【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ111 (285レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3722-tFHv [2001:268:96b0:11c5:*]) [] 2025/07/14(月) 18:56:16.68 ID:muQZtKtl0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
RCカー超初心者の超初歩的・基本の質問に、少し厳しく答えます。
[質問者の心得]
※1 現スレぐらいは目を通しておきましょう。
※2 自分で検索して調べたり説明書を見ても分らない場合に質問しましょう。
※3 質問する際は機種やパーツの型番、走行場所などの詳細情報を書きましょう。
※4 質問に関係の無い自分語り等は嫌われる事があるので注意しましょう。
※5 マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチ(他スレに投稿)しない。
※6 内容の違う回答が複数付く事がありますが、自分で信用できると思った回答を選びましょう。
[回答者の心得]
※1 「ググレ」とか「自分で調べろ」はアドバイスではないので、出来ればキーワードを教えてあげましょう。
※2 お礼がないからといって小学生みたいな事を言わないようにしましょう。
※3 先生や先輩方は、教えて君やラジコン厨房にもなるべく優しく愛のあるマジレスをして下さい。
※4 ここは初心者の方が訪れるスレです。雑談・喧嘩は好ましくないので控えましょう。
※5 正確性の低い、いいかげんな回答はなるべく控えましょう。
※6 自分と違う意見の者がいても言い争いをせず、質問者を納得させる努力をしましょう。
※950を過ぎたら宣言の後、次スレを立ててください。
*マジレスが来なくても泣かない・キレない・マルチしない
※前スレ
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ109 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol
【やさしく】RCカー超初心者に答えるスレ110 ワッチョイ有
2chスレ:radiocontrol VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
186(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1369-mQ5p [240a:61:112d:aa1:*]) [sage] 2025/08/11(月) 23:58:52.75 ID:KJcwfjUS0(1) AAS
BLC50コンボセットを買ったのですが、モーターシャフトが微妙に短くて正常にピニオンギアをつけられないので
モーターのみタミヤのブラシレスにしようと思うのですが
ジーフォースのESC及びプログラムカードとの相性とか問題ないでしょうか?
187: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b327-ZFoG [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/12(火) 00:36:11.57 ID:TAh18XVB0(1) AAS
俺の環境下だけど、前モデルのTS50とTS90に
タミヤブラシレス16Tを繋げて、全く問題なく動作した。
センサケーブルもそのままでOK。
ところで… Gフォースのモーターって
シャフトがそんなに短かくなかったような。
モーター調達の前に、根元の長いピニオンを探すとか。
188: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2723-Lv8T [92.202.204.112]) [] 2025/08/12(火) 07:46:29.70 ID:Lim+1xjy0(1) AAS
>>186
車種と使いたいピニオンの歯数が分かればモーター追加で買わなくても解決策出ると思いますよ。
189: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0fbd-mA/g [126.124.125.10]) [sage] 2025/08/12(火) 09:13:38.09 ID:MzoYBohu0(1) AAS
>>162
品番は305523です。
結局ベアリング取れなかったので
部品丸ごと新品へ交換しました。
因みに旧型は1050で丈夫だったんですけどね
Y,zから届いた高級ベアリングは新型の方に
使いました。
190(2): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 87bd-89Jw [60.109.57.170]) [] 2025/08/15(金) 15:37:51.19 ID:vYxOTFkd0(1) AAS
この時期、モーターが熱くて火傷しそうになるのは
RCカーって、そういうものなのか?
