【金属】卓上 旋盤 フライス盤等【加工】 (469レス)
1-

1
(2): 名無しさん@電波いっぱい [age] 2006/09/21(木) 22:15:05 ID:PeEUrfiz(1/2) AAS
やっぱり最終的には自作しないとね!

いろんなメーカーあるけれど
結局、コストに見合ったベストバイの一台はどれなのさ?

教えて金属加工のエロい人!
370: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/09/13(金) 18:00:14.24 ID:hs/WvNac(1) AAS
寿の一番ちっさい奴買った
自作ボディのパーツ、ライトリムを
アルミ棒から削り出し中
371: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/10/01(火) 21:35:49.03 ID:H+2RU6RL(1) AAS
中華CNCフライス買った。
アルミなら、実用になるね。
鉄は剛性無さ過ぎて、ビビりまくって駄目。

バッテリーホルダー自作中。
372: 名無しさん@電波いっぱい [] 2019/11/23(土) 08:11:56.50 ID:BllWmKJq(1) AAS
>>358
独立時計師というのは江戸時代にもいたらしい。
機械式時計は戦国時代に宣教師によって齎され、その後日本独自の発展をとげたという。
当時は鉄砲鍛冶などのように金工細工を駆使していたらしい。
機械式時計に拘らなければ平安時代に水時計や日時計を製作していた職人がいたらしい。
373: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/11/23(土) 08:35:49.73 ID:oabU/MiW(1) AAS
齎すって漢字、初めて知ったわw
374: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/11/23(土) 10:18:57.49 ID:jNW5KH5r(1) AAS
もたらす?
375
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/02/14(金) 12:58:18.62 ID:rUQwP/+9(1) AAS
一般人は卓上旋盤で何を作っているのかいまいちネットでもわからない。
私は削る練習はしているが製作物で役に立っているものはない。
376: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/02/14(金) 13:04:11.26 ID:lyVGeIVR(1) AAS
>>375
みんな治具や工具をひたすら作ってるんだよw
そんな機械いじりが楽しいんだからがいいじゃない
377: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/20(金) 20:51:18.82 ID:HVTEUKfZ(1) AAS
かつてのフランスでは旋盤を回すのが貴族の嗜み、だったそうだ。
特にルイ16世の旋盤は金銀宝石で派手にデコられていたらしい。
うちらもせっかくだからスワロフスキーのクリスタルでも派手に貼り付けてみようか
378: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/20(金) 22:55:42.49 ID:SGWGD9wJ(1) AAS
俺も趣味で汎用旋盤、汎用フライス、tig溶接機諸々持ってるけど何も作らないねぇ。
機械がカッコよくて好きなんだよね。

