【hp】ヒューレットパッカード 39台目【hp】 [無断転載禁止]©2ch.net (478レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/03(日) 06:14:57.72 ID:q6Vc4bd5(1) AAS
HP インクジェットプリンター 個人 | 日本HP
http://jp.ext.hp.com/printers/personal/inkjet/

前スレ
【hp】ヒューレットパッカード 38台目【hp】
2chスレ:printer
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/28(火) 05:16:28.29 ID:iFfUI/nZ(2/2) AAS
>>376
モノクロ文字書類プリントは最高。
カラーは暗い_(:3ゝ∠)_
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/02(木) 13:44:17.94 ID:QYP9HjJN(1) AAS
>>377
リアル店舗にHP置いてるんだ?
うちの近辺は置いて無くて、7220は楽天のHPでセールの時に買ったよ。
インテリアに浮かないところも気に入ってるけど、なんかでかいw
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/04(土) 09:43:43.39 ID:y+c489uc(1) AAS
Officejetpro8600が11年目でヘッド詰まり
クリーニングキット試そうかとも思ったけどもうインクも売ってないし買い換え
割り切ってENVYにすっかと思ったが有線LANないのな
写真印刷しない&使用頻度低いのに9010と9020で迷ってる
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 12:15:06.69 ID:tjz6wANm(1) AAS
楽天リーベイツ 12%来てんね

金欠すぎてなんも買えないわ

金あるやつチャンスぞ
383
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/06(月) 03:05:21.57 ID:fwKmNdaK(1) AAS
HPのDESKJET505CがPC始めて最初に買ったカラープリンタだった(遠い目)
当時(DOS/V黎明期)のインクジェットカラープリンタとしては一番安かったんじゃないかな
それと、OS/2にドライバが標準装備されてたってのも買った理由のひとつだった
ノズル一体型のインクカートリッジで、詰まってもインク交換すれば新品同様になった
そのぶんインクは高かったけど

2台目からはずっとEPSON使ってる
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/06(月) 14:17:49.24 ID:ARTE7Ntw(1) AAS
会社で使った計測器についてたプリンターがdeskjet 500cだったな。
yhpのiceだった気がするけどそうじゃなかったかも。
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/07(火) 09:52:25.71 ID:j+UrJxLA(1) AAS
互換インクに慣れすぎると、昔の純正でましてやノズル一体型は量に対してびっくりする値段だったね
386: 383 [sage] 2023/03/07(火) 14:29:20.87 ID:RGSPexif(1) AAS
昔はプリンタ本体も高かったから、純正インクの値段は本体の1/10以下だった。
505Cが59800円でインクが4000円くらいだったから、まあこんなもんかと思ってた。

今は詰め替えしてるから圧倒的に安いけどね。
387
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/07(火) 21:50:07.06 ID:5osvZbED(1) AAS
9010届いたけどシアンカートリッジスロットのロック機構欠落の初期不良だった
手動で正位置にすれば認識はするけど販売店の回答待ち
インストールでもhpアカウントログインでエラーになったりie呼び出したりとグダグダ
ブラザーあたりにしとけばよかったかな
388
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/11(土) 20:55:12.27 ID:RIS2seUL(1) AAS
HPのプリンターがファームウェアアップデートにより非正規インクをブロック、回避方法は?
https://gigazine.net/news/20230310-hp-printer-firmware-update-third-party-ink/
389
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 22:08:28.34 ID:0zRTi6OF(1) AAS
>>388
うほー