191: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 161b-Cou4 [240d:f:2c9:9d00:*]) [sage] 2025/08/15(金) 16:54:11.12 ID:iuwMEOoA0(1) AAS
>>190
はい
192: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b327-ZFoG [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/15(金) 17:42:34.55 ID:oIhfMXdN0(1) AAS
>>190
高負荷で連続走行したら、そんなもん。
ダメモトで電動冷却ファンとか、ヒートシンクというのもあるが…
手っ取り早いのが、2台目を用意する事。
短時間で交互に走らせればいい。
193(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97f8-JtmS [240a:61:40e7:d372:*]) [] 2025/08/16(土) 00:38:56.39 ID:5ouuDge+0(1/2) AAS
バッテリー縦置きと横置きの違いを教えて
エクストラーダとターボオプティマミッドスペシャルを検討する材料にしたいので
194(2): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b327-ZFoG [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/16(土) 01:15:46.70 ID:zhvCxORy0(1/2) AAS
>>193
ヤジロベーを思い浮かべよう。
横置きは左右方向(ローリング)がゆっくりになり
前後方向(ピッチング)が早くなる。 縦置きはこの逆。
しかし、これは重いニッカド&ニッスイ時代の話。
現行だとショートリポをほぼ重心位置に配置なので
この影響は少ない。
フレーム幅を細くするなら、縦置きのほうが好都合。
なお、TOMSは本来の設計だとセル3本づつ左右に振り分け。
センターにあるベルトを避けて低重心配置を狙っている。
195: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8243-Cou4 [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/16(土) 03:03:27.34 ID:6w72TAN10(1) AAS
>>194
間違ってはいないが両方ともバッテリーはストレートパックでショートリポでは無いようだぞ
196(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 97f8-JtmS [240a:61:40e7:d372:*]) [] 2025/08/16(土) 10:32:30.76 ID:5ouuDge+0(2/2) AAS
>>194
縦置きの方が前後方向が早そうなイメージ持ってたけど逆?
ヤジロベーで長辺方向のバランスが取れるというより、シーソーのイメージでどちらかに傾いた時にズバッと寄るイメージを持ってたけど真逆だったかな…
どっちが曲がりやすい?
あと、バッテリーを真ん中に縦置きしてたダークインパクトとか持ってた人いたら印象聞きたい
197: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b327-ZFoG [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/16(土) 10:47:20.04 ID:zhvCxORy0(2/2) AAS
>>196
戻りが早くなる、という感じか。 言葉足らずでスマン。
縦置き主流化でロール復元が早くなって
スタビライザーが不要になったと思う。
オプミッドの事はスタビついてて当たり前だった。
198: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sda2-CsR3 [49.97.15.142]) [sage] 2025/08/16(土) 13:52:21.07 ID:XAikFq7Yd(1/2) AAS
マスをどっち方向に集約させるかって話でしょ、高さにもよるだろうけどバッテリー縦置き(ロール軸方向に集約)すれば車体のローリングに対する慣性重量抑えられるからロール抑えられる反面ピッチング、ヨー軸方向には慣性重量増大するからよく言えば安定方向
、悪く言えばダルな操縦性の傾向になるんじゃない?とは言っても他に駆動系やらサス、モーターもあるしバッテリー搭載方法だけでは判断できない気もする
199: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sda2-CsR3 [49.97.15.142]) [sage] 2025/08/16(土) 16:24:44.37 ID:XAikFq7Yd(2/2) AAS
ヨー軸に関しては垂直置きでもしない限りはあんま変わらんか、バッテリーの重心と車体回転中心からの距離考えると横のほうが他のメカと合わせて重心調整しやすい…のかね
200: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2ab8-z8C8 [240a:61:3072:9566:*]) [] 2025/08/17(日) 22:23:03.72 ID:LahRqynA0(1) AAS
縦置きの方が安定指向なのか
返信くれた方ありがとう
復帰して二駆のバッテリー縦置きのマシン一台だけだったので四駆は横置きの方が違いがあっていいのかなとも思ったり…
何台も買えないから気になる車がありすぎて迷うね
201(2): 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr13-daPm [126.233.164.210]) [] 2025/08/18(月) 05:32:59.12 ID:EHY+qE63r(1) AAS
本格的なレースにも出るって考えるとタミヤは選択肢に入りませんか?チャットGPTに聞いたら京商ヨコモアソシと聞いたこともないメーカーが書かれてて戸惑っています。京商はなんとなく知っていますがこれは本当なのでしょうか?
