ケミカルについて語るスレ (553レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 06:59:10 ID:sHMmgrT6(1/2) AAS
グリス、オイル、クリーナーなどのケミカルについて語るスレです
454: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/10/30(金) 21:03:39 ID:kV5U94NP(1) AAS
>>6
言わない
ズラは老人が多い
若人は「〜だら?」や〜「〜け?」
>>453
たしかにまとめサイトは欲しいな
このスレのwikiがあればいいのに
455: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2009/10/31(土) 09:31:08 ID:cu3/dRhX(1) AAS
>>452
ありがとうございます
456: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/06/18(金) 18:27:08 ID:zg2KC2qQ(1) AAS
HPIのスーパーコーティングって通販だと結構売り切れてるんだが、みんな使ってるのですか?
ミニ四駆に使えないかと考え中で…。
457(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/06/20(日) 14:00:02 ID:P/0lyuDT(1) AAS
もしかしてケミカルブラザーズの事?
458: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/06/20(日) 14:01:25 ID:DEhjwBgD(1) AAS
(。・ω・。)
459: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/06/22(火) 17:26:56 ID:UdVmRPWS(1) AAS
>>457
ケミカルブラザーズって何?
460: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/06/27(日) 16:47:07 ID:QK3Shj6A(1) AAS
クラブ系ミュージックのカリスマ
461: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/03(金) 01:21:22 ID:ZBc4MOb+(1) AAS
なんか過疎してるな…。
最近ショップで「レスポグリス」ってのを見つけたんだけど使ってる人いないんですか?
レスポチタンっていうオイルは触った事あるけど、これのグリス版なのかな?
レスポチタンの油膜が強かったから気になって仕方が無いんですけど…。
462: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/20(月) 17:44:45 ID:r/+e57uN(1) AAS
ワンウェイとボールデフグリスって共用してるが、本当は駄目?
463: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/21(火) 03:23:48 ID:VO8vp40M(1) AAS
ワンウェイもデフグリスも「滑らない」事を目的に作ってあるんだから大丈夫でしょ。
ワンウェイにタミヤのデフグリス入れたが全く問題無い。
464(2): 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/09/26(日) 21:53:22 ID:2lzsjYpB(1) AAS
ボールデフグリスって成分何なんだろう?
半分が気合で出来てるとか無しなw
465: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 03:32:27 ID:D7vkEX+m(1) AAS
成分的にはボールデフグリス100%らしい
466(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 04:21:30 ID:Ce6Mr0My(1) AAS
>>464
たしかシリコングリスじゃなかったかな?金属同士に対しては潤滑性が無いからね。
467(1): 名無しさん@電波いっぱい [usatei] 2010/09/27(月) 12:34:38 ID:1zFNu2Af(1) AAS
樹脂ギアに556使ってて壊れまくってたな。
それから556がプラスチックとか痛めるの知ったw
468: 名無しさん@電波いっぱい [] 2010/09/27(月) 13:31:35 ID:U0YZQMe/(1) AAS
>>464
根性が50%らしい
マジレスだとシリコン100%はないと思う
足まわりにシリコングリスを使ってて、それをデフグリスの代わりに
流用したがデフは滑りまくりだたよ
滑り防止に研磨剤でも入れてるんでないの?
今はニフテックのデフグリスを使ってるが
以前はアソシの黒のデフグリスを使っててたが数パックで黒いカスが出てた
469: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 19:40:01 ID:xkX4e0fz(1) AAS
アソシの黒のってスラストベアリング用だろ。
470: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 19:48:48 ID:IcYNRQ/m(1) AAS
チューブの文字の色が黒って意味でしょ。
俺は赤文字のデフルーブが気に入ってる。
471: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/09/27(月) 20:35:34 ID:ZgE/41BV(1) AAS
赤がオン向きで黒がオフ向き
472: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/10/01(金) 03:30:12 ID:MRf1ZBBs(1) AAS
>>467
5-56自体はそんなに樹脂を痛めない。心配なら無香性のやつ使えばいい。
そもそも、ギヤにはオイルよりもグリスのほうがイイんじゃないの?