電気代やら機械のメンテやら消耗品の為に多少の仕事は受けてるけど 本当は機械が汚れたりするからやりたくない(笑)
379: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/21(土) 13:01:28.65 ID:FRMW5Nw7(1) AAS
仕事取ってこれるのは凄いな
380
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/23(月) 21:46:45.68 ID:uyd1dlpc(1) AAS
youtubeでモンスターエンジン西森が旋盤やってるな
381: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/29(日) 20:28:29.54 ID:zSzyhir3(1) AAS
>>380
再びミニ旋盤ブームが到来するかもしれないな。
382
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/30(月) 00:07:59.52 ID:6wu2gWDF(1) AAS
過去にブームなんてあったの?
383: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/03/30(月) 20:41:56.08 ID:/LaZRrTM(1) AAS
>>382
2000年辺りからリーマンショックまで、バイクやカメラ、鉄道模型の部品作りで盛り上がってたはず。
少なくとも、現在のように1ヶ月以上も書き込みがないような状態ではなかった。
384
(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/28(火) 07:49:14.93 ID:LX4zW92i(1/3) AAS
こんな板があるの知らなかった。
RCと工作機械のヘビーユーザーを自認するオレとしたことが!
しかし、過疎ってるな...。
オレはRC用途がメインなので、旋盤よりフライスばっかだな。
CNCは重宝してるよ。Mサイズシャーシのハイエンド化がライフワーク。
オリジナルカーボンシャーシやアルミパーツ作りに欠かせない。
たまに家の補修にも使って嫁さんのご機嫌取も必要だけどね。
385: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/04/28(火) 08:19:29.14 ID:ajXgA2ce(1) AAS
>>384
板じゃなくてスレ、な?
386: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/28(火) 08:21:10.22 ID:LX4zW92i(2/3) AAS
ああ、そだな、スレだな。
387: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/28(火) 08:26:46.33 ID:UT491vvV(1) AAS
>>384
いいなーフライス
ミニ旋盤(FL350)しかないから上下軸の追加キット付けてなんとか削ってるわw
388: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/28(火) 12:08:32.02 ID:JQJx7nta(1) AAS
もうそろそろここに3Dプリンターも入りそうだな
389: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/04/28(火) 23:28:37.34 ID:LX4zW92i(3/3) AAS
だな。3Dプリンタの方が旋盤やフライスよりよっぽどRCパーツ作りがやり易いよな。
強度がそんなに要らなければ、だけど。
実はオレも買っちゃおうかと候補リストアップちう。
(XYZのダヴィンチJr. wifi Pro あたりどうだろか、と)
390: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/03(日) 07:30:08.43 ID:llMchH01(1/2) AAS
なんかもうつまらんね。製作成果でも晒しとくよ。
「Mサイズにこそ低重心シャーシを!」のコンセプトで3racingのXi-SPORTをM寸化自作。
最新の製作成果はダンパーステーの新作、XQ10のスーパーショートダンパーの採用だな。
FUSION360で設計、CNC(OMIO X4で)カーボンパーツを切り出してる。
https://i.imgur.com/5IJiWwC.jpg

https://i.imgur.com/MaYpGmq.jpg

https://i.imgur.com/JjL1O4x.jpg

みんな何作ってんのよ...。
391
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/03(日) 08:54:59.76 ID:kHpEvjNz(1) AAS
CNCうらやまし!
でもお高いんでしょう
fusionは学生の頃学校で使ってたSWと違って馴染めなくてatom3D買ってしまった
加工機は旋盤とボール盤と鉄工系しかないわ

俺のだいぶ昔に作ったバッテリー配置が終わってるFRシャシw
http://or2.mobi/data/img/276569.jpg

http://or2.mobi/data/img/276570.jpg

392: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/03(日) 10:40:35.76 ID:llMchH01(2/2) AAS
おー!縦置きFR!!独創的でイイね。
タミヤのランボチーターをちょっと思い出したよ。
393: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/05(火) 10:51:36.86 ID:tNQi/Rzu(1) AAS
ペール缶の椅子は漢のロマン
394
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 11:22:31.22 ID:F4vVsUk9(1/3) AAS
>>365
前から疑問だったんだが、これ押してるだけでしょ?
主軸回す意味あるのか?
(芯を出すのが面倒だけど)油圧プレスのほうが楽に出来るんじゃないのか?
395: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 11:41:43.86 ID:tUmf9LRh(1/2) AAS
>>394
キミはまったくわかってないね
回しながら六角に切削してるんだよ
396: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 12:04:16.49 ID:F4vVsUk9(2/3) AAS
転造みたいに潰してるんじゃないのか!?
まじかよ、ちゃんと切削なのかよ
397: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 12:25:43.35 ID:tUmf9LRh(2/2) AAS
http://www.sandfinc.co.jp/pcm-willen/664.html
398: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 12:54:22.94 ID:F4vVsUk9(3/3) AAS
うおお…こんな風に削ってんのか…
工具側が僅かに傾斜してるなんて言われなきゃ分からんわ…
ありがとう勉強になったわ
399: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/06(水) 13:22:32.52 ID:hr8TxP4B(1/2) AAS
俺も押してるだけかと思ったらちゃんと削ってるんだねこれで
ブローチツールかぁわかりそうでわからんw
バカだから現物みないとわかんないな
400: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 16:48:10.31 ID:xFGP8da0(1/2) AAS
だめだ
俺も馬鹿だからなんでこれで六角穴が開くのか理解が出来ない
401
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/06(水) 18:15:16.67 ID:hr8TxP4B(2/2) AAS
https://www.yamada-mt.co.jp/solution/broachtool
これでわかった
原理は単にプレスで押してるのと一緒で工具の先端で押してるんだけど
回転させることで全面一気に切らずに少しずつ押し切っていくから、強い押し付け力を必要せず加工しやすいってことらしい
402
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 19:31:53.51 ID:cJ4phaIq(1) AAS
名前の通りブローチ加工だから型を押して削ってるのね
他におにぎり型の偏芯した錐で四角穴開ける機械見たことある
403: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/06(水) 20:03:11.03 ID:xFGP8da0(2/2) AAS
>>401
自分の方がもっと馬鹿なのでなんとなく分かったようなわかんないような

