【初心者】基本の基本【はまずここ】 (633レス)
【初心者】基本の基本【はまずここ】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
475: 仕様書無しさん [sage] 2013/01/04(金) 07:11:21.27 初心者に、ループを教える前に再帰を教えたいんだけど 何かプログラムを作ってもらうために言語を教えるから どうしてもループが先になっちゃうんです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/475
476: 仕様書無しさん [sage] 2013/01/04(金) 09:33:58.28 Haskellじゃいかんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/476
477: 仕様書無しさん [] 2013/01/05(土) 11:01:41.93 初心者は自殺すべき。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/477
478: 仕様書無しさん [] 2013/01/05(土) 22:58:40.58 >>477 おまえがなキチガイは消えろカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/478
479: 仕様書無しさん [sage] 2013/01/29(火) 11:48:54.98 プログラマスレできいていいのかわからないのですが、 ブログなどの画像を一括して保存できるようなアプリやプログラミングなどありますでしょうか? 例えば、そのブログ内での画像の場合、 画像URLを抜き出し、それを自分のパソコンに一括して落とせるような機能です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/479
480: 仕様書無しさん [] 2013/02/24(日) 20:44:58.53 今日からなにも知らずに始めたいんですけど この一番上から読み直して実行していけばいいのでしょうか? 2007年のやつですが、充分ででしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/480
481: 仕様書無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:21:56.30 ででしょう 自分で取捨選択もできない馬鹿には http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/481
482: 仕様書無しさん [sage] 2013/09/16(月) 19:10:41.35 板違い&スレ違いならごめん 推奨ブラウザ教えて欲しい ドットインストール見ながら勉強してるけど、このサイトはクロム使って教えてるからクロムでいいのでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/482
483: 仕様書無しさん [sage] 2013/09/16(月) 19:17:54.25 はぁ? もっと相手に伝わるように書き直せ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/483
484: 仕様書無しさん [sage] 2013/10/28(月) 10:32:18.91 質問なのですが、たとえばある関数からcreate関数を呼んで何かを作るとき、前準備のような関数が必要だとして main関数の中でまずprepare関数を呼び、受け取ったObjectを引数にcreate関数を呼ぶ手順と main関数でcreate関数を呼び、そのなかでprepare関数を呼ぶ手順 どちらが一般的なんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/484
485: 仕様書無しさん [sage] 2013/10/28(月) 20:07:07.66 汎用性拡張性がどの程度必要かによるのでなんとも… 前者は前準備をせずに呼び出された場合の挙動を実装しておく必要があるが拡張性が高い 後者はそれは不要だが拡張性が多少落ちる とりあえずは自分が使いやすいように実装すればいいかと なお他人から呼ばれるライブラリ関数なら手数を途中で増やすのはNGの可能性が高いので 後者になる可能性が高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/485
486: 仕様書無しさん [sage] 2013/10/29(火) 00:43:15.31 >>485 ありがとうございました。こういった部分なかなか情報が見つけられずにモヤモヤしていたので肩の荷が下りたような気持ちです ライブラリ使用のときなど意識してみようと思います ありがとうございました! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/486
487: 仕様書無しさん [] 2013/10/29(火) 09:52:20.29 マ板にもまともな人がいるのを発見した ほっこりした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/487
488: 仕様書無しさん [] 2014/04/08(火) 18:10:28.44 スッキリわかるJAVA入門って本買ってやってるって言ったら、知り合いに本で覚えるのはダメって言われた ぜんぶネットで調べるバイタリティがないといけないらしい どうしても作りたいゲームとシステムあって、条件式とか演算子の書き方分かってる程度の初心者なんだけど、本でやってどうしても分からなきゃネットで調べるってのはあまり良くない方法なんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/488
489: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/08(火) 18:38:56.29 良くないとは思えない まあどんな学習法が最適かは個人差があるけれど 個人的には仕事でやるつもりなら初心者本を1冊は読んでおくことを勧める 基礎の基礎レベルの知識がちぐはぐだと確実に間抜け扱いされる 趣味でやるならそのひとの言うとおりでもいいとは思う それに手がかりも何も無い状態で1から調べるのは比較的ハードルが高い もちろん初心者本並の基礎レベルの情報を書き並べてるサイトもあるにはあるので そういうのを探しあてるまで頑張れって意味かもしれないが… で、読んだあとは実際にその本に書いてあるのと同等の コードを書いて(全く同じではNG)試行錯誤して学んでおいたほうがいい 読んだー写経したーオシマイ!では習得できたうちに入らない ただそのひとのいうような心意気が必要だというのは正論 たとえば本に書いてないようなことに関する疑問を調べて自力で解決できる能力は欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/489
