▲△▲△▲△▲ EPSON PM-G700 ▲△▲△▲△▲ (222レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/01/21 23:40 ID:PJ2+r9ch(1) AAS
専用スレッドがないので立てました。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pmg700/pmg7001.htm
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/21(水) 19:58:51 ID:05SDSiGy(1) AAS
そうそうあのビックリマークから粘るんだよねw
インク残量ゲージ見えるうちは大丈夫・・。
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/21(水) 21:30:40 ID:cBOe9O21(1) AAS
>>120
NEC(HP)のインクなんか、半年たったらイングが腐ってた!(管理も相当悪かったけど)
125(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/25(日) 13:01:06 ID:IgaPj0cE(1) AAS
年賀状、文面印刷し終えて、宛名を印刷しようとしたら、給紙しない!
ローラーのゴムが劣化して硬くなっているのか?
同じ年賀状の文面や普通紙には印刷できるのに、どうしてなんだー orz
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/25(日) 14:02:50 ID:kIknkANT(1/2) AAS
>>125
ソフトでないの?
127(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/25(日) 16:45:34 ID:FWnN+rcx(1) AAS
スレ違いかもしれませんが。
エプソンのGT7300Uを使ってます。再セットアップをした後に最初に取り込むCD(?)をなくしてしまってる事に気づきました。どうすればまた使えるようになりますか?エプソンGT7300Uで検索をかけたのですが分かりません。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/25(日) 20:36:15 ID:kIknkANT(2/2) AAS
>>127
あるべhttp://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/GT-7300U.html
129(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/29(木) 14:48:34 ID:PIOThsCZ(1/2) AAS
順調に年賀状の裏面印刷できたので、次に年賀状の宛名印刷をしようと思って
印刷しはじめたらさっき印刷してた裏面が印刷されてしまう。
急にエラーでまくりで、ためしに他のHP印刷しようとしたら、全然印刷できなくなって
しまって、電源ぬいて入れてみたら勝手にだいぶ前にトライしたHPの印刷が出てみたり
いきなり宛名印刷しはじめたり、もうオカルト状態。。誰か助けて。。
年賀状だから時間がないので、修理出すわけにもいかず。。
こんな症状のときはどうすればよいのでしょうか?
プリンタあきらめて何百枚も宛名手書きするしかないのか?(涙)
130(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/12/29(木) 20:24:19 ID:zSX+BilR(1) AAS
>>129
電源切ってもデータは残る
印刷状況を監視する所を見ればわかる
スタート→コントロールパネル→プリンターのマークをダブルクリック。
残っていたら削除・・・・。
それでも出るなら、年賀状作成ソフトで・・・。
それで駄目だったら、修理だべ。
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/12/29(木) 22:02:37 ID:PIOThsCZ(2/2) AAS
>>130
レスありがとう。忙しい年末に親切に教えてくれて感動です・゚・(ノД`)
これからやってみます。
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/15(日) 21:46:01 ID:FKa2AA9K(1) AAS
1,500円でG700手に入れました。
今出てるG720やG730より銀色と白のボディカラーが好みでイイです。
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/01/15(日) 21:53:35 ID:netHWrYs(1) AAS
そうでしょ
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/23(月) 23:46:29 ID:JNaIqI3V(1) AAS
CDレーベル印刷の時に黒インク汚れが付くようになった。等間隔で同じ大きさの跡がつく。
印刷前に汚れてないか確認して、汚れてたら掃除してさらに数回空送りして汚れてないの確認しても
レーベル印刷始めると汚れることがある。印刷前のトレイの自動位置調整の時に既に汚れてたりする。
どうもローラーが原因っぽいんだけど、なんで印刷始めた途端ローラーが黒くなるのかが不明。
まったく問題なく印刷できる確率7割くらい。
同じような症状出て解決した方いたらアドバイス下さい。
135(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 07:37:24 ID:U4oLAk4X(1/3) AAS
スポンジのとこにある黒い凸凹のプレートにインク付いてないか?
