ヨコモ ドッグファイター ★2 (343レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd4a-0XHt) [sage] 2024/11/04(月) 08:10:46.64 ID:DT6qh2Jpd(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2024年復刻版

スーパードッグファイター
https://teamyokomo.com/product/yz-870c/

ドッグファイター
https://teamyokomo.com/product/yz-834b/

※前スレ
ヨコモ ドッグファイター
2chスレ:radiocontrol VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
244: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffc7-DiMK) [] 2025/05/16(金) 10:25:45.02 ID:LeRko1900(1) AAS
今年出さないと意味ないし
でも広報が「世界で初めての四駆がヨコモの870C」とかトンデモ論をYouTube公式chで言うくらい無知無能だからまたボロが出るだろな
245: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f74-k+y7) [sage] 2025/05/16(金) 10:58:24.19 ID:2vo0rfpS0(1) AAS
当時関わっていた連中は今では60代70代だからな
ユーザーだったのも50代以上
30代40代じゃ知る由もない
246: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f39a-Ft9D) [] 2025/05/16(金) 12:18:17.18 ID:3ZBhOIuq0(1) AAS
トルクリミッターは改良して欲しい。もう少し大きく。でもスプロケがあるから無理か
247: 名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd1f-3tpW) [sage] 2025/05/16(金) 16:19:13.05 ID:B8WT64xRd(1) AAS
ワンダードッグ復刻発表なのにこの書き込みの少なさよw
248: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9371-i15I) [] 2025/05/16(金) 16:53:50.44 ID:raxSWDhf0(1) AAS
ホビーショーでワンダー復刻って発表されたんですか?
249: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff43-Oa74) [sage] 2025/05/16(金) 17:20:26.42 ID:BTcKicU70(1) AAS
平日にホビーショーかよ
無職なのかな?
250: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8fb0-Mys9) [sage] 2025/05/16(金) 17:46:57.95 ID:7KTKQEx90(1) AAS
https://i.imgur.com/rBg5MB8.jpeg

251: 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr87-i15I) [] 2025/05/16(金) 17:47:19.10 ID:2KEZPNLGr(1) AAS
今日時点でホビーショーに入れるのは関係者か学生だけだろ
だから信憑性は高いかもしれん
252: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 03ff-1BVs) [sage] 2025/05/16(金) 19:02:44.31 ID:+5Ai2JYy0(1) AAS
再販されるならロアアーム欲しいな
当時ぶつけて割れたまんまなんだよな
ちょっとは強化されてると嬉しい
253: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfb0-i15I) [] 2025/05/16(金) 21:21:12.50 ID:Tw6IrJjT0(1) AAS
なんの説明もなしに写真のリンクだけ貼るやつなんなの?
254
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fd1-8nc2) [sage] 2025/05/16(金) 23:37:35.47 ID:VDg/29XE0(1) AAS
ワンダードッグわからないわ
ドックファイターの次でスーパードッグの前?
255
(2): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9327-Pedj) [sage] 2025/05/16(金) 23:59:22.61 ID:DlV23J3W0(1) AAS
>>254
1985年の世界選手権優勝者ギルロッシJrが駆った
ドッグファイターの改造車をヨコモが再現して
1986年に一般販売したモデル。