490: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/08(火) 20:30:08.38 >>489 ありがとう 用意された関数を並べて作るゲームはつくったことあるんです なので、変数の概念やら条件式やらはわかってて、システムつくってて楽しくなって趣味にしたくなったんですよね そのゲームもかなり手の込んだことはできるんですが、根本のシステムはどうしても変えられないので、どうせなら1からつくったらいいじゃん!って思い立った感じです なので、こういう具体的なシステムをやりたい!ってのがあっての趣味です そのシステムを作るにはどういう手順を踏んで〜っていうのはわかってて、ifやらwhileやら変数やらreturnやらの書き方はわかってるのに、printlnを先日初めて知ったとかいうちぐはぐさん?です 最初しらなくてprintInって書いてうごかないーとかやってました 心意気はもちろんあります というかなければ本買いませんしね ただ、本自体が評判が悪いのか、イマイチ学習方法としてよくないのかなーと疑問をもっていたので質問させてもらいました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/490
491: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/08(火) 22:50:11.10 本自体は悪くないとおもうが… 悪評は聞いたことない むしろ演算子とか予約語とか関数とかがなんとなくわかるかも程度だと オブジェクト指向の基礎を理解して習得していくガイドとしてはちょうどいいんじゃないか まあ学習の仕方はひとそれぞれだから 単純に本を否定するか人を否定するかではなくて 自分に合うところをいいとこ取りしたほうが建設的な希ガス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/491
492: 仕様書無しさん [] 2014/04/08(火) 23:55:16.39 全くの初心者の場合、入門書から始めるのはダメだな。 Visual Studio みたいな開発環境の インストールから、「HllowWorld」の動作までを ベテランに指示してもらいながらやってみる。 意味など 分からなくても良い。 次に、「HllowWorld」を少し変更しては 動きが変わることを一歩一歩確認しながら繰り返す。 その過程で、C++とかJavaとかの命令文の 説明のある入門書に目を通す。 習うより慣れろだな。 あとは、入門書とPCを行ったり 来たりしながら、意味を掴み理解を深める。 さらに、良く 出来たプログラムサンプルを読み解くなどをしてみ、マネする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/492
493: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/09(水) 00:10:37.24 全角厨いらね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/493
494: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/09(水) 01:27:19.78 どこを基本に置くかは難しいよな 電子からやるのかCMOSとは・・あたりなのか ビットとは・・・、OSとは・・・、hello,worldとは・・・ 何からスタートするかは、やはり目的によって違うのではないだろうか とはいえハードウェアの基本構成ぐらいは知らないとコーディングするときに困ると思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/494
495: 仕様書無しさん [] 2014/04/09(水) 03:40:30.24 ハローも綴れないアホのご高説は流石トンチンカンですわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/495
496: 仕様書無しさん [] 2014/04/09(水) 10:03:54.91 まあ、エエわ。 漢字の熟語をごっそり変換ミスしてる出版物が まかり通る時代ですからな。 ましてや、タダでマジレスする人は 少ないでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/496
497: 仕様書無しさん [] 2014/04/09(水) 18:47:54.58 開き直ってんじゃねえよハゲ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/497
498: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/12(土) 17:47:11.29 Hello worldしか書けないプログラマーがこの世に何人いることか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/498
499: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/19(土) 20:40:06.68 職業訓練でjavaの初歩しか学んでませんでしたけど 人物重視のベンチャーで2社に内定貰いました ですが知り合いの経験者から話を聞くと職業訓練や専門学校で学んだ事は役に立たないと言ってました 不安でいっぱいなのですが、今のうちにやっておいたほうがいい事とかありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/499
500: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/20(日) 00:54:21.99 >>499 健康管理 ソースの読み書き 業務知識の獲得 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/500
501: 仕様書無しさん [sage] 2014/04/20(日) 20:55:43.86 客先常駐だろ 返品されたら即くび http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/501
502: 仕様書無しさん [sage] 2015/02/10(火) 21:30:58.74 Javaでインターフェースの使い道がさっぱり分かりません... 作ったクラスがどんな目的で使うかをはっきりさせるため位にしか使わないのですが、それでいいのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/502
503: 仕様書無しさん [] 2015/02/25(水) 18:26:32.36 >>502 インターフェイスという言葉の意味を考えろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/503
504: 仕様書無しさん [sage] 2015/04/07(火) 13:16:38.13 文系の初心者です ボーカロイドのプラグインを作りたいと思っています 適した言語を教えてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/504
505: 仕様書無しさん [sage] 2015/04/07(火) 23:27:06.25 プラグイン開発キット ttp://shop.vocaloidstore.com/index.php?gOo=goods_details.dwt&goodsid=5597 サンプルソースも入ってるらしいからまず読め http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/505
506: 仕様書無しさん [sage] 2015/05/09(土) 19:15:41.77 >>27 上田渉氏? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/506