202: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef44-dDGt [2404:7a80:c700:8c00:*]) [sage] 2025/08/18(月) 05:48:10.90 ID:vrYcoQue0(1/2) AAS
でかい釣り針だなあ…
203: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3e91-xufC [121.85.135.253]) [] 2025/08/18(月) 05:57:10.34 ID:wsRq/jUq0(1) AAS
どのカテゴリーかくらい書けよ。
204: 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr13-daPm [126.233.164.216]) [] 2025/08/18(月) 06:00:10.07 ID:sRpQ5fD2r(1) AAS
そうですね2dでオフロードと質問しました。
205: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ effe-dDGt [2404:7a80:c700:8c00:*]) [sage] 2025/08/18(月) 06:03:54.80 ID:vrYcoQue0(2/2) AAS
カテゴリが分かる奴が
>>201みたいな質問はせんだろ
206: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7eff-FoeX [153.170.93.12]) [] 2025/08/18(月) 06:25:55.17 ID:+wDegmNd0(1) AAS
Wltoysという一流メーカーの物ならすぐ優勝できますよ。
207: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3e25-aH1i [2001:268:98cf:768b:* [上級国民]]) [] 2025/08/18(月) 07:07:14.94 ID:17RMu9IW0(1/2) AAS
>>201
その通りで本格的なレースならタミヤは入らない
タミヤのマシンはタミヤ同士でタミヤが主催のレースで争うために設計されてるからタミヤ以外と比較すると普通に遅い
タミヤのマシンはどちらかと言うと走る模型って側面が強い
208: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aa43-N9vJ [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/18(月) 07:08:35.54 ID:HQMKM5Fp0(1/2) AAS
ID変わってるし自演臭い
アンカー打たないのはbd臭い
209(3): 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr13-daPm [126.233.188.112]) [] 2025/08/18(月) 07:13:45.36 ID:QWe5wJPGr(1) AAS
すいませんスマホで書いてるからID毎回変わると思います
タミヤは遅いのですか国内でならタミヤと他のメーカーどちらを選んだ方がレースにいっぱい出れますか?
210: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3e25-aH1i [2001:268:98cf:768b:* [上級国民]]) [] 2025/08/18(月) 07:25:43.17 ID:17RMu9IW0(2/2) AAS
>>209
そこが難しいところでレース自体はタミヤ絡みの方が基本多い
だからタミヤを使ってる人も多いって感じ
レース沢山でたいならタミヤが良いんじゃないかな
全国でレギュレーションが概ね決まってるからふらっと知らないサーキットへ行ってもほぼ同条件で腕を競えるし
ただバギーはちょっと話が違うから注意
211: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aa43-N9vJ [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/18(月) 08:02:42.73 ID:HQMKM5Fp0(2/2) AAS
>>209
そんなことはない
とある理由で機内モードにしたりするとそうなる
212: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1743-2EvY [2001:268:9a8d:bd33:*]) [sage] 2025/08/18(月) 11:36:31.57 ID:UN0hsEH+0(1) AAS
これが今週の乞食か
213: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a65-mHkL [2001:268:96af:5aef:*]) [] 2025/08/18(月) 12:03:19.56 ID:NdDbmiHQ0(1) AAS
オッペケを使うようになったのね
214: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef53-dDGt [2404:7a80:c700:8c00:*]) [sage] 2025/08/19(火) 01:11:46.19 ID:/k6sWFwc0(1) AAS
>>209
そのスマホで近所でやってるレース調べろ
215: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3e59-z8C8 [240a:61:4134:68cf:*]) [] 2025/08/20(水) 02:24:59.65 ID:6wXLBfc30(1) AAS
ラジコンカー何台持ってる?
オフロード or オンロード、2WD or 4WD
自分はオフロード2WD一台のみ!
216: 名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa7f-mHkL [106.155.8.107]) [] 2025/08/20(水) 06:14:14.43 ID:kpXVprSUa(1) AAS
それは質問ではなくアンケート
217(1): 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-YZZZ [49.96.232.168]) [] 2025/08/20(水) 17:06:50.29 ID:oJ5y+YSid(1) AAS
TT02を続けて3台買ったけど、走行5日ぐらいですぐ足回りのガタが大きくなっちゃって、パーツ交換に嫌気がさしてきました。
いわゆる状態管理?が楽で安いやつってありますか?
218(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a70-rDrt [115.85.139.9]) [] 2025/08/20(水) 18:01:06.50 ID:3FCYm8Cl0(1) AAS
好きなボディはなんですか?
