【初心者】基本の基本【はまずここ】 (634レス)
上
下
前
次
1-
新
15
:
仕様書無しさん
[sage] 2007/09/02(日) 22:52:59
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: 仕様書無しさん [sage] 2007/09/02(日) 22:52:59 I/Oポートをたたいていろいろ情報を取得できることを知った。 そういうのを調べて表示するツールを作った。 ゲームを作りたくなった。C言語に戻ってきた。 もう一回本を読んだ。アセンブラやったおかげで ポインタとか簡単だった。でもクラスとか継承とかはわからなかった。 でもそれだけでいろいろできた。簡単なツールを作った。 でもゲームの作り方がわからない。正確に言えばどうやって作っていけばいいのかわからなかった。 そのうち、ライブラリというものを知った。複数のファイルを作ってそれぞれコンパイルして リンクをするということを知った。 でもゲームの作り方がわからない。正確に言えばどうやったら効率よく作って行けるかわからない。 もっと正確に言えば、みんなで作業を分担して作っていく方法がわからない。一人がひとつのファイルを作っていく? そして一人がひとつのキャラをひとつのファイルで作っていく? 同じような動きをするのに二人がそれぞれ作ったら無駄だ。基本の動きそれ共通処理にして呼び出す? あれ? 同じモンスターの動きは共通だけど、モンスターごとに残りHPは違う? どうしよう。 関数とは別に配列を作ってそこで管理する?あれ?どうすればいいんだわかんない。なやんだ。すごくなやんだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/15
ポートをたたいていろいろ情報を取得できることを知った そういうのを調べて表示するツールを作った ゲームを作りたくなった言語に戻ってきた もう一回本を読んだアセンブラやったおかげで ポインタとか簡単だったでもクラスとか継承とかはわからなかった でもそれだけでいろいろできた簡単なツールを作った でもゲームの作り方がわからない正確に言えばどうやって作っていけばいいのかわからなかった そのうちライブラリというものを知った複数のファイルを作ってそれぞれコンパイルして リンクをするということを知った でもゲームの作り方がわからない正確に言えばどうやったら効率よく作って行けるかわからない もっと正確に言えばみんなで作業を分担して作っていく方法がわからない一人がひとつのファイルを作っていく? そして一人がひとつのキャラをひとつのファイルで作っていく? 同じような動きをするのに二人がそれぞれ作ったら無駄だ基本の動きそれ共通処理にして呼び出す? あれ? 同じモンスターの動きは共通だけどモンスターごとに残りは違う? どうしよう 関数とは別に配列を作ってそこで管理する?あれ?どうすればいいんだわかんないなやんだすごくなやんだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 619 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s