12年選手110aの正面トレイの蓋がしまらくなった
下みたら本体と同じ材質の蝶番役が砕けて落ちてたよ
物理的に壊れてきたが、まあまだいけるだろう
HPプリンターと、念のためみてたけどねえ
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/14(火) 10:01:38.08 ID:+6LGmTwk(1) AAS
やっとスマートタンク発売?
https://jp.ext.hp.com/info/newsroom/2023/20230309/
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/14(火) 12:29:43.81 ID:r2jv8N7U(1) AAS
>>389
最近うちのも2台そこがもげた。材料の寿命かな
392: 361 [sage] 2023/03/17(金) 15:51:27.04 ID:pQ0N7O8O(1) AAS
62XLインク、また黄色出なくなって、スポンジの中の気泡かも、と黄色以外をセロテープでマスクした上で
吸引(他型番用インク詰替えキット利用)したら出てきた。
古いインクだからなあ。なくなってないけどそろそろ新品に交換すべきか。
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/18(土) 10:50:59.58 ID:yEJNJg/F(1) AAS
b110aの前面トレイはみんな何年かで閉まらなくなる
蝶番の片側だけにつけた小さいプラ部分だけで抑えてる構造なんだもの。設計ミスだよ。経年劣化と単純に耐えきれず割れても仕方ない
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/20(月) 02:48:56.91 ID:7GSU0f+y(1) AAS
閉めなきゃ良いんじゃね?
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 07:01:45.71 ID:OpeLU50a(1) AAS
brother 「プリンターに第三の選択肢。その実力予想外。」
hp 「・・・」
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/22(月) 21:18:33.43 ID:BKJQxXMr(1) AAS
悲報 HPプリンターでやらかしてしまう
https://i.imgur.com/GVDHOLS.png

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/23(火) 09:45:20.51 ID:80aYQstm(1/2) AAS
プリンターでもbsodなのね。
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/23(火) 09:51:01.24 ID:80aYQstm(2/2) AAS
動画見るといきなり出る感じか。起動ロゴすら出ない、ってbootloader自体のトラブルだから
交換以外直しようがないかも。↓HPプリンタファームの構造。
https://www.jsof-tech.com/unpacking-hp-firmware-updates-part-1/
399
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/03(土) 18:54:32.18 ID:rVrRAbqz(1/2) AAS
2年半前にENVY 6220を購入
黒インクの接続エラーがたまに出てて付け直すと復活、昨年頃から2ヶ月に1回くらい出るようになって
遂にエラーが消えなくなってしまいました

エラーメッセージは
通知されたカートリッジがプリンターと適切に通信していません。
この問題の解決しない場合は、カートリッジを交換します

検索してもでてこない変なエラーメッセージでした
黒インクは認識されてないようで残量も表示でず、状況はエラーになってます

新品の純正インクを交換しても同じエラーがでたままです
端子を接点復活スプレーでやっても問題解決しませんでした

リボンケーブルの接触が怪しそうですが分解方法がわかりませんでした
どなたか分解方法か回避方法知っている方いたらご教示願います

先代のhpは10年以上頑張ってくれたのに微妙なタイミングの故障でショック
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/03(土) 21:26:55.56 ID:UWJ6pgwK(1) AAS
分解方法や対処方法が判るまでのつなぎとしてインクバックアップ機能でしのぐか?
黒インク外して印刷するんだが
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/03(土) 22:19:19.71 ID:rVrRAbqz(2/2) AAS
個人で使ってるのでしばらくはカラーインクで凌ぐつもりです

英語で検索してみても同様のエラーはみあたらず

同じ構造の5660の分解動画みつけました
これでいけそうです
アメリカ人の分解あらすぎるw
https://www.youtube.com/watch?v=WMcZ5W0zEX0

402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/04(日) 13:10:07.62 ID:qFFAS2N2(1) AAS
カラーインクも同じエラーがでるようになった
もうやだ
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/13(火) 20:25:52.96 ID:umvpuuUh(1) AAS
6220分解してリボンケーブルを清掃して戻して再起動
カラーインクは直ったけど黒は >>399 のエラーメッセージ

hp804インクが使えるEnvy Inspre 7221に買い替えて終了
この機種は同梱の新品インクを最初に刺さないと設定に入れないのが不便だった

サイインク製互換インク、黒は1つは認識、もう1つは通信エラー
カラーは認識

ということで今まで使ってたインクを使って、同梱インクはヘッドにラップつけて
ジップロックで封をしておしまい
この機種アマゾンとhp直版でしか販路無くて次買い替えるときhpのプリンタ事態消滅しそう
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/17(土) 07:53:37.91 ID:El/pc28b(1) AAS
赤字で「SETUP INK」って書いてあるインクか。
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/19(月) 22:53:12.00 ID:D2fJK77k(1) AAS
それそれ。前のもあるし勿体ないから、なんとかして設定画面抜けられないか頑張ったけど無理だった
直りきらなかった6222はハードオフにカラーインクだけを確認用としてもってったら
HPのプリンターは買い取りしてないってことで10円だったw
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/21(水) 10:25:04.97 ID:rsEgQspi(1) AAS
確か使いかけのSETUP INKでも初期設定進むし、SETUP INKを他の(使用中)プリンターに
刺しても問題なく印刷できるので、今後のためにとっておく、のがいいかと。