507: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/28(日) 02:11:30.98 プログラム勉強してプログラマーになろうと思ったニートですが Javaとかc++とかhtml5とか色々あるなかどれからはじめればいいのか お勧めの本等あれば教えてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/507
508: 仕様書無しさん [] 2015/08/14(金) 23:09:06.91 おまえらがプログラミングはじめたきっかけって何? なんか作りたいものとかあったの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/508
509: 仕様書無しさん [] 2015/08/15(土) 07:20:19.73 ファミコン見て自分でゲームつくりたくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/509
510: 仕様書無しさん [] 2015/08/16(日) 07:59:36.18 片働き共働き両方とも困難 ・低収入で生活困難 ・高稼動で家事困難 よって結婚しない覚悟が必要 【非婚】SI受注SEは3億円以下の低生涯収入【離婚】 [転載禁止]©2ch.net http://hello.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1436793659/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/510
511: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/24(月) 16:33:15.58 Windows10でWindowsメールを使っています。 メール内のリンクをクリックすると Microsoft Edge が起動してしまうのですが これをIE11にしたいです。 そうすればよいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/511
512: 仕様書無しさん [sage] 2015/08/28(金) 11:19:07.01 JAVAプログラマーになりたくて職業訓練校で学んだのですが 卒業後の面接で落とされつづけてプログラマーも諦めてプログラミングも殆どやらないまま2年経過した頃 未経験のプログラマー募集の企業から内定を頂きました。 まず2年離れてたのでJAVAの基礎が出来てないし、面接官曰くデーターベースの仕事が多いという話ですが、職業訓練校ではあまりやらなかったので殆ど知りません。 入社前や入社後にはまずどこから優先して勉強したらいいか教えていただけると幸いです。 まずJAVA復習、データベースでいいんでしょうか? 復習するとしたらどのあたりまで復習したらいいものか…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/512
513: 仕様書無しさん [sage] 2015/09/01(火) 20:01:58.72 mysqlのDBを使ってユーザー情報の管理を行おうとしています。 基本的なことで恐縮なんですが管理するカラムが50項目あったとすると、1つのテーブルで管理するのと呼び出すシーンによって複数のテーブルに別けて管理するのは、サーバーへの負荷やレスポンス時間の短縮などを考えた場合、どちらが設計上スマートなんでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/513
514: 仕様書無しさん [sage] 2015/09/02(水) 05:19:44.71 >>513 スレチでした。別のスレで聞き直します。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/514
515: 仕様書無しさん [sage] 2015/09/02(水) 23:21:34.05 うむ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/515
516: 仕様書無しさん [] 2015/10/01(木) 08:24:42.89 下記の条件が全て当てはまる会社はご注意下さい。 ・「社名 労基」でググると過去の2chスレが出てくる ・転職会議で2.5点の会社 ・年齢不問IT系 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/516
517: 仕様書無しさん [] 2016/05/30(月) 20:34:55.68 age http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/517
518: 仕様書無しさん [] 2016/05/31(火) 08:29:42.64 無能実態派遣残業して時間報酬相場下げるな! 【知的財産と契約料金の搾取促進者ばかり】 [SI生涯損害助長SEを追放すべき] 偽装請負従犯SEの動機 コミュニケーション障害 コンピュータ趣味 人格障害 文系大卒 低偏差値大卒 情報処理資格非保有者 偽装請負従犯SEの迷惑 無償プログラム提供 事前面接 契約外期限遵守 客先指示遵守 知的財産譲渡 中間搾取促進 低予備工数見積 時間外労働違反 残業見積 無料追加 学習不足 裁判苦手 対人障害 健康障害 孤独死 偽装請負従犯SEの代償 低収入低技術 非婚離婚 鬱病早死8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/518
519: 仕様書無しさん [] 2017/06/12(月) 20:32:13.96 訴えなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/519
520: 仕様書無しさん [] 2017/12/29(金) 21:00:00.11 誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。 グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』 9BGCM01CDL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/520
521: 仕様書無しさん [] 2018/02/06(火) 01:17:15.35 初心者以下の質問すみません 該当スレなどあれば誘導頂ければ幸いです スマホだけでJava script?を勉強するにはどうすればいいですか 数年前にPCが壊れて以降スマホ(Android)以外の環境はない状態です プログラム系は中二病を患ってた頃にHTMLの手打ちとCSSコピペで個人HPを作ってた程度です スマホでアプリを使用しているとユーザースクリプト?のような文言を見るようになりました Java scriptを使ったもののよう、とまでは調べられましたがどう記述すればいいのかはわからないままでした Java script 初心者で検索するとPCでハローワールドのポップアップの話しか出てこない為 詰まってしまいました 特に使いたいアプリはlightning launcherとYuzu browserです とっかかりだけでも教えて下さい 宜しくお願いします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/521
