【田宮】マイティフロッグ その6【蛙】 (790レス)
1-

1: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/02/09(日) 12:56:25.78 ID:ZjSYbrC7(1/2) AAS
圧倒的な再販支持があったものの、オプション展開の無さから
停滞気味のカエルちゃんについて語りましょう。

<前スレ>
【田宮】マイティフロッグ その5【蛙】
 2chスレ:radiocontrol
<前前スレ>
●【田宮】マイティフロッグ その4【蛙】
 2chスレ:radiocontrol
<前前々スレ>
●【田宮】マイティフロッグ その3【蛙】
 2chスレ:radiocontrol

<前前前前スレ>
●【田宮】マイティフロッグ その2【蛙】
 2chスレ:radiocontrol

<前前前前前スレ>
●マイティフロッグ
 2chスレ:radiocontrol

●画像掲示板
 http://ime.nu/hp.jpdo.com/cgi36/33/joyful.cgi
 http://ime.nu/rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm

<おすすめ改造等>
http://ime.nu/www.tamiyaclub.com/showroom_model.asp?cid=54732&id=418
http://www.rc-off.com/cgi-local/fan/ffrog/img/48.jpg

http://www.rc-off.com/cgi-local/fan/ffrog/img/50.jpg

691: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/23(土) 19:36:52.55 ID:S8uiw3HH(1/2) AAS
少々お酒をいただきました。その勢いでいわせていただくと、マイテイフロッグ大好き。
692: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/23(土) 19:47:57.85 ID:Jqap3BHR(1) AAS
まいてい…
693: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/23(土) 20:06:02.78 ID:S8uiw3HH(2/2) AAS
マイテイ。ああ、マイテイ。
694: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/03/23(土) 22:52:04.53 ID:UPC8AJKV(1) AAS
オカズにしてんじゃねーよw
695: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/24(日) 09:51:57.08 ID:DwcW+LYL(1/3) AAS
めいていしてんな
696
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/24(日) 10:37:01.33 ID:OKjruWlD(1) AAS
おはようございます。大変恥ずかしい。。。もう酒はやらん。
697: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/24(日) 11:01:09.58 ID:DwcW+LYL(2/3) AAS
>>696
いやいや、やめなくていいでしょw
698
(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/03/24(日) 18:09:20.01 ID:Aa9MWk5x(1) AAS
そういえばスバルブラットは当時+アップデートで復刻したけど
ランチアラリーは、フロッグシャシーを捨てたよね。

アレが当時のフロッグシャシーのまま復刻されたら、
シティターボのバンパーとかアウディクワトロのタイヤとか、
色々と都合がいいのに…
699
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/24(日) 18:13:28.66 ID:DwcW+LYL(3/3) AAS
>>698
タミヤユーザーならシャーシと言え
700: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/03/24(日) 18:28:54.98 ID:2sUPF/gG(1) AAS
>>698
金型かえちゃったしな
701
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/24(日) 20:57:23.36 ID:6NktE7yK(1) AAS
英語だとただのカエル
702: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/24(日) 23:05:47.80 ID:26Zh1qv+(1) AAS
>>701
マイティはどこへ行った?
703
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/03/25(月) 05:32:29.28 ID:wA+97Ef2(1) AAS
カエルちゃんフロントもデフもガタガタでお手上げ(ノД`)
704: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/25(月) 07:35:43.58 ID:9pUChSob(1) AAS
>>699
705
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/26(火) 19:06:15.09 ID:yhnD5QZJ(1) AAS
ザ・フロッガーみたいな方が強そう
706: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/26(火) 22:32:31.79 ID:uVtitZQN(1) AAS
>>703
走れば走るほどガタガタになっていきます。それもまたチャームポイントということで。
707: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/03/26(火) 23:20:25.25 ID:CtcR0jSy(1) AAS
>>705
コナミのゲームか、ソ連のミグ23のイメージが。
708: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 16:44:05.98 ID:x7OnzZYh(1) AAS
コーナーで転ぶ転ぶどうしたものか
709
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/03/31(日) 18:51:18.97 ID:w1acYVDX(1) AAS
リアのグリップを落とせばいい。

高い位置、かつ大きく右にオフセット搭載されたモーターがネック。
俺はショートリポを左に寄せて左右均等化を狙った。
710: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 21:38:50.13 ID:f8v7Sjbt(1/4) AAS
>>709