8.4V対応、社外ボディ、社外タイヤ、チェーン強化、
トルクリミッター、前サスアームロング化、リアアーム補強、
ミニバンパー&モールド入りシャシー、大容量3本ダンパー等。
256
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff93-VVex) [sage] 2025/05/17(土) 03:07:43.16 ID:VekPaw4S0(1) AAS
すだぴょんのヨコモブースレポートでワンダードッグの話してるね
257: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7fd1-8nc2) [sage] 2025/05/17(土) 05:44:08.16 ID:2B1jhw9u0(1) AAS
>>255
86年とか小1くらいだわ・・・今じゃ初老過ぎてんのにww
社外品入ってたり結構変わってんのね
258: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfb0-i15I) [] 2025/05/17(土) 06:10:35.00 ID:wYKgBGED0(1) AAS
>>256
写真も無しで大したこと話してないな
まだ細かいところ調整中か
259: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f39a-Ft9D) [] 2025/05/17(土) 10:33:20.06 ID:7EPnsmmE0(1) AAS
>>255
正確にいうと他社製ボディを模したヨコモ製ボディと、「SE」バージョンには当時のヨコモのオプションブランドの「HOTLAPS」のホイールとタイヤがついてた。あと550サイズのモーターも
チェーンも変わってたっけ?コンバージョンキットの方にはテンショナーが入ってた様な気がしたけど
260: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ de75-n+fg) [sage] 2025/05/22(木) 19:15:40.57 ID:E/mnOnmo0(1) AAS
ワンダーにはギアボックスを加工して京商オプションハウスのレーシングクラッチ入れてたわ
261: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1feb-tnm3) [sage] 2025/05/29(木) 12:25:29.15 ID:bmAnthHk0(1/2) AAS
最近復刻されたのを知って、持っていたスーパドッグ870Cか
買えなかったワークス91買うか死ぬほど悩む
ワークス91のカーボンパーツまだ発売されてないしこっちの方がいいか?
262: 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srcf-cyZ/) [] 2025/05/29(木) 13:03:12.96 ID:CEL7fN/Or(1) AAS
まったく売れず問屋ですら困ってるワークス91を今さら? ヨコモの人か
263
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1feb-tnm3) [sage] 2025/05/29(木) 14:36:45.73 ID:bmAnthHk0(2/2) AAS
最近知ったからそんなこと知らんわ
売れずに困ってるならワークス91にして年末にでもスーパードッグ買うか
264: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f05-Foh6) [sage] 2025/05/29(木) 14:59:21.97 ID:Zr9U/Hkc0(1/2) AAS
>>263
お金のあるあなたは偉い
265
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef74-DKvR) [sage] 2025/05/29(木) 15:58:22.30 ID:qgmRGbXc0(1) AAS
834Bで満足出来た
過去のおもひでを満たすための道具だから組みもしないで完結してしまった
266: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f05-Foh6) [sage] 2025/05/29(木) 16:44:40.97 ID:Zr9U/Hkc0(2/2) AAS
>>265
お金をメーカーに落としたのなら、後はどうしようとあなたの自由
267: 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Srcf-yNxt) [] 2025/05/29(木) 17:56:18.44 ID:1Arc2wYhr(1) AAS
順番に3種類買えばいいやん
たまに走らせて普段は家に飾っておくだけでも満足できるぞ
268: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdbf-+7qT) [sage] 2025/05/29(木) 18:29:51.12 ID:2C7VWEYsd(1) AAS
ヨコモもブランド力がね・・・
なんか日産自動車に通じる所がある
80年代90年代は伝説的なマシンたくさんあったけど今は?

