DJIドローン総合 Part7 (749レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/07/15(火) 01:49:24.71 ID:zhrL6DBU(1) AAS
DJIドローン総合スレ
前スレ
DJIドローン総合 Part6
2chスレ:radiocontrol
650: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 17:42:40.82 ID:zQnHSLVA(1) AAS
>>647
今の時局なら政治家の襲撃とかに使われそうだけどな
651: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 17:45:43.61 ID:AZH859BO(1) AAS
>>648
そういうの見かけたら一般人でも叩き落していいのだろうか
652: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 17:56:41.76 ID:7tulpYVb(1) AAS
>>649
毎回 ほぼ変わりのない文面
頭の悪さが滲み出てるな
この文見る限り無人航空機の資格は
まず無理だろうな 同情するよ
泣ける。
653(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 18:08:15.29 ID:BPXEB+5L(1) AAS
飛ばす場所ないので仕方なく()他の趣味=ロードバイクで地元の河川敷CR走ってたらラジコン飛行機飛ばしてる輩がいて草
対岸から飛ばしてるのか操縦者が確認できんかったが通報するか迷ったわ
654(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 18:35:18.15 ID:AU7RWa19(1) AAS
>>653
ラジコンは違反でもしてたの?
655: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 19:02:14.09 ID:luwESRB6(1) AAS
mini5proフラゲしてる人いるみたいだね
日本で出すなら20万は切れるか
656: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/28(木) 19:46:59.60 ID:3oYswQRs(4/4) AAS
そういや、mini5のプロペラガードはプロペラ一体型のようだけど
つけたままだとケースに収納できないだろうし、毎回付ける作業は面倒だな
持ち運びは手軽そうだが
657: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/28(木) 21:34:44.59 ID:Q6AKnSex(1) AAS
リーク画像見た限りだとペラガードは一体型じゃなくて形状はmini4に近いな
658(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/28(木) 21:53:51.70 ID:qWthje68(1) AAS
これじゃないんか
https://i.imgur.com/1K7sIcM.jpeg
659: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/28(木) 22:18:09.07 ID:3zSRq4+z(1) AAS
mini5よりair3とかを型式認証してくれ
660: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 22:27:21.82 ID:JFgPHkWp(4/4) AAS
Mavic4も頼む
レベル3飛行の対応だけでも!
661: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/28(木) 23:24:33.07 ID:12eHomP9(1) AAS
>>634
しがみつくのも大変やねw
暇なんか?w
662(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 03:46:40.27 ID:fQoXjP3L(1) AAS
免許登録許可申請虫カスキモデブの
お前だけがキチガイなのわかってますか?
どーせ講習料ボッタクリで倒産間近変態不人気の
なんちゃってドローンスクール関係者だろ
663(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 06:34:02.44 ID:kLXWZw/v(1) AAS
>>654
重量に関わらず無人航空機や模型飛行機禁止エリアなのよ
664: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 06:58:04.31 ID:fdsyHIrU(1) AAS
>>662
正解
665: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 10:32:47.45 ID:pKledozz(1) AAS
>>662
知識無し金も無し努力も無し羞恥心も
発想力も社会的地位も無し
666(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 10:55:41.19 ID:A8o1dUFd(1/6) AAS
>>663
川原にそんな場所は基本的にないぞ
管理事務所に許可を取ればよい。
ただ飛行許可は必要だけど
667(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 11:18:12.57 ID:Ilw8bpQN(1/2) AAS
>>666
無いと言う根拠は 自分の近所の田舎町の河川敷でたまたまそうなだけだろ
世の中には禁止されてる河川敷もたくさんあるんだよ
668: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 11:37:18.71 ID:A8o1dUFd(2/6) AAS
>>667
河川敷は海と同じく公共のものです。
法律的に使用を禁止することはできません。
誰が禁止しているかを考えましょう。
管理者に許可を得ればと書いています。
669: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 11:57:40.23 ID:Kpm9fylS(1) AAS
空港や原発や基地の近くの河原だったんじゃね?
知らんけど。
670: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 12:43:05.18 ID:WSfnJ6Gk(1) AAS
人に当たりそうとかスケボーみたいに迷惑だったら通報するかもだけど、誰にも迷惑掛らんのなら俺は放っておくわ。
というか興味津々でギャラリーするわ。
671(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 12:50:02.50 ID:ijteUt6w(1) AAS
淀川や荒川の流域はドローン禁止になってるな
周辺に人口が多いからという理由らしいが
それならば航空法のDIDで規制すればいいわけで改めて規制を設ける必要ないだろと思うんだけどね
672: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 12:53:48.26 ID:A8o1dUFd(3/6) AAS
>>671
どういう法律で?