219(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ efe8-dDGt [2404:7a80:c700:8c00:*]) [sage] 2025/08/20(水) 18:20:14.29 ID:TdMrWCoQ0(1) AAS
>>217
気にしないか手間かけるしか無い
220: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-YZZZ [49.96.234.131]) [] 2025/08/20(水) 19:15:17.78 ID:TLwjZTgTd(1) AAS
>>219
TA08だったり、もしくは他社のツーリングカーとかでもこんなに早くガタがでるもんなんですか?
221(1): 名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdca-N9vJ [49.98.167.163]) [sage] 2025/08/20(水) 19:21:00.99 ID:I68j87TOd(1) AAS
むしろTTは最初からガタがあるし、それが仕様
222: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7eff-FoeX [153.170.93.12]) [] 2025/08/20(水) 20:09:48.88 ID:SWWPPHhX0(1) AAS
>>218
ナイスバディな妙齢の女が好きです
223: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-YZZZ [49.96.234.151]) [] 2025/08/20(水) 21:16:44.25 ID:f9tDxEwgd(1) AAS
>>221
サスアームの取付け方部分やアップライトのサスアームとの取り付け部分が、0.1mmも新品時と比べて痩せていたのでそりゃガタも酷くなるよねっと理解してますし、樹脂で擦れるからそうなるのも仕様というのは理解できます。
んで、すこしでもよい状態で走り込みをしたいので、1日走行後の日常清掃の手間と劣化しやすい部品の入手性とその交換の手間が楽な維持管理のしやすいツーリング車両はないかと聞いた次第です。
224: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-fgfD [49.97.12.234]) [sage] 2025/08/20(水) 21:44:32.21 ID:zYbCoHdFd(1) AAS
ヨコモのやつとか?使ったことないからわからんけどタミヤと比較した時にそういう精度的な部分は良くも悪くも拘ってると思う
225(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9330-7jyF [116.65.249.30]) [] 2025/08/21(木) 00:37:39.05 ID:GBQl77fJ0(1) AAS
タミヤならTT02SRXシャシーキットとかヨコモのルーキースピード2.0とか京商のフェザーMk.2シャシーキットとかあるよ
あとは好みのボディと好きなメカ載せりゃ走るよね
226(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8ac7-wJZx [2405:6587:6420:1600:*]) [] 2025/08/22(金) 13:55:06.56 ID:9c5DjVk/0(1/5) AAS
このラジコンでサーキットドリフトを楽しむことはできますか?
https://yoyohobby.com/products/mjx-hyper-go-14303-1-14-rc%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC42km-h-rtr
227: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eeea-aAa7 [240a:61:1263:1b92:*]) [] 2025/08/22(金) 14:02:50.48 ID:iKNsYZlm0(1) AAS
サーキット指定のタイヤを履かないといけないところが多いからどこのサーキットに持ち込む気なのかも含めて質問してほしい
228: 226 (ワッチョイ 8ac7-wJZx [2405:6587:6420:1600:*]) [] 2025/08/22(金) 14:20:06.37 ID:9c5DjVk/0(2/5) AAS
ホイールハブは六角なのでサーキット指定のタイヤに交換はできると思います。
229(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef06-aH1i [2001:268:98df:5554:* [上級国民]]) [] 2025/08/22(金) 14:31:03.45 ID:7mV3g2xF0(1) AAS
>>226
そのマシンは庭とかアスファルトで滑らせて楽しむ用の物だからドリフトサーキットで走るようなマシンじゃない
例え走れたとしても4駆だし周りがやってるようなゆっくりのドリフトも構造的に無理
四駆でのドリフトは2駆ドリとは全くスピードレンジが違うから店によっては禁止されてたり店員に止められたりするレベル
サーキットでドリフト楽しみたいなら最初からちゃんとお金かけないと全然面白くないし無駄金になるよ
230(1): 226 (ワッチョイ 8ac7-wJZx [2405:6587:6420:1600:*]) [] 2025/08/22(金) 16:00:20.14 ID:9c5DjVk/0(3/5) AAS
>>229
四駆はドリフトに向かないんですね。
京商のフェーザーD2より走らせやすいと聞いたので、初心者向きかなと思ったのです。
今はバギーとツーリングにお金をかけたいので、本格的なドリフトまでは手が回らないです。
231(1): 名無しさん@電波いっぱい (JP 0Ha6-aH1i [133.106.160.25 [上級国民]]) [] 2025/08/22(金) 16:03:56.46 ID:DUqPJcwMH(1) AAS