ちょっと、ティッシュで縦にポンポンと叩いてインクが付けばプレートにインクか付いている。
また夜にでも
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 11:48:20 ID:z93C3Ysc(1/3) AAS
>>135
ティッシュで拭いてみたけどインク付着は無かったです。スポンジ部分もティッシュを
押し付けてみたけど汚れてませんでした。
http://49uper.com:8080/html/img-s/107326.jpg
ちなみに↑が例の現象です。何枚か続けて印刷して2枚目以降が汚れるとかなら
まだ納得できるんだけど…
137(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 19:07:28 ID:U4oLAk4X(2/3) AAS
これはどうじゃ
水平で安定した場所
プリンタの設置状態に問題がある場合、プリンタ底面中央部にプリンタの重さが集中し底面が上に押され、
用紙の給紙経路が圧迫されることで給紙が正常に行われなかったり、印字汚れや紙詰まりを起こす原因に
なります。今一度、設置場所を確認してください。
138(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 19:22:42 ID:80mceFxH(1/3) AAS
なんか、いまWin2000/XP用のドライバ落としたら、ウイルスとかいわれた。
ウイルスソフトの誤認?avast使用。
他のウイルスソフト使ってる人の報告求む……。
139(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 19:35:08 ID:U4oLAk4X(3/3) AAS
>>138
g7055cs.EXEをダウンロードして、検査してみたが
MyAntivirusV3 で問題なし。
140(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 19:53:46 ID:80mceFxH(2/3) AAS
>>139
ふむ。チェックサンクス。
できれば他のも報告ないですか。微妙に不安。
さすがにウイルスチェックせずに公開してることはないと思うが・・・
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 19:55:12 ID:z93C3Ysc(2/3) AAS
>>137
4方向のゴム足の浮きの確認、プリンタをどけてパチンコ玉での傾斜確認を
してみたけど問題無しでした
142(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 19:59:40 ID:z93C3Ysc(3/3) AAS
>>140
同じくg705csダウンロード問題なし、解凍してチェック問題なしでした<NOD32
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/01/24(火) 20:24:14 ID:80mceFxH(3/3) AAS
>>142
ありがとう。
インストールしてみよう。
エプソンを信ジテェー!
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/05(水) 23:27:08 ID:yjn7Y02w(1) AAS
この機種で廃棄インク 吸収パッドの交換を持ち込みでエプソンに頼むのと
そこら辺の大型電気店に持ってくのどっちが安いんだろ?
やった人いたら値段教えてください
ちなみに自力リセットを試してみたけど、右ボタン押して左ボタン押し右ボタン離す
から先がどーしてもわかんなかった〜
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/05(水) 23:37:24 ID:HKddl9nw(1) AAS
さぁ〜
エプに聞いてみたら?
146(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/19(水) 15:28:11 ID:IKadZzZS(1) AAS
今日インクがなくなった。タンクを振るとピチャピチャ音がするので
だいぶ中にインクが残っている様子。前にもこのようなことがあった
ので、タンクを切断したら、たっぷりインクが出てきました。
全部使い切りたいのに・・・またインクをリセットする方法はありますか?
ムカつくえぷそん
147(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/19(水) 19:43:26 ID:7D+PBxFB(1) AAS
>>146
リセッターでリセットできる。
余ったインクは詰め替えのためにとっとけ。
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/23(日) 20:54:38 ID:l1ijOg34(1) AAS
>>147
ありがと、買ってきたよ。これで全部使いきれるぜ!!
149(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/23(日) 21:53:04 ID:xGu4mPB+(1/2) AAS
名刺サイズ(特厚口)を印刷するといつも結果傾きます。
プリンターの設置場所が傾いてるのかとかいろいろ調べても分からず。
特厚口の用紙だからいけないのか、それともそもそも名刺サイズの用紙では
ちょっと傾くのが普通、なのか。
このようなご経験がおありの方、他にいらっしゃいますか?
150(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/23(日) 21:58:22 ID:xJsJQ+6k(1) AAS
>>149
安価な用紙は使うな。
純正用紙使え。
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/23(日) 22:07:23 ID:xGu4mPB+(2/2) AAS
>>150
ありがとうございます。
試してみます。
152(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/27(土) 23:00:27 ID:9UOmNQHE(1) AAS
トラブル質問なんですけど、いままでEpson Photo QuickerでL版プリントの写真
印刷を主にやってきたんですが、ホームページをIEからA4ファイン紙印刷して、そのあと
Photo QuickerでL版写真プリントしたら写真の印刷は普通に
出来るんですが、印刷結果で最後に1cmぐらい薄い紫の筋が入るように
なりました。
これなんですか?