アドバイスありがとう。やっぱり重量バランスをどうにかしたいですね
711: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 21:51:08.55 ID:hGfurs9G(1/3) AAS
素組みだとフロントサスの調整できないのできついですね。フロントを硬く、グリップ逃げるタイヤにするとかですかね。カーペット路面とかのときはそうしてます。
712: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 21:52:13.13 ID:hGfurs9G(2/3) AAS
あ、横転はアンダー方向にすることで回避してましたがリアを逃がすのもありなんですね。
713: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 21:53:26.62 ID:f8v7Sjbt(2/4) AAS
なるほどー
714: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 21:58:38.69 ID:f8v7Sjbt(3/4) AAS
アスファルトの上で走らせると転んで転んでどうしたものかと悩んでました。
715
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 22:22:38.32 ID:hGfurs9G(3/3) AAS
709の人が言う通りフロッグは重心がとても高い位置にあるので、曲がりすぎると横転しますね。あと個人的にはフロントの荷重移動が横転を引き起こしているように感じました。
なので「曲がりすぎる」「フロントが沈みすぎる」を抑制するのが私の場合のアプローチでした。
曲がりすぎる→フロントタイヤをグリップの、低いものに変える。プロポで舵角を浅くする。フロントが沈みすぎる→(オイルダンパーつけてる場合は)フロントのスプリング、バネを硬い方向にする
という感じでした。
716: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/31(日) 23:50:26.44 ID:f8v7Sjbt(4/4) AAS
>>715
教えていただきありがとうございます。私もフロントにオイルダンパーつけてるので硬くする方向で試してみます
717: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/01(月) 20:48:17.19 ID:7GzBWJgJ(1) AAS
ワイドトレッド化もかなり効く。
前は駆動系が無いのでかなり簡単だけど、後はドッグボーンが絡むので難しい。
718
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/02(火) 23:44:09.03 ID:TYETfpPq(1) AAS
リアのトレッド広げるとかなり安定しますね。私はダートがメインなので横転とはあまり関係ないですが。
719
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 07:40:30.11 ID:sZ+DVwx2(1/2) AAS
>>718
リヤを広げるのってどうするんですか?
720
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 09:15:42.88 ID:SkBvIxcW(1/3) AAS
>>719
https://www.tamiya.com/japan/products/53913/index.html

