【CCP】 エアロウィングス 5機目 (135レス)
1-

1: 名無しさん@電波いっぱい [age] 2009/05/13(水) 23:23:43 ID:/jk0pUj0(1) AAS
メーカーにメールで問い合わせてみると、
三機種とも生産終了していたエアロウィングス。
まだ販売している店もあるので急いで購入したほうが良さそう。
http://www.ccp-jp.com/2006_CCP-TOY/Aerowings/aero01.html

まだ販売してるサイト(5月13日現在)
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3205234/s/~6b19cf0ce など
36: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/09/13(日) 21:35:26 ID:zcKzxypu(1) AAS
中古青購入記念。でも機体のみ。
余ってるwペガのコントローラーのチャンネル改造してみるか。
37: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/09/16(水) 15:22:34 ID:9XZAs7QF(1) AAS
中古なんて売ってるのか!
しかも青、ほすぃ〜。
38: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/12/04(金) 23:40:40 ID:xY1DQAZt(1) AAS
風に弱いからなかなか飛ばすチャンスがないなあ・・・
39: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/01(金) 13:02:36 ID:ysPuZCLD(1) AAS
今年は新作欲しいよ〜
40: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/11(月) 23:39:35 ID:Om8jvmW1(1) AAS
エアロウイングスのような,まったり,お手軽RCプレーン
サイズはエアロウイングスより一回り大きいくらいです。

本当は,CCPからエアロウイングスの後継種でも発売して
くれると一番いいんだけど。

●サイズ/全長41×幅43cm
●材質/発泡スチロール、他
●中国製
●重さ/45g
●仕様/充電時間:約25分、飛行時間:約12分
●電池/送信機用:単3型アルカリ電池×8(別売)

Avion IO 実売価格 5000円〜7800円
http://www.youtube.com/watch?v=S3Sh1xDZBSg&NR=1

41: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/01/12(火) 22:28:26 ID:TV8LSV/D(1) AAS
age
42
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/18(月) 15:04:38 ID:duAWY4aV(1) AAS
前スレにあったPLAYASIAでX-Twinげとー ちょい格好悪いけどw
送信機のスイッチとかエアロと微妙に違うけど、同じものっぽい。
機体ちっさいのになかなかパワーあるのね。よく飛びそう
まだ在庫あるらしいし、送料も無料なのでオヌヌメ
43: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/18(月) 23:01:52 ID:qBgbreEC(1/2) AAS
あれ,まだあったっけ? 先日みたけど,在庫はなかったけど。
44: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/18(月) 23:07:48 ID:qBgbreEC(2/2) AAS
>>42
ごめん x-twin Hawkが在庫ありだね。
45: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/19(火) 01:55:44 ID:qK/H7iY4(1) AAS
Hawkだけだなー
ページの商品説明間違ってるけどw 赤外線ヘリってなんだw
俺の注文前は納期5日ぐらいになってて、注文後在庫ありの表示になった
これだけまだどこかで生産されてるのかね?

http://uproda.2ch-library.com/lib206387.jpg.shtml
http://uproda.2ch-library.com/lib206388.jpg.shtml
46
(2): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/26(火) 10:20:29 ID:Cy9LPhsV(1) AAS
シー・シー・ピー新作きたぁ〜(^o^)/

その名も、レトロウィングス。
アマゾンによると、2月25日発売予定。
エアロウィングスの後継機?
写真見ると車輪付いてるけど、自力滑空可能なのかな?(それとも飾り?)
兎に角これは買うべ^^
47: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/26(火) 13:06:48 ID:X8FQzIUA(1) AAS
>>46
これか
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034W2YI2

ちょっとおもしろそうやね
48: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/01/26(火) 18:06:18 ID:VK1aVLWW(1) AAS
今、バイ新品\2100と出会ったところだが
レトロとか出るならやめとくわ
49: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/26(火) 21:05:07 ID:ciFhC0Pj(1) AAS
いいねえ、ペガサスウイング壊れたら考えるか
50
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/26(火) 22:25:02 ID:tw9hzUvo(1) AAS
CCPのHPにはまだ載ってないけど、
アマゾンの画像見ると、ラダーついてますね。
車輪はディスプレイ用で、飛ばす時は外すのかな?