473: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/10/01(金) 07:17:30 ID:vUIYT3mm(1) AAS
>>466
実車用のシリコングリスでも問題ないっぽいですね
http://www.webike.net/sd/525561/
俺はこれを使ってます
キット付属のデフグリスより粘度が高くて長持ちしそうだ
474: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2010/10/03(日) 05:09:53 ID:8w82VoLV(1) AAS
広坂父の発言
http://www16.plala.or.jp/rc_master/kudou/kudou_2.html
>>ボールとプレートが摩擦でくっついて駆動を得られるのですがボールとプレートとの接触面は非常に小さい為にすぐにスリップしてしまいます。
これを滑らない様にするのが、デフルーブなのです。
>>ルーブはシリコンではありません。シリコンオイル等を使用すると、スリップの原因となります。
475: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:34:43 ID:vwsX6GXh(1) AAS
日産のグロリアとセドリックに使ってたトロコイドCVTに使ってたオイルみたいなもんだろ。
滑らないことで逆に磨耗しないってオイル。
476(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 03:19:49 ID:q1/I/6PW(1) AAS
ん〜、近いかもね。
そういえば普通のオートマチックトランスミッションに使われているATFも、
トルコンにおけるトルク伝達とミッション内の潤滑という矛盾してそうな性質を持つから、
デフグリスってATFのグリス版だったりして…。
477(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/02/18(金) 01:48:21 ID:pW+Ft3k7(1/2) AAS
ベアリングにWD-40を使っている人いますか?
478: 477 [sage] 2011/02/18(金) 01:51:11 ID:pW+Ft3k7(2/2) AAS
>>477だが、このスレを最初の部分からじっくり読んだら何人かいました。
連投スマソ。
479: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/02/23(水) 10:20:31.13 ID:LkYbgJvW(1) AAS
>>476
トルクコンバーターはオイルを流体として使う。潤滑は関係ないぞ?
480: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/02/24(木) 04:35:39.11 ID:CD1J79JK(1) AAS
潤滑もしてるよ
481: 名無しさん@電波いっぱい [] 2011/08/17(水) 23:35:40.06 ID:BOqcHl5h(1) AAS
なんか最近のTVの料理関係の話題(CM含む)を見てると
そろそろRC界にもジュレが出てきそう。
ボールデフジュレとかダンパージュレとか。
482: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/08/18(木) 00:59:01.56 ID:NYN3lovp(1) AAS
半年振りのカキコがその程度かよ
483: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/09/28(水) 19:41:55.32 ID:Qy6A7qPO(1) AAS
プロテインに含まれるタンパク質がいいらしいぞ
484: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/10/08(土) 10:18:44.02 ID:0mp9s3Cj(1) AAS
ボールデフグリスはジュレだよな。
485: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2011/11/25(金) 16:38:12.71 ID:CZA1VRWj(1) AAS
復活!
486(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/02/01(水) 21:29:57.59 ID:ipFAU1oG(1) AAS
2〜3年前のRC WORLDに、樹脂をビス止めする時
アンチウェアグリスをビスに塗ると楽って書いてあって
それ以降、タミヤのアンチウェアグリスを使ってんだけど
今更ながら大丈夫か?樹脂を侵食してない?
487: 486 [sage] 2012/02/02(木) 01:05:07.29 ID:Goq4bsN/(1) AAS
解決しました
488: 名無しさん@電波いっぱい [] 2012/03/26(月) 21:03:35.49 ID:00hA65Lc(1) AAS
下がっていると重複スレがたつので
あげ
489(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/06(金) 21:15:08.54 ID:qdMHQjjU(1) AAS
ある程度は固くても構わないので
金属摩耗に強いグリスを探しています。
タミ?Dヤのアンチウェアだと、すぐに乾く?のと
油膜切れしやすいと思ったので。
他にオススメがあれば教えて下さい。
490: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/06(金) 22:09:07.86 ID:9VujTw0p(1) AAS
アンチウェアで油膜切れが気になるなら潤滑用じゃなけどステルスルーブが良いよ
491: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/07(土) 08:27:51.19 ID:7XxLiXf7(1) AAS
アソシのブラックグリス
492(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/08(日) 02:08:26.77 ID:k8pqjlS4(1/2) AAS
>>489
「金属」と限定できるなら、ウレア系のグリス。
リチウム系より優れている。
ホームセンターで安く売っているので入手も楽。
但し、長期的にはプラやゴムを犯すので使える場所は金属限定。
(プラには問題ない場合が多いけどね)
プラやゴムを犯さず、極圧対応ならSQUATのS941 。これ↓
http://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=56&products_id=22498
金属やプラギヤにとても良く定着し、油膜切れが起きにくいし、乾きにくいよ。
多少柔らかめだけど、回転部分に使っても飛び散らない程度の柔らかさだからギヤにも使える。
このグリスで油膜が切れるなら、自分は他に思いつかない。
ちなみに金属摩耗って、具体的に何?
