[過去ログ] ○ひとりごとにレスするスレ340言○ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
883: 名無しさんの初恋 [] 2019/11/10(日) 02:27:27.25 ID:3rZ1Tph+(1) AAS
>>875
だからさ…人間っつうのは邪にも支配され易いのは古今東西変わらない訳じゃん?
何故なら邪由来だからさ。
しかしながら…どいつもこいつも人間ならば…野生ではやって行けなかった事に端を発した類人猿の端くれだったのは間違いない訳。
でもよ?
野生じゃやっていけない資質であったならば、平穏やら安寧という理想郷を求めるのは想像し易いですわなぁ?
ソレをずっと探す歩みが人類の歩みでもあったんじゃん?と思う訳ですわ。
試行錯誤しながら手探りで生きる人類。まずは人間の中から良性のモノを覚醒させ、邪をセーブして人間だけの安寧と平穏のある世界を作ろうとした。
その試みの数だけ信仰はあるんじゃないかな?
信仰はどれもこれも違った試みだわ。色が違う。でも色は違えど信仰に行き着くってのは、面白いよね。
生きながらにして救われたい人間。そりゃ釈迦曰く…人生とは苦だからさ。
だから猿として生まれ、猿になれなかった突然変異は人間なんだけど、その頃からずっと悩んでた訳さ。コレを負の因子とする。
負の因子は実は確かに辛い悲劇だったかもしれないよ。
しかしながらそのwhy.whatの疑問符が常にあるから、思考する新たなるSPECが生まれるのは想像し易いよな。
そして負の因子は未だに我々の中に生きている。
至る所でそれは無意識のうちに機能している。人間て基本リスク回避型ばっかだし。
それでまだこんな状態?
ん〜、なんか未だダメだなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s