JR西日本のダイヤを考えるスレ (18レス)
1-

1
(1): 名無し野電車区 [sage] 2024/09/06(金) 06:57:43.26 ID:zyyC6QMv(1) AAS
(笑)
2: 名無し野電車区 [] 2024/09/06(金) 15:04:30.68 ID:0RIurwjL(1) AAS
糞スレ立てた池沼の>>1は強制参加 パリパラリンピック

テコンドー
      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m競歩              (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ    ,,,,,,ノω>       |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!     |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
|          )) >ノ             |
┼――――――――――――――――――┼―――
3: 警備員[Lv.7][新芽] [] 2024/09/06(金) 15:29:41.86 ID:CG2T0xCb(1) AAS
てす
4: 名無し野電車区 [] 2024/12/10(火) 19:20:19.10 ID:5gU54BQr(1) AAS
テスト
5: 名無し野電車区 [] 2024/12/15(日) 02:45:16.98 ID:N6p6kqJI(1) AAS
書き込みテスト
6: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/03/20(木) 23:28:18.78 ID:uffv+jc9(1/3) AAS
山陽新幹線•博多南線や北陸新幹線富山以西の完結含む?
7
(4): 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/03/20(木) 23:34:54.90 ID:uffv+jc9(2/3) AAS
そうさ100%勇気、もうがんばるしかないさ
この津軽中の元気、抱きしめながら
そうさ100%変化、もう(弘前駅へ)延ばすしかないさ
2本の軌条(きじょう)は輝き、LRT忘れないでね
8
(3): 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/03/20(木) 23:36:56.72 ID:uffv+jc9(3/3) AAS
>>7って富山港線の廃線危機からLRT化で救えた例を弘前でも展開、吉備線あたりもそれが検討され大増発狙えるチャンス(略)
9
(1): 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/03/23(日) 10:21:28.86 ID:BpM8DwrE(1) AAS
>>7>>8って軸重低減による軌道保守費の削減につながるから20m車2両1本程度/h走らせるより18-30m級連接LRV4本/h走らせるのがトータルコストも削減できるメリット?
10: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/03/28(金) 00:05:30.44 ID:+ezE2Iec(1) AAS
嵯峨野線の京都近辺を完全複線化は奈良線留置に影響出そう、毎日天理へ直通営業化で解決?
11: 名無し野電車区 [] 2025/04/01(火) 11:04:57.94 ID:E3ueJMGK(1) AAS
書き込みテスト
12: 名無し野電車区 [] 2025/04/02(水) 00:32:34.43 ID:+KW7Hdzv(1) AAS
JR西の特急だけど
特急くろしお→1日18往復
特急こうのとり→1日14往復
特急スーパーはくと→1日8往復
和歌山方面のくろしおが多いのはアドベンチャーワールドのおかげなの?
白浜、城崎、三朝(倉吉)全ての温泉行ったけど城崎方面(天橋立含む)と鳥取方面は観光地たくさんあるのにくろしお並みに増やせないの?
個人的におすすめの温泉街は有馬か城崎だけど特急で行くなら城崎がいきやすい気がする。
冬場だと行きはこうのとり、帰りはかにカニはまかぜ(グリーン料金ではなあかり編成に乗れる)から城崎方面が需要高い気がする。
スーパーはくとに関しては車両元が智頭急行だからこれ以上増やせない説ある?
鳥取や倉吉なら温泉街たくさんあるのに…
13: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/04/06(日) 12:48:32.44 ID:NtAmXsr1(1) AAS
>>7-9から38君思い出せそうな、'80年代後半あたり福知山線の短編成化は大きな効果あったはず
14: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/04/08(火) 13:02:49.43 ID:Z0I8dfOL(1) AAS
>>8って氷見•城端線も検討されたが撤回、>>7や富山港線みたいな必死感ないからに尽きそう
15
(1): 名無し野電車区 [sage] 2025/04/30(水) 10:46:41.58 ID:M+9B9Rjl(1) AAS
万博終わった翌年はえげつない減便が起きそうな気がする。
16: 名無し野電車区 [sage] 2025/05/25(日) 23:04:08.83 ID:6fgl8Lw7(1) AAS
青いメリケン@大阪暴威
@blue_meriken
特急「くろしお」
白浜でのパンダ観光需要が減少し、更には「パンダくろしお」が「スーパーくろしお」復刻塗装に変わった時点で…
紀勢線から特急が消え、和歌山止まりの所謂「らくラクはんわ」化する前兆に感じてしまう。
JR西としても、ご老体の283系を余剰廃車にするチャンスだと思っていそう。

PatrickHZala
@PatrickHZala
で和歌山駅終起点になったJR西日本の「特急くろしお」は和歌山市駅終起点の南海電鉄の「特急サザン」と闘うことになりますし両社が共同運行する「なにわ筋線」との関係を踏まえるとJR西日本が「特急くろしお」を南海電鉄「特急サザン」に吸収する形で廃止を検討する可能性もあり得そうですね!
17: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/08/15(金) 22:10:04.91 ID:D+0SME80(1) AAS
>>15でも新大阪〜桜島直通はUSJ混雑期中心に設定継続が好ましく
18: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2025/09/09(火) 20:40:33.70 ID:l9WoGcLe(1) AAS
小倉603発新山口停車福山姫路通過78Aや博多1106着徳山新下関停車新岩国新山口通過533Aあれば便利、2Aは徳山停車新山口通過•771•784Aは博多以南つばめ一体化など変更あれども(771A分16両走行は533A延長で代替)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*