例えばこういうやつを使います。ただ、キット標準のパフパフ風船スパイクタイヤのホイールはつけられなくなると思います。あれ、六角ハブじゃないので。
721
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 09:19:15.96 ID:bchNHq2m(1) AAS
>>720
ありがとうございます。
それは持ってますね。これ以外で六角ハブを広げられるような物ってありますかね
722
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 10:37:53.02 ID:SkBvIxcW(2/3) AAS
>>721
サードパーティでグラホ用にトレッド幅広げるやつは見たことあります。2種類くらいあったと思います。どこのだったか忘れました。。。
723
(2): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 10:40:24.74 ID:HDuDRVDh(1) AAS
>>722
不完全な情報は無理にレスしなくていいよ
724: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 10:42:21.94 ID:SkBvIxcW(3/3) AAS
>>723
失礼しました
725
(3): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 12:26:26.09 ID:UUX5XlAN(1) AAS
https://super-rc.co.jp/rc/product/view?id=84266
これだろ
726: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 13:05:32.54 ID:sZ+DVwx2(2/2) AAS
>>725
それフロッグで使えるわけ?
727: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 13:50:11.05 ID:GaGqGTb9(1) AAS
つかえますん
728: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/06(土) 13:59:23.17 ID:ffhrHd2M(1) AAS
いいなこれ
スカッシュバンにも使えるかな
729: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/06(土) 17:24:25.66 ID:WII1gRrX(1) AAS
>>725
ああ、これこれ。フロッグに使ってます。
730
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/09(火) 00:21:14.44 ID:YdAtXcUq(1) AAS
>>725
スーラジから届きました。
相当ワイドになりました。情報ありがとうございます
731
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/09(火) 17:41:50.44 ID:de0OQXaq(1) AAS
>>730
クラッシュしたとき打ちどころ悪いと中身のシャフトもろとも曲がりますのでご注意をw(体験談)
732: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/09(火) 19:26:00.37 ID:A8ExAWbm(1) AAS
フロントには使いたくない感じだな
733
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/11(木) 19:15:25.48 ID:dQt9/Npw(1) AAS
>>731
これが怖くて使えないw
734
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/11(木) 20:32:44.66 ID:bbsmmXyy(1) AAS
>>723
めっちゃ怒ってるW
735: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/11(木) 22:35:27.54 ID:xLa+3TUb(1/3) AAS
>>733
もろとも、という表現は言いすぎたかも。このパーツは無事で中のシャフトが根本で曲がりますw
1年使って一回な頻度でした。わたくしは。
736: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/11(木) 22:37:36.11 ID:xLa+3TUb(2/3) AAS
>>734
めっちゃ怒られたw
737: 682 [sage] 2024/04/11(木) 22:56:15.43 ID:E924UjW3(1/2) AAS
>>683>>684
亀すみません、抜ける了解です。
OPも一緒に、モンビとブラットの分まで買います。どうもありがとう。
738
(1): 682 [sage] 2024/04/11(木) 23:01:51.75 ID:E924UjW3(2/2) AAS
>>685
ユニバにすると、外れなくなるけどリングギヤの押しが強くなってナメるのかな
ノーマルモーターでもダメだろうか
739
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/11(木) 23:04:01.53 ID:xLa+3TUb(3/3) AAS
>>738
クリアランスが適切でないみたいですね。ここで教わったのは標準に戻してスペーサーシム挟む方法。その後改善しました。
ユニバーサル組んでたときは540ノーマルでも2回ほど舐めました。私は。
740
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/12(金) 02:47:41.40 ID:Phc6+kog(1) AAS
モンビってモンペとブラピみたいだな
741: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/12(金) 07:48:52.06 ID:IjTtveQJ(1) AAS
>>740
ピとビは違うだろ
742: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/12(金) 22:17:05.16 ID:k1MsF/Iq(1) AAS
>>739
ノーマルモーターでもダメなんですねえ。
デフ廻りの構造を見ると、クリアランスはやっぱりユニバに押されて狭まるくらいしかなさそうですね…
OPはまず1セット買って色々試行してみようと思います。ありがとうございました。
743: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/12(金) 23:04:59.64 ID:AnqH4+yT(1) AAS
ユニバの角度が足りずにロック気味になってデフ破壊してるだけだよ
昔の六角ドッグボーンではならなかった欠点
744
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/14(日) 00:42:55.96 ID:m0cd2Nqd(1) AAS
ユニバが回転により真っ直ぐになろうとする力が働く→ギアボックスジョイントを押し下げる→ジョイントされてるサイドギアがカラーを支点にして持ち上がる→デフ下側のクリアランスが狭まり上側が広がる、で合ってる?
745: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/14(日) 00:53:17.11 ID:Q4KRs2Y7(1) AAS
>>744
俺の予想では、ジャンプ後とかでリアサスが沈みきった際に
ドッグボーンが水平になって、突っ張って、デフ側カップの底を押す。
そして金属製ギアボックスを広げようとする応力が作用。

デフギアの噛み合い隙間が大きくなって、歯飛びして…
746
(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/15(月) 17:41:37.44 ID:phhmrQAk(1) AAS
動態時のクリアランスや素材の検討、シミュレーションや解析が圧倒的に足りないわけだ

だがどうしたことだろう
カエルの魅力は一ミリも減る気配がない!
747
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/15(月) 18:17:18.89 ID:vJ5z6cJf(1/3) AAS
>>746
圧倒的という言葉は対象より優れている時に使う言葉なので、足りないという否定的な言葉には使いません
748
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/15(月) 20:08:46.11 ID:fRQqeYrp(1/2) AAS
>>746
いやほんとに。色々手間がかかりますーとニヤニヤしながらいじってます。とにかく佇まいがかっこいい。フレームもボディも。しびれる。