522: 仕様書無しさん [] 2018/04/09(月) 20:13:23.78 キーボードなんですけどJISでもプログラミングはできますか? Ruby、Pythonを勉強しようと思ってます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/522
523: 仕様書無しさん [] 2018/04/09(月) 22:49:07.78 >>521 まずはPCを手に入れろ。 話はそれからだ。 >>522 なぜできないと考えるのか? その根拠は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/523
524: 仕様書無しさん [] 2018/04/10(火) 21:56:10.03 >>523 プログラミングの勉強しようと思ってJISキーボードのPC買ったんですけど、色々調べたらUSじゃないとキツイって書いてあったんで気になって。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/524
525: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/10(火) 21:59:52.89 プログラマはキーボードでソースを書くんじゃない ここで書くんやで(ツンツンを頭を指さしながら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/525
526: 仕様書無しさん [] 2018/04/10(火) 22:04:41.76 >>525 おっしゃる通りですわ。 JISでもプログラミングする事にデメリットはない感じですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/526
527: 仕様書無しさん [sage] 2018/04/12(木) 15:26:15.97 クラスの切り分け方、どこまで切り分けるべきかがわからないのですが、 どういう風に考えたら良いのでしょう? たとえば主人公キャラのクラスを作っても、 キャラが変わるかもしれないから継承して、 パラメータは共通だから別クラスにして、 でもセーブデータは分けた方がいいのかな、 移動も敵と共通だから分けた方がいいか、 ダメージも属性とかあるから分けて、 と、開発中にどんどんクラスが増えていって、 最後は何が何処にあるか把握しづらくなって、 処理を追うだけで面倒になり頓挫します。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/527
528: 仕様書無しさん [] 2018/04/25(水) 05:12:10.06 >>527 オブジェクト指向のやりすぎは意味がない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/528
529: 仕様書無しさん [] 2018/04/25(水) 08:11:54.81 >>527 おまえが一番下っ端の新人として上からの指令の伝達役を命じられたとして、 「こんなにいろんな部署をたらい回しにされたら嫌だな」 と思ったあたりから、クラスの分けすぎ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/529
530: 仕様書無しさん [] 2018/04/25(水) 08:14:37.88 【低収入】料金以上に開発するな【低技術】 ☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆ 人月契約は早く作るほど早く使い捨てられるぞ! 無能時間外労働違反して使い捨て搾取させるな! [プログラムの生産と料金の利益対策] 時間でなく生産で料金を検討しましょう。 料金検討の例 ループ処理なし 少量生産だから低額料金請求 ループ処理あり 大量生産だから高額料金請求 料金請求できなければ生産を減らして下さい。 料金以上に生産してしまったら 生産以下の料金になってしまう https://www.ino-kawa.com/?p=416 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/530
531: 仕様書無しさん [] 2018/04/25(水) 17:32:36.15 人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが、自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。 全文は以下 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011417181000.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/531
532: 仕様書無しさん [] 2018/04/28(土) 08:33:48.17 【料金搾取】SEの結婚障害の原因【無能残業】 ☆偽装請負多重派遣SEの結婚相手の犠牲原因☆ 両親や親戚に反対されましたが、偽装請負多重派遣会社に高額搾取金を提供したり時間外労働違反で家事をしないSEと結婚してしまい、生活困難で中絶と離婚をしました。現在は犯罪損害なく共働きも可能な相手と結婚して数億円損失を防げました。 ・モラルがない ・キモい ・ファッションセンスがない ・コミュニケーションが苦手 ・コンピューターが趣味 ・プログラムの料金以上の不利益生産 ・プログラムの巨額利益を客先に提供 ・プログラムの巨額報酬を人売に提供 ・プログラムの知的財産を人売に提供 ・ITスキルが高いのに低料金請求 ・高度情報処理技術者なのに請求料金不足 ・高利益なのに請求料金不足 ・高生産なのに請求料金不足 ・高需要なのに請求料金不足 ・学習多いのに請求料金不足 ・人員不足なのに早期退職 ・会社員なのに早期退職 ・PC使用過多で不健康 ・運動不足で不健康 ・高稼働で不健康 ・高稼働で家事困難 ・低収入で生活困難 ・低収入なのに鬱病多発 ・低収入なのに早死多発 ・不利益なのに断らない ・偽装請負の多重派遣損害あるのに稼働 ・裁判官が技術判断不能だから賠償困難 【IT業界】独身が多い職業の象徴として「ITエンジニア」が取り上げられる http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110200713/?ST=spleaf http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/532
533: 仕様書無しさん [] 2018/05/22(火) 11:49:43.96 とても簡単な自宅で稼げる方法 参考までに書いておきます グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』 5MZVM http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/533
534: 仕様書無しさん [sage] 2018/05/22(火) 19:59:28.59 5MZVM http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/534
535: 仕様書無しさん [sage] 2018/05/27(日) 21:41:58.45 >>528 >>529 なるほど、便利に使える程度まででいいんですね。 ルールに縛られて細かいところにまで適用しようとしてしまっていました。 ありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/535