DIYの自作治具で六角穴加工してる人見つけた
万力で押しつぶすので鉄ボルトだと厳しそう
http://wasura.blog86.fc2.com/blog-entry-939.html
404: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/06(水) 23:41:44.23 ID:dVgdwk2v(1) AAS
YouTubeでロータリーブローチを自作してる人みた。
405: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/24(日) 22:31:51.75 ID:WJocBhmo(1/2) AAS
今更だが暇に任せてFGXのEXOTEKコンバージョン、ネット画像から設計を解析中。
良くできてんなぁと感心しつつ、基本をパクっとありがたく頂戴して、ちょいと自分なりにアレンジして製作中。
FUSION360もほんとありがたやありがたや。
https://i.imgur.com/GZGqYQ6.png

406
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/24(日) 23:18:07.99 ID:tU7xudHr(1) AAS
あれれ、見られないみたい…
fusion360も使えるようになっておくべきか…
407
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/24(日) 23:38:42.80 ID:WJocBhmo(2/2) AAS
>>406
画像訂正したもんで。
https://i.imgur.com/d1HKiFO.png

408: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/25(月) 07:04:44.14 ID:jTU32RPn(1) AAS
おーこんな感じなんだ
ショック長いんだな
完成品の像から寸法を想像してデザインするっていうのはセンスがよくないとできない
409: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/25(月) 21:41:25.96 ID:zctO6Xm+(1) AAS
まあ、趣味だから納期に追われること無く時間たっぷり掛けてるしなぁ。
一日中3Dぐりぐりやって、あーだこーだイジッてたりするよ。
3DCADってやり始めると時間忘れちゃうってことない?
410: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/26(火) 12:13:22.70 ID:9Ai4OCn+(1) AAS
あるある
それも進行度合いによるけどw
気がついたらめっちゃ時間経ってて次の日の朝すごい疲れてる
俺は設計の仕事はできねぇな…
411
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/26(火) 18:12:30.04 ID:11n/INuE(1) AAS
fusion360って有料?FreeCADでも同じことできますか??
412: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/26(火) 19:39:09.37 ID:Dnb4fZKA(1) AAS
>>411
fusion360は商用で使うのでなければ無料だよ。
機能もFreeCADよりも上。
使い方に独特なトコはあると思うけど、これから3D始めるならオススメ。
413: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/05/27(水) 09:01:29.29 ID:mB3dMHzU(1) AAS
フリーでもIGESとかの汎用フォーマットで出力できるのが良いよね、FUSION360は。
他のやつは独自フォーマットとかSTLのみとかあって何か嫌だ。
何かあってもデータ持って逃げられるのが安心。
414: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/05/27(水) 09:37:33.14 ID:xs0nGJBS(1) AAS
ありがとうございます!登録してやってみます。
415
(1): 407 [sage] 2020/06/13(土) 18:33:29.52 ID:vlO6rB1q(1/3) AAS
現物化してみた。
https://i.imgur.com/kk4mvlz.jpg