#メーカ忘れたけどやはりSETUP INKじゃないと初期設定進まないのがあって、
#メーカに連絡したらSETUP INK無料で送ってもらえた、とかあったはず。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/21(水) 23:54:36.11 ID:u6RXmswS(1) AAS
PhotoSmart B110a
でYou Tubeで見てフルリセットしたけどヘッドが未装着って出るんだけど
これってヘッド買えば治るの??
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/22(木) 09:32:34.54 ID:z9Qhkv4J(1) AAS
ヘッドだけ購入すれば治るかもしれないけど、中古のヘッドしかないし、
価格的にも本体ごと中古を買ったほうがいいと思う。
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/22(木) 21:00:30.35 ID:hPbMrZNg(1) AAS
そうなのですね。ありがとう。
410: hp初期不良大杉問題 [] 2023/06/23(金) 21:40:39.55 ID:15KBZM+r(1) AAS
今日新品のhpモニターv27ie G5 が届きました。電源付きませんでした。ありがとうございました。
411
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/12(水) 18:26:26.56 ID:4v24p+R4(1) AAS
スマートタンクの廃インクタンクは満タンになったら修理なのか買い替えなのか問い合わせたら
「まだ満タンになったという事象は報告されてない」とかクソ的外れな回答してきたわw
頭おかしいんか?
満タンになったときのことを聞いてんだよ
しかもその場での回答じゃなくて数時間あけてからの回答がそれって終わってんだろ
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/12(水) 20:45:45.99 ID:VLBzpDix(1) AAS
HPはインクカートリッジが思い立った時に買いに行っても在庫ない時が多すぎだな
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 09:46:13.66 ID:5/KybtEt(1) AAS
>411 なんかワラタ
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/13(木) 17:03:53.36 ID:6p1aCak2(1) AAS
>>411
本体寿命が3万ページって書いてあるし、そうするとインク消費も3Lくらいだから
廃インクタンクと本体寿命は同じくらいなんだろ
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 00:19:56.02 ID:AGKxMO71(1) AAS
>>411
bing AIの答えのようだな
これからはChatGPTのサポートも増えそう
416: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 09:41:18.41 ID:/0079Zxw(1) AAS
「クレーマーのふりをしてHPのサポートと対話して」
そしてchatGPT同士の争いが始まる・・・
417
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/14(金) 16:22:06.53 ID:wsfjyYeQ(1) AAS
>>411
満タンになることを想定していないんだろ
インクを買い替えることも想定していないんじゃないかな
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/07/15(土) 15:55:57.05 ID:gDob19At(1) AAS
>>417
インク買い換えは流石に想定してるだろw
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/17(月) 09:46:06.22 ID:rScWhowp(1) AAS
インクよりもプリンタヘッドの方が絶望的に在庫ない
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/09(木) 03:40:03.29 ID:/aiu9zwR(1) AAS
プリンターチェックの季節がやってまいりました
インクはでるかねー?
インクは足りてるかねー?
いざプリンター使えないと、高いのしか在庫なくなるぞー
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/10(金) 23:27:29.06 ID:H+ZL5Tk+(1) AAS
178のインク使えるプリンターが中古屋にも出回らなくなってきた
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/24(金) 21:24:48.47 ID:NOrjWXGr(1) AAS
インクも値段上がったなぁ、インク買い替えるなら安い複合機買えるわw
423
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/02(土) 12:26:23.40 ID:4S+4ybDG(1) AAS
『HP Smart』が勝手にインストールされる不具合。Windows10、Windows11にて発生
https://www.nichepcgamer.com/archives/hp-smart-unauthorized-installation-bug-occurs-in-windows10-and-11.html

WindowsにHPプリンタ用ソフトが勝手にインストールされる問題が発生か
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231201-2830563/
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/02(土) 19:01:21.13 ID:nSifSYrh(1) AAS
>>423
不具合だったのかいな
確かにいきなりダイヤログがでて、UA承認がでたから ?と思いつつ更新したぞう
もとはMSストアから入れてたやつ
425: 387 [sage] 2023/12/03(日) 00:42:54.07 ID:tTrAXELv(1) AAS
3月に買ったOfficeJetPro9010、転居後に有線LAN接続が出来なくなって無線LAN接続に変更したんだが
仕様表では11b/g/nなのに11anのアクセスポイントに接続できてしまった ルータ側からも5GHz接続だし