京商の復刻モデルが予約完売するのは粉川さんのブランディングが確立してるからなんだと思う
269: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bb9a-g7zJ) [] 2025/05/31(土) 11:15:08.57 ID:bYskYtY20(1) AAS
そもそも開発者だしね。ヨコモはもう抜け殻というか
270: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ef74-DKvR) [sage] 2025/05/31(土) 11:58:10.48 ID:vTlkhOEG0(1) AAS
駒形の横堀模型とヨコモは別物なんでしょうね
271: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9f43-Foh6) [sage] 2025/05/31(土) 12:10:02.06 ID:ohWsT6Au0(1) AAS
ヨコモのメインは今はドリフト
ツーリングのワークスだったかずもんもドリフトをやらされている
272
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5274-jjSx) [sage] 2025/07/17(木) 08:46:14.18 ID:NLHypGyr0(1) AAS
スレチだがRC10の正美エディション欲しいけど即完売
273: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7a82-yQvm) [] 2025/07/18(金) 15:23:36.53 ID:/gpTPskk0(1) AAS
>>272
ガガで予約始まったぞ
274: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 12ae-y2Bm) [] 2025/07/18(金) 18:06:10.27 ID:OweA22Gr0(1) AAS
ワンダー待ちしてる時にMASAMIはズルい
予約しちゃったよ
275: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5274-jjSx) [sage] 2025/07/18(金) 19:19:15.15 ID:g6FikCqI0(1) AAS
近年のヨコモとアソシの復刻攻勢が悩みのタネ
RC10Tクリフ・レット購入直後の正美ステルス発表は拷問
今後の入手はおそらく不可能だろうから買ってしまうか
276: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 72b0-yQvm) [] 2025/07/18(金) 19:47:06.81 ID:MUIw2tr70(1) AAS
今見たらRC10 Kinwaldも予約再開してたw
277: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 5f95-oU0i) [] 2025/07/19(土) 23:10:34.15 ID:lk9fRO7a0(1) AAS
ワンダードッグ8月発売予定
278: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 079a-fq1S) [] 2025/07/20(日) 11:43:00.85 ID:ZEYMciih0(1) AAS
素のドッグと値段が同じってちょっと変。ダンパーも増えるしトルクリミッターも付くのに
ビンテージシリーズはどれもそうだけど
279: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ffdd-0kBN) [sage] 2025/07/20(日) 17:27:30.25 ID:tyTXePsU0(1) AAS
ワンダードッグの頃は既にRC興味無くしてたから個人的には同じ値段でもノーマルドッグだな
京商でもトマホークの影に隠れてたターボスコーピオンよりノーマルスコーピオンの方が好き
280: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4727-UQbq) [sage] 2025/07/20(日) 17:41:16.24 ID:cNgf+JTP0(1) AAS
タボスコもワンダーも、当時デビュー時には
「何を今さら」だったな。