536: 仕様書無しさん [] 2019/08/15(木) 07:57:50.10 【偽装請負多重派遣搾取犯罪者追放のお願い】 告訴の趣旨 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。 ●職務経歴書を提示した事前面接を実施・偽装請・偽装出向 労働者派遣法第26条(契約の内容等)に違反 職業安定法第44条(労働者供給)に違反 ●多重派遣・多重出向 労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反 疎明資料 ■事前面接日時・場所・出席者・資料のコピー、音声記録 就業場所・就業期間・就業時間 指揮命令 指示を誰が行っているかの記録、音声記録 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方 業務で使用しているパソコン・備品などの所有者 ■契約書 請負・雇用契約書、出向指示など書面のコピー 刑事告訴ガイダンス ★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。 ★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。 ★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。 ★告訴状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。 ★告訴を取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。 ★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。 ★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/536
537: 仕様書無しさん [] 2019/08/17(土) 15:15:04.87 設計から組み込みの部門に転籍したいんやけど応用情報取ればアピールになる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/537
538: 仕様書無しさん [] 2019/08/28(水) 07:33:27.66 【不健康】SEは結婚難孤独死ばかり【高離職】 ☆不利益で迷惑だから料金増やすか生産減らせ☆ リストラのためのSEだからな! SEのリストラの対策を考えろ! [時間外労働違反追放のお願い] 時間外労働違反 ↓ 偽装請負多重派遣搾取 ↓ 低技術 ↓ 低収入 ↓ 結婚難 ↓ 孤独死 SEの疾病や早死の確率が高いのは深刻な問題です。 残業や安売りなんかをしてる場合ではありません。 孤独死して社会に迷惑かけないようにしましょう。 反社会な孤独死の現場 https://last-cleaning.com/loneliness-death-image-4264 https://i.imgur.com/pALCFXJ.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/538
539: 仕様書無しさん [sage] 2021/03/24(水) 15:37:49.61 オブジェクト指向が全く分らん どこのサイトを開いてもクラスが金型でインスタンスがそこから作り出されたタイ焼きで、だの チャーハンと言うクラスの設計書からはお米、卵、野菜などが作られます、とか はぁ〜?何言ってんだ?って感じ 設計書ってプログラムそのものじゃね〜の?米、卵、野菜ってプログラム中の何を指してんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/539
540: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/22(土) 17:53:50.16 社内で仕入管理のソフトを作るように指令があったのんだけど c++でいい? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/540
541: 仕様書無しさん [sage] 2022/03/29(火) 14:57:37.37 自分がC++得意なら誰も文句言わんと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/541
542: 仕様書無しさん [sage] 2022/08/14(日) 15:11:44.96 PythonのDjangoで簡単なブログっぽいものを作った この後なに勉強すればいい? 作りたいもの作れって言われるけど就職したいだけで作りたいものは特にない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/542
543: 仕様書無しさん [sage] 2023/09/19(火) 12:20:17.50 おおきに、ありがとうやで! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/543
544: 仕様書無しさん [sage] 2023/12/16(土) 10:31:16.40 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/544
545: 仕様書無しさん [] 2024/01/14(日) 20:52:26.43 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/545
546: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/21(日) 11:01:45.43 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/546
547: 仕様書無しさん [] 2024/01/25(木) 02:35:21.59 寒色インコどもはABCからやっていこう!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/547
548: 仕様書無しさん [sage] 2024/01/25(木) 20:23:51.33 >>539 初心者本にありがちなことだが オブジェクト指向分析とオブジェクト指向設計とオブジェクト指向言語がある 教えたいのはオブジェクト指向言語なのに例が分析だったり設計だったりする 一番わかりやすい例は google アカウントを作りたいときに 「金型」/「ひな型」があるので(オブジェクト or クラス) 新しいアカウントを作るときに(インスタンス)、電話番号とか誕生日とかを 独自に設定する(フィールド変数 or クラス変数」 また、新しいアカウントでは、gmail, google drive のような機能を使えるように なる(メソッド) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/548
549: 仕様書無しさん [] 2024/01/25(木) 21:57:31.70 その元のレス書いた人はそれから3年近く経ってるけど今は理解できてんのかな? それとも諦めてしまったのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/549
550: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/11(日) 13:10:57.06 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/550