>>230
フェーザーD2買うなら普通にRDXとかRDとか買う方が良いよ
行きたいサーキットの常連と同じような構成で買って常連から教わらないとまともに他の人みたいには走れない
バギーとツーリングやってるならドリフトのことは今は忘れてそっちに注力した方が良い
ドリフトはほんと初期投資かかるから
232(1): 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-YZZZ [49.96.232.160]) [] 2025/08/22(金) 17:31:50.04 ID:FVCmmdkpd(1/2) AAS
>>225
TT02SRXとRSはサーキットでもよく見るので良さそうですね。
京商のフェザーはRTRのイメージがあってノーマークでした。組立キットもあるんですね。補修部品の在庫って潤沢なんですか?自分は田舎住みなので通販前提なのですが
233(1): 226 (ワッチョイ 8ac7-wJZx [2405:6587:6420:1600:*]) [] 2025/08/22(金) 18:08:07.75 ID:9c5DjVk/0(4/5) AAS
>>231
お金かかりそうなのでドリフトに手を出すのは止めておきます。
>>232
RS2.0使ってます。
入門車ではありますが一通りの機能はきちんと装備されているので、
オプションを投入しなくても十分走れます。
樹脂の質感もタミヤより明らかに上質です。
頑丈なのでぶつけても壊れないし、タミヤのボディも使えるので良いですよ。
234(1): 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdca-YZZZ [49.96.232.160]) [] 2025/08/22(金) 18:30:32.37 ID:FVCmmdkpd(2/2) AAS
>>233
情報ありがとうございます。
RS2.0良さそうですね。消耗品や補修部品の入手状況はいかがですか?
自分はドリ車はRDX使ってます。
プロポがフタバだったのでフタバのジャイロとサーボ、ブラシレスモータ&escって乗り出し6万ぐらいと金のかかった構成でドリフト始めましたが、ちょっとかけすぎたな。と思ってます。
RDにGフォースのジャイロ、ツーリングのお下がりのサーボ、esc、モーターあたりで良かったのかもと思ってます。ただキットとしは、2駆ドリの専用キットは必須だと感じています。
235: 226 (ワッチョイ 8ac7-wJZx [2405:6587:6420:1600:*]) [] 2025/08/22(金) 20:44:05.64 ID:9c5DjVk/0(5/5) AAS
>>234
消耗品や補修部品は洛西モデルのネット通販で購入しています。
TT-02のように店頭在庫が豊富ではないありませんが、
在庫のないものでも取り寄せてくれるので、不自由はないですね。
RD2.0は存在は知っていましたが、RDXは初めて知りました。
ドリフトは2駆の方が良いんですね。
いま、タミヤレース用にTT-02 TYPE-Sを組み立てているのですが、
RS2.0の品質の良さをコスパの高さを感じているところです。
236(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aa43-N9vJ [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/22(金) 23:09:33.70 ID:X47D6/ty0(1) AAS
いつものバカ丁寧な口調で長文のかまってちゃん、なんちゃって質問者か
237: 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr13-wSui [126.166.130.164]) [] 2025/08/23(土) 00:17:18.69 ID:MXFTMZ0Rr(1) AAS
>>236
まあ暇な時期にはいいんじゃね?
238: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-RXhL [60.109.57.170]) [] 2025/08/25(月) 23:08:58.86 ID:AU1Njuey0(1) AAS
2駆ドリでジャイロつけるようなのは邪道
239(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/25(月) 23:44:22.53 ID:yfac7Gqp0(1) AAS
2駆ドリ車って、ジャイロセンサ無しだと
マトモにまっすぐ走らないと思うんだけど。
240: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fcc-hBFX [2001:268:96ac:5780:*]) [] 2025/08/26(火) 00:47:55.58 ID:GR3Alo2r0(1) AAS
自演ご苦労さん
241: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-RXhL [60.109.57.170]) [] 2025/08/26(火) 06:53:59.22 ID:MLET36X50(1/2) AAS
>>239
それはヘタクソだからだよ
反射神経というか
脳から指までの伝達速度の遅い人は
スピンしちゃって操作できない。
242: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f95-yqZh [2001:268:9a74:e545:*]) [sage] 2025/08/26(火) 09:04:31.89 ID:6k74HLYt0(1) AAS
あ、今週はそういう芸風で行くんだな
243(1): 名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd9f-5Njq [1.75.229.172]) [sage] 2025/08/26(火) 12:48:54.28 ID:l4WdzYHRd(1) AAS
ここって、おやっさん3人位しか居ないよね?