保証修理だそうかとも思ったけど箱捨てたし面倒だし、11an接続できるならいいかな
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/03(日) 09:42:36.65 ID:Mg5gpogU(1) AAS
HP Smart起動させると勝手に昼にPC起動させるスケジュール組まれるんだけどどっかに無効にする設定ある?
PCのスケジューラーで消してもsmart起動させるとまた勝手に組まれるし、もうsmart起動するのやめてるわ
427: 銀行 [] 2023/12/06(水) 19:11:18.17 ID:NBtm9Kf+(1) AAS
開設翌日1,500円が貰える!
※上部メモ必須
https://imgur.com/a/Oqohgf0

428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/17(日) 04:37:07.86 ID:gFOtnKWv(1) AAS
Ryzenをほめてるぞ
https://jp.ext.hp.com/directplus/cpu/ryzen/
429
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/15(木) 14:47:29.79 ID:B9/qoabQ(1) AAS
HPを25年続けてきたが、五年前に買ったEnvy Photo 6220はまだ何の問題もないが、インクHP804XLが半年前と比べて二倍近くなってしまった。
インクタンクに買い換えようかと色々見ているが、HPは全色顔料がないんだな
キヤノンGX4030に変えちゃいそう、、、
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/17(土) 01:16:09.93 ID:lxIL/UdK(1) AAS
いつのまにかHP SMARTというアプリでMobile FAXというのが出てくるようになっていたが、今日初めて使ってみた。
FAX機能がないプリンターでもFAX発信ができるのがいいが受信はできない。
あと、Wordで発信文を書いたが、これをjpg化しないとアプリから直接送れない。
プリンターで印刷した紙をスキャンすれば送れるが、Wordでそのまま発信、最低でもpdf化すればそのまま発信できるようにして欲しい。
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/20(火) 00:25:54.26 ID:CkneOPp7(1) AAS
モバイルFAXなぜかタダで送れる
送るために一旦プリンタで印刷して、それをスキャンしないといけないと言う謎仕様
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/25(日) 17:20:13.65 ID:YRD5LrxH(1) AAS
>>429
アリエクでインクかって継ぎ足しが楽
継ぎ足した後インクヘッドから吸引するアダプターもセットで買うと楽
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/27(土) 07:08:16.39 ID:ocnyG5sT(1) AAS
どんぐりどうかな
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/11(土) 00:23:28.89 ID:oZkTW2Tv(1) AAS
hp売れてないのか互換インクとかも少なくなってるし
あんま安くないね
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/11(土) 03:01:19.59 ID:3TuX24F9(1) AAS
昔はインク売りがメインだったから複合機ですら、キャノンやエプソンの普通のプリンターと同じくらいの値で安かった
それにインクは独立タイプだったのと型番共通が多かった
だから互換インクだと最強コスパだったのにね
今は本体もそこそこの価格の上に、インクが3色一体ばかりではなあ
安いならまだいいのに、メリットがいまいちになった

今は互換インクは次々型番が変わるキャノンやエプソンでもわりと売られているようだが、
互換インクで色が変になるとかなくなったのかな
最近動かしてないけどさすがに12年持ったから、動かなかったら買い替えかもなあ
キャノン、エプソンは3年で駄目になってたし何よりインクが入手できずに買い換えてた
436
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/23(木) 21:58:35.12 ID:ZJMsNjC2(1) AAS
複合機Envy Photo6220のスキャナ内のフラットケーブルを噛むようになってとうとう0X00828C98エラーでプリントすら出来ず文鎮化
ケーブルが変な形になってすぐ噛んで同じことが起こるから、本体からスキャナに伸びる別のフラットケーブルを切断して、プリンタだけは使えるようになった
まだカートリッジが黒と三色か一個ずつあるから使い切ったら燃えるゴミ行き
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/27(木) 15:52:00.45 ID:067UmvNb(1) AAS
自営業で178の5520、3520使っているけど、今はもうこの手ないのか。互換インク安くて助かるんだよなあー。次は何買ったらいいんだ?
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/29(土) 17:25:20.14 ID:QxA95BqS(1) AAS
【hpストア】
https://hutu.jp/hp-store/
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/13(金) 21:36:40.63 ID:EjX1INmV(1) AAS
当然大容量タンクだろ
純正でも十分安いし、互換インクもチップ云々気にせず使えるんだし
440: 436 [] 2024/09/14(土) 22:53:08.76 ID:emrSs0B0(1) AAS
キャノンGX4030に乗り換えた
HP Smartアプリは、Windows、iOSなどで同じUIで、特にスキャンが使いやすかったが、キヤノンの特にiOS用ソフトはまさかのクソソフトだった
20年前のソフト?っていうぐらい酷い
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/17(火) 13:08:59.35 ID:DVc3tFNk(1) AAS
使用頻度が少なくてノズルの詰まりが解消せず
エプソンから買い替えるつもりです