416: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/06/13(土) 19:49:45.64 ID:JARoXt8J(1) AAS
>>415
すごい!
417: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/06/13(土) 20:21:03.41 ID:wR/6BcIe(1) AAS
いやクオリティ高すぎてどこからどこまでが自作なのかわからんww
418: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/06/13(土) 20:33:52.70 ID:/8KYjrFs(1) AAS
え?こういう製品じゃないの???w
ノーマルの画像も載せてよ
419: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/06/13(土) 21:19:05.18 ID:vlO6rB1q(2/3) AAS
オリジナル↓
https://os.3racing.hk/carkits_web.php?carkits_web_key=124
420: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/06/13(土) 21:40:33.57 ID:vlO6rB1q(3/3) AAS
そんなに沢山作ってないよ。
10mmショートホイールベースメインシーシ、アッパーデッキ、
フロントのリンクサスベースプレート(アルミ)、
そしてショートリポ横積み用バッテリーホルダー、程度。
複雑なフロントリンクサス部分の構造設計には時間かかったよ。
421: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/06/14(日) 00:07:12.16 ID:9uEAKBWR(1) AAS
おおーなるほど…
カーボンの加工は卓上CNCフライス?
卓上の剛性でも刃次第で十分加工できるもん?
422: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/06/14(日) 11:48:55.04 ID:ltBlcKv5(1) AAS
そう、卓上中華CNC。エンドミルは快刀乱麻。カーボン加工に問題なし。
423: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/29(水) 23:43:01.83 ID:J6F2SiI8(1) AAS
ほへ
424: 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/02/12(金) 19:48:49.14 ID:+GHwo0A2(1) AAS
自作加工の話題、ないね。
自作する人は絶滅危惧種かな...。淋しいかぎりだな。
425
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/02/12(金) 20:00:49.64 ID:aXazLgd4(1) AAS
去年から加工機械を手放す人増えたな
物流が滞ってるから逆に店の在庫が無いから全体としては品不足気味かね
426: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/02/13(土) 13:45:13.88 ID:h5jZ1lrl(1) AAS
釣り道具のリールのスプール自作してみた
427
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/02/13(土) 13:47:42.77 ID:aGdZNRdF(1) AAS
>>425
どゆこと?
在宅で断捨離する時間が増えて使わない機械を手放す人が増えたと?
それと同時に在宅時間で新しく買う層もいると思うけど
428: 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/02/13(土) 14:19:54.90 ID:UgFdfpak(1) AAS
>>427
断捨離で中古市場は増えたけど
新品が国内に入って来てないので品不足過ぎて中古相場が高い
429: 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/02/13(土) 14:58:23.37 ID:js9c7Gcf(1/2) AAS
今、中華CNC入ってこないんだ...
430: 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/02/13(土) 15:00:34.96 ID:js9c7Gcf(2/2) AAS
それにしてもみんな家に居るんだったら自作事例が増えても良さそうなもんなのに。
メーカーに頼らなくても自分で好きにパーツの設計製作ができる時代になったのにね。
431: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/02/13(土) 16:49:21.56 ID:2oIZGnY7(1) AAS
DROスケールを取り付けるのずーっとサボってるわ
それしかやることなければ一日で出来そうなのにね
432
(2): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/02/17(水) 12:11:58.62 ID:rAO8MAsz(1) AAS
最近作ったもの。
ラジコンのシャシー。FRPから切り出し。
しなり具合を自由に設計して切り出せるのは良いね。
緊急事態宣言中なんで、走らせには行けないんだが。
433
(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2021/02/17(水) 22:32:24.32 ID:sMsDqG0k(1) AAS
>>432
うぷ希望。
434: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2021/02/18(木) 12:30:27.06 ID:oOXa8rOj(1) AAS
ラジコンのベアリングインサータを自作したが製品の方が部材より安かった
435
(1): 432 [sage] 2021/02/18(木) 20:18:15.91 ID:NR2r5mdW(1) AAS
>>433
上げてみた。
初めてなんで上手く上がっているかな?

https://i.imgur.com/Ct8NEN0

436
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/03/28(月) 00:44:24.11 ID:/sa/r7dS(1) AAS
誰も感想を述べず1年以上経つとか可哀想すぎるだろ
437: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/08/04(木) 16:23:10.38 ID:9w9a32b1(1) AAS
>>391
>CNCうらやまし!
>でもお高いんでしょう

密林でCNC3018で検索すれば3万以下で売っている。
金属加工しようと思えばフレームが金属製の上位機種が必須
438: 435 [sage] 2022/08/04(木) 19:10:27.25 ID:w1dnZKV7(1) AAS
>>436
ありがとう。
その言葉だけで嬉しいよ。