つうか何でそんな時間に5ちゃんねるに
居るんだよW仕事しろよ給料泥棒
244: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-RXhL [60.109.57.170]) [] 2025/08/26(火) 22:39:30.40 ID:MLET36X50(2/2) AAS
>>243
自分が経営者だから
時間的には自由な人もいるんだよ。
みんながみんな、おまえさんみたいな
底辺職の工場で働いてるわけじゃあるまいし
世の中には、それほど苦労なく
普通に生活できるくらいに収入のある能力のある人もいるんだよって
245: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff36-F8/M [2400:2651:d3a3:2400:*]) [sage] 2025/08/28(木) 16:22:49.81 ID:9E8V0OlZ0(1) AAS
タミヤの1/10用スペアボディでボディピンの穴が開いてないのってありますか?ステルスマウント使ってるのでせっかくできの良いボディをスケール感損なわず取り付けてみたいです
246: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a393-0NUE [240a:61:42c1:5a46:*]) [sage] 2025/08/28(木) 16:36:51.25 ID:UDevtfSI0(1) AAS
殆どは空いてないが
穴開け用の凹みがある
247: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f07-nYB9 [240d:f:2c9:9d00:*]) [sage] 2025/08/28(木) 18:14:25.15 ID:s4uJkdIG0(1) AAS
スケール感ってこういう時に使う言葉かな?
どちらかと言えばリアル感とかそんなところだろう
248(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f38f-hVoi [240b:c010:653:c83:*]) [sage] 2025/08/28(木) 21:19:14.65 ID:K0C34bMW0(1) AAS
スケールモデル感を端折ったんだろう
249(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/28(木) 21:22:14.74 ID:njP67XPW0(1) AAS
スケール感重視だと、プラ部品とポリカ裏塗りが一致しないから
必然的に表塗りになる。
表塗りだと穴埋めやヘコミ埋めも余裕で可能。
250: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-RXhL [60.109.57.170]) [] 2025/08/28(木) 22:08:24.41 ID:UZx2UcqA0(1) AAS
>>249
余裕ってことはないだろ
251: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f43-nYB9 [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/28(木) 22:41:39.05 ID:S61c+6Qc0(1) AAS
>>248
そういうことではない
ボディ穴が開いている事とスケール感は別の話
252: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03bd-RXhL [60.109.57.170]) [] 2025/08/29(金) 05:46:32.19 ID:+TN39lQv0(1) AAS
ボディに穴があった方が
スケールモデルとしてリアルなのって?
253: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f8e-nNJQ [2400:4051:8fe2:600:*]) [] 2025/08/29(金) 07:34:35.81 ID:aRBBb+iw0(1) AAS
仕事の憂さを自演荒らしで解消なんて無職荒らしより性質悪いわ
254: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fa5-rKTE [240d:f:2c9:9d00:*]) [] 2025/08/29(金) 08:48:34.32 ID:QBmvH0Po0(1) AAS
そもそもラジコンのボディなんてスケール的にはデタラメじゃねえかW
255(2): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/29(金) 18:50:40.34 ID:FtZ87kwF0(1/4) AAS
スケールプラモでも立体吠えのためにデフォルメされてるぞ。
ガンプラなんて本物が存在しなくてもリアル仕上げがある。
本物には無いグラデーションやスミ入れといった手法もある。
「本物っぽく見えてカッコイイ」で、通じるんだよ。
256(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf74-uGHi [121.113.79.117]) [sage] 2025/08/29(金) 19:13:34.70 ID:1R19sMeh0(1/2) AAS
タミヤの筆塗りポリカ塗料ってアクリル系っぽいけど
その上からポリカスプレー吹いても大丈夫ですか?