ヘッド一体式なので期待しています
加えて工場出荷時の初期設定に
戻せるとマニュアルにありました

これは廃インキアラームやインク残量もツール無しで
解除出来るという解釈でいいですか?

検討しているのはOfficeJet 250 Mobile AiOです
省スペースの置き型として使用するつもりです

保証が切れたら修理出来ないということなので
継続使用中の人がいたら何年位
使用出来るか教えていただけないでしょうか
442
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/18(水) 20:04:31.77 ID:EERCm6r4(1/2) AAS
ホーム、戻る、ホーム、ホームのEngineering menuのこと?
あれ間違って操作したら戻せそうにないし正直試す気はない。

5年で3000枚ぐらい刷ったけど、別に壊れる感じはないな。
オクでofficejet200あたり超安価で出てるからそれでとりあえず様子見したら?
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/18(水) 20:06:32.98 ID:EERCm6r4(2/2) AAS
ああでもこのノズルカスレの個体はキャリッジのエンコーダフィルムやられてる感じか。
なんともいえんのー。
444
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/19(木) 12:38:33.99 ID:w34hwUOe(1/2) AAS
>>442
レスポンスどうもありがとうございます
現用機(複合機)のスキャナ部分が
まだ生きているのでさしあたっては
モデル200でも良さそうです

実は私もアマゾンのレビューから
十数年使用中という書き込みを見つけました
致命的な不具合報告も殆ど無く
非常にロングセラーな商品なので
是非ともチャレンジしてみようと思います
どうもありがとうございました
445: 444 [sage] 2024/09/19(木) 20:54:33.39 ID:w34hwUOe(2/2) AAS
オクや中古品で見られる文字カスレの個体は
カートリッジ交換でも治らない可能性がありそうですね
紙送り不良もあるらしいので
動作検証されていない出品には注意しようと思います
446
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/19(木) 21:31:33.34 ID:07MYQ6pa(1) AAS
10年前にこの機種あったかな? officejet 100/150のことかな。

officejet 200はDOT11_PRIVATEというエラーが出がちなので起動確認してない個体はだめ。
インクのかすれは全く問題ない。バッテリは企業から出るやつは付いてること多いけど、
たいていダメになってる。
なお、置きっぱ点けっぱで使うにはWifi親機との相性があり、
無通信タイムアウトを黙ってするWifi親機は切れたっきりになるので注意。
447: 444 [sage] 2024/09/20(金) 09:26:29.34 ID:GJVkJRgu(1) AAS
>>446
情報ありがとうございます
発売時期は私の早とちりで
価格ドットコムによると200、250共に
2016年から発売された製品でした

前述のレビューでは併用する990(2001年?)
の使用感にも言及されており
私がその評価と混同したようです

仰る様に起動確認のない現状品の出品
(コード無し未確認とか)は格安ですが
流石に怪しさ満載ですね
Wi-Fiは殆ど使わない気もしますが
相性も気に留めて置こうと思います

