●ドロップサイズ「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」●2 (390レス)
●ドロップサイズ「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」●2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1138225948/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/23(金) 00:50:50 ID:sBNaaT3k ●ドロップサイズ 「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」● 1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/27(火) 02:21:54 ID:6GMGKLGy "pl"=1兆分の1リットル エプソンとキヤノンが打ち出しているこのピコリットルの単位。 キヤノンの「1pl」のプリンタとエプソンの「1.5pl」のプリンタではだいたいの数字が宣伝として扱われています だけど、その宣伝用の数字の作り方はおおよそなので会社の方策や体質によって大きく異なります ト゚ロップサイズも宣伝どおりの数値ではなく正式には「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」と切り捨て/四捨五入でえらく違います インクコストなどでも切り捨て方式を採用しているキヤノンは1.98plを実現できたので「1pl」 四捨五入方式を採用しているエプソンは1.48plを実現して、四捨五入して「1.5pl」 そもそもバブルジェット方式では1plの実現が不可能といわれていて、それが今年実現したかと思ったら1.98pl 熱によるインク圧迫方式ではこれが限界なのですが、1.98plならまだ可能です。 キヤノンはMFDT方式とかどうしちゃったんでしょうかね・・・なんでこう誤魔化すのがうまいのかね 3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 02:35:57 ID:6GMGKLGy >>2 書いてあるとおり もちろん1plで虚偽ではない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1138225948/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/23(金) 00:52:22 ID:sBNaaT3k 105 名前: 1 投稿日: 2005/12/30(金) 00:37:43 ID:DUH5Hj/H 1です。 私は桜錦とは関係ないです・・・私になりきっているのですか?かなり迷惑です。 この情報は私のいる研究所で調べたデータです。公式な場所ではなく私的な場所なのでソースといえるものはないです。 逆に反証できる方がいましたらお願いします。これは私たちが出した結果です。 それにこれは詐欺どうこうの問題スレではありません。1.9999plだろうが1plと宣伝可能です。 それが企業として消費者にどういった姿勢でいるかに依って異なります。それは他のカタログマジックにも通じます。 私はカタログマジックにだまされる消費者がいるのが残念でなりません。 今年のキヤノンを理解するにはすべてのスペック要素に於いてエプソンより有利です。しかし現実はどうですか? それがすべて実現されているなら今の市場や学会の評価は不当のものでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1138225948/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/23(金) 00:54:52 ID:sBNaaT3k 115 名前: 1 [sage] 投稿日: 2005/12/30(金) 04:36:49 ID:DUH5Hj/H >>110 サーマル(バブルジェット)では熱でインクを蒸発させるので、何も加工しないピエゾより着弾までの蒸発リスクが高い。 暖めた水と冷たい水のどちらが蒸発しやすい? インクが小さくなればそれほど空気との摩擦も増えるし、蒸発しやすくなる。(雨粒と霧ふきの粒みたいな) >>114 別にそんな おおそれた 事じゃないですし 誰も話題にしていないから立てたまでです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1138225948/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/23(金) 00:57:51 ID:sBNaaT3k 166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/30(金) 18:57:09 ID:z0Wvv1vS >115 本題とは関係無いけど「おおそれた事」って何? 知らない言葉なんで教えて 175 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/30(金) 22:09:53 ID:kTZRDdgb 今夜ここに新たなエプキチ語が生まれました おおそれたwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1138225948/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/23(金) 01:01:31 ID:sBNaaT3k 206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/31(土) 18:00:06 ID:YfdUsHZt 【新事実発覚】研究員はインチキだった!【姉歯よりタチ悪いぞゴラァ!】 ●ドロップサイズ 「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」● スレにて研究員(自称)と名乗る者が キヤノンのヘッドを研究していちゃもんをつけた事件で実は中学生より学力がなく とんでもないペテン師である事が発覚した。 大それたを『 お お そ れ た 』と自慢げに書いた事からボロが発覚。 漢字も読めない低能が精密機械の研究?(°Д°)ハァ?と プリンタ板だけでなくプリンタ業界全体から失笑をかっている。 尚、余りの露骨さに「あの会社が絡んでいるのでは?」という噂は そのまま残っている。 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1135617714/115 >>115(>>1で自称研究者) ↓ 〃∩ ∧ ∧ ⊂⌒( ・ω・) <別にそんなおおそれた事じゃないですしぃ〜 `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒ http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link278.htm (107)(正)だい(大)それた /(誤)おお(大)それた (コメント:「大それた(=とんでもない。度外れた。不届きな)」は 「だいそれた」と読む。国語辞典の中には「おおそれた」の読みを 示すものも見られるが、一般的でない。) ∧_∧ ⊂(#・д・) お・俺は『おおそれた』でいいんだよ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1138225948/310
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.123s*