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/28(日) 23:51:21 ID:+cRhI+uk(1) AAS
>>152
Photo Quicker使ったこと無いので何ともいえませんが、
Windows画像とFAXビューアで試しに印刷してみたらどうでしょうか。
それで問題なければ、Photo Quickerに問題あり。
問題あれば、プリンターかデーターに問題あり?
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/06(日) 15:59:17 ID:1XhdmJyu(1/2) AAS
インク交換したのに印刷できないのですが、仕様でしょうか。
使って二年目にして始めてインクが切れた(黒とライトマゼンタが(×)、他は警告(!))ので
とりあえず黒だけ買って取り付けました。印刷で設定をカラーからモノクロに設定し、
黒インクで白黒印刷だけはできると思ったのですがいざ印字してみると他色の警告が出て
印刷されません。全色買い換えて警告を消さないとまったく印字できないのでしょうか?
昔使っていたキヤノンのBJはこの方法(黒だけ交換)で白黒印刷できたんですけど・・・
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/06(日) 16:05:56 ID:1XhdmJyu(2/2) AAS
質問スレがあったのでそちらに同様の書き込みをしました。
マルチになってすみません(はわわわわ
156(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/10/14(土) 16:58:30 ID:J4I5cYTc(1) AAS
2年半使ったG700もおととい警告が出て今日G730に買い換えた
お疲れ様G700
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/14(土) 23:07:57 ID:mCwFYo8P(1) AAS
うちのG700はもうすぐ3年だが、まだまだ頑張っている。
今年は、4度目の年賀状印刷に挑む。
インクが流通しているうちは、まだ死なせるわけにはいかない。
今すぐ印刷したい時に「インク詰まり」に遭遇したら、『ハイパークリーニング』で"緊急回避"。
本来は修理に出す前に試す『最後の手段』だが、
生温いクリーニング→パターン印刷の繰り返しで、時間とインクを浪費するよりは精神的に楽かと・・・。
#方法はEPSONのFAQを参照。
#http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?000425
ところで、>>156を新型買い替えに走らせた「警告」っていったい何?
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/15(日) 07:15:15 ID:6S4okvJf(1) AAS
>>156
廃インクエラー(プリンタ内部の部品調整)ならG700は自分で解除できるが?
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/12(日) 00:40:04 ID:yCsOcgFg(1) AAS
さて、禁断のダイソーで売ってるプリンタインク投入といくとするか
多分駄目
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/12(日) 00:46:30 ID:rSD3eVG6(1) AAS
自殺行為はよくない・・・・
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/14(火) 21:48:47 ID:hmH7Jhqn(1) AAS
クリスマスカード・挨拶状・年賀状はネットから簡単送信できるフロムミーが便利
https://www.from-me.jp
https://www.from-me.jp/?m=Public&a=ItemDetail&item_rid=4a42a6f9cf00776ff0bcdea75393dd6a
https://www.from-me.jp/?m=Public&a=ItemDetail&item_rid=9040ebea5b1321e09388b73a6dc822f8
https://www.from-me.jp/?m=Public&a=ItemDetail&item_rid=dbab0cd915d7eaaaa2b07bd95af1c604
162(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 01:21:44 ID:wnWpr7Fl(1/3) AAS
お願い!!! こちらのスレ主の皆様
G700の部品調整時期ってでました。
SSCを入手しました。
G720の項目を代用できるのもわかりました。
その後のやり方がさっぱりわかりません!
ご存知の方助けてください! 正月早々職場より…
163(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/03(水) 07:44:55 ID:o4EZSmc5(1) AAS
>>162
お年玉( ゚Д゚)ノ⌒●
これでわかんなきゃそもそも自力解除するスキル無いものと思い新品買え
http://72.14.253.104/search?q=cache:vlsZ9bTBEGcJ:fc2bbs.com/bbs%3Faction%3Dreply%26uid%3D34726%26tid%3D17806961+%EF%BC%B0%EF%BC%AD-%EF%BC%A7700%E3%80%80%EF%BC%B3%EF%BC%B3%EF%BC%A3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 18:28:26 ID:wnWpr7Fl(2/3) AAS
>>163
本当にありがとう! 感謝します このご恩はわすれません
正月早々職場より…
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 23:30:19 ID:wnWpr7Fl(3/3) AAS
>>163
本当に本当にありがとう! 真剣に助かりました。 エプは正月休みだし…
今年一年があなた様にとっていい年でありますように 心から願います
本当にありがとう 感謝します それが言いたくて連投スマソ
166: 163 [sage] 2007/01/04(木) 03:02:42 ID:EorCerqb(1) AAS
ははははこやつめははははは
ところでPM-G800の廃インクエラー解除法だれか知らない?