中古品の流通が少ないので
安定使用されている製品と踏んだのですが
安さだけでなく動作検証された
出品の中から選ぼうと思います

しばらくはたまにこの板に立ち寄るので
気付いた事などありましたら
今後も書き込んで頂けると有難いです
皆様どうもありがとうございました
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/20(金) 14:00:33.77 ID:hI/Jvxcu(1) AAS
今オクで出てるケーブル汚れあり、の個体はなかなかよさそう。
インクに赤字で「SETUP INK」って書いてあるので印刷枚数100枚以下っぽいし。
Wifiはつないだほうがいいよ、Mopria/AirPrint/Alexa print等に対応してるし。
449
(1): 436 [] 2024/09/22(日) 23:40:56.28 ID:5a4lqlOs(1) AAS
HPだけじゃないだろうがIP固定しないとスリープからの復帰時に繋がらないことがある
IP固定すればサクッと復帰してくれる
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/15(火) 20:52:04.30 ID:pQQpzqd4(1/2) AAS
HPのパソコンを使ってます。使用自体にはまったく支障はありません。
ただ、「信頼性履歴の表示」をやると、毎日「HP One Device Platform 動作が停止しました」
とあって信頼性スコアが低下しています。

気にしなくていいのか、何かしたほうがいいのか…
ご存じの方教えてください。
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/15(火) 20:52:37.75 ID:pQQpzqd4(2/2) AAS
すみません、「認証に失敗」から二重投稿しました。
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/20(日) 02:50:31.52 ID:Prjz4Qxu(1) AAS
OfficeJet 200のジャンク出品多いな
こちらは何か問題抱えてるっぽい
メカ部分は250とおなじだろうから
電子回路的な何かが弱いのかもしれん
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 17:48:53.78 ID:9nct1sZS(1) AAS
dot11_privateエラーは200固有の故障だけど、このwifi基板は250とは別。
(最近200だけファームアップあったから何か対応したかも)
ジャンクが多いのは企業で使ってた台数が250と比べて多いからじゃない?
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月) 03:08:41.89 ID:3ir1g9E2(1) AAS
特定の業者にまとめてながれているから
リースアップ品のリサイクルなのかもな
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/30(水) 22:15:15.20 ID:lSwUQHBd(1) AAS
HPsmart起動させると勝手に昼12時にPC電源onされるスケジュール組まれるんだけどoffにする項目ある?
なんか勝手に12時になるとPC復帰するからおかしいと思ったらこいつが原因だった
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 00:07:11.41 ID:KJ+5jPk+(1) AAS
>>449
6220使ってたけど1年ちょっとで純正インクでの通信エラーがでた
中身全部分解してコネクタ抜いて掃除して再接続
カラーは直ったけどモノクロは直らず
カートリッジ交換しても解決しなかったから買い替えてしまった

スキャナは特ににトラブらなかったけど使用頻度数回

今は7221使ってるけど、はがきは入れにくいし使いにくいし
タッチパネルの感度はやすもん丸出し
804XLの互換インクはファームウェアあげないでいても当たり外れがあるし
純正インクはいまや4,000円とhpのメリットがあるのか悩ましい

年賀状印刷しようとしたら先月使い始めた804XLインクが掠れたw

長年壊れにくいhpで気に入ってたけど最近は我慢して使ってる感がある
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/21(土) 16:20:26.53 ID:25JcJEfC(1) AAS
OfficeJET8020で使える黒の互換インクってないのかな?
458: 人間後悔しないと成長しない [] 2025/01/02(木) 07:50:37.48 ID:nBi4LaRg(1) AAS
HPのスキャンアプリはいいぞ
キヤノンなんて欲しい機能がない上にWindows、MAC、iOSでアプリのUI・機能まで違うから
乗り換えてちょっと後悔している
459
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/26(日) 10:52:20.13 ID:kMurcHgk(1) AAS
HPデスクトップだが、WindowsUpdateが二日ほどできてない。

同じ症状の人いる?
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/28(火) 05:37:03.12 ID:+/GDf5Uu(1) AAS
>>459
ここはプリンター板だから、パソコン一般板に行けばhpのスレあるよ
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/14(金) 06:01:36.17 ID:J5kFTiA4(1) AAS
5521を使用しております。
何故か印刷物が半分辺りまで印刷されたところで止まり、少し考えるように印刷が止まったあとその後が白紙で排出されるのですが原因が分かる方いらっしゃいますか?
462
(1): 人間後悔しないと成長しない [] 2025/02/14(金) 07:10:15.42 ID:hQ2aXy9x(1) AAS
無線LANでの接続ならプリンターをAPのすぐ近くに持って行って改善するか試す。
USB接続で印刷しているならハブを使わずに直接繋げる。