まだ一ヶ月あるけど、予約しておくw
51: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 01:57:18 ID:wdKmrkCg(1) AAS
実売で4千円切ってるとこなんかもいいね。これは惹かれるな。
でも見た感じ翼の耐久性は気になるかな、壊れにくいとは書いてあるけど。
52
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 04:00:33 ID:m+/PsUpi(1/2) AAS
X-Twin Classicの輸入版なのかな?
http://concepttoy-rcmodel.tarad.com/product.detail.php?id=2553433#
スペアのプロペラとラダー付き、らしい。ラダーも壊れんのか…
おとといプレアジでHawkポチった俺涙目ww

>>46,50
ムービーだとつけたまま飛ばしてる。回りそうだし滑走できるんじゃね?
53: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 12:10:58 ID:+NNsKtMy(1) AAS
>>52
まったく同じ物みたいですし、たしかに車輪付けたまま飛んでますね。
プロペラ1個なのにエアロよりパワーありそう、しかも3ch!
買うしかないw
54
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/27(水) 20:52:00 ID:m+/PsUpi(2/2) AAS
3chってA,B,Cのバンド数の意味じゃね?
エレベータ可動には見えないし…

プロペラがゴム止めだからセーバー付きなのかな、折れにくくて良さそう
尼の画像よく見たらコントローラ側にバンド変更スイッチ付いてる?
55: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 00:04:38 ID:fsIlxwZz(1) AAS
付いてますね
56: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/01/28(木) 09:54:56 ID:tnCYADjd(1) AAS
>>54 バンド数ですか、なるほど。

機体は3カラーあるみたいですから、色違いも出そうですね。
エアロより飛行時間短いし、大人買いするかなw
57: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/20(土) 20:50:42 ID:G47Yqlkd(1) AAS
墜落でペラ&モーター死亡しそう。プッシャー式に改造出来ないかなぁ。
前にプロペラがあるのはフライトマスターゼロのトラウマが…
58: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/21(日) 00:18:58 ID:PW/oJbrS(1) AAS
ccpのサイト覗いて見た。
http://www.ccp-jp.com/2006_CCP-TOY/06index.html

スーパーショベルも楽しそうだけどさ、
レトロウィングスの情報も欲しいよw
59: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/21(日) 01:07:16 ID:pOetPwi/(1) AAS
フリウルの金属キャタピラって
キットのプラスチックのスプロケットだと
どんどん磨り減ったり欠けたりしないのかな
60: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/23(火) 13:30:32 ID:dJqGIiiG(1) AAS
通販サイトで予約マークがとれた! 週末には飛ばせられるのかな?
ペラの予備は何枚ついてるのかなぁ。あとハニビみたいに予備ペラ販売するかなぁ。
61: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/24(水) 04:02:52 ID:8U7BKsLk(1) AAS
予備、とうぜん販売するでしょ。

飛行レポよろしく〜^^
62
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/24(水) 20:30:06 ID:V4YL240j(1) AAS
レトロ届いた!
長さはバイより一回り大きい、幅は1.5倍くらい。
支柱、プロペラは柔らかいから簡単に折れたりはしなさそう。
翼はEPPだけど胴体はスチロール。
コタツから離陸できるほどのパワー!エアロよりよく飛びそう。
週末に飛ばそうかな〜
63: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/24(水) 22:48:05 ID:P56/AAo/(1) AAS
おめ! 尼はまだ発送準備中みたいだ
64
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/25(木) 06:33:14 ID:Ix0tZ1QT(1) AAS
>>62
スロットルやラダーの制御はどんな感じですか? on/off? 比例制御?
ラダーはサーボ? 電磁石?

上の動画見た感じだと結構速いよねー。風にも多少は強いのかな?
65: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/25(木) 10:21:10 ID:c+DofMRY(1/2) AAS
>>64
スロットルは多分エアロと同じ7段階。
ラダーは電磁石でon/off。
あとギアダウンだから少しうるさいよ
66: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/25(木) 10:38:24 ID:1nuCEb7G(1/2) AAS
コタツから離陸できんの? マジで??