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/04(木) 09:47:10 ID:digdaSw/(1) AAS
パソコン変えの移設で使おうと思ってるんだがソフトウェアCD-Rどこ行ったか
分からんくなっとった。とりあえず基本動作用はホームぺージからDLしたんだ
が著作権の関係ですべてのソフトをDLできん。有償でCD-Rもあるようだが
もったいない。なんとかならんか?
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/04(木) 18:32:04 ID:tEHxbdtm(1) AAS
http://www.ssclg.com/epsone.shtml
オレ用MEMO
169(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/14(日) 20:41:57 ID:+OEeRyab(1) AAS
すまんチョー初心者質問回答頼む!
G700が発売されてすぐに購入したんだが今までCDレーベル面写真画像印刷
使ったことなかった。今初めて使おうとしたんだがEPSON Muiti-PrintQuicker
起動して画像取り込みたいんだができん!(サンプル画像は印刷できた)
画像元は携帯のauカシオA5407CAでエクスポートでPCのマイドキュメント
フォルダに転送できてるようなんだが?
他のEPSONソフトでは画像取り込めるんだが。
基本的に初心者の域を出てない知識なんで取り説とにらめっこしていても
らちがあかん!めんどくさいだろ-けどたのむ!!
170(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/16(火) 05:00:11 ID:n35eSmpL(1) AAS
>>169
背景画像を設定する画面で
「背景なし・色・グラデーション・イメージ」と4つボタンが並んでいるうちの「イメージ」を押して
“読込み先”を「サンプル」から「ファイル」に。
「参照」ボタンを押して好きなフォルダから好きな画像を選べる。
レーベル印刷は何度やっても
必ずトレイが一度か二度は引っかかるんだよな
この不良品めが
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/16(火) 17:32:01 ID:ch4thOUv(1) AAS
エロ動画見て元気出せ
http://www.youtube.com/watch?v=2KCSKZ4-lxI

172(1): age [sage] 2007/01/16(火) 20:17:44 ID:VKzQLt5C(1) AAS
>>170
>必ずトレイが一度か二度は引っかかるんだよな
そ、そ。ちょっと押してやるとうまく行くときがある。
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/16(金) 11:59:12 ID:9tGDu/n1(1) AAS
>>172
俺もやってみたが
後ろから「ペッ!」っと出てきたぞw
まあ、もう買い換えたからいいけどさ・・・
174(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 18:48:52 ID:m8uSTYMy(1) AAS
セイコーエプソン、再生インクカートリッジを自社投入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/16/news051.html
175(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/16(金) 19:03:19 ID:jkuq5ght(1/2) AAS
>>174
純正と値段一緒って
なにかんがえてるのかなエプ吉くんは?
176(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 19:41:44 ID:ULxScK+b(1) AAS
>>175
純正と値段が一緒ってどこに書いてある?
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/16(金) 21:56:20 ID:jkuq5ght(2/2) AAS
>>176
>再生産するのはPM-G720などで使用できる32系のインクカートリッジ。型番の末尾2桁に
>「32」が入る。エプソンOAサプライでの販売価格は新品インクカートリッジと同等を予定。
>保証体系も新品と同様になるという。
よそからの引用だけど
そういうことだ
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/17(土) 09:23:00 ID:uOZFK3Px(1) AAS
なんだ値段は同じか
メーカーだけコストダウン・利益アップで
ユーザーには何の還元も無いのか( ・_ゝ・)ツマンネ
179(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/13(金) 17:50:02 ID:UEZeGUda(1) AAS
俺こいつ持ってて久しぶりに使ってみたら、
カラーのインク切れてやがんの。
しゃーないからモノクロ印刷しようとしたら他の色が切れてて印刷できないだと!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぼったくりプリンタもいいとこじゃねえか!!!!!!!!
インク代高すぎだろ!!!!!!!!!!!!!!!
あーあ、インク代あったら新しいプリンタ買えるよね?
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 18:03:27 ID:ZaDA5uuP(1) AAS
単発IDが必死だな
181(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/01(水) 19:43:05 ID:F7m3n0VL(1) AAS
すごい初歩的な質問したいんですけど、sageでも人いますか?