257(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/29(金) 19:18:29.95 ID:FtZ87kwF0(2/4) AAS
>>256
ダメ。
つーか、タミヤポリカってかなり昔に絶版だったハズ。
258(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fc8-HFHn [2001:268:d209:d07a:*]) [] 2025/08/29(金) 19:54:41.57 ID:ZfQ5lVmm0(1) AAS
>>255
どのくらいのスケールからデフォルメしなくかでも良くなるんだろ
259(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f43-nYB9 [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/29(金) 20:01:39.47 ID:LT/ax/Pk0(1/4) AAS
>>255
それでもAE86とGT-Rが同じ大きさって事はなかろ?
そんなディテールレベルの話ではない
260(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/29(金) 20:29:05.82 ID:FtZ87kwF0(3/4) AAS
>>258
デフォルメするかどうかは、原型を作る人のセンスだから
忠実であれば良いとか、デフォルメされてるから悪いというモノでもない。
その立体物が自分のイメージに合えば、という程度でいい。
>>259
同一車種のプラモでもメーカー違いで
大きさやディテールが微妙に違うのだが。
そんな事を気にして、切った貼ったして大きさを合わせるのか?
261: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f43-nYB9 [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/29(金) 20:36:08.96 ID:LT/ax/Pk0(2/4) AAS
>>260
微妙な違いなら構わないでしょ
ラジコンのそれは違うというレベルではない
アディクションというメーカーは実車を忠実に落とし込んだリアルグレードというモデルがある
ドリフトの話だが既存のシャーシを対応させられるようにコンバキットすら出しているがごく少数派の話だな
262: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73d7-sQ9m [2400:4152:23c2:f400:*]) [sage] 2025/08/29(金) 21:24:42.24 ID:jzQZwIPu0(1) AAS
トヨタAE86 全幅1625 WB2400
マクラーレンセナ 車幅1958 WB2670
263(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/29(金) 21:43:31.97 ID:FtZ87kwF0(4/4) AAS
で、何分の一モデルだったら満足するの?
ラジコンだと既存シャシーに合うようなスケールにするために
スケール表記と実寸がズレてるなんて当たり前のようにある。
それが気に入らないなら、切った貼ったして合わせればいい。
264: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f43-nYB9 [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/29(金) 22:09:53.49 ID:LT/ax/Pk0(3/4) AAS
>>263
勘違いされているようだが、ラジコンボディにスケール感を求めるのが間違いって話だよ
265: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f43-nYB9 [219.104.130.201]) [sage] 2025/08/29(金) 22:21:24.65 ID:LT/ax/Pk0(4/4) AAS
それに実車には存在しないボディマウント穴に対してスケール感も実寸もあったものではない
それこそ気に入らないなら、あなたが言うように切った貼ったして塞げばいい
245 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff36-F8/M [2400:2651:d3a3:2400:*]) sage 2025/08/28(木) 16:22:49.81 ID:9E8V0OlZ0
タミヤの1/10用スペアボディでボディピンの穴が開いてないのってありますか?ステルスマウント使ってるのでせっかくできの良いボディをスケール感損なわず取り付けてみたいです
266: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf74-uGHi [121.113.79.117]) [sage] 2025/08/29(金) 22:40:55.42 ID:1R19sMeh0(2/2) AAS
>>257
サンクス
大丈夫ならマスキングを一手間省けると思ったけど残念
267: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f6d-RYw5 [61.198.86.181]) [] 2025/08/30(土) 08:30:34.60 ID:oT5xWfyb0(1) AAS
ホイールベースから何から異なる車種をほぼ統一したシャシーに載せるんだから、何かしらの誤魔化しが出るのは仕方がない
塗装から始まって、ワイパーやミラー、ヘッドライト等の小物でディテールアップしたりすれば宜しいかと
268: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a302-xfGt [2400:4052:9540:1200:*]) [] 2025/08/30(土) 16:52:04.07 ID:CrBLomci0(1) AAS
スケール「感」なんだから完璧な1/10縮尺ではないんだよね
必ずデフォルメされてます
269(1): 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sre7-HFHn [126.156.222.251]) [] 2025/08/30(土) 18:01:52.43 ID:X4Zn5Nvcr(1) AAS
ポルシェ959が実写さながらと思ってたら
動いてるの見ておもちゃオモチャしててガッカリしたわ
270: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf74-4Qr8 [121.114.234.94]) [sage] 2025/08/30(土) 18:28:21.73 ID:wIUF9kM40(1/3) AAS
その玩具を自分の好みに仕立てるのがこの趣味の醍醐味なんだけどな、煽りたいだけならもう少し勉強しな?