もし表面を硬化加工していない地のアルミギヤ摩耗対策なのであれば
正直、グリスで摩耗をおさえるのは難しいよ(多少改善できる程度)。
493: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/08(日) 02:17:14.64 ID:k8pqjlS4(2/2) AAS
↑ちと補足
>多少柔らかめだけど、回転部分に使っても飛び散らない程度の柔らかさだからギヤにも使える。
飛び散らないとは、薄く塗った場合の話しであって、天こ盛りすればもちろん飛び散ります。
硬いグリスではありません。
定着が良いので、薄く塗っても十分に極圧に対応するよの意味です。
494(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/26(木) 21:28:35.40 ID:hPofO9tJ(1) AAS
レス遅くなりました。
今度そのグリスをポチッてみます。
ユニバーの磨耗を少しでも遅らせたいと思いまして。
ありがとうございました。
495: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/04/28(土) 02:38:43.92 ID:F3A/dT7o(1) AAS
>>494
ユニバでしたか!
なら、それポチ止めましょう^^;アセ
本来、アンチウェアは簡単に乾かないと思いますよ。
塗っている場所がユニバだから、ホコリを吸い付けて、やがてホコリが積もり
そしてホコリと共に落ちてしまっているんだと思います。
だから結果的に無くなってしまう(乾く)のかと。
よって>>492で紹介したグリスを使っても、結果は変わらないと思います。
と言うか、むしろ悪化すると思います。
ユニバにグリスを塗る場合は、こまめにメンテする必要があると思います。
楽をしたいなら、WD-40と言う浸透系のオイルスプレーを使ってみては?
吹き付けて、ティッシュ等で軽くぬり伸ばし拭き取ってしまいます。
直ぐに乾いてしまうサラサラタイプで、その後はホコリを吸着しません。
サラサラですが、浸透して摩耗を防ぎます。
ユニバにグリスを塗るなら、こまめなメンテを。
楽をしたいなら、WD-40が良いかと思います。
496(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/05/07(月) 11:59:39.37 ID:kmuIJG2w(1) AAS
ならばユニバの逆側にあるデフのカップジョイントの
金属磨耗を遅らせるのに有効なグリスは何か良い物ありますか?
小まめにメンテするのが一番良いとは解ってるのですが…
497: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/05/07(月) 15:26:47.70 ID:gHklKvXc(1) AAS
そんなに磨耗で困るってのはオフ?
オフならスリッパー締め過ぎてると異常磨耗するよ
使うパッドでも変わるからそっち試してみ
498: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/05/11(金) 00:24:00.13 ID:bCG0bG0u(1) AAS
油分残したくなくて潤滑が必要なところはテフロン系の速乾潤滑剤だな
ホムセン行けばKUREのがあると思う
499: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/05/11(金) 00:31:47.75 ID:fzGLpk5j(1/2) AAS
>>496
どうしてグリスじゃなければ駄目なの?
WD40とかテフロン系のオイル系にすれば解決すると思うけど。
500: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/05/11(金) 00:41:07.34 ID:DKQgNGlE(1) AAS
アンチウェアって低負荷部分ならグリスの膜で部品同士の接触が
全くなくなる感じで摩耗しないけど、高負荷部分では潤滑性能が不足気味で
グリスの膜の防御が破れるとむしろ摩耗の手助けをする感じだよねw
ある程度の負荷を超える部分は少量のモリブデングリスの方が減らない。
501: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/05/11(金) 00:55:39.61 ID:fzGLpk5j(2/2) AAS
リチウムベースであれ、ウレアベースであれ
モリブデンが添加されて他方が
極圧下での金属同士の摩擦には有効と思う。
でも質問はユニバで、しかも乾くって言ってるんだし
マメなメンテも避けたいみたいだから
乾燥系の皮膜整形タイプが一番と思うけど。
質問者が、なぜ「グリス」に拘るのか、俺には理解できないw
502: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/10/08(月) 08:54:05.63 ID:oZerLP0b(1) AAS
スクワットのリボリューションBB使っている人いますか?
