◆「プログラマーは誰でもできる」←異常に気付け◆ (107レス)
1-

1
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/06/24(土) 01:23:19.78 AAS
はっきり言ってこれほど適性を選ぶ仕事もない
デジタル土方って言ってる奴は自分が選ばれてることに気づけや

英語と数学全くダメな奴、全角アキと半角アキの違いとかダメな奴
このへんは全く歯が立たない世界だからな

そういう意味ではエリートだと思うが
大体コミュニケーションが独特でおかしい奴が多い
8: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/24(土) 16:37:00.65 AAS
いい大学に行っていいプログラマになりなさい
そうすれば一緒プログラマだから
9
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/06/24(土) 18:32:44.94 AAS
40歳以上のおっさん乙
プログラマの仕事は消えるよ
10: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/24(土) 18:42:47.10 AAS
本当のプログラマなら選ばれし者にしかできないことに気がついているはずだ
11: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/24(土) 21:11:05.90 AAS
>>7
どこ?
12: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/24(土) 22:14:30.04 AAS
PGなんて誰にでもできるのに女が少なすぎ
13: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 01:41:11.36 AAS
>>9
変なYou Tuberに影響されて頭にアルミホイル巻いてそうだな、お前
14: 仕様書無しさん [] 2023/06/25(日) 05:07:45.04 AAS
プログラマーは誰でもできるよ。
おれごときハケンジジーでもできるんだもん。

厨だった昭和の頃からやってたけど、それはつまり
厨でさえできるってことだからねぇ。
15: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 08:14:08.56 AAS
誰でもできるはずなのに
どうして上はやらないの?
16: 仕様書無しさん [] 2023/06/25(日) 10:33:00.39 AAS
そりゃあもちろん、誰でもできるはずの底辺の仕事だからね。
できるだけ安く済ませたいわな、外人だったりAIだったり。
17: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 13:18:26.93 AAS
オフショアの失敗案件をやり直したことは何度かある
18: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 16:07:49.65 AAS
低賃金で誰でもできるのに1年間くらい勉強して実力証明できるようになってから来いやなお仕事
19
(1): 名無しさん [sage] 2023/06/25(日) 16:58:03.73 AAS
おい派遣
明日までにコード完成させとけ
バグだしたら次ないからな

と言えればいい仕事だけど
20: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 17:36:25.44 AAS
今日で辞めるから明日までに頑張れよ!でよくね
21: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 18:35:17.80 AAS
そういうときは試験全部OKにして帰る
中身はできてないがどうせ責任はむこう持ちだ
22: 仕様書無しさん [] 2023/06/25(日) 19:42:12.64 AAS
問題になるのは、あくまでもプログラマーになって現場に出てからのことであって
プログラマーになるまでは誰でもできるという意味。
だから低賃金でプログラムわからんやつがホイホイ来て現場でゴタゴタするわけだ。
中身はできてなくてもどうせ責任はむこう持ちだからね。
23: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 21:01:49.09 AAS
だった
24: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 21:06:02.39 AAS
あまりにも胴元が悪さしすぎたので今のルールになった
25: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/25(日) 21:49:01.78 AAS
chatGBTのおかげでコーディングから解放されて超楽
26
(1): 仕様書無しさん [] 2023/06/27(火) 06:53:01.74 AAS
でも、多くの者はプログラマーになれたわけじゃない。
なれたのはプログラマーじゃなくて会社員。
27: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/27(火) 14:18:48.63 AAS
そもそも基準ってどんなもんなんやろか
28: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/27(火) 14:28:37.70 AAS
>>26
単にプログラマという職業を選択する人が少ないだけで、
その気になれば、誰でもできるじゃろ
29: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/27(火) 14:41:34.86 AAS
日本もアメリカ並みにプログラマーの給料が良ければステイタスになってたんだろうけど
30: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/27(火) 14:44:55.77 AAS
修造「できる!」
31: 仕様書無しさん [] 2023/06/27(火) 17:04:00.29 AAS
この業界は資格が必要ないから
昨日までコンビニバイトでも
今日からプログラマーとして仕事に参加できる
32: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/28(水) 01:04:52.08 AAS
SESの間違いじゃないの?
33: 仕様書無しさん [] 2023/06/28(水) 05:09:41.62 AAS
日本では、プログラマーは給料そんなによくなくても、
仕事は楽だしクビになってもスグにホカへ行けるからねぇ。
ちゃーんとトレードオフが出来上がっている。