ギアダウンだから少しうるさいとは?
67: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/25(木) 10:59:07 ID:c+DofMRY(2/2) AAS
プロペラがモーター直結でなくてギアで減速してあるからエアロよりうるさい。
墜落してもモーターにダメージが少なくていいけどね
路面がきれいならかなり短距離で離陸するよ
68: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/25(木) 12:19:04 ID:1nuCEb7G(2/2) AAS
なるほどー。

早く飛ばした感想も聞きたいぞぉw
69: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/02/26(金) 00:35:02 ID:s7UxAY7v(1) AAS
期待大 レトロ
70
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 10:43:24 ID:g21MXCFF(1/2) AAS
まだ誰も飛ばしてない?
レトロ。
71
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 18:26:23 ID:HWI1qZ4k(1/2) AAS
>>70
先週末雨だったから
部屋の中で走らせただけ
今週もダメかなー
72
(3): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 19:44:11 ID:g21MXCFF(2/2) AAS
>>71 なるほど。
アマゾン、レトロ値段上がってますね。
しかしフライトマスターゼロ、2千円ちょいって…w
73
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 20:07:29 ID:nXsVfNx8(1) AAS
>>72
レトロとフラマス両方買ってレポよろ

ていうか既にプレ値がついてんのかよアマゾンすげーなおい
74: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 20:18:56 ID:HWI1qZ4k(2/2) AAS
>>72
>>73
ほんとだ
いつのまにか値段上がってるね
2%OFFってなんなんだw
75: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 20:28:30 ID:nB+sgcIg(1) AAS
少し飛ばしたよ
パワーあるけどラダー効かない・・・
76
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 20:31:43 ID:1Ei1PN+T(1/3) AAS
>>72
フラゼロは,元の組み立て式と,組み立て後(完成品)では,
後者をお勧めします。基本的には同じ製品ですが,完成品の
方には,プロペラとモーターとの間に入れるプラスチックの
アタッチメントが省かれています。

そのため,機首から落ちると一発で,お釈迦になる可能性大。
なお,フラゼロは,他のタイヨー製品と同じで機体差があります。
当たりを引くと,メチャメチャ良く飛びます。
77: 76 [sage] 2010/03/04(木) 20:33:22 ID:1Ei1PN+T(2/3) AAS
訂正
× フラゼロは,元の組み立て式と,組み立て後(完成品)では,
「後者」をお勧めします。

○ フラゼロは,元の組み立て式と,組み立て後(完成品)では,
「前者」をお勧めします。
78
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/04(木) 21:03:15 ID:1Ei1PN+T(3/3) AAS
レトロについて 2010年3月現在 
(価格)ヨドバシカメラ,トイザらスともに,3480円

特徴
(1)「A,B,C」の3つの電波に変更可能であるため,3機同時に飛行可能。
   これらの電波は,コントローラーと機体で自動認識される。
(2)左右のコントロールは,ラダーによる制御。
   エアロから継承されているトリムによる微調整が可能
(3)電波到達距離は40mで,エアロよりも短い。
(4)自力離陸可能
(5)スピードは,エアロウイングスの青より遅い 
  (ただ,このまったりふわふわ感が,逆に萌えるw)
(6)充電時間は約30分で,飛行時間が約4分間
(7)風には,めっぽう弱い。エアロウイングス以降に発売された
   Palm Planeのイメージ

上手に飛ばすコツ
 スロットルを上まで押さず,半分以下で小まめにコントロールする方が
 コントロールしやすいです。思いっきりスロットルを押すと,機首上げ
 し,失速→墜落する恐れがあります(その結果,ペラ破損)。

 エアロウイングスのようなパワーがないため1円玉バラストは使えません。
 
 20m以上離れると,ラダーの効きが悪くなる印象があります。ラダーは,
 押し続けるのではなく,チョンチョンと数回に分けてコントロールする。
79: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/05(金) 06:22:49 ID:lQeZt53P(1) AAS
なんてこったい
朝からバッドニュースだぜハニー…
80: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/08(月) 16:15:31 ID:DMES0WVF(1) AAS
>>78
俺のは一円玉で調整できたよ
ちゃんと調整すればラダーもよく効くようになる。
エアロよりパワーあると思ったけど個体差かな
81: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/14(日) 15:12:22 ID:KfSlfEoj(1/2) AAS
レトロ買った。
なにこの起動音w 機体にスピーカーなんか仕込んでないで軽くしろよwww
82: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/14(日) 15:24:18 ID:4oLLlFX4(1) AAS
スピーカーついてんのかw
83: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/14(日) 15:41:51 ID:MVM90QCX(1) AAS
モーターやラダーコイルがスピーカーと同じ構造だろ
84: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/14(日) 16:19:17 ID:KfSlfEoj(2/2) AAS
おぉ確かにラダーが鳴ってるっぽいかも。目鱗。