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/12(水) 10:49:27 ID:kUIymynu(1) AAS
専用スレ無いから、ここで在庫処理中のPM-730の質問をします。
ヤフオクで今年9月購入・保証一年間付きの新品が出回ってるけど、これって激安在庫放出の店が有って、出品者が安く仕入れて利益出してるの?
ベスト電器の開店セールで5000円で売ってた時期もあるし、最近は価格コムで調べると実勢価格9500円くらい。
ソフマップで見かける訳あり中古(インクカードリッジ未開封)とかメーカーが放出したB級品と違い、正規に安く出回る裏技があるのか気になる。
この価格差って何じゃろ?
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/17(月) 22:26:43 ID:Z38okTSn(1) AAS
G700スレってあったんだね!!
>>179
おれも全く同じだ!!
半年ぶりに使おうとしたらインクが切れてた・・・orz
で、インク買いに行こうとヨドバシ行ったら
新品のプリンターが1万以内である上、
スキャナ付きの複合機が1万〜2万である。
なんか新しいの買った方が幸せになれそう。
他のメーカーも検討した方がいいのかね??
半年に一回くらいしか使わないようじゃどこも一緒かなぁ
>>181
明らかに人いませんね・・・
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/01(土) 13:33:27 ID:SkmZLaoh(1) AAS
ちゃんと使ってるかage
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/20(日) 22:55:19 ID:yVINDbOc(1) AAS
age
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/18(日) 10:39:33 ID:Qa00wuJ3(1) AAS
使用頻度あんまりたかくないんだが、久々に写真印刷したらものすごい
スジスジで非常に残念な写真仕上がりになった。
ノズルクリーニング、テスト印刷を何度か繰り返したが直らない。
あきらめて代替機購入しようと思ってるところなんだけど
自分で治してみたい場合、簡単かつ効果テキメンの方法あるのか?
ググってはみたんだがノズルのアルコール洗浄は効果がないようなんだが?
できればまだ使用したいんでいい方法あったら教えてくれ
187: y00000n [] 2008/06/22(日) 19:54:10 ID:8pFShmxh(1) AAS
134さんと同様、CDレーベルを印刷時、pmg-700でローラーの黒い汚れ跡が付く原因特定ができたので解決方法も記入しておきます。
(ついでに言うと、紙印刷時は問題なく綺麗に仕上がる。)
最初に印刷機がCDレーベル専用トレイを確認するためか(?)横に移動する際、トレイの先端にインクを付着する事が原因のようです。
(トレイの先端にインクが付く⇒ローラーで吸い込む際、ローラーに付く。)
なので解決法としては
トレイ先端が浮かないよう、トレイのケツを浮かせ、先端を下げる事で付着しなくなりました。
既出かもしれませんが
同様の原因で悩んでいた方のためになれば幸いです。
もう30枚ぐらい汚しました・・・うぅ・・・
188: 1ユーザー [] 2008/07/12(土) 08:49:51 ID:CHf2DtlP(1) AAS
保守(´Д`)
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/09/23(火) 23:52:17 ID:101oJlCF(1) AAS
この機種の詰め替えインクがどの店行っても見つからないんだけど
どこも作ってないのかな…
190: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/26(日) 23:08:21 ID:MqS0dkqw(1) AAS
業者乙
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/14(金) 22:38:57 ID:PZFQT+Jq(1) AAS
すみません。PMG-700と互換性のある機種ってありますか?
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/15(土) 03:06:53 ID:NnsRKB9R(1) AAS
PMG-700と互換はPMG-720 730 になりますが、現状では新品での購入は無理
と思うが。 32番のインク使う複合機もあると思うが新品での購入は無理
かな?
730 1万前後なら即買いで私も欲しいけどね。
なでこの機種かと言うと詰め替え簡単 写真もそれなりに綺麗 廃タンクエラー
もSSCで一発解除・・いつかはインクあふれるかも解りませんが(笑)
CDRも印刷できるしね 詰め替えキットは最初はエレコム買って、
あとはダイソーの100円インク入れて使ってくれ 少々色は違うかも
解らんが、プリンターの設定で適当に合わすと、パット見位なら合うと
思う。
連続供給ても有るが、かなり使う人でないと必要ないと思う。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/03/15(日) 22:14:15 ID:ZElSFXea(1) AAS
CD-DVDに印刷するにはどうすれば良いですか?