苦労してるのは会社員だからであって、会社を守るため
社長や株主様を守るための苦労なんだよ、それは。
34
(1): 仕様書無しさん [] 2023/06/28(水) 06:36:29.83 AAS
日本におけるプログラマーは障害者が多い気がする
5chのプログラマ板を見てもガイジが多そうな気がする

> 育て障害者プログラマー システム会社と施設タッグ IT人材確保に期待
> 2023年6月15日 07時16分
> http://www.tokyo-np.co.jp/article/256769
35: 仕様書無しさん [] 2023/06/28(水) 06:55:12.78 AAS
でもほとんどの企業は、障害者なんて雇いたくないだろうね。
税金払ってるほうが安上がりだし。
36: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/28(水) 07:21:44.13 AAS
そうやってイメージ下げて給料を上げないようにしてるんだよね
37: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/28(水) 07:29:08.96 AAS
失礼、中途半端にしか読んでなかった
障害者雇用は重要よ
38: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/28(水) 07:31:07.16 AAS
>>34はコミュ障を障害者雇用と混同してると思う
というかそういうイメージ付けしてるだけだよね
39: 仕様書無しさん [] 2023/06/28(水) 07:32:46.44 AAS
まったくもって、そういうこと。
人を雇う立場になれば、だれだって給料なんて上げたくない。

幸い、IT関連の成果物は、ある意味品質悪くてもお咎めなしだから、
それで奴隷商たちが調子コいて安いやつをドンドン転売しまくってイマココ。
40: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/28(水) 07:44:21.08 AAS
仕様説明できない方がコミュ障なんだけどな
41: 仕様書無しさん [] 2023/06/28(水) 14:02:07.73 AAS
客先にいるシステムコンサルタントとか言うクソ仕事もかなりレベルが低いぞ
担当システムを全く知らず、顧客から要望を受けても全てベンダーに丸投げ
仕事と言えば会議のセッティングだけ
42: 名無しさん [sage] 2023/06/28(水) 16:41:18.64 AAS
昔アメリカで受けた仕事をネットで全部中国に投げてやらせていたのがバレてクビっていう事件があったが、逆にメチャ優秀じゃね、と思った

自称技術力があるwみたいなエンジニアより要件切り出して他に振って成果物を返す能力の方がよほど大事じゃね?
43: 仕様書無しさん [] 2023/06/28(水) 16:53:17.26 AAS
ストップ詐欺被害

