【初心者】基本の基本【はまずここ】 (634レス)
【初心者】基本の基本【はまずここ】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
71: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/18(火) 10:16:19 最初は手続き型プログラミング言語の勉強から始めるとよい。 手続き型プログラミング言語の例として、BASIC、C言語、Pascal、FORTRANなどがある。 入門書の多さや言語仕様の大きさを考えるとC言語を選ぶのが無難。 プログラミング言語の勉強と平行して、開発環境を決めるように。 狭義の開発環境はコンパイラ、リンカ、最低限のヘッダーファイルとライブラリ等から構成され、 広義の開発環境にはプロジェクト管理ツール、ソースコード管理ツール、エディタ、OSなどもが含まれることもある。 また、製品として売られているものと無料で手に入るものがある。 プログラミング言語と開発環境を決めそれらを最低限使えるようになり、 画面上に「Hello World」を表示できたら第一段階完了。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 563 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s