23区内に住めないからダ埼玉に住んでるだけで、わざわざ選んだわけじゃなかろ?
746: 名無し野電車区 (ワッチョイ 435f-uB9W [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2025/09/02(火) 20:50:28.00 ID:q5K6IA1M0(4/4) AAS
>>745
そんなの人による
いちいち嫌味っぽく言うなよ
747: 名無し野電車区 (ワッチョイ a370-zYBv [2400:2200:4c1:f93d:*]) [sage] 2025/09/02(火) 20:54:13.08 ID:iX5X3QbX0(2/2) AAS
ニューヨークやロンドンやパリに住めないジャップなんて
トンキンだろうがダサイタマだろうが大阪民国だろうが狂都だろうがどんぐりの背比べ
上海深圳もソウル釜山も所詮はアジアの猿
748: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f08-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/02(火) 20:56:14.25 ID:PJet/9hM0(1/2) AAS
>>713
それって輸送障害時じゃん。その場合は快速急行と大差ない「急行」にする上に、
他社線の西武池袋駅入線は極力避けるはずでもなるが。
749
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f4a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/02(火) 21:00:56.62 ID:PJet/9hM0(2/2) AAS
>>704-706
そもそものところ、東飯能駅に連絡線路も設けるメリットは?
連絡のスムーズさは現時点でも雨に濡れずに行けるが、もっと直接的に乗換えできるようになるということ?

所沢駅のエレベーターは「東村山市、清瀬市、所沢市の協力により設置されました」とか書いてあるから、
つまるところ、この3自治体(所沢は埼玉県)の協力かつ地元民の合意がない限り、
「線路をくっつけて直ちに乗り換える」というのは
技術的には今すぐ可能性であっても現実問題できないんだよな。

せめて商店街を地下化すればいいと思うのだが、それはそれでなぜか反対意見があるし
750
(2): 名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-WH3z [124.141.100.5 [上級国民]]) [sage] 2025/09/02(火) 22:09:39.24 ID:6Znr75Cc0(1/3) AAS
>所沢駅のエレベーター
秋津駅だろ
エスカレーター、エレベーターの設置費用を出したのは、3市+東京都+埼玉県
751: 名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-WH3z [124.141.100.5 [上級国民]]) [sage] 2025/09/02(火) 22:13:49.49 ID:6Znr75Cc0(2/3) AAS
地下直の快急が西武池袋発着になっても、練馬に停車するので急行にはならない
その場合の練馬で接続する準急は石神井公園駅で接続する
752
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ a38e-oEh4 [240a:61:52f1:32b9:*]) [] 2025/09/02(火) 22:21:37.32 ID:eT54Wmec0(1) AAS
やたら所沢をもちあげるのがダサイタマ
753
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ ff98-H8W/ [240d:1a:bf9:4600:*]) [sage] 2025/09/02(火) 22:27:13.26 ID:B68sR6ig0(1) AAS
>>749
利用者には関係ないけど秋津連絡線廃止にして
甲種輸送は東飯能連絡線設置の方が武蔵丘行きになるなら効率良かったりして
多摩川線交換もどのみち八王子まで行くので東飯能なら機回し無し
JR機関車東飯能ー武蔵丘だけ特例で乗入れとか
754: 名無し野電車区 (ワッチョイ 83ad-v8iR [110.132.186.19]) [sage] 2025/09/02(火) 22:36:51.50 ID:yhQV/PBS0(1) AAS
中央線は東京駅直通なのがいいね
755: 名無し野電車区 (ワッチョイ a3ad-WH3z [124.141.100.5 [上級国民]]) [sage] 2025/09/02(火) 23:59:15.70 ID:6Znr75Cc0(3/3) AAS
八高線はJR貨物の第二種鉄道事業路線ではない
今の信号システムは4両対応
機関車も入れないだろうな
756: 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-hbbI [150.66.122.45]) [sage] 2025/09/03(水) 08:23:02.62 ID:4PFYyDDOM(1) AAS
>>752
ボーダー君、おはよう。病院はサボったらだめだよ。
757: 名無し野電車区 (ワッチョイ a38e-oEh4 [240a:61:52f1:32b9:*]) [] 2025/09/03(水) 13:06:40.27 ID:Jt4DSGHq0(1) AAS
ダサイタマまた我慢できなくて出てきちゃってる
これだからやめられないね
758
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ e384-6lMn [2400:4052:2142:5200:*]) [] 2025/09/03(水) 13:37:51.18 ID:bCV4rGNd0(1) AAS
気動車5両だったのが電車4両になったらサービス低下だな
759
(1): 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-XZkR [49.98.115.124]) [sage] 2025/09/03(水) 17:06:20.73 ID:E75jvoZnd(1) AAS
>>758
東武野田線の悪口はそこまでだ
760: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6fda-3FIv [223.218.153.23]) [] 2025/09/03(水) 17:11:40.09 ID:l6CwR8Mv0(1) AAS
18m✕8から20m✕7になった日比谷線は
761
(1): 名無し野電車区 (スッップ Sd1f-nwRB [49.98.163.84]) [] 2025/09/03(水) 18:00:24.18 ID:IB1h7/PAd(1) AAS
八高線気動車時代は最長7連だよ
高崎、大宮行きで高麗川で分割
川越でまた増結して大宮迄7連ってのもあった