しかし今日は風かあって飛ばせそうにない。
エアロだったらダメもとで飛ばして落としても壊れないからいいけど
レトロは怖くて飛ばせない。
85: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/18(木) 01:25:23 ID:Cuy21M0Q(1) AAS
エアロの場合は,1円玉バラスト2個つけてちょうどいい感じだった。
レトロは,機体差があるのかな?  
86: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/18(木) 16:47:31 ID:CR5MxBXX(1) AAS
http://trhk.exblog.jp/10869735/
解剖しているのを見ると70mAしかない
ハイペリオンのG3 120mAに交換したい
87: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/20(土) 18:36:12 ID:VURzGU9N(1) AAS
初飛行成功記念カキコ。
箱出し飛行は頭上げ&右ラダー効き過ぎで墜落。でも無傷。
車軸の右側(主翼にエルロンアップのあるほう)にちょこっと重りをつけたら良い感じになった。
ちなみにつけた重りはつり用の板重り0.4ってやつで10mm×5mm位にちぎって車軸に巻きつけた。
最初15mm×5mm位のを付けたんだけど浮きが悪かったので少し軽くしたら良くなった。

ラダーはほんとチョン打ちしないと急旋回するな。特に右。すぐに左打っても立て直すのに時間がかかる。
上半角が無い(少ない)から自立安定性が低い、ってことなのかも。
あとスロットルは半分くらいまでしか使わなくて良いかも。頭上げ回避のために。

飛行姿勢がエアロみたいにフラフラしないので結構カコイイ。おわり。
88
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 00:42:23 ID:yV5VxmR4(1) AAS
バラストは,アルミテープなども使えるかもね。

急旋回から墜落ってパターンも結構ある。

これの回避は,チョン打ちしかないのかな? 
89: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/03/26(金) 15:46:53 ID:s/z/KEh9(1) AAS
>>88
チョン打ちしかないんじゃないかな。それで充分曲がるし。

ブログ検索したら(ヒット数少ないけど)右によく曲がるって人と左によく曲がるって人いるな。
機体ごとの組み立て精度による差なのかな?

俺のは右曲がり。
90: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/05/31(月) 14:51:31 ID:rego3oem(1) AAS
俺のは左にまがってく。
なんかちんこみてえだな。
91: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/06/04(金) 17:40:38 ID:2ASK3xpX(1) AAS
それにしても,レトロ破損しやすいな・・・

発泡スチロール用の接着剤で簡単にくっつくから,まぁいいけど
92: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 21:25:23 ID:d7REW3RH(1) AAS
レトロはエアロの後継たり得なかったな

・エアロで初めて空モノにチャレンジしたヤツ
→空モノなんて簡単!→簡単すぎて飽きた、空モノもうイラネ
→空モノ面白れー→ホビにステップアップ→レトロイラネ

・ホビの合い間でエアロはお遊びだったヤツ
→トイメカも結構イケるじゃん→機体自作してたけど、ホビメカのほうが楽しくなった→レトロイラネ
→トイでも遊べるじゃん→所詮トイはトイ、エアロの機体にホビメカ積んでも馬鹿馬鹿しいし→レトロイラネ

結果みんなSilverlit卒業!裾野は大して広がらなかったな
今じゃせいぜいタイヨー零戦の改造機をたまに飛ばすくらい
93: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 21:30:42 ID:euPpZYty(1) AAS
つうか,もう一度,エアロウイングスを発売してくれたら
また買う。
94: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/06/30(水) 22:22:46 ID:9h4busBH(1) AAS
3chでアクロバット飛行くらいできないと
ただ飛ばすだけでは眠くなる