あのシャシーはラジコン屋さんの
店長のblogネタになったので、良しとします。
439: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/08/07(日) 05:21:47.06 ID:w0zPDuTp(1) AAS
データを送れば見積もりを取れるサイトはいくつかあるようだね
meviy.misumi-ec.com/ja-jp/
1-off.jp/
www.kabuku.io/quote/cnc/
440: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/08/25(木) 14:45:17.82 ID:kN2r31BG(1) AAS
5軸機の比較
Desktop 5 Aixs Milling/CNC,Desktop NC V3.5 VS Pocket NC V2-10, More Powerful and Cheapest?
www.youtube.com/watch?v=kn34-LqDKQo

5軸CNCルーター-Pocket NC V2-50チューニングテスト
www.youtube.com/watch?v=O24BHeHBmRQ
441: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2022/12/07(水) 14:28:31.83 ID:PVK5F9v7(1) AAS
B09FJPBGDZ ¥46,359
B08LL84S7G ¥46,213
B08LYPJW67 ¥46,358
B08ZMV3T11 ¥44,941
B096BN551X ¥44,559
B08ZMSGLHQ ¥46,358
B096BM6GYV ¥44,559
442: 名無しさん@電波いっぱい [] 2023/02/03(金) 10:43:34.38 ID:XRi5P1Aj(1) AAS
5軸欲しいけど高過ぎて買えない
頑張ってお金貯めるしかない
443: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/02/19(日) 11:48:42.84 ID:auwT5u//(1) AAS
5軸機は確かに高いけどアマゾンで売っている20万円以下の3軸機に2軸のオプションを追加すれば30万円以内に収まりそう。

【CNC彫刻機仕様】作業面積:300 x 200 x 50 mm。テーブルサイズ:240 mm*425 mm*15 mm、パワー500 W、材料厚さ:≦55 mm
ASIN B0932R528L ¥109,800
ASIN B096KWNHRR ¥119,800

CNC ステッピング モーター CNC機械 b回転軸高調波駆動還元剤分裂ヘッド4番目の軸 Nema 23 57mmステッピングモーター速度比50:1 高トルク
ASIN B0BM3XK1NV ¥133,786
ASIN B0BDK2R61Q ¥129,999

ASIN B0BFV8J6K4 ¥91,273
ASIN B0BB7HXCVL ¥90,083
444: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/03/19(日) 13:53:33.62 ID:Ki4eWD8b(1) AAS
卓上の5軸持ってる人ってほとんどいないんじゃない?
そもそCAMも高そう
445: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/08/06(日) 14:52:03.38 ID:m8FaTAcq(1) AAS
オレの前を歩いてた小学生の女の子が、後ろを振り向いてオレを見た瞬間に、防犯ブザーを押した
446: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/03/05(火) 20:43:00.96 ID:Pz1R9KvN(1) AAS
初めて旋盤購入検討しています。
精度の良いものといえばどの旋盤になりますでしょうか?
やはり中華製は調整は必要だと思うのですがどうやってもだめだこりゃでしょうか?
447: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/04/21(日) 21:01:43.82 ID:idMujICP(1) AAS
できることなら4尺旋盤を…
448: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/05/11(土) 19:10:03.91 ID:LAzpFbX1(1/2) AAS
質問失礼します

街のリサイクルショップで初の旋盤を買いました
センターと回転ハンドルにつながるボルトが入っていきません
センターの方は旋盤本体の他のボルトにはめてみるとうまく噛んでゆきますので大丈夫だと思います
逆ネジになっているようなのですがボルトの先端が潰れてしまっているのでしょうか?
この様な場合なにか良い手があったら教えて下さい
宜しくお願い致します
449: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/05/11(土) 19:16:52.72 ID:LAzpFbX1(2/2) AAS
https://imgur.com/a/h1KMDe4