どのぐらい持ちますか?@ミニッツ使用で
503: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2012/10/25(木) 23:00:38.33 ID:m71AfWtR(1) AAS
モリブデンの乾燥系の皮膜整形グリスはどれがいいですか?
504: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/01/06(日) 02:09:36.35 ID:Yrnljvh4(1) AAS
WD40=テフロン系なんですか?
505: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/03/08(金) 01:39:04.65 ID:gAMKYe5b(1) AAS
WD40はモリブデン配合と非配合の
2種類あるとかないとか
真相は不明。
506(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/10/27(日) 02:58:02.52 ID:StkhOXsx(1) AAS
ものすごい回答が。。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11115479036
507: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2013/10/29(火) 23:35:08.48 ID:3iIH5wfF(1) AAS
>>506
ちょっと前までRCブログなんかには、セラミックの粉が入っているからかえって摩耗する
セラミックグリスよりアンチウェアグリスを使えということを書いているトコが多かった
アンチウェアみたいなスライムのようなグリスは使いたくないな・・・
508: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/08/31(日) 19:23:33.73 ID:77KnRm2Z(1) AAS
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス糖尿関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイラン飲会インドフレ英とんこつニューヨーク骨折森林交際爆竹味flashマックさいむらアリナミン胡麻バブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡内政アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン
保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆内閣飲み会郵政省mannernhk証券ディレクターDJ玩具研究員デズネーespana牧師TeNQdio店長少年
509: 名無しさん@電波いっぱい [] 2014/09/05(金) 08:11:38.82 ID:49aE+5fl(1) AAS
オリオンモータークリーナーって最近売ってない?あげ。
510: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/10/14(水) 23:31:16.73 ID:tyc41zp+(1) AAS
近頃人気のドライフルードってそんなに良いものなのか?
小生は今、ワコーのフッ素105を使っているのだが・・・。
511(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/16(金) 20:38:25.63 ID:PDnDwMEE(1/2) AAS
「タミヤ フリクションダンパーグリス ハード」より硬いグリス、だれか知らない?
粘ついてて硬いのほしー
512: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/16(金) 20:47:06.95 ID:7rq8TXtl(1/2) AAS
なんに使うのか秘密みたいだが
二百万番のシリコンオイルとか?
513: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/16(金) 21:35:47.02 ID:PDnDwMEE(2/2) AAS
雲台のオーバーホールに使いたいんだけど、巡り巡ってラジコン用が良さそうって手応えが...
シリコンオイルかー、AZ B3-009 シリコーンオイル 粘度50000試してみたけどスカスカで話にならなかった。
フリクションダンパーグリス ハードより もうちょっと硬めだと良さそうなんだけど。なんかすまんです
514(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/16(金) 21:45:48.53 ID:7rq8TXtl(2/2) AAS
5マソと200マソはまさに桁違いなんだが
515: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/17(土) 11:47:54.57 ID:4e28iJTt(1) AAS
>>514
すごい、こんな粘度のシリコンオイルがあるんだ!?粘度50000でも容器から押し出すのに
ニュル〜ッと出てくるのに。ありがとう、試してみます。
516(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/10/18(日) 18:41:16.93 ID:hGbtEHIT(1) AAS
最近流行りのドライフルードとか魔女の涙は値段の価値ある?
517(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/10/18(日) 21:07:32.49 ID:MU2cU8H0(1) AAS
>>516
ドライフルード、添加直後は軽くなるが時間が経つと元に戻るらしい?
