【弟】パームランナー 1台目【ミニッツ兄弟】 (169レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/12/22(日) 21:30:48.98 ID:8wV8lKd0(1/2) AAS
モーターケースはどれでもつくっぽい
付属の長いリアサスプレートを使うとMM2だけはホイルベースLにできないみたいだけど
HMかRMかはボディ後部の高さによる
以前ファーストミニッツの初代NSXのパトカーが出てたみたいだけど、NSXのホワイトボディを買ったのでファスミニのシャシに載せてみたら、全くリアサスが沈まない
左右には動くけどこの状態で売ったのか……と思った
HMマウントを使ってるミニッツに載せてみようと思ったら、ファスミニよりモータ位置がさらに高いのでそもそも載らなかった
初代NSXを乗せるならRMかMM2だね
MM2使うにはモータ線はんだし直さないとだけど

>125
届いたらバンパー外してみるつもり

プラモのボディとかを載せるときにつけるサイドキャッチを小物入れとかの格子で代用できる記事を見たので、
真似しようと思ってホムセンでシューグー探したけど売ってなかった
靴用ボンドはたくさんあったんだが台紙見たらどれもポリプロピレンは接着できません
100均の小物入れとかポリプロ素材多いからな……
ホットボンド使ってみるか
128: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/12/22(日) 21:40:54.22 ID:8wV8lKd0(2/2) AAS
あとLMってモーターケースだけは車軸が長いデフギア使うから注意か
ファーストミニッツはナローボディ用シャーシだから間違えて買わなければ通常必要ないけど

イニDシリーズはライトを閉じたパーツついてないのかなって思ったらLED仕込んで接着されてるからつかないんだな
あとタミヤの低回転型モータっての入れて低速カスタムしてみたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s