673(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 13:03:02.17 ID:hiKrpdGJ(1/2) AAS
河川敷でも管理者がダメって言ったらダメでしょ
どっかでバカ中国人が河川敷で違法耕作してたの撤去されてたし
674(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 13:22:16.01 ID:A8o1dUFd(4/6) AAS
>>673
だから、警察呼ぶ前に管理者に連絡だろ
なんで、いきなり法律違反前提で警察呼ぶんだよ
675(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 13:44:15.82 ID:hiKrpdGJ(2/2) AAS
>>674
その方が手っ取り早いからじゃないの
前提のレス読んでないからどういう状況を想定してるのかしらないけど
676: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 14:12:16.99 ID:ZoBWUXkb(1/3) AAS
>>658
この形なら他のドローンにも使えそうだな
他機種用も出してほしい
ペラガード持ち運びずらいんだよね
677: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 14:29:52.54 ID:A8o1dUFd(5/6) AAS
>>675
コメント読まずにレスするな馬鹿
678(3): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 16:15:00.10 ID:/+YBlCkE(1) AAS
>>673
河川敷の管理権は地上だけで、上空に対しては管理権は無いから、管理者が禁止する権限は実は無いんだよね。
公海と同じようなものだから。
679: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 16:19:54.20 ID:7Griths/(1) AAS
いちいち購入者に登録義務課すとか正直舐めとるわな
誰がそんなめんどくさい事すんねん
680(3): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 17:20:00.48 ID:QWCkGbDs(1) AAS
>>678
高度150mまで上空権が及ぶと言うのが通説
681: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 17:44:40.98 ID:6o6Gzyck(1/2) AAS
>>678
うちの県下の公園及び海岸線は全てドローン禁止なんだが
682: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 17:45:17.10 ID:Ilw8bpQN(2/2) AAS
>>678
だとしても 離着陸はアウトだよね
683(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 17:50:59.15 ID:6o6Gzyck(2/2) AAS
地上が禁止=離発着禁止なわけで現実的には結局ほぼ同じことでは
684: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 18:09:06.69 ID:ZoBWUXkb(2/3) AAS
ドローンが墜落する可能性を考えての
河川法第29条(行為の制限)違反になったりするんかな?
685(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 18:16:08.27 ID:oIV5bkOM(1) AAS
海で飛ばせない県てドコ?
686(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 18:17:48.48 ID:ZoBWUXkb(3/3) AAS
mini5の海外の価格リーク見てると、4よりちょっと高くなるぐらいなのかな
個人的にコンボで18万ぐらいになるのかなと根拠なく思ってた
687(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 18:19:15.77 ID:YMzJXqJ2(1) AAS
栃木と群馬と埼玉と山梨と長野と岐阜と滋賀と奈良あたりかな
688: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 18:40:58.82 ID:w57jOTJk(1) AAS
>>680
上空の権利ちゃんと整備してほしいよな
希望でたとえるなら地上もしくは建物などから30mまでとかに
689: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 18:52:43.85 ID:elrYE/Hr(1) AAS
>>687
もっと多いよ
690: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 18:54:49.61 ID:w+oWYcpu(1) AAS
>>685
群馬栃木
691: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 18:55:04.05 ID:HPe5mFet(1/2) AAS
>>680
しかし、上空何mまで所有権が及ぶと明確に判断した判例が存在しない。
692: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 18:56:00.21 ID:HPe5mFet(2/2) AAS
>>683
手に持って離着陸させれば、地上権は侵害しない。
693: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 20:04:42.48 ID:Qz/hZ0NX(1) AAS
youtu.be/VWAtuoxfvnY
ウクライナの救難隊はロシアのFPVドローンの映像を受信して周囲の警戒をしてるんだな。
694(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/29(金) 20:11:09.70 ID:A8o1dUFd(6/6) AAS
>>686
proじゃなきゃゴミだろ
695(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/29(金) 22:25:52.33 ID:dcdlvsBZ(1) AAS
みんな最初に買ったドローン何よ?
696: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/30(土) 06:00:22.36 ID:BGiD1TUA(1) AAS
>>695
アマゾンでH36を買ったの最初
697: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 09:53:58.42 ID:zklH0o8d(1) AAS
ファントム2ビジョン+
698(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 11:18:52.25 ID:Y7+Qiyfb(1) AAS
>>680
はい判例
699(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 11:25:19.31 ID:NHuwVvcc(1) AAS
>>694
Mini 4や5にPROじゃないモデルあるんか?