そんなこと聞いたんで何使おうかまだ悩んでる。
ひろさかパパさんが薦めてるWD40ぶっかけ試したが、ゴミが入りやすくなってすぐゴリゴリ。。
可動部にも吹きかけていたらしいが・・ちょっと疑問。
正美さんが現役の頃使用してたベアリングオイル、ご存じの方いませんかね・・
彼のマシン見た時、驚くほど駆動軽かったから、気になるんですよ・・
長文すんません。。
518: 名無しさん@電波いっぱい [] 2015/10/19(月) 00:52:17.13 ID:lNBVdP4D(1) AAS
>>517
レスありがと、ミニッツメインなんでフルドライでも問題ないんですけど
気になってました。
519: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/10/22(木) 09:04:01.45 ID:wHWsD7kc(1) AAS
オートメカニックの広告にあったテフロンみたいな樹脂粉末はどうだ?
残り物のエンジンオイルと混ぜてグリス状にすればいいかもね。
東急ハンズ店頭にもあったと思う。
520: ボボ [sage] 2015/10/23(金) 22:12:47.15 ID:na73p2F5(1) AAS
ベアリングには、ベルハンマー、ナスカルブがオススメですよ。 本当スルスルになるしユニバや色んなところに使えるので万能ですよ
521(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 11:06:21.51 ID:3RU01O1D(1/4) AAS
誰かタミヤのフリクションダンパーグリス(ハード)に似たグリスで、よりちょう度の硬い物知りませんか?
粘ついてて5〜10mm糸引く位の物ならなおいいです。
タミヤフリクションダンパーグリスの元になったグリスも知りませんか?
オメガの○×番とか、信越シリコーンの○×番が元になってるとか
522(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 12:58:16.58 ID:TgOe3uWl(1/2) AAS
>>521
京商の品番96162、リングギアグリスがかなり糸引き系だな。
お好みかどうかは分かりかねるけど、取り敢えずリンク貼って置く。
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/search/index.html
523(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 13:00:01.46 ID:TgOe3uWl(2/2) AAS
>>522
すまんリンクミスったw
こっちが正解。
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index.html?cid=99999&ggcd=96162
524: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 20:55:23.21 ID:3RU01O1D(2/4) AAS
>>523
(´ω`)アリガト タメシテミマス
525(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 21:25:29.14 ID:Z1qpSiHD(1/2) AAS
これもなかなか
かき混ぜた納豆みたいな感じ
http://www.tamiya.com/japan/products/product_info_ex.html?products_id=54419&col=6
って>>511か?
526: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 22:35:22.62 ID:3RU01O1D(3/4) AAS
>>525
これ試してみたけど、漏れてきて駄目だった。試しに窓ガラスをパーツクリーナーで脱脂して
ペットボトルのキャップに塗って貼り付けてみたら、ダンパーグリスハードは3日たった今でもくっついたままなのに
この青いのは10分もしないうちに落っこちた。今度はオイルだけ爪楊枝ですくってガラスに貼り付けたら
これも1日くらいで3cm位垂れてきた。なぜオイルって名前がついてるかやっと気付いた。粘度は申し分ないんだけどね。
いま、これにも興味あるんだけどどうだろう?固まらない液状ガスケットらしくて、粘度が1000Pa・s 無溶剤でプラや樹脂にも
やさしいらしい。
http://www.threebond.co.jp/ja/product/series/sealants/s_s11001300.html
527(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 22:40:17.61 ID:Z1qpSiHD(2/2) AAS
「雲台 グリス」でググると山ほど情報が出てるんだけどそれじゃダメなんか?
528: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/10(火) 22:57:13.71 ID:3RU01O1D(4/4) AAS
>>527
柔らかすぎて話にならなかった。恐らくスチルカメラ用かも。
ビデオ雲台バラして中のグリス?触った感じは糸引いてて強い粘着性を持ってた。※下に参考ページ添付
「スミス ねずみとりもちピッタンコ チューブ(ポリブデン?)」とシリコングリス混ぜたらこんな感じになるんだろうか?
それともグリスにシリカゲル粉状に砕いて混ぜたらいいんだろうか?
http://www.dvinfo.net/forum/tripod-sticks-heads/70707-inside-bogen-501-a.html
529: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 07:44:50.25 ID:V4Ih+0mT(1) AAS
硬いといえばえーZのリチウムグリス
530: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 08:04:48.24 ID:wzsQlksx(1) AAS
だいぶRCから離れてきたし
そろそろカメラスレへ行けば?
531: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/11(水) 23:45:32.43 ID:P/Q/N8Mf(1) AAS
そうかぁ?そう無関係とも思わんが
532: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2015/11/12(木) 23:15:30.77 ID:nV3ZumVs(1) AAS
ラジコン用品じゃないとダメなんか?