100万円未満で契約させられる詐欺が多発してます
100万円未満で契約させられる被害を防いて下さい

1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円
44: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/28(水) 21:24:53.89 AAS
3次請けぐらいまでは元請けの子や孫会社
増税する前に法人税法を改正して税対策の為の下投げが出来んようにせい
45: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/29(木) 04:43:40.35 AAS
下請け禁止したら良いのにな。
真ん中いらんやん。
46: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/29(木) 08:48:02.49 AAS
5年くらい前のニュースだけど
中国だったかな?殺し屋が捕まって
1次→10次くらい下請けしてて
数億→数万円くらいに落ちてた
47: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/29(木) 09:01:53.70 AAS
殺し屋は尻尾切りのためだからまた意味が変わってくるけどな
48: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/29(木) 13:34:20.87 AAS
一次が一番取り分少ないならわかるけどな
49: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/29(木) 13:48:34.12 AAS
土方が一次になればいいじゃん
なれないなら取り分が少ないのは必然ということよ
50: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/30(金) 21:50:50.54 AAS
結局、SESに依頼するクライアントが悪いという結論になる
任せたはずのピカピカの大企業の社員は一行もコードを書かず、テカテカの背広の高卒下請けに丸投げしてんのに
51: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/30(金) 22:51:08.05 AAS
下請けも大卒やろ
52
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/07/02(日) 22:42:17.71 AAS
プログラムは誰でも書ける
だが、きちんと動くかどうかは別の話だ
53: 仕様書無しさん [sage] 2023/07/03(月) 07:30:17.82 AAS
いいからおかねよこせ
54
(1): 仕様書無しさん [] 2023/08/22(火) 21:28:02.56 AAS
>>52
しっかりした技術職だろ
英語と数学少しでも苦手だとできんぞ
55
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/08/22(火) 22:10:39.74 AAS
>>54
そんな事は無い
俺なんか未だに掛け算九九言えないけど
現役バリバリのマだぞ
56
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/08/25(金) 16:45:21.88 AAS
お前ら、これからIT業界に転職しようとしている人がいたら全力で止めろ!!!
絶対にプログラマにさせるな!!!
57: 仕様書無しさん [] 2023/08/26(土) 08:24:45.66 AAS
大丈夫、大丈夫。
転職だけしても、なれるのはせいぜい会社員。
プログラマーと会社員は別物だからね。
58: 仕様書無しさん [] 2023/08/26(土) 10:04:00.26 AAS
IT土方とは言ったものだ
59: 仕様書無しさん [] 2023/08/31(木) 07:00:35.53 AAS
コンピュータへの情熱高めじゃないと3年以上は続かない
60: 仕様書無しさん [] 2023/08/31(木) 12:08:49.24 AAS
>>56
イラストレーターや翻訳家並みにAIに食われる分野だもんね
実際に試したら生成AIがゴリゴリ書きよる
61: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/02(土) 21:09:59.56 AAS
中学からパソコンオタクだからその延長でやってる
他の業界行ったらぜんぜん違う人生だったろうな
62: 仕様書無しさん [] 2023/09/28(木) 10:28:26.45 AAS
【高稼働】料金なしで開発するな【低収入】

☆大迷惑だから稼働減らして収入増やせ☆

人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ!
無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるな!

料金請求できなければ作成拒否すべき
追加作業は必ず追加料金を請求すべき

ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求
ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求

料金以上に生産してしまったら
生産以下の料金になってしまう
https://www.ino-kawa.com/?p=416
63: 仕様書無しさん [] 2023/10/15(日) 21:36:51.74 AAS
>>55
そりゃ自分のIQの高さに気づいてないだけだ
少なくとも日本人の平均IQ以上はいるぞ
64: 仕様書無しさん [] 2023/11/05(日) 01:36:08.21 AAS
最高か!アプリ開発とアプリマーケティングをノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム
「Applica(アプリカ)」の提供を開始

驚愕!SaaS開発をノーコードで実現するノーコード開発プラットフォーム「Jidoca(ジドウカ)」の提供を開始

【入門】誰でもアプリを作れる時代が来た。噂の“ノーコード”を徹底解説

IT業界を変える可能性を秘める「ノーコード(NoCode)」とは

【ノーコード】IT業界が根底から変わる、日本人の知らないノーコード開発アプリの衝撃

急激に広まるノーコード、ローコードをうまく使いこなせ

30億円調達の簡単アプリ開発サービス「ヤプリ」が見つけた“鉱脈”

プログラミング不要でアプリ開発を実現する「Yappli」を提供、ヤプリのIPOサマリー

ノーコードで世界は変わる
65: 仕様書無しさん [] 2023/11/05(日) 01:36:54.00 AAS
アプリ開発をノーコードで実現する「Yappli」、開発アプリの累計ダウンロード数1億を突破

ローコードとノーコードの活用でIT技術者の二極化が加速 「システム開発の内製化支援サービス」の充実と強化

スキル不足解消のカギとしてのローコード/ノーコードソリューション

3日間でアプリを作ろう!国内最大級のノーコード専門オンラインサロンが
「Wataruとツバサとアダろう!」を3日間連続で開催

なんと5分もかからずスマホアプリが作れる最近のノーコード開発

“デジタル人材に頼り切り”からの卒業――全社員がデータサイエンティスト
になれるノーコードAI構築の可能性とは?

