当然マイクロ法人化してるだろ? (28レス)
当然マイクロ法人化してるだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 仕様書無しさん [] 2024/05/09(木) 13:00:20.32 マなら、まさか個人事業主じゃねーよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/1
2: 仕様書無しさん [] 2024/05/09(木) 14:11:33.59 各自治体で上限引き上げ続く健康保険をどうするか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/2
3: 仕様書無しさん [] 2024/05/10(金) 19:41:02.66 国保の関係で、マイクロ法人をマジで考えないといけなくなった。 フリーランスプログラマ専用の会計ソフトや各種書類の作成ソフトが生まれそうだよな。 経費にできるパターン等々が完全固定ので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/3
4: 仕様書無しさん [] 2024/05/11(土) 12:03:05.31 自称フリーランスの派遣にはマイクロ法人関係なくね?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/4
5: 仕様書無しさん [] 2024/05/11(土) 17:11:54.36 なんちゃってフリーランスの派遣社員は、マイクロ法人作るメリットってあるのかな?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/5
6: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/14(火) 10:36:54.82 大手銀行と同じ額の税金を毎年払ってるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/6
7: 仕様書無しさん [] 2024/05/14(火) 13:13:31.63 >>6 是・・・・ゼロ円だと!? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/7
8: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/14(火) 14:01:31.50 >>7 均等割70000円は逃げられないやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/8
9: 仕様書無しさん [] 2024/05/23(木) 06:37:12.58 社長になった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/9
10: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/23(木) 13:30:31.27 しごとしたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/10
11: 仕様書無しさん [] 2024/06/08(土) 12:04:21.83 >>3 俺は自分で作ってるよ 電子帳簿保存法で、領収書の電子化とか、検索とか、更新履歴を残すとかいろいろ面倒くさいことになったなあと思ってたけど 色々反対運動でなし崩しになって助かってる 現状、電子申告しとけば青色控除も満額とれるしね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/11
12: 仕様書無しさん [] 2024/06/08(土) 12:09:38.52 俺はフリーランスじゃなくてアプリ作家だが、 マイクロ法人のメリットは、所得が高くて国保が100万円超える場合の対策と、奥さんの3号加入だな 引き換えの均等割り7万円を大きく超えるメリットがある 申告は個人でやってるから経費も全部そっちで、 法人は売り上げ0なんで、申告書は毎年コピペでいい(給与と社会保障費の赤字を毎年バランスシートに足していくだけ) 個人事業主所得1000万円超えが前提だが ・国保110万→最低等級社保6万 ・妻の国保と国民年金20万円→3号で無料 ・法人の税金 均等割り7万円 ・法人証券口座 株主優待銘柄購入 配当も税金も個人の特定口座20%より安い(ちゃんとやれば赤字のぶんだけ無税) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/12
13: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/08(土) 20:11:33.35 >>12 すまん基本的なことかも知れないが教えて欲しい アプリ作家として売り上げがあると思う。 これは個人事業主としての売り上げになってるかと思う。 その売り上げから、売り上げ0の法人に支出して給料や法人の保険料など払ってると思う。 前提から違ってるかもしれないけど Q1.個人が法人に寄付したら個人事業主の経費になるのか? Q2.寄付というかそれは贈与になるので税制上まずいのではないのか? Q3.結局法人の支出は書いてあるけど仮に売り上げ1000万で所得税はいくら払うの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/13
14: 仕様書無しさん [] 2024/06/10(月) 10:31:01.09 >>13 マイクロ法人に個人として金を貸し付けるんよ。 で、借りた金で給与支払。 うまー(*´ω`*) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/14
15: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 13:57:10.47 真面目に質問した俺がアホだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/15
16: 仕様書無しさん [] 2024/06/18(火) 08:48:56.52 「アプリ作家」なんて名乗っているやつはほとんどいねえなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/16
17: 仕様書無しさん [] 2024/06/18(火) 08:52:06.42 >>12 は詐欺だと思われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/17
18: 仕様書無しさん [] 2024/06/18(火) 08:54:08.61 所得が1千万円以上というフリーランスじゃ、所得税だけで吹っ飛ぶだろうに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/18
19: 仕様書無しさん [] 2024/06/18(火) 08:55:57.48 宣伝で立てたスレッドなんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/19
20: 仕様書無しさん [] 2024/07/31(水) 12:58:13.58 マイクロ法人もそのうち対策生まれるんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/20
21: 仕様書無しさん [] 2024/09/10(火) 13:01:24.62 GMOクリック銀行断わられました。 資産管理会社目的の会社だからですかねえ もうだめかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2024/09/11(水) 00:37:43.45 インボイス廃止しろぉ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/22
23: 仕様書無しさん [sage] 2024/09/24(火) 05:55:43.36 年収1000万ぐらいなら個人事業主のままやったほうがいい よく節税効果があると言われてるがその分事務手続きが増えたりする その時間を仕事して稼ぐ時間に変えたほうが遥かに稼げるという http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/23
24: 仕様書無しさん [] 2024/09/24(火) 10:45:06.17 国民健康保険が自治体によっては上限年100万近いのは皆どうしてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2024/09/24(火) 10:46:53.93 うちは社保だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2024/09/25(水) 18:45:08.52 >>23 最近は事務手続きもネットとか使って楽にできるようになってると思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/26
27: 仕様書無しさん [] 2024/10/17(木) 09:55:55.77 >>23 めっちゃ楽やでぇ 生活費もほとんど経費で落としてるし 食事企画事業も書いてあるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/07(金) 12:17:05.13 どうせインボイス取られるんだから、個人事業主も独り法人もあんま変わらないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1715227220/28
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.195s*