551: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/18(日) 07:30:55.37 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/551
552: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/25(日) 21:33:27.34 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/552
553: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/03(日) 16:06:47.90 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/553
554: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/14(木) 12:42:28.98 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/554
555: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:33:28.84 ここで上がらんのだろうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/555
556: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 15:53:39.70 君が頓珍漢なことになる 可能性大いにあるよ! 祝電レベルではない すっこんでろクズ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/556
557: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/14(日) 14:23:54.41 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/557
558: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/21(日) 14:17:05.50 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/558
559: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/27(土) 16:01:55.54 Hもんが言っていたけど、プログラムは本で覚えないと決して身に付かない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/559
560: 仕様書無しさん ころころ [sage] 2024/04/28(日) 13:57:42.00 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/560
561: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/05(日) 15:05:40.94 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/561
562: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/06(月) 15:45:41.41 レバのようなエージェントは自主学習や資格取得の話を嫌う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/562
563: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/06(月) 16:41:44.88 ローコード時代に突入し、プログラミングの価値が10分の1に低下した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/563
564: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/12(日) 15:23:54.17 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/564
565: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/26(日) 12:47:26.96 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/565
566: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/02(日) 12:47:19.70 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/566
567: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/09(日) 13:35:08.39 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/567
568: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/16(日) 06:03:23.97 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/568
569: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/23(日) 06:24:28.93 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/569
570: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/30(日) 06:17:59.59 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/570
571: 仕様書無しさん [sage] 2024/07/07(日) 16:10:49.06 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/571
572: 仕様書無しさん [sage] 2024/07/07(日) 20:10:52.64 取り敢えず、PythonとVBAを学びました。 JavaScriptの勉強を始めます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/572
573: 仕様書無しさん [sage] 2024/07/14(日) 11:00:24.55 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/573
574: 仕様書無しさん ころころ [sage] 2024/07/21(日) 13:44:11.59 誰もいない、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1188666862/574
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s