PCからの印刷ならHDDの残り容量が少ないとかがないか確認。
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/15(土) 08:47:58.89 ID:bpuhrcYz(1) AAS
>>462
遅くなり申し訳ありません、無線を有線に変えたら止まることなく最後まで印刷できました!
本当にありがとうございました!!
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/14(金) 00:14:19.83 ID:D8BMxhvt(1) AAS
そのむかし7410を使っていたような気がする
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/20(木) 08:42:13.50 ID:wQhv/3zn(1) AAS
B110aユーザーだけど24H2クリインした後、繋げようとしたらエラー出て数時間苦労してしまった
無線でも有線でもエラーで焦った 非純正インクだから猶更だった
検索したらコピーは出来てもスキャン出来なかったり色々不具合あるみたいね
466: 人間後悔しないと成長しない [] 2025/03/21(金) 18:28:52.22 ID:FSoFMc2J(1) AAS
世界ではHPユーザーがとんでもなく多いから、いずれ改善するよ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/09(水) 13:14:49.77 ID:tKHikmIs(1) AAS
しかし日本ではシェア少ないんだろうな、近所のヨドバシじゃ棚から無くなって壁に吊るして売ってたわ
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/10(木) 21:18:42.56 ID:ccCBm5G6(1) AAS
もう1年以上電源いれていない110a
何度ももう駄目かと思いつつヘッダー洗浄などで復活してきたが、さすがに13年選手では十分貢献してくれたよ

印刷の美しさや静音性は皆無だが、
とにかくタフであった
日本メーカーはすぐインクのモデルチェンジをするからダメ元で安く買えたhpには感謝してる

4色一体化でなければまたhpでもいいんだけど、取り扱いがないのと
本体も高くなったよな…
PCは好調で元はプリンターの会社なのになんだかなあ
469: 人間後悔しないと成長しない [] 2025/04/11(金) 19:06:32.23 ID:sN/+K9N/(1) AAS
HPは他国より日本はインク安く売ってたがここ数年で安売りやめて高くなったからおいらも四半世紀HPからキヤノンに乗り換えた
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/18(金) 00:17:04.08 ID:0bqaTrfS(1) AAS
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
471
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/13(火) 13:00:07.43 ID:Fz/OZcE+(1) AAS
¥119,800(税込)→特別値引き△¥13,636⇨クーポン適用合計金額(税込)\ 119,800
HPは詐欺紛い?
472
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/29(日) 21:38:29.08 ID:6vfUjeRV(1) AAS
Canonのプリンタ壊れました
hpに乗り換えたいです
7220買っておけばOK牧場ですか?
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/03(木) 19:00:23.75 ID:Ry0NOeJn(1) AAS
>>471
アンバサダーのクーポン使ったけど
全然割引にならなくて買うのやめた
価格コム限定を買っておくのが賢い
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 20:13:32.24 ID:v59yN6vH(1/3) AAS
>>472
今7220使ってる
インク互換エラーでやすい
純正しか選択肢がない

インクを足そうとすると
染み込みにくいスポンジになっていて
ヘッダから吸い取るセットをアリエクで買わないと
インク詰まりをおこしやすい

という問題がある
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 20:17:26.49 ID:v59yN6vH(2/3) AAS
アリエクで買った蓋が透明、スポンジも染み込みやすいタイプに改造された
804XLの継ぎ足し可能なインクカートリッジをこないだ購入
//i.imgur.com/sElAPm6.jpeg

出荷前にインク少し入れてテストしてるのが届いてちゃんと純正認識
テスト印字も問題なくクリア
まだ古い純正インクが残ってるから、純正インクが切れたら使う予定
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/29(火) 20:19:12.06 ID:v59yN6vH(3/3) AAS
7220純正インクは
実売で黒の増量、カラー増量804XLも4,000円と高い

タッチパネルも感度が悪いので
基本PCのブラウザから設定が前提
パソコン苦手とかだとおすすめできない
477: プリンタキング [] 2025/08/07(木) 22:30:33.35 ID:mYpgvWB4(1) AAS
白黒レーザーのレーザープロつかってるやつおる?口コミがほとんど出てこん
478: 警備員[Lv.52] [sage] 2025/08/25(月) 21:02:32.78 ID:tEz49plO(1) AAS
10年以上使ったOfficejet Pro 8600 Plusの印刷がかすれるようになったので
Smart Tank 7305あたりに買い替えようと思っています
インク固まったり詰まったりしないですか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.067s*