日立製作所の脱法行為をやめさせよう! (891レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(15): 仕様書無しさん [] 2007/08/14(火) 21:00:21 AAS
直接にはなんの契約関係にもない下請けの下請けに
指揮命令をする日立製作所は多重派遣、偽装請負の
黒幕だと思います。
2(1): 仕様書無しさん [] 2007/08/14(火) 21:04:58 AAS
>>1 おっしゃるとおりでございます。
13: 仕様書無しさん [] 2007/08/18(土) 03:20:10 AAS
>>1
私も応援しています
20(19): 仕様書無しさん [sage] 2007/08/18(土) 20:21:51 AAS
>>1
契約上強制を伴う指揮命令で、それに対応しなければいけないという契約が
敷かれているとしたらともかく、そうでなかったとしたら、ちゃんと物事の本質を考えようとしたか?
作業請負あるいは加工契約の場合、作業指示の責任は、受けた側の作業指示者にある。
つまり>>1の場合、作業従事者に作業を強いるのは、作業従事者の所属する会社の上司であり、
直接契約のない発注元からの指揮命令を作業従事者が強いられているという状況は、
作業従事者の所属する会社の上司が作業指示者としての義務を放棄し、
発注元に作業指示を委託した、あるいは発注元からの作業指示を認めた(黙認を含む)ということになる。
下請けの下請けが直接契約のない作業発注元の作業指示に従わなければいけないというは、
それぞれ下請けを請け負った会社が、発注元の作業指示を認めた(黙認した)ということと等価だ。
それが契約違反だということであれば、作業従事者は直接の作業指示者から発注元に対して
契約違反だというクレームの元、契約の破棄を求めることができる。
今の状況に問題があるなら、まず自社の上司(作業指示者)にその問題を報告し、
契約内容の準拠あるいは契約の破棄を発注元に進言するのがすじ。
作業指示者への状況報告を怠っているのであれば、それは作業従事者の責任。
報告を受けた作業指示者が、発注元に対してクレームを出していないというのであれば、それは作業指示者の怠慢。
クレームを受けた発注元が、改善を怠っているのであれば、それは契約違反。
いずれにせよ>>1の言っていることは、単に現状に文句があるが解決策を考えることができない、
子供のわがままにしか聞こえない。
現状に文句があるなら、責務を放棄しているのが誰かちゃんと考えて、適切に文句言ったら?
23(1): 仕様書無しさん [] 2007/08/18(土) 23:52:48 AAS
ちなみに、>>1の場合だけど
1次請け企業も2次請け企業も、日立製作所が2次請けの社員に直接
あれこれと注文を付けて指示している状況を把握してるよ。
54: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/19(日) 13:58:26 AAS
だから馬鹿には理解できんと思うよ。
まあ一応すこし別の言い方をすると、>>1的な「問題」はサビ残業問題と根は同じだ。
要するに>>1や>>47は『文句を言えない俺の弱気に付け込む親分が悪い』といっているわけだが、
自由主義の社会とは『権利は文句をいう気概のある者にのみ与えられるべきだ』という社会なのだから、
意味のないたわ言だといわざるを得ないわな。
94(2): 仕様書無しさん [] 2007/08/21(火) 01:12:27 AAS
なんか聞いてりゃ、>>1がまだ偽装請負会社にいるということを前提にした
話をしてるよなぁ。その点を攻めることしかできないんだね。業界の抱える
問題の本質には目をつむってさ。
98: 仕様書無しさん [] 2007/08/21(火) 01:19:41 AAS
>>96
ああ、なるほど。
カスの言い訳だな。
それで解決してるなら、偽装請負も多重派遣もとっくに解決してるよ。
カスの待遇悪いのはどこの業界も同じ。
能力高いのに待遇が悪いなら、転職してから告発すりゃいい。
俺は良いところに転職する能力があったから、低能が悲惨な境遇でも知らんよ。
分相応なんじゃないの?
こんな所に悪口かいても、負け犬の逆恨みだらけだから相手にもされないよ。
実際>>1も負け犬の逆恨みなんじゃないの(笑
157(1): h [] 2007/08/25(土) 01:33:41 AAS
。。。詳しくは言えないが、なんか動きがあったっぽい。
どうやら、>>1が目指す世界は、案外近くに来ているようだ。
207: 仕様書無しさん [sage] 2007/08/25(土) 21:29:35 AAS
移るのはかまわないけど、どうせ>>1が電波だろ。
289(1): 1 [] 2007/08/26(日) 00:05:23 AAS
いかん、今日はクソスレ化が著しいな。このへんにしとこうか。
291(1): 1 [] 2007/08/26(日) 00:08:41 AAS
いや、かなりの良レスもあるよ。
319(1): 310 [sage] 2007/08/26(日) 21:40:40 AAS
>>318
何がスレの目指すべきだよ笑わせんなwwwww
自分で>>311-314で書いた内容読み返せよばーか。
ここは>>1が気に食わなかった派遣マは全部目立社員か奴隷扱いだろ、あほらし。氏ね。
413(1): 仕様書無しさん [] 2007/08/27(月) 23:57:39 AAS
マジレスすると反日立の書き込みは>>1だけじゃないよ、と
416(1): 仕様書無しさん [sage] 2007/08/27(月) 23:59:28 AAS
>>413
>>1と、その同レベルの馬鹿の書き込みを見分けるのは難しいわ。
結局何されたか全然分からん。
>>14が結論なら「ああ、そういう会社あるよねぇ。」って感じだよ。
なんでそんな所で働いてんの?
馬鹿だからじゃないの?
もっといい会社の正社員になればいいんじゃないの?
って俺は思うわけ。
何でならないの?
462(1): 455 [] 2007/09/01(土) 10:10:00 AAS
期待させておいて悪いですが、>>455の某社ってのは、>>1で糾弾されてる
某親会社ではなく、>>89で言うところの1次請けブローカーのことです。。
もっとも、この方針変更で親会社もあおりを食ってるわけですが。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.852s*