>>747
否定的な意味に使うのは何というのが適切ですか?恥ずかしながらまじで知らないかも。
749
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/15(月) 20:10:50.23 ID:VdMeLoWd(1) AAS
いつものだから触んなよ
750: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/15(月) 20:12:40.76 ID:fRQqeYrp(2/2) AAS
あそうなのですね
751: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/15(月) 21:40:06.67 ID:vJ5z6cJf(2/3) AAS
>>748
ちょっと大げさだけど、文章の雰囲気からして絶望的に足りないが自然でしょう
752: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/15(月) 21:40:31.83 ID:vJ5z6cJf(3/3) AAS
>>749
たっちみー
753: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/04/18(木) 05:57:42.91 ID:3PpjPiTl(1) AAS
ヤバ
754: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/09(日) 14:25:59.09 ID:9rZek4FZ(1) AAS
小学生の時フロッグ持っていて、懐かしさのあまり数十年振りに作ったんだけど
こんな難しかったのか・・・小学生自体の俺よく作ったな
特にウイングのカットがゲキムズでアフターパーツ合わせ2回失敗してんだけどコツある?
755
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/09(日) 16:47:52.47 ID:KJCztOpe(1) AAS
曲がった線をカットする「曲線ハサミ」を用意。
カットラインを目立たせるためにマジックペンで表側から線を書いておく。
(最後に保護シートを剥がせば綺麗サッパリ消えるので心配無用)

最初に狙い線より1〜2mmくらい外側を狙って、大まかにカットする。
こうすると余剰がハサミ取り回しの邪魔をしなくなる。

小さな凹曲線は、カットする前にドリルで穴を開けて
穴の曲面をカットラインにしてしまえばいい。
ハサミで直角に切ると、後でそこから割れてくるので曲線にしたほうがいい。
756: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/10(月) 01:27:22.88 ID:pKvM6xAz(1) AAS
>>755
ありがとう。アフターパーツで注文したのでやってみます!
757
(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/28(土) 15:25:54.75 ID:RFawyhFo(1/2) AAS
ご相談させてください。
現在50歳です。10歳の時にマイティフロッグを持ってました。
家の中で低速走行して遊んでいた為か、抵抗が割れて壊れてそれっきり。
その後、今から約20年前くらいにヤフオクにジャンクとして売りました。
最近、ネットで見かけて、再度、購入を考えています。
どこで買ったらいいとかプロポは何が良いか(オンロード系の人はダイヤルを廻す操作のプロポを使っていたのを覚えています。
自分は2本の棒の操作のプロポを使っていました。
バッテリーは何が良いか(当時、レーシングパックとかいうのを使っていました。ラクダ型もあったような)
等等、お奨めを教えてください。
作ったらでかい公園で走らせようと思います。
宜しくお願い致します。
758: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/28(土) 15:32:16.80 ID:RFawyhFo(2/2) AAS
うわ、半年ぐらい書き込みが無いぞw
人少ないなw
759: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/28(土) 15:33:03.64 ID:6JP0lYKO(1) AAS
ハローマックで買うとええで
760
(2): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/12/28(土) 17:33:06.33 ID:WRt1pkGk(1) AAS
>>757
例えばコレ
https://www.rakuseimodel.co.jp/onlineshop/product_info.php?jisya=228952&search=yes

XBシリーズといって、キットを完成させた状態で販売するモデル。
送信機とバッテリーも付属し、何も考える必要が無い。
761: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/29(日) 10:44:51.48 ID:CbYjcjGj(1/3) AAS
>>760
どうもです。
完成モデルですか、昔みたいに組み立てたいって気持ちがあります。
762: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/29(日) 10:53:03.06 ID:CbYjcjGj(2/3) AAS
>>760
塗装が汚くなりそう、特にドライバーの塗装が。
それ買おうかな
763
(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/29(日) 19:04:33.62 ID:5uCVUAOG(1) AAS
>>757
絶対、釣りだろ。
764
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/12/29(日) 19:58:02.38 ID:GH/rOlzJ(1) AAS
>>763
だろうね
765: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/29(日) 23:54:37.13 ID:CbYjcjGj(3/3) AAS
>>763-764
すいません。本当に完成キットを買いました。
たぶん12/31までに届くから遊んでくる。画像UPします
766
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/12/29(日) 23:57:59.40 ID:hRTo0FuU(1) AAS
送信機用の単3電池を買っておけよ。
開梱したら、すぐに充電スタートな。
767
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/12/31(火) 23:10:04.25 ID:mipb9QfJ(1) AAS
>>766
単三4つでした。
工事現場で人が来ないすきを狙って走らせてきました。約5分
懐かしくもあり、虚しくもあり