それがわかってない
95: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/05(木) 18:09:24 ID:uYcri9hs(1) AAS
お尋ねします
ペガサスウィングでサッカーグランドいっぱい位の面積の公園で楽しんでいます
風に弱いのと、ステップUPを兼ね電動のNEMOという物を購入しました。
良く飛ぶのですが、大きすぎて広いスペースが必要な為ヤフオクでP51の4ch
8,800円フルセットを購入しました。
しかし何と5秒で撃墜して粉々に成りました!(今ショック状態です)
そこで皆さまから教えていただきたいのですが、ペガサスウィングよりほんの少し
上級で丈夫でお手ごろな機体など教えていただけないでしょうか?
ヤフオクの赤dragon3とか良いのかなあと思いますが、広い面積が必要ですよね?
TAIYOとかの機体が良いのでしょうか?
長々とスミマセン
96: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/05(木) 22:25:11 ID:kR6dwd0a(1) AAS
京商のミニュームはどう?
97: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/06(金) 12:49:10 ID:nOFLIWGq(1/2) AAS
京商ミニュームプレーン調べてみました。
ワタシ向きだと思います
ありがとうございました
98: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/06(金) 14:16:26 ID:2z70f/Jp(1) AAS
MultiplexのSkyEagleってのも
トイラジあがりには良さそうに見える
ちょっと欲しい
99: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/06(金) 17:21:30 ID:nOFLIWGq(2/2) AAS
SkyEagle動画でも拝見しました。
良いですね!

香港輸入品の方が、正規品より安いようで・・・
部品サポートも受けられそうで安心です

京商とどちらが良いのか悩みます
100
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/08/13(金) 15:48:25 ID:FNprz3Z/(1) AAS
みにーうむ すぐに潰れるよ、すかいいーぐる 飛ばないよ…。
えあろういんぐ また出してほしい。
101: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/23(月) 21:01:47 ID:pkILAytq(1) AAS
Sky Eagleのセスナ買ったよ
凄い良く飛ぶ
友人のミニュームセスナより全然パワフルで楽しい
102: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/24(火) 07:02:51 ID:6lOKXH0w(1) AAS
>>100 とかはX-Twin Bi-Wingが子供向けの傑作機だった証拠だね。
これが簡単すぎたから、他のを飛ばせないのを製品のせいにしちゃう…。
実際は練習不要のBi-Wingって入門機にすらならないんだけどねぇ…。
103: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/26(木) 23:55:02 ID:9z/hyqaj(1) AAS
トイラジなのに何に入門するのって話だ 
将来ホビラジに移行するための練習機として買ってる人なんていないよ
104: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 01:40:33 ID:hJu8IeL0(1/2) AAS
ミニュームだのスカイイーグルだのに手を出すなら、プチトレでもやってからにしとけってことだな。
青に飽きたからといっても、そのウデで飛ばせるのはエアロシリーズだけってもんだ。
もっとも、当の輸入元すらエアロシリーズに飽きてやめちまったわけだが。
105
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 14:11:25 ID:b9DLrfnI(1) AAS
ぷちトレとかナイトメアとか
工作めんどい
106: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/08/27(金) 18:44:43 ID:hJu8IeL0(2/2) AAS
それならそれで良いんじゃネ?
工作めんどい人は修理も出来ないだろうし、青以外の選択肢はないよ。
大事に青を飛ばし続けていればいいさ。
107
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/01(水) 15:59:55 ID:XScEZm/t(1) AAS
工作面倒だから、完成機のミニュームとかスカイイーグルって話になったんだろ
108: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/01(水) 18:55:53 ID:vyfKIg91(1) AAS
>>107違うよ、工作めんどいといったのは>>105だよ
ミニュウムとSkyEagleの話になったのはその前からだよ
工作めんどいから完成機のミニュームとかスカイイーグルの話になったわけじゃないよ
109: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/02(木) 11:40:07 ID:wK+WM5jW(1) AAS
ミニュームとかスカイイーグルは箱出しで飛ぶじゃん
トイラジからの次のステップとしては最適
ぷちトレはホビラジ未経験者には敷居が高すぎる
110: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/02(木) 23:11:11 ID:CSNUR3EZ(1) AAS
ちょっとでも工作が出来ればぷちトレーナーはかなりおすすめだけどな。
極端な話し、メカは中華ラジコンの残骸はもちろん、トイラジのパタパタメカでもちゃんと飛ぶしw
丈夫さと、低速の強さはバイウィング並みで、変に緊張せずに技術習得するには最適だと思う。
・・・ただ、工作さえ出来れば・・・なんだが。
111: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/10/03(日) 13:15:06 ID:S2otF/WA(1) AAS
海外では,x-twinとしてまだ,エアロウイングスは発売されているし,
どんどん新作もでている。日本で手軽に購入できるといいんだけどね。
CCPさん,なんとかしてくれ。
112: 名無しさん@電波いっぱい [age] 2010/12/16(木) 10:24:03 ID:HCnO+JJt(1) AAS
もーからんかったのかな?
113: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/01/07(金) 17:05:30 ID:HDFnmov6(1) AAS
エアロウイングスの赤,タンスの中に,新品がうもってたw
まだ,飛ぶかな。
114: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/12/26(月) 23:21:38.56 ID:LO811SW+(1) AAS
今年も1レス
115: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/01/08(日) 18:42:46.47 ID:0DZ0tFHm(1) AAS
ただ飛ぶだけではダメだ。もう飛んで当たり前だから
これからの時代3chでアクロくらいできないと即飽きる
116: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/02/13(月) 19:27:11.32 ID:2gcTrpMy(1) AAS
ミニュームのメカで、
何かできないか?
117: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/02/15(水) 14:06:15.06 ID:YJELGOWH(1) AAS
かなり以前からマイクロのメカで飛ばしてるけど、
あとはTAIYOのSKY-CLUBも同じユニットで飛ばしてる。
118: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/02/25(土) 18:42:44.30 ID:C4e16arN(1) AAS
エアロウイングス赤1機 現役でまだ飛んでる。
ペガサス 2機 予備機。そろそろ飛ばさないと、リポが心配。
119: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/01/11(金) 16:04:03.04 ID:+tJx1zp+(1) AAS
うんうん
120: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CNnOh4fi(1) AAS
まだ飛ばしている人いるのかな。