271: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/30(土) 19:42:16.45 ID:fP64xxbK0(1/2) AAS
文句ばかり言ってる奴ほど、自分の手を動かさない。
手を動かす奴は文句言う暇より手を動かすほうを優先する。
272: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-nYB9 [1.66.100.208]) [sage] 2025/08/30(土) 19:46:29.26 ID:oKttAxakd(1/3) AAS
ボディマウント穴を塞いでもスケール感はアップしない
273: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f327-BVU1 [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/30(土) 19:53:14.76 ID:fP64xxbK0(2/2) AAS
>>269
タミヤの959なら、2秒で40キロくらいまで加速できたな。
1/12スケールだから、実車に換算したら2秒で480キロに相当。
うん、実車じゃ絶対に無理だ。
274: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-nYB9 [1.66.100.208]) [sage] 2025/08/30(土) 19:54:56.30 ID:oKttAxakd(2/3) AAS
スケールスピードの話題を出すと昔からだいたい荒れるんだよね
275(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf74-4Qr8 [121.114.234.94]) [sage] 2025/08/30(土) 20:28:27.94 ID:wIUF9kM40(2/3) AAS
100歩譲ってもスケールスピードの話題ではないと思うが…
乞食なら仕方ないのか?
276: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd9f-nYB9 [1.66.100.208]) [sage] 2025/08/30(土) 21:07:12.12 ID:oKttAxakd(3/3) AAS
>>275
実車に換算したら、って書いてありますが?
277: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf74-4Qr8 [121.114.234.94]) [sage] 2025/08/30(土) 21:10:50.05 ID:wIUF9kM40(3/3) AAS
アスペかな?NGするから二度と絡まないでね?
278: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfbf-nYB9 [240d:f:2c9:9d00:*]) [sage] 2025/08/30(土) 23:15:25.12 ID:816OAU320(1/2) AAS
今NGしたってすぐリセットだろw
279: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cf4c-rKTE [240d:f:2c9:9d00:*]) [] 2025/08/30(土) 23:23:50.57 ID:816OAU320(2/2) AAS
先に絡んできたくせに風向きが悪くなったら絡まないでとかウケるW
280: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 73d7-sQ9m [2400:4152:23c2:f400:*]) [] 2025/08/30(土) 23:47:37.20 ID:aDxftFwH0(1) AAS
相変わらず仲良しだなおまえら
281: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e3e8-97B9 [2400:2651:8043:9900:*]) [sage] 2025/08/31(日) 00:11:15.61 ID:7OhooEXw0(1) AAS
仲良しというか同一人物だからな
282: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1327-NRvb [120.50.248.51]) [sage] 2025/08/31(日) 00:49:44.71 ID:tDy2LWXB0(1) AAS
だから言っただろ、文句だけの奴は手を動かさないって。
283: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7360-p9A7 [2404:7a80:c700:8c00:*]) [sage] 2025/08/31(日) 01:25:52.96 ID:IHQZSz/r0(1) AAS
スケール感とリアル感の言葉の差だけをちまちまいってるだけじゃね?
284: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 931b-Qj2G [2400:2200:461:1972:*]) [] 2025/08/31(日) 05:58:14.70 ID:52NSUB7r0(1) AAS
クチばっかの奴って、サーキット行ってもいるじゃん?
使いもしないような機材をいっぱい持ち込んで
テーブルを1人で占拠しちゃってて
下手くそなのに教え魔みたいな奴
285: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 43bd-UOhk [126.124.125.10]) [sage] 2025/08/31(日) 07:44:43.89 ID:cx+dj/xD0(1) AAS
喧嘩すんなよ昭和生まれの親父バンド
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s