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/27(月) 02:17:10 ID:E34ZxP7L(1) AAS
>DVD印刷
マニュアル読んでください
専用のトレーと専用のソフトがエプソンから用意されています。
Ps
ダイソーインク買ってきて使ってみた。いい感じ。
写真の印刷は業者に任せるのがいい。一枚5円から10円でプリンタより綺麗だし。
プリンターは、白黒印刷で十分。レーザーでいいかもしれんけど、それに気がついたのは
エプソンのインク代ぼったくりビジネスに嵌ってから.......
196(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/16(水) 03:28:11 ID:yrrThX38(1) AAS
ハードオフでジャンク買ってきた、
インクは無かったが他は完璧!
画像もエロエロです
あとはELECOMインク買うだけです
PM−670Cに比べてすっごい静かでビックリ
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 23:47:17 ID:F99wR/cw(1) AAS
>>196
ナカーマ。
PM770Cのかすれがひどく・情報を見てヘッドをばらして洗浄したり
したが復活せず、3500円ジャンクで出ていたのを買ってヘッドクリー
ニングしたらまずまず使えている(カラーでのバンディングが出てい
るが、購入時に入っていたインクだからこんなもんかも)。
フロントUSBとCD/DVD印刷が出来るのは便利。再生カートリッジで
どうなるか、今後試す予定。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 03:45:22 ID:m7FAazg8(1) AAS
ハードオフで1680円で買ってきた
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 23:38:04 ID:WpTe0aaI(1) AAS
PM-G700を使っていてCD印刷はできるのですが、ある時からA4サイズの紙など通常の用紙の印刷が
全く出来なくなりました。
用紙を認識しないというか、素通りで用紙を送られて、用紙がありませんとなります。
同じような症状の方はおられますか?
対処法などご存知な方は教えてください。
この状態になって以来、通常の用紙の印刷が一度も出来なくなりました。
200(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/07(木) 22:35:08 ID:eWxhKKBS(1) AAS
去年の3月にヘッド詰まり癖のあるG730を捨ててキャノMP600に乗り換えたんだけど、
正月に「インク切れだが印字可」と書かれたG720ジャンク1050円を見つけて、写真画質の
良さからお御籤代わりに買ってみた。
使ってみると1回だけノズルチェックできてインクが切れたがパターンに欠けがなかった
のですぐにエレコムの詰め替えインク買ってきて使い始めた。
エプはヘッドの当たり外れで詰まりが違うって評判もあったけど、これは当たりみたいだ。
捨てたG730は早々とパターンが欠けだすノズルが決まってたけど、同じようなノズルは
まだ見つけていない。
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/04/29(木) 21:31:47 ID:VpQ8O6aJ(1) AAS
保守書込
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/05(土) 19:51:52 ID:+2QBDoOA(1) AAS
>>200で買ったG720、今月になってヘッドがイカレた。
印刷すると横方向にブラインド状の細かい印字抜け線が出る。
ノズルチェックのパターンだとカスレも欠けも全然出てこないので、試しにWindowsの
ペイントブラシで黒一色の画像作って印刷したら、氏んだノズルがいくつかあった。
クリーニングと放置を半月ほど繰り返しtんだが、氏んだノズルが復活しないので、
今日諦めて捨ててきた。
でエレコムの詰め替えインクが残ってもったいないので、ジャンクでまたG730買った。
そんで元気だった頃のG720で印刷した画像をG730でも印刷して見比べたら、G730
のほうがざらつき感が少なくて滑らかに近い見栄えだった。
どっちもジャンクだから新品同士の比較じゃないけど、それなりの違いなのかね。
203(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/06(日) 16:33:15 ID:FlHNkvcE(1) AAS
初めてCD-Rラベルを初めて印刷しようとしたらMulti Print Quickerの印刷ボタンがグレイアウトして押せません。
価格comにもそういう書き込みあったけどこれってどうしようもない??
204(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/07(月) 19:16:24 ID:Z9L93YqM(1) AAS
>>203
OSは?プリンタドライバとMulti Print Quickerは最新のものを入れてる?