エアロウイングス 赤 まだまだ現役
ペガサス 1機 → 引退  
      最後の1機 箱から出した

X-Twinの3D 3ch 
 慣れるまでしばらくかかったけど、ちゃんと空中1回転できるようになった。

x-twinの空撮できるやつ。現在、待機中
121: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/01/08(水) 17:21:57.50 ID:4ypu80NR(1) AAS
懐かしい、
122: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2014/01/09(木) 00:02:13.14 ID:qjagPWyt(1) AAS
エアロウイングス 赤 → 涙の引退
ペガサス     最後の1機 まだまだ現役!

X-Twinの3D 3ch 
 空中1回転 楽勝になった。お勧めです。
X-twinの空撮できるやつ。
 無風時ならなかなかの高画質で空撮できる。が、風があると・・・モニター
観てたら気分が悪くなる。

あと、エアロウイングスではないが、楽天やamazonで3000円前後の
セスナ型ラジコン(黄色)はよく飛ぶのでお勧めです。
「2ch セスナ型 ラジコン 33cm の ビッグサイズ パイパー J-3 カブ 電動 飛行機」
123: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/03/23(月) 20:34:21.02 ID:cMU7/W0m(1) AAS
こっそり・・・5月にCCPからエアロウイングス発売されるかも?
124: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/05/15(金) 00:00:45.13 ID:6IR1nS6W(1) AAS
そしてブイトールウイングス!!
125: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/05/27(水) 11:35:07.60 ID:cbs2rfIW(1) AAS
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg

浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A   http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html
 〈 http://atsites.jp/sate/ImaLin/imaitsuwa/imaitsuwa.html
126: age [] 2015/06/22(月) 08:07:38.41 ID:Y/PrbmvB(1) AAS
祝 エアロウイングス 戦闘機タイプ 発売
 amazon 6月22日時点 4796(送料込み)

早速、注文した。今日、届く予定。

 
127: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2017/10/20(金) 19:20:28.04 ID:1rS/LLD1(1) AAS
ccp
128: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/03/16(土) 14:46:32.43 ID:TMAMZ93n(1) AAS

129: 名無しさん@電波いっぱい [] 2019/11/24(日) 12:24:10.90 ID:uF1ZBoNQ(1) AAS
もう戦闘機型も生産終わったな
去年まで公園で改造して飛ばしてた俺はどうすればいいんだよ
130: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/01/05(日) 03:37:32.50 ID:7y/Ori9x(1) AAS
保守しゅん(:-、!)
131: sage [] 2020/01/27(月) 01:17:19.18 ID:RTmyK1YG(1) AAS
今も飛ばしてるやつおるか?
132: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/03(金) 01:45:21.73 ID:d0zS+jhH(1) AAS
2020年度からこんにちは
133: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/09/06(火) 15:32:58.24 ID:3bBTuixh(1) AAS
EED
134: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/04/30(日) 19:35:10.60 ID:wJpMNIf6(1) AAS
消えて久しいな
大元のメーカーだとまだ新型出てるんかな
135: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/07(木) 09:07:11.27 ID:7nM82RGy(1) AAS
存続
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.536s*