700: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/30(土) 11:56:00.69 ID:UYGeJYac(1) AAS
>>698
それ本人も書いてるけど通説でしょ
701(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 14:13:32.75 ID:tu2/9Iw5(1/2) AAS
>>699
mini4はproとは別にmini4Kっていうminiのカメラ変更版があるし
mini3もproあるでしょ
702(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 14:16:44.43 ID:y8h8sJiz(1) AAS
>>701
それはモデル名じゃないし
703: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/30(土) 19:52:10.77 ID:tu2/9Iw5(2/2) AAS
>>702
モデル名だよアホ
704: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 08:22:02.35 ID:9bwZOxbw(1) AAS
アホって言うやつがアホだって小学校の時マキちゃんが言ってた
705: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 14:43:03.59 ID:+t4tWNUR(1) AAS
test
706: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 15:33:56.88 ID:D3FitBhN(1) AAS
無課金aiだって4と5がdji mini 4 proと5proの話だって理解できるのに
mini 4をmini4kと思える人間様はすごいや!
707: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/31(日) 18:06:24.09 ID:Y7SNhy2k(1) AAS
シンギュラリティ!
708: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 19:02:57.72 ID:qAxLVo/q(1) AAS
mini 4 proの4はminiシリーズの4代目という意味
mini 4kの4は初代miniをベースに4k撮影能力を加えたという意味
だが紛らわしいネーミングにしたDJIさんサイドにも問題があるぜ
709: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/08/31(日) 19:41:26.26 ID:avxdw06T(1) AAS
元の書き込みは5の価格予想
mini5kが存在しないので4をmini4kと思うのはズレてるんだよなぁ
710: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/31(日) 20:20:53.79 ID:CnOFDY1B(1/2) AAS
mini5 1インチカメラの画素数は?
711(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/31(日) 22:25:21.23 ID:CnOFDY1B(2/2) AAS
video.twimg.com/ext_tw_video/1652104340591738880/pu/vid/1280x720/MjvN64Jho1zbKS0-.mp4
712: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/31(日) 23:12:35.07 ID:Mt1WjZJn(1) AAS
>>711
意味が分からん
713(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/31(日) 23:36:47.53 ID:iJ1eWzNS(1) AAS
桂浜か
ドローンを持ってお遍路してみたい
体力と寿命と財力と知能と髪が足りん
714(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/01(月) 12:31:39.06 ID:6cAmWVjE(1) AAS
>>713
髪はカンケーねーだろが
715: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/01(月) 14:48:54.03 ID:1X5D8h1M(1) AAS
>>714
カツラ浜にかけたんじゃねw
716: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/01(月) 15:51:46.75 ID:RIS+5Lsy(1) AAS
ハゲをいたぶるのはやめろ
717: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/01(月) 18:09:25.21 ID:aanB90OA(1) AAS
ハゲましているんだろ
718: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/01(月) 20:26:16.24 ID:qmH08tc2(1) AAS
ドローン飛ばしてるハゲとか不審者どころじゃないな
719: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/01(月) 21:48:50.10 ID:5WssFNmm(1) AAS
ドローンを頭上に飛ばすと禿がよくわかる
720(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 05:45:22.33 ID:+wr2wjJw(1) AAS
未来の自分を嗤ってるのを気づかない
免許登録許可申請虫カスキモデブ
クソボケワロス
721: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 05:59:36.89 ID:tPYGGtCt(1) AAS
気でも狂ってるのか?
722(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 07:06:36.44 ID:gZfZoppG(1) AAS
youtu.be/fkpENWvFedo
ダンボールドローンで30万円って、低コストなのか?