まずはHPで確認して、古ければ最新のものに更新するべし。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1619.htm
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/19(木) 22:02:53 ID:I+7/Wheo(1) AAS
>>203
かんたんプリントモジュールをエプソンのサイトからダウンロードして
インストールすれば解決すると思う。
206(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/08/28(土) 10:10:18 ID:+HYgrJKD(1/2) AAS
>>204
>>203じゃないけど最新と言われるプリンタドラバを入れた。
「Microsoftの認証を得ていない・・・・不具合を起こす可能性が・・・」
なんちゃらの警告ダイアログが出た。
そのまま入れたけど、さっそく毎日使用するフリーソフトのショートカットキー割り当てがおかしくなってたorz
OSはXP、SP3です。
207: 206 [sage] 2010/08/28(土) 10:38:07 ID:+HYgrJKD(2/2) AAS
自己解決
インストール手順を読んでいなかった
そういうダイアログが出るようになっているんだね
不都合は無いと明記されてるけど・・・・
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/10/24(日) 15:09:02 ID:TN6Lu4f2(1) AAS
IC32のリセッターがほしい人っているものですかね?
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/27(月) 15:41:54 ID:99q9QnGF(1) AAS
粗悪品に当たったのか、最初からいろいろ不良があったけれど、長い間使わせて貰ったよ
いい加減買い換えるお
210(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/11(金) 05:35:56 ID:Uqt7KDG6(1) AAS
ハードオフで1575円で購入age
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/13(日) 19:16:31 ID:49sSyOm9(1) AAS
>>210
ようこそ
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/26(土) 14:58:48.23 ID:kvTDGnj6(1) AAS
G700ってどのくらい使ってたら、廃インクタンクエラー出るの?
2004年からそれなりに使って、インク1色あたり10回くらい交換してるが
未だにエラーが出たこと無い
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/06/11(月) 09:32:43.85 ID:1FaPUwVR(1) AAS
ほしゅ
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/14(土) 12:30:48.78 ID:cDWxGpUG(1) AAS
ついに壊れた。インクと用紙ランプが交互に点灯、クソーーーース。
仕事用に家庭用に、10年間フル回転お疲れ様でした。
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/03(木) 13:21:43.96 ID:3daziuMw(1) AAS
カウントをソフトで0にすれば
また使える
216(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/13(月) 23:40:42.11 ID:WcALki8H(1) AAS
インク詰まりのD750のヘッドを洗ったら
動くけどインクが出なくなっちゃった・・・_| ̄|○
なのでインクが同じG700をサイクルショップで100円で買ってきた(´・ω・`)
写真印刷はしないから文字だけでもなんとか出来ればと
ただ外装きったねー><
水ぶきしたけど取れない・・・
こすったら垢みたいなのが出るし('A`)
まさかのタバコの煙?
電源ケーブルがわざわざ外せるタイプで付いてなかったのは泣けたけど
余ってるのが家にあるだろうと、有ったよ
ドライバー入れて早速繋いだら・・・うーむやはりカスカスだ
何度かクリーニングしても駄目
そこで時間を置いてみたら
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
インクが溶けて詰まりが解消かな?
これでプリンター何代目だろう
今度こそは詰まらせないように最低でも週1は稼動させるようにする(´・ω・`)
ところでインクが出なくなったD750のヘッド
どうにかならんか・・・どこがやらかしポイントなんだか
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/28(火) 14:14:31.24 ID:MdamquGS(1) AAS
>>216の件後日談
今のところ週1程度で動かしてるけど
ライトシアンにちょっと途切れが出る程度でほかは問題無し
カラーでバリバリ写真印刷もしないし
この件はこれで良し
ただ機械はいつか故障する
同じインク型のがまたジャンクであったから
確保しといたほうがいいかな
新品じゃないから壊れてから探したんじゃ在庫が無い状況もあるし
しかしプリンターは他の機器と違って中古は中古で詰まりの問題もあるし
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/18(木) 02:26:03.13 ID:GHI5AOO0(1) AAS
約週1稼動で今のところ順調
黒さえ出ればいいし
今日は厳寒の日だからどうかと思ったけど
チェック無し本番で一発印字
よし、である
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/05(日) 07:49:10.42 ID:GpNWyWYb(1) AAS
もう、誰もいないのか?
俺のPM-G700は現役バリバリ絶好調、まだまだ使うぜ。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 10:52:43.69 ID:22Y5RTGK(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
VJN8NWR64G
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 14:36:53.48 ID:oeiHFWS5(1) AAS
余所でやってください。
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/30(土) 22:45:38.59 ID:ZG66hH0A(1) AAS
ちょっと待てよ、それはマジかよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s