タボスコはRC10全盛かつ、もう少し後にアルティマが控えている。
ワンダーはオプティマに主流が移ってる。
281: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0730-A2Hg) [] 2025/07/20(日) 18:16:36.45 ID:URgvlQHP0(1) AAS
個人的には、復刻の定価
yz-834b 30000円
yz-870c 45000円
w91  45000円
ワンダードッグ 35000円
が妥当と思う。
282: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 27ff-OLp2) [sage] 2025/07/20(日) 20:00:47.39 ID:vpYKHJGp0(1) AAS
へぇワンダーも復刻するのか
じゃあワンダー専用パーツも買えるようになるんだな
当時物のレストアができそうだわ
283
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bf74-Amq+) [sage] 2025/07/26(土) 10:08:35.01 ID:j30LHMMR0(1) AAS
七月精査した結果ラジコン関連で20万弱も出費してしまった
しかしまだ満足できぬ
284: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sdff-RtaD) [sage] 2025/07/26(土) 16:13:30.37 ID:1A9foWkqd(1) AAS
>>283
素晴らしい!
業界に貢献しているね!
285: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a46-lORY) [sage] 2025/07/29(火) 09:17:34.37 ID:zphVchiQ0(1/2) AAS
RC10 MASAMI 予約したけど8/1着とか指定できたがそろそろ発売なのかな
アソシのヴィンテージ初めてだから楽しみやYZ-870Cと一緒に走らせるやで
286: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ da83-0NHA) [] 2025/07/29(火) 10:15:21.91 ID:x7OjPcez0(1) AAS
ちゃんと工具用意した?
287: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6a82-hE7A) [sage] 2025/07/29(火) 10:40:48.95 ID:QWZR68HQ0(1/2) AAS
先週末発売が遅れて順調なら30日か31日の予定
288: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a46-lORY) [sage] 2025/07/29(火) 14:04:26.16 ID:zphVchiQ0(2/2) AAS
工具ってAJのインチ用買えばええんやろ?
とりあえずそろそろ注文しとくかと思っているところ
289: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6a82-SSl9) [] 2025/07/29(火) 17:18:48.34 ID:QWZR68HQ0(2/2) AAS
Masamiモデルでアソシデビューの人も多いだろうからノロマってるとインチ工具売り切れになるよ
290: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4a46-lORY) [sage] 2025/07/30(水) 00:01:42.41 ID:RaKDp6xP0(1) AAS
RC10ってイメージ的にはプラスドライバーなんだけど復刻版って6角レンチ?
291: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 11a1-VYtK) [] 2025/08/03(日) 16:54:01.41 ID:tIct7Brd0(1) AAS
RC10masamiのリアホイールって2.2インチ?
292: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 43b0-L14S) [] 2025/08/03(日) 20:23:58.21 ID:8JAVaz4E0(1) AAS
2.2インチだけどスーパードッグのオプション2.2インチとは違うみたい
293: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fb46-EMLj) [sage] 2025/08/07(木) 21:32:14.95 ID:1QLQxuvY0(1) AAS
スーパードッグファイター系をつくばRCパーク持ってくとすると
2.2インチホイールにシュマッカーのタイヤ履かせるでいいの?名前忘れたけど
294: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ fb46-EMLj) [sage] 2025/08/09(土) 20:03:41.56 ID:9s/fjVFG0(1) AAS
T-Worksのインチ工具買ったんだけど、ヘックスは4本中2本が0.1mm大きくてビスに入らん
やりたく無かったけど仕方なしにヤスリを軽くかけてなんとか入るようになったけどまだ入れる時に硬い
T-Worksのレンチ、ちょいと係りが甘い位なら許せたけどビスに入らんのは閉口したわ
295: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 43b0-npic) [] 2025/08/09(土) 22:02:06.69 ID:NN8lMZJ90(1) AAS
今は売り切れちゃってるけどMIPいいよね
296
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 979a-Tg/C) [] 2025/08/12(火) 10:26:04.48 ID:dxDRHXdB0(1) AAS
そろそろなのに復刻ワンダーの情報が全く出てこないな
昨今の完全復刻ブームを鑑みてまさしくギル・ロッシJr.レプリカなのか?!とも思うけど、値段は6.3万円と決まってるから違うだろうな
297: 名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sac7-Ui2j) [] 2025/08/13(水) 15:15:23.28 ID:WoAmaoLwa(1) AAS
>>296
今のヨコモには無理だろうなそこまでの情熱や愛情持ってる社員ひとりもいなそうだし いつ身売りしても不思議じゃない
298
(1): 名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdba-CM8L) [] 2025/08/13(水) 17:32:57.54 ID:9DFTE4uRd(1) AAS
でもまさか後ろのダンパーの色が黒とかだったらさすがに買う気は一気に失せる