450: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/05/11(土) 19:52:14.99 ID:IQo5KHSB(1) AAS
モールステーパーですらないんだ
ストレートだと受け側はどうなっているのやら
451: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/05/16(木) 19:45:45.40 ID:aA8A1B6z(1) AAS
SIEGの部品高くなったなぁ
452: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/05/27(月) 11:36:56.28 ID:XDjV6eI7(1) AAS
突っ切り恐怖症が克服できません
453: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/05/29(水) 21:09:58.21 ID:Rf0xdLb6(1) AAS
自動送りが付いていればゆっくり切り込んでいけば食い込むことも折れることもないよ
たぶんミニ旋盤で手送りしてるんだと思うけど…
4尺とか6尺のまともなやつは縦も横も自動送りが付いてる
454: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/05/30(木) 08:59:19.61 ID:GXUnwGKj(1) AAS
突っ切るとどうなるの?
455: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/07(金) 08:43:22.19 ID:obK+jjgI(1) AAS
加工後は皆アルマイト処理とかしてるのかな
456: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/11(火) 16:19:53.68 ID:0mq2FMW2(1/2) AAS
初心者質問失礼します
ミクロチャンネルや徳島のおっさんユーチューブ等ではチャックにワークをくわえさせればすぐに削り出し(芯が出てる)ますが、我が家の卓上旋盤EmcoSLでは咥える度に芯出し作業しなくてはなりません。
これは何が悪いのでしょうか?
卓上旋盤環境では咥えて即削る作業に入れる迄調整出来るものなのでしょうか?
457
(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/11(火) 16:46:01.62 ID:ibL+Fzdq(1) AAS
ミニ旋盤の三爪チャックの芯出しって?
458: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/11(火) 16:49:38.73 ID:0mq2FMW2(2/2) AAS
そうです
ミニ旋盤の三爪チャックです
459: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/06/16(日) 13:20:34.71 ID:B/S/HmTK(1) AAS
スクロールじゃなくインデペンデントの3爪なの?
もうね、日本語でおkって思うレベルの質問なのよ
あと機械工学板にもミニ旋盤スレがあるよ
460: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/16(日) 13:26:37.08 ID:xVplab8K(1) AAS
わしもそういうわけで>>457以上の返信ができなかった
461: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/17(月) 15:51:06.59 ID:2XdsRFOY(1) AAS
スクロールチャックです
462: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/18(火) 09:09:29.53 ID:+Qzle4iV(1) AAS
咥える度に芯がズレるということだね
463: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/18(火) 18:11:07.03 ID:2Xv9ixwG(1) AAS
そうです
通常は咥えれば芯が出ているものなのですか?
素人質問すみません。
464: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/18(火) 19:13:54.13 ID:byy6MUbT(1) AAS
ミニ旋盤では一度くわえたら離さずに最後まで加工するのが理想
スクロールチャックで芯出しって工作物をカンカン叩くとか?
ダイアルゲージ見て完全に合わせるのは難しそうだ
465: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2024/06/19(水) 15:27:00.59 ID:8kVezsuQ(1) AAS
そうです、カンカン叩いてます。
0.01以下迄調整は出来るのですが毎回するの大変です。ユーチューブでは咥えて即削るんで芯出し画像はカットされてるんか?と思いました。
466: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/07/06(土) 12:21:56.16 ID:OXwzHUYR(1) AAS
母材から削り出してるんだったら気にする必要もないんだけど
既成部品の追加工をしてるのか
それなら普通は4爪でやるんだけど
3爪を叩くなんて絶対にやらない…
467: 名無しさん@電波いっぱい [] 2024/09/23(月) 20:12:02.98 ID:tR5BtufQ(1) AAS
アルミシャーシの加工するのに久しぶりにボール盤を回した
最後に動かしたのいつだったかな…
徹夜の金属加工は体に堪えた…
今回、生まれて初めて幻覚を見た
深夜の作業場で視界の隅の方に動く影が見えてネズミか?!と思いライトをつけて探したが何もいない
しばらくするとまた見えて、何だ!?幽霊か!?どうなってるんだ??と一人でガクガクブルブルしていたが
何度か繰り返すうちに動く影が自分のまばたきに連動していることに気づいてそこで初めて自分は幻覚を見ていたのだと分かった
468: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/07/01(火) 11:38:07.38 ID:mPKkVwVD(1) AAS
心配
469: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/08/01(金) 20:44:03.70 ID:oTNp3UUS(1) AAS
所さんのそこんトコロ☆ネジ専門店
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*