ノーコード/ローコード開発の本番到来、7割が導入に前向きの必然
66: 仕様書無しさん [] 2023/11/05(日) 01:39:56.15 AAS
隆盛するノーコード領域の新星・オーティファイに学ぶ、市場“再定義”術
──130兆円の「テスト自動化」マーケット攻略の展望

これからのSaaSが重視すべき3指標とその活用法
──10兆円レガシー業界を変革するシタテルの勝ち筋に学ぶ

店舗での接客もリモートで対応!
タイムリープが総額1.8億円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース

AIが企業の法務を自動化する
LegalForceが約30億円を資金調達──押さえておきたい資金調達ニュース

日本人には“蛮勇さ”が足りない!
テラドローン徳重が体感した、世界で勝つ起業家の思考回路とは

初の起業、創業1年。27歳が言い放つ「時価総額1兆見えた」は真実か?
Leaner Technologies大平裕介が日本企業に根付く“売上至上主義”をぶっ壊す

思考の速さを生み出すのはOODAループの「ショートカット」である
67: 仕様書無しさん [] 2023/11/05(日) 08:21:57.77 AAS
プログラマーは誰でもできるってことにしておかないと、
会社が潰れるんだよ。
だから会社が潰れてもスグにホカへ行けるんだもん。

誰でもできると決めつけてるから、お前らでもこの業界で
会社員やってられるんだからな。
それが是正されたら、ほとんどの奴らが失業する。
68: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 08:39:59.50 AAS
あーだこーだ言ってなくて、早くノーエラーにしろ。
69
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 08:49:29.73 AAS
数学が出来ないとコード書けない仕事なんかとんと当たらんのやがどこにあるのん?
70: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 09:16:07.39 AAS
自分の事できると思ってる痛々しいのが多いわ
71: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 13:41:00.80 AAS
変数と関数とif文とSQLを覚えたらSES系で受けてるようなプログラムは大体かけちゃうからな
後は決まり事を教えてやるだけ
雇い主からしたらこれほど人材を集めやすい仕事はない
極端な話、ある程度健康な奴なら誰でもいい
72
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 16:22:24.93 AAS
>>69
簡単なところでは面積や体積を求めたり
流量の計算とか電力量の計算とか
応力計算とか安全性の計算とか
まあ、そういう仕事は底辺には回ってこないけど
73: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 16:47:54.28 AAS
「プログラマーは誰でもできる」じゃなくて
「プログラマーに誰でもいいからなれ」だからな
蠱毒になろうが使い潰そうが何のその
俺が同じ目に遭うわけじゃないし~?

ってのが上級様のご見解です
74: 仕様書無しさん [] 2023/11/05(日) 19:24:54.02 AAS
>>1
どうでもいいじゃん
どうせ一摘まみの天才以外はAIに仕事取られてプータローが末路だ
中年陰キャヲタに他にできる仕事もないだろうしナマポで白い目で見られながら人生ジエンドよ
75: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 19:37:44.60 AAS
他の業界にも奴隷求めてるところはたくさんあるから安心して売られていくといいよ
法に守られた労働者はまともな経歴のやつしか採る気ないからいらないけど
76: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 19:51:38.45 AAS
>>72
それは逆にプログラム自体は大したことないやろ
77: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 20:49:32.92 AAS
この業界は体力勝負。技術やスキルは必要ない。

面接のときに本当に言われたわw
78: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/05(日) 22:28:09.59 AAS
最近の「誰でもできる」系の文句で求人しているスクールやSESの広告って、パっと見、投資詐欺やブラックバイトと変わらん

IT業界のイメージが益々悪くなるな
79: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/06(月) 04:58:47.91 AAS
できねぇんだなぁ、これが
80: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/11(土) 19:51:02.88 AAS
誰でもはできない
できる人だけ
81: 仕様書無しさん [] 2023/11/17(金) 07:51:23.19 AAS
誰でもはできないのはわかるんだけど、なんで出来もしないのに
この業界に就職してくるのかと小一時間。
82
(1): 仕様書無しさん [sage] 2023/11/17(金) 20:26:10.27 AAS
if, for 文あたりが怪しいのがかなりいる
この辺をやってみて理解できないのは適性がない
何で続けようと思うのだろうか?
あるいは何でやめさせようとしないのだろうか?
83: 仕様書無しさん [] 2023/11/18(土) 22:46:31.60 AAS
forと配列は学歴問わずに理解できない人が多いな
どこで引っかかるのだろうか?