八高線は重連牽引の貨物頻繁だったけど今4連しか対応出来んのか
762: 名無し野電車区 (スプープ Sd1f-3FIv [49.109.102.243]) [sage] 2025/09/03(水) 18:31:21.33 ID:83d/Q8yNd(1) AAS
>>759
何で?
763
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ cfa1-zcjR [153.217.243.245]) [sage] 2025/09/03(水) 18:48:11.65 ID:9jujJnK30(1) AAS
>>761
で、4両分しかホームのない駅では一部ドア開けてもホームないんだよな(笑)
昔のローカル線あるある
764
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f4a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/03(水) 19:49:08.96 ID:NwUizL0C0(1/3) AAS
>>750
そうでした訂正ありがとうございます。
しかも別に秋津駅の北口に限らなかった。

秋津駅の北口は一応は自動精算機とかあった気がするから東武東上線の大山駅なんかよりは便利かな?

あとは清瀬駅や今はどうか知らないが所沢駅みたいに終夜、通路を開放してくれるとありがたい。
椎名町や東長崎はたしか深夜帯はシャッターが閉まって南北移動できなかった記憶。
765: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f4a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/03(水) 19:49:49.38 ID:NwUizL0C0(2/3) AAS
地上池袋←→地下池袋の
行き方ももうちょっと丁寧に書いてほしいな。

もうちょっと、っていうか、全く経路説明がなかった気がする。
766: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f4a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/03(水) 19:49:49.81 ID:NwUizL0C0(3/3) AAS
地上池袋←→地下池袋の
行き方ももうちょっと丁寧に書いてほしいな。

もうちょっと、っていうか、全く経路説明がなかった気がする。
767: 名無し野電車区 (ワッチョイ e3ac-iF70 [118.241.109.2]) [] 2025/09/04(木) 02:52:41.44 ID:1O5lN2EV0(1) AAS
>>764
所沢が特別なだけ
他の駅はほとんど始発までクローズするな
768: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ 83b4-wKk4 [240a:61:5151:d079:*]) [日本をレイプ大国にするな] 2025/09/04(木) 08:55:40.28 ID:fgCpxTQ60(1/2) AAS
CBTC導入あくしろよ
769
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 8f5a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/04(木) 15:52:27.47 ID:xoiWMled0(1/3) AAS
>>763
今も毎日、富士急行でJR東日本の233系がやってるじゃん

>>753
八王子駅付近に連絡船なんてあったんだ?
むしろ八王子までどうやって行くのか知らんが。
770: 名無し野電車区 (ワッチョイ 8f5a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/04(木) 15:55:43.94 ID:xoiWMled0(2/3) AAS
>>740
宗谷本線に乗ったら発狂しそうですね(旭川ー稚内 6時間)。
しかし奥多摩は西武でいう秩父のような観光地なのにJR東は観光開発に力を入れてないな。

>>750
>3市+東京都+埼玉県

東京都や埼玉県など都道府県単位とは別に、その都道府県が属する市町村がお金を出してるってのもすごいな
771
(1): 名無し野電車区 (ワッチョイ 8f5a-nsRa [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2025/09/04(木) 16:00:16.25 ID:xoiWMled0(3/3) AAS
https://www.seiburailway.jp/railways/kawara-fbook/202508/index.html
広報誌 西武鉄道かわら版 バックナンバー :西武鉄道Webサイト
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?company/file/kawaraban_202508.pdf

P9のこれ、高架初の電車が満員電車のように混んでいるが、

〜〜〜
2025年6月29日(日)
初電車より新宿線下り線を高架に切り換えました。
今回の新宿線下り線の高架化に引き続き、国分寺線・西武園線
および新宿線上り線についても、2027年度末の全線高架化を
目 指 し 、工 事 を 進 め て い きま す 。
工事期間中、お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解
とご協力をお願いいたします。
〜〜〜

って書き方、
この書き方だと西武新宿線の上りは全線の高架化を目指してるってこと? 所沢〜本川越とかも?
772: イシバ独裁政治を許さない (ワッチョイ 83b4-wKk4 [240a:61:5151:d079:*]) [日本をレイプ大国にするな] 2025/09/04(木) 17:10:52.24 ID:fgCpxTQ60(2/2) AAS
汚物2000系要らない
773: 名無し野電車区 (ベーイモ MMff-mOSk [27.253.251.146]) [] 2025/09/04(木) 17:23:48.82 ID:9fvhSLYfM(1) AAS
>>771
もっと普通に物事を考えた方が良いと思う
774: 名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-vp8Z [106.155.5.111]) [sage] 2025/09/04(木) 22:50:48.73 ID:9RwkQe4oa(1) AAS
>>769
へぇ 未だにホームのないところでドア開けたりしてるんだ
775: 名無し野電車区 (ブーイモ MM7f-nwRB [133.159.150.190]) [sage] 2025/09/04(木) 23:55:02.34 ID:5R4vgX+vM(1) AAS
なんか最近電車の乗り方が下手な人が増えたな
ホームドア開口部両脇2列ずつ並ぶよう枠引いてあるのに両脇1列ずつしか並んでなかったり
車内もドア付近固まらずシートの前3列で立てばいいのに2列で限界です〜みたいな感じになってる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s