299
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f674-1Sq8) [sage] 2025/08/13(水) 18:30:48.35 ID:fkJ7800z0(1) AAS
アソシエイテッドやシューマッハ、XRAYなんかよりヨコモの方が企業規模は大きいのに残念な事に商売っ気丸出しでドリフトに注力しすぎている現状
300: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3ef0-Cou4) [sage] 2025/08/13(水) 18:37:37.47 ID:1FH9N6Lt0(1) AAS
>>299
ファンドが経営していたら商売っ気丸出しなのは当たり前だわな
逆に言えばドリフトが無かったらヨコモはとっくに存在していないだろう
301
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0ed6-vrmo) [sage] 2025/08/13(水) 19:44:53.65 ID:2dJzVfuV0(1) AAS
ドリフトに偏り過ぎるのも危ないと思うよ
決してドリフトが底が浅いとは思わないがある一定以上の腕前になるとそれ以上何をすればいいかわからなくなるジャンルだからな
302: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9a43-Cou4) [sage] 2025/08/13(水) 20:03:43.71 ID:DJeUiGkx0(1) AAS
>>301
それのどこが危ないの?
上級者に聞けばいいし、オプションを出せば買ってくれる人が多いという事でもある
303
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 7f27-ZFoG) [sage] 2025/08/13(水) 21:20:42.01 ID:fjeDbLLi0(1) AAS
>>298
復刻ドッグファイターも、ダンパーは完全に別物だったよ。
中身も外側も。
304: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 979a-Tg/C) [] 2025/08/13(水) 21:56:15.11 ID:V/FTAbR40(1) AAS
>>303
いや、それはもちろん知ってる。でもあのオイルダダ漏れの銀のダンパーよりは良かった
が!1/8用デルタのあのダンパーを模した金色だけは変えちゃもうワンダーじゃ無い
フロントはオリジナルでもドッグと同じだったから黒でも仕方ないが
305: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4e75-po/e) [sage] 2025/08/14(木) 20:09:45.55 ID:Hu39XLEc0(1) AAS
当時、次の車輌に代えるか代えないかのときには京商のプレッシャーダンパーを使ってたな
306: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 93c5-ROvr) [] 2025/08/21(木) 01:33:45.01 ID:38a3XYJ50(1) AAS
やっぱりワンダーはワンダーだった。ギルロッシレプリカでは無く
さらにフロントロアアームもオリジナルを踏襲して割れそうだ
307: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ db74-p+dl) [sage] 2025/08/21(木) 22:59:25.48 ID:Z/O7O98m0(1) AAS
834Bを買った人がワンダーまで手を出すとは思えないのだが
ワンダーへの変換キットなら売れそうだが
308: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 936e-lf8Y) [sage] 2025/08/22(金) 00:46:23.72 ID:wEqKAOMX0(1) AAS
フタバのセールで41800になってるのを見るとすぐに手を出すのが馬鹿らしい
309
(2): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2ba2-uNzz) [] 2025/08/22(金) 11:34:42.85 ID:Nw55VeOz0(1) AAS
ワンダー予約完売早いよ
310: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 599a-ROvr) [] 2025/08/22(金) 11:40:19.37 ID:4XXrIgxP0(1) AAS
ひょっとして、と思うんだけどフロントロアアームはドッグと同じじゃないか?
オリジナルのワンダーは少しロングになっていて、もしそうだったらそう書くと思うんだけど
311: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4bc8-N9vJ) [sage] 2025/08/22(金) 12:13:33.92 ID:IRj55O8B0(1) AAS
>>309
予約できなかったのか?
312: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b2c-mlbM) [sage] 2025/08/22(金) 22:08:19.77 ID:I8/6Xxvi0(1) AAS
>>309
Joshin来てるぞ
313
(2): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ b3b0-HEc6) [] 2025/08/22(金) 22:27:51.33 ID:JMm9UKXl0(1) AAS
ワンダードッグって人気あるんだな
どう見ても普通のドッグファイターの方がカッコよく見えるんだが
314: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2b75-glFA) [sage] 2025/08/23(土) 15:17:27.48 ID:PCGD94X10(1) AAS
ワンダー、アバンテ、ミッドSPは存在感が何となく別格な感じ
315
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d346-YFnH) [sage] 2025/08/23(土) 16:31:11.67 ID:Hoi1fmf20(1) AAS
ヨコモはYZ-870じゃなくてワンダーなの?
年代によるもしれんがYZ-870の方が別格な感じ
あの駆動系レイアウトヨコモは長く続いたし
316: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8927-mlbM) [sage] 2025/08/23(土) 19:22:20.66 ID:eKr3E8ig0(1) AAS
>>315
その通り、年代が違う。
タミヤだとホットショットとアバンテを同系列で語らないのと同じ。