723: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 07:36:26.64 ID:Wnm6g77g(1) AAS
>>720
コンプレックスなんだね
724(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 07:39:04.34 ID:vlAT3vWs(1) AAS
30万なら俺のミニ3が5台ぐらい買えちゃうやん
725: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 13:38:57.20 ID:oXNFq3X8(1/2) AAS
>>722
昔、発泡ストロールの飛ばしてたけど、修理が簡単なんだよ。
段ボールは良いと思う。
他の製品は百万円超えるからね。
726: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 13:39:30.70 ID:oXNFq3X8(2/2) AAS
>>724
マルチコプターじゃないからね、ドローンにも機体の種類があるから
727: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 14:21:42.23 ID:o1XFO1c/(1) AAS
・組み立て5分・時速120kmで2時間飛行可能
・月に数万機単位の量産が可能
・折りたたんだ状態で保管が可能で、平面状態なら20フィートコンテナに500機以上を詰められる
・レーダーに映りにくい
・主に海上監視や災害時の物資輸送での使用を想定
十分なコンセプトでは
728(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 15:09:21.93 ID:FqBaKEYJ(1/2) AAS
>>722
それで1両十億円の戦車と乗組員潰せるなら安い買い物
729(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 15:32:22.99 ID:DjW/5qwK(1) AAS
>>728
ウクライナで使われてるFPVドローンは一機5~10万円で、携帯性が良く、組み立て時間も要らない。
下方から見た投影面積が小さく、前後左右に自由に動けて、機体の進む方向も予測しにくいので、撃ち落とされる可能性が極めて低い。
730(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 17:35:22.39 ID:x11KQEv0(1) AAS
いまだにmavic 2 pro持ってるけど、素人レベルなら問題ないよね?
731(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 17:54:06.64 ID:FqBaKEYJ(2/2) AAS
>>729
ここまで全部ウソってのも珍しいな
732(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 18:16:29.99 ID:2Uy5OvUV(1) AAS
>>731
どの辺がウソ?
733(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/02(火) 22:34:25.36 ID:PIlj+TLQ(1) AAS
>>730
問題ないけど俺も素人だけど上下10mの速度じゃないとスキーとかスノーボードの速度に追いつけない
734(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/02(火) 22:56:02.70 ID:RG855qkR(1) AAS
>>733
ドローンでスキースノボの撮影?
周囲に他のスキーヤーとか居るから、なかなか出来ないんじゃ?
735: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 06:17:06.80 ID:AVjyW1LC(1) AAS
>>734
バックカントリーとかスキー場の時間外に撮ってるけど一般人じゃないですね
736: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 10:47:24.48 ID:ni6X2Uf4(1) AAS
>>732
乞食はたった16文字の文章すら理解する能力がないようだな
737: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 15:19:42.06 ID:9UbhaoBL(1) AAS
コドモをいじめるな
優しくスルーで
738: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/03(水) 18:31:38.32 ID:oZhxTxaU(1) AAS
普段ほとんど人がいない公園で意を決してゲリラフライトしかけたが、想定外の公園補修?の工事規制があって断念
739: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/03(水) 18:35:06.32 ID:gnE3ieTR(1) AAS
俺は公園で飛ばしてるぞ
まぁ人はほぼいない
740(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 19:26:16.00 ID:AIy8MKb9(1) AAS
近場にちょいと練習できるところほしいわ
人がこない良い場所発見したが、家から¥1000以上かかるわ、、、
741(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/03(水) 19:40:33.34 ID:u2qQvqlx(1) AAS
>>740
うちは都内23区だけど、近くの公園でH36をたまに飛ばしてる。
機体が小さいから、人が居て飛ばしてても、誰もモンク言ってこない。
742(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/03(水) 19:58:56.52 ID:2MNJUiUp(1) AAS
そんなおもちゃ出されても
ってか公園ってカーラジコンダメなところも多いよな
743: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/03(水) 20:06:45.23 ID:lflKUZz/(1) AAS
>>742
H36はプロペラガードを切断して空気抵抗減らして軽量化すると、かなり俊敏な動きになって遊べるんだよ。
BetaFPVもあるが、こっちは狭い公園ではスピード出るから思い切り飛ばせないから、H36は重宝する。
744: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/03(水) 20:20:54.60 ID:8tsB0Vra(1) AAS
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1796134853546483712/pu/vid/avc1/720x900/b8sB6kMrMyIv46U5.mp4?tag=12
いつもの許可申請虫
745: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/04(木) 07:25:22.15 ID:AOrA8RVs(1) AAS
>>741
djiじゃないのでスレチ
746: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 08:31:04.15 ID:QKJ07STx(1) AAS
>>741
小型模型無線機でも都内は公園での飛行は条例違反だから
罪を償え
747: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 08:34:02.51 ID:JW5YJs49(1) AAS
djiスレでおもちゃの話をし始め
それを突っ込まれても喜々として話しつづける
本物っぽい
748: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/09/04(木) 10:19:45.76 ID:jPB3Zt2D(1) AAS
DJIがそもそもオモチャなんだが
749: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/09/04(木) 10:49:13.00 ID:m1vxfen8(1) AAS
ガキの思考は聞いてて疲れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.032s*