533: 名無しさん@電波いっぱい [] 2016/12/12(月) 12:31:43.14 ID:FdJP3QOK(1) AAS
あげ
534: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/03/19(月) 20:38:46.33 ID:tGlREfIp(1) AAS
test
535: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/05/25(金) 06:04:42.15 ID:inTnXUAJ(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
536: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/06/03(日) 18:18:59.90 ID:mCEVKJbJ(1) AAS
色々試してるが、最近は樹脂パーツにはワコーズのバイダスドライとフッ素オイル105
ベアリングにはベルハンマーで落ち着いてる
537: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2018/08/13(月) 05:59:45.86 ID:jzSP7wSW(1) AAS
魁 スーパールブってどうなの?
なかなかなお値段ですが出所は、なんでしょうかね?
使ったなりの効果も値段相当の期待できるんでしょうか?
538: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/24(水) 06:55:46.43 ID:BEPvpCA6(1) AAS
皆さんに質問ですが、プラスチックのギアの潤滑には何を使ったらいいのでしょうか?
耐久性より潤滑優先でお願いします。
539: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2019/04/24(水) 07:55:37.03 ID:v9bxQQWC(1) AAS
マーガリンをぬる
540: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/03(金) 23:04:33.76 ID:A38HYIms(1) AAS
鼻の脂も効果的
541: 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/07/15(水) 17:28:11.71 ID:AYRo/ezt(1) AAS
タミヤのセラグリスが定番化してるけど回転部には柔らか過ぎるよなあ
リチウムグリスなんかどうよ?AZとかの安いやつ
樹脂を侵さないよね
542(1): 名無しさん@電波いっぱい [] 2020/07/15(水) 18:01:04.70 ID:E/aKd+jW(1) AAS
こんなスレあったのか。
最近 メーカーと呼べないようなところが小遣い稼ぎにグリス出してるよな。
アマゾンで買ったものを糞高い値段で売る。良い商売だな、小分けするだけ
で商売か。マニアックスも、そんなもん扱うなよな。
なんでもスーパー付けるアホとか、例のとかあのとか付けるアホとか
買うやつもアホ。
543: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/15(水) 22:07:05.93 ID:Rqy8xKpq(1) AAS
テキトーな油でテキトーに潤滑されりゃあとはプラセボで効果が加速するからな。
544: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/16(木) 20:01:08.82 ID:1zQVhoU3(1) AAS
車で言えばミリテック
545(1): 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2020/07/23(木) 00:36:36.78 ID:RtsLadza(1) AAS
VGダンパーグリスどこも売り切れなんだか何があった
546: 名無しさん@電波いっぱい [] 2022/06/20(月) 03:06:55.01 ID:UztZkRde(1) AAS
コロナの影響でロックダウンしてサプライチェーンに影響があったのかも
547: 名無しさん@電波いっぱい [] 2022/07/28(木) 21:58:55.21 ID:oOqH9Obk(1) AAS
困った時は魔法のケミカルの出番だ!
スチュワーデスの盗撮もバレない!!
よろしこ!(爆)
548: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/05/10(水) 05:00:07.78 ID:Ssl3khsZ(1) AAS
努力だ。勉強だ。それが天才だ
549: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2023/06/30(金) 09:39:00.42 ID:igoKWlq3(1) AAS
接点グリスの蓋が割れたんだが、
これはグリスの成分がプラスチックに影響した?
550: sage [] 2023/07/28(金) 18:23:52.59 ID:tTart1Uy(1) AAS
>>542
ヨコーモのあのオイルもAma◯zonで買える
オイルなんかな?
だとしたら、かなりのぼったくり
551: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/03/05(水) 08:58:09.97 ID:dko1QC92(1) AAS
ワコーズフッソオイル105ってどこに使いますん?
552: 名無しさん@電波いっぱい [sage] 2025/04/20(日) 19:29:23.35 ID:l0Lw1SNj(1) AAS
>>545
普通に売ってるぞ
553: 名無しさん@電波いっぱい [] 2025/05/04(日) 04:33:41.22 ID:MxRk3/rM(1) AAS
ダイソーで優勝してしまった M17貰った⋯
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*