ワンダーはホットショットと同期。
スパドはアバンテと同期。
317: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ c97d-p+dl) [sage] 2025/08/23(土) 22:44:27.60 ID:oImUdNMe0(1) AAS
>>313
俺はワンダードッグが出た頃はRCに興味無くなってたからオリジナル834Bしか思い入れない
その後の870cとかは名前は覚えてはいるけどどんな車かすら知らない
318: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 86a2-VoZ8) [] 2025/08/28(木) 13:12:29.77 ID:eniBxVEe0(1) AAS
9月に第2ロット出荷か
ジョーシンは高いから安い店の第2ロットでええわ
319: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2dc7-tkf4) [] 2025/08/29(金) 12:57:33.98 ID:YxwXCTG10(1) AAS
>>313
>ワンダードッグって人気あるんだな
当時周りも雑誌もオプティマ系かホットショット系ばかりだったし人気あった印象はないな自分は
320: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 739a-9oKW) [] 2025/09/02(火) 12:14:48.22 ID:+wCKRH2D0(1/4) AAS
細かい話なんだけどヨコモ公式のワンダードッグの説明の

「ギヤボックス内に装備されたトルクスプリッター」

は本当は「トルクリミッター」なんだよな。トルクスプリッターっていわゆるセンターワンウェイだと思う
やっぱり当時を知ってるのはもうヒロシ店長くらいで企画の人には古い人は居ないんだろうな
321: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff46-ZCzg) [sage] 2025/09/02(火) 12:22:20.48 ID:Whl+hVmV0(1) AAS
鈴木さん90年代から出てきた人のイメージだから
ワンダードッグ知らないような気がするけど・・・
50代後半くらいからしか分からんのじゃないあれ
322: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 739a-9oKW) [] 2025/09/02(火) 12:40:27.51 ID:+wCKRH2D0(2/4) AAS
いや、店長んチでパーツ造って売ってたから。トルクリミッターに換えて使うセンターワンウェイとフロントデフ
「昔、店長んチのセンターワンウェイとデフを使ってたよ」と前に話したら「ウフフ」と笑ってた
確かご兄弟でもワンダー走らせていたよ
323: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1327-NRvb) [sage] 2025/09/02(火) 18:40:49.12 ID:4As6Gb8w0(1) AAS
そもそもワンダードッグ時代にセンターワンウェイなんて
用語もシステムも無かったんだけど。

前駆動に若干の「滑り」を設けて駆動配分をするシステムは
ワンダーや、他車の社外パーツで存在した。
あと、RCLのインシデントが前後配分を変化させる
「トルクスプリット式センターデフ」を実装してきた。
(スプリットの和訳:分配)
324: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 739a-xvxm) [] 2025/09/02(火) 19:30:22.17 ID:+wCKRH2D0(3/4) AAS
じゃあ谷田部でヒロシ店長に聞いてきなよ
「確かに実家で出してましたね!」と教えてくれるから
325: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 739a-xvxm) [] 2025/09/02(火) 19:37:43.87 ID:+wCKRH2D0(4/4) AAS
スズキのフロントボールデフはここで見られるよ

https://ameblo.jp/pinkrcoga/entry-12490613967.html?frm=theme

これに同じくスズキのセンターワンウェイを合わせるのが当時の最新トレンドだった
確かどっちも9800円だったかな。恐ろしく高かった
326: 名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd1f-ik9b) [] 2025/09/02(火) 22:47:54.44 ID:mDY+gcUud(1) AAS
センターワンウェイはYR4のオプションにあったか
327: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff46-ZCzg) [sage] 2025/09/03(水) 10:38:07.93 ID:4bC5pKTX0(1) AAS
870でもセンターワンウェイ採用してたよ
フロントベルトのプーリーのとことスパーホルダーのところの2種類あった気がする
328: 名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sr07-yauh) [] 2025/09/03(水) 13:49:24.86 ID:2arwbuBur(1) AAS
Xでエスプリモーターと付属のネジ使うとローターに当たって壊れるってポスト発見したけどほんと?
329: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1327-NRvb) [sage] 2025/09/03(水) 22:46:34.55 ID:jCY42Gli0(1) AAS
ねじ込み長さを確認せずに組んだら、そうなるわな。