画像URL貼れないですね。最近の5ちゃんは厳しい
768
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/01(水) 01:04:34.52 ID:FLBUp+YD(1) AAS
>>767
ノーマルのタイヤは減りが早いからDT-03のタイヤをお勧めする
769: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/01(水) 02:04:41.23 ID:9wlPnkJC(1) AAS
>>768
今計画してるのが、公園にいる少女に見せつけて、やってみるって声かける予定
親はいてもいなくても良いけど
770: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/01(水) 12:36:24.57 ID:oaTBjQdt(1) AAS
おまわりさん この人です
771: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/01(水) 18:44:13.03 ID:gGwAdo2G(1) AAS
フロントのスプリングを柔らかくした
結構いい感じ
旧車の改造はあまり見た目を変えたくないんだよなあ
正月休みの間にサーボのセンタリングでもやってみるか
772: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/07(火) 22:20:25.32 ID:yVAzI6vo(1) AAS
マイティフロッグが今でも1番好きなデザイン
アンテナ2本のスタイル、白とピンクのカラーリング
最高
773: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/07(火) 22:22:57.79 ID:ie4gMSuV(1) AAS
横向きフィン付オイルダンパーは?
774: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/07(火) 23:18:19.29 ID:nn2VX2xh(1) AAS
カラーリング何にするべかと1年くらい寝かせてる
ウインドマスキングがめんどい
パイプフレームも裏から塗りたいし
775
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/11(土) 12:25:27.81 ID:03Woopjf(1) AAS
ここの、おやっさん達は
ホーネットEVOに興味無いの?
776: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/14(火) 11:02:37.73 ID:61SDP+2R(1) AAS
興味ないです
777
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/14(火) 13:54:42.17 ID:Rn7ZkImq(1) AAS
>>775
お前の母ちゃんには興味ある
778: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/15(水) 22:09:51.06 ID:+GmY97lT(1) AAS
寒いからマイティのボディ新調して気分転換してる
ホネEVOより明らかにかっこいいからなあ
779: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/21(火) 22:43:24.37 ID:siGV+WEl(1) AAS
1人で走らせつ虚しくないのかよ
780
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/24(金) 18:39:48.58 ID:zl9OYHP4(1) AAS
タミヤの公式動画見たけど
スローになってるとこ見たけど
リアサスペンションがほぼ全く 
ストロークしてないよね
やはりトレーリングアームの根本の動きが
あれだけ渋けりゃ当たり前だよね
781: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/24(金) 19:38:01.40 ID:Ycg9kHla(1) AAS
>>777
86才だぞ?
782
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/24(金) 20:04:45.86 ID:+XozJUbV(1) AAS
>>780
ついでにバネレートが高い。
当時モデルと違って受信機用電池や機械式スピコンが無いので
車体が軽くなり、相対的にさらにサスがカタくなる。

難度は高いけど、バネレートを下げてベアリング支持にするとスイスイ動くよ。
783: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/26(日) 16:49:48.58 ID:aXwOs5cv(1) AAS
ホーネットEVOとどっちが速いかな
こんだけリアサスペンション渋けりゃ 
ホーネットのが速いかな。
784: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/26(日) 16:52:26.95 ID:Eo/1Q9+H(1) AAS
そもそも、草レースじゃ無印の時点で速かったらよら
785: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/01/28(火) 18:10:47.88 ID:45ldqjRT(1) AAS
>>782
それな
ついでにフロントもバネを柔らかいのに変えたらすごく素直に走る
しかし今になってPV出すってのは、タミヤは何か考えてるのかな?
786: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/28(火) 18:28:49.76 ID:Ykmbgvb3(1) AAS
EVOが来るのか!?
787: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/01/28(火) 18:50:08.29 ID:PO3H/Y6R(1) AAS
牛蛙化するんか?
788
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/31(月) 21:41:01.07 ID:6xRG8kZO(1) AAS
マイティ用の柔らかいバネなんて
売ってるの? 
ヤーン?イーグル?それともノムヒョンNo.1?
789: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/31(月) 22:24:27.62 ID:DfSFcHC3(1) AAS
>>788
アウアウはお黙り
790: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/31(月) 22:37:55.49 ID:Us3KuhO+(1) AAS
リアはバネシートを使えばツーリングカー用が無改造で使える

フロントは純正と同じ大きさの代替品が無いので
オイルダンパーを装着してそこにバネをつける方法で対処可能。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.194s*