と、データベースのRDBの構造も理解できない奴が多い
84: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/19(日) 15:22:41.46 AAS
そんな人はいません
85: 仕様書無しさん [] 2023/11/24(金) 22:45:51.60 AAS
>>19
ハゲだしたらに見えた。
86: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/26(日) 10:39:08.62 AAS
大手の代表取締役がPGやシステムエンジニアの仕事が消えるから計画シフトのことを経営会議で話していた
営業も今年からPGを現場にアサインさせたときの賞与をもらえなくなった
87: 仕様書無しさん [] 2023/11/26(日) 15:16:31.02 AAS
所詮、ピンハネでチマチマ稼ぐことしかできないビジネスモデルだからな。
大手が大金稼ぐなんてできるわけもなく。

いつも言ってるだろ、プログラマーってのは大金稼げるんじゃなくて、
クビになってもスグにホカへ行ける安定した雇用がメリットって。
88: 仕様書無しさん [sage] 2023/11/26(日) 16:44:37.77 AAS
プログラマは真っ先にコロナ感染させられる
周りは全員コロナに感染させられた
会議ばかり開くジジイのいる現場でコロナ移された
89: 仕様書無しさん [] 2023/12/25(月) 23:50:08.18 AAS
>>82
ほら、まず英語できないと無理だろ
英語と数学ダメな奴には全く理解できない業界だからなこれ
90: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/26(火) 19:36:14.78 AAS
スキルをつけるたびにそこを外して案件にアサインされる
91: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/26(火) 19:42:27.37 AAS
つべの広告でITがバカにされていた
これしかやってこなかったのに
92: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 14:42:29.32 AAS
これは
銀輪ボイスアニメ化…は無い
なんでこんなつまんなくなったらエナプの根本が揺らぐんだよ
車両保険で等級ダウンもなく暴露するだろうけど
93: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 14:53:51.04 AAS
もうおっさんがおっさん趣味で発散できてるやん
選挙結果から計算すれば小さい種でもいつかは小金持ちに、、塵も積もれば山となる
94: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 16:03:57.67 AAS
化け物チームじゃない?
95: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 16:14:14.09 AAS
やっぱりみんな今のうちに近所の空港自体を変えて何にもしてない
猫背で歩いてた記憶が無くていつもトラックがハンドルを切ったクリーンな政治家として
96: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/03(日) 11:00:54.27 AAS
プログラマを舐めてる奴のコードを見たら
可読性の悪さから処理に至るまで褒められる点が何一つ無かった
書かれてる処理にいたっては最適化のしがいがあるくらい冗長で
数十秒かかった処理を書き直したところ1ms以下で終わらせられるくらい
爆速になったというかプログラマなら最初からそっちで書いてると断言できるくらい
エラー処理、例外処理、セキュア面も抜けだらけ、というか一切考えてない模様
あのレベルいいなら、まあ誰でもできるんだろうなとしか
97: 仕様書無しさん [] 2024/11/07(木) 15:37:45.17 AAS
悪文やな
98: 仕様書無しさん [sage] 2024/11/10(日) 14:52:43.46 AAS
大手派遣会社もプログラマのスキルをかなり下に見ている。
プログラミングを業務でやるエンジニアに対しては最低限の給与しか支払わないようになっている。
業績悪化時はPGとSEの賞与が5割以上減っていた。
99: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/26(日) 19:33:19.44 AAS
誰でもできるんだから自分で作れとw
100: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/26(水) 05:35:55.89 AAS
AIがすべてやるようになったせいで
プログラマには本当になんの価値もなくなった
今度こそ馬鹿にされるだけだよ
それがお前の仕事。
101: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/26(水) 06:04:52.16 AAS
すべて?
102: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/26(水) 06:06:42.16 AAS
プログラマの数をゼロにしてからいいなさーい
103: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/26(水) 06:13:41.08 AAS
時間の問題だよ
先は見えてる
104: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/26(水) 06:19:04.92 AAS
うぇーいしてニタニタしながら中抜きしてた連中だけが意味のある仕事をしたことになる
105: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/26(水) 06:21:21.46 AAS
価値をなくしたいけど居なくなると困るおばかさん
106: 仕様書無しさん [sage] 2025/03/01(土) 07:54:08.64 AAS
中抜きする人材がいらなくなっていなくなったら稼げないね
107: 仕様書無しさん [] 2025/04/13(日) 21:05:23.86 AAS
これがいなくならないんだなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*