モーター固定ネジを仮刺ししてオネジの出ている長さを確認。
モーター缶のメネジの深さを確認して、辻褄を合わせる。
330
(1): 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 838f-lPxT) [] 2025/09/04(木) 10:21:39.95 ID:m7AorAY/0(1) AAS
ヨコモファンドから売却されたな
どうなる事か
331: 名無しさん@電波いっぱい (ミカカウィ FFa7-gtKn) [] 2025/09/04(木) 11:21:15.33 ID:gPT5iVz7F(1) AAS
834B買っておくかな…
332: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f74-lzig) [sage] 2025/09/04(木) 11:46:30.74 ID:WB7GCf4M0(1) AAS
834Bは伝説のはじまりで象徴
所有する事に十分な意味と価値がある
333: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff43-9o+s) [sage] 2025/09/04(木) 12:15:26.48 ID:wkvyIoRQ0(1) AAS
日本のモノづくりブランドをM&Aを通じて譲り受け、その更なる成長実現に取り組むforest株式会社 (本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:湯原伸悟 / 以下、forest)は、2025年9月1日付で、ネクスト・キャピタル・パートナーズ株式会社が管理・運営するネクスト・キャピタル・パートナーズ第3号投資事業有限責任組合から株式会社ヨコモ(代表者 立石 寿雄 / 以下、ヨコモ)の全株式を取得しました。
334
(1): 名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd1f-kST1) [sage] 2025/09/04(木) 12:25:43.16 ID:x11g7FK1d(1) AAS
>>330
企業価値が上がったと言う判断から売却されたのならいいんだけど、いにしえの山水電気や赤井電機みたくファンド間で転売が繰り返されて最後には…って事になるのが一番困る
335: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 438d-hoOI) [sage] 2025/09/04(木) 13:07:05.62 ID:lp4hYHq50(1) AAS
まさにいろんな所を転々としてるね

中古で高騰しまくってたドッグファイター系をいざ復刻したらあんま売れなかったのは意外だったな・・・もっと鬼のような争奪戦になると思ってた
336: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 739a-9oKW) [] 2025/09/04(木) 14:04:35.24 ID:oe7IShH10(1) AAS
ヤフオク時代は本当に少ない数の人たちが争って買ってただけだよ。だから青天井
337: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8f35-133H) [sage] 2025/09/04(木) 14:37:53.98 ID:F+3IANzR0(1) AAS
他のメーカーも復刻出してるから購入者の懐を考えたら年1台のペースでいいのにと思ってたけど、そんな余裕のある状況でもなかったんだな
338: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 6f68-zRXj) [sage] 2025/09/05(金) 03:47:27.56 ID:8RQEskZ+0(1) AAS
いくつかレビュー動画みて買うのやめちゃった
いくらロマン枠でもいろいろひどすぎる
339: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ bfb0-VsYt) [] 2025/09/05(金) 07:25:18.44 ID:s/btttyJ0(1) AAS
初代なんて元々酷いんだからそう言う事考えて買うマシンじゃないよ
巨大バンパー付き板シャーシやヘンテコなサスペンション見て楽しめる人だけが買うもの
しかもそれが実際に走るんだから高いとは思わない

ハンダゴテの動画のコメントでも高すぎるだのこの値段なら他の最新マシン買うだの言ってるが見当違いにも程がある
340: 名無しさん@電波いっぱい (ミカカウィ FFa7-gtKn) [] 2025/09/05(金) 08:21:19.61 ID:OM5Ap61pF(1) AAS
当時の価格って19,800円くらいだっけ?
自分はヒロボーのハイラックス44Bだったけど友達にセットアップ頼まれて箱開けてワクワクしてたな。
やっぱり一台買っておこうかな。
341: 名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sae7-lzig) [sage] 2025/09/05(金) 12:39:11.11 ID:d09a+p7aa(1) AAS
>>334
今でも古いカセットデッキが高値取引されてるナカミチなんか今でもブランド信奉者が多いのに消えてしまった
342: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ff43-9o+s) [sage] 2025/09/05(金) 13:38:01.38 ID:i2Dnh0FP0(1) AAS
スレチ
343: 名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ cfa2-gtKn) [] 2025/09/05(金) 13:43:37.84 ID:f5MDgmVf0(1) AAS
初代40%オフぐらいで売ってるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s