NTTドコモ docomo 5G Part.12 (79レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 非通知さん [] 2025/08/16(土) 09:43:22.58 ID:VBJB5EhJ0(1) AAS
docomo 5Gに特化したスレ
5Gエリア、5G契約と料金プラン(5Gギガホ、5Gギガライト、5Gデータプラス)の話題にどうぞ
 
◆前スレ
NTTドコモ docomo 5G Part.10
2chスレ:phs
NTTドコモ docomo 5G Part.11
2chスレ:phs
2: 非通知さん [] 2025/08/19(火) 21:14:45.57 ID:mFgJwZbM0(1) AAS
1000 非通知さん 2025/08/19(火) 21:12:03.76
1000
ID:YwaDlz4s0(5/5)

1001 1001 Over 1000
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。

life time: 304日 5時間 55分 6秒
ID:Thread(1/2)
3: 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 02:30:46.25 ID:clmHUxVP0(1) AAS
10の次がなんで12なん
4
(1): 非通知さん [] 2025/08/20(水) 02:55:03.18 ID:7c0lKlud0(1) AAS
983 非通知さん sage 2025/08/16(土) 09:44:58.22 ID:VBJB5EhJ0
11が落ちたので立て直し

NTTドコモ docomo 5G Part.12
2chスレ:phs
5: 非通知さん [] 2025/08/20(水) 04:09:26.91 ID:fgccSkVx0(1) AAS
これみて思ったんだけど、今の中国人って反日教育されてるわけだし、
憎しみで日本人を騙す気満々のやつらが多いと思うから
元スクエニの市村プロデューサーみたいに中国企業に安易に近寄ったら危険じゃね?
偽の歴史教えられてるから、中国人は中国人で正義と思って反日してるわけだし。
あ、このことな↓
 
石平 (参議院議員)
いわば「南京大虐殺」について、元中国人の私が知っている事実からすると、
自分たちの中学生や高校生の時、中国の国定教科書に「南京事件」の話は
一切出ていないし、当日の中国共産党の公式文書にも毛沢東の発言にも
南京のなの字も出ていない。一体どこに「大虐殺」かあったというのか?
6
(2): 非通知さん [] 2025/08/20(水) 09:25:17.53 ID:GtiWmdGw0(1) AAS
みんな5Gオートにしてるの?
5Gオートにしたらバッテリーの減りが早いわりに、通信速度が速くなった感もないし、結構4Gつかんでる状態のほうが多くて5Gにする意味を感じないんだけど。
みなさんどうしてるのかなあと疑問。
7
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 11:10:20.04 ID:Ob2Te79u0(1) AAS
>>4
まだ10を使い切ってない時に立てた11が落ちたのなら普通は11で立て直すだろ
8: 非通知さん [] 2025/08/20(水) 13:55:46.27 ID:t//VI2Du0(1/2) AAS
>>6
ドコモだとほんと、意味ないな。
9: 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 14:53:11.85 ID:84TTa3Wq0(1) AAS
5G地区少ないしつかむと遅いし、5G除外設定っす
いい加減プランや商品に5Gてつけるやめれ
10
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 15:30:09.69 ID:OzOyRjF+0(1/2) AAS
ドコモは一番5G遅れてるからな
でも都心部とか人が集まるイベントではドコモこそ5G対応が必要なのも事実
人が集まる場所で今のドコモは4Gが完全にパンクしてるから5Gが無いと余計悲惨なことになる
11
(1): 非通知さん [] 2025/08/20(水) 15:32:07.37 ID:t//VI2Du0(2/2) AAS
>>10
コミケのことか。
12
(1): 非通知さん [] 2025/08/20(水) 15:33:11.60 ID:CRmU9OAD0(1) AAS
>>7
そう思うならお前が立てれば良かったって話だよねw
立ててもらっといて後からギャーギャー言う無って
13: 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 15:44:07.54 ID:OzOyRjF+0(2/2) AAS
>>11
コミケだけじゃなく野球場とか他のイベント会場とかもそうだし駅でもそう
街自体はそれほどではなくても乗り換え客が多い駅とかは待ってる間繋がりづらいとかある
14: 非通知さん [] 2025/08/20(水) 18:07:57.17 ID:pe0DdUzZ0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
15
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 19:45:28.73 ID:ewXifXSt0(1) AAS
>>12
乙だよ
私は貴方に感謝してるから気にしないで
立ててくれてありがとう
16: 非通知さん [] 2025/08/20(水) 20:08:59.94 ID:U9TMkikD0(1) AAS
>>15
いいってことよ
(俺じゃないけどな、たてたの)
17
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/20(水) 20:40:53.67 ID:CD4ToVNh0(1) AAS
そんな伸びるスレじゃないのに早く立て過ぎるから落ちる
18: 非通知さん [] 2025/08/21(木) 09:44:41.90 ID:sbTNUJEv0(1) AAS
>>6
4G固定
19: 非通知さん [sage] 2025/08/21(木) 12:29:13.32 ID:mmTMD/Kv0(1) AAS
11スレ立ったの7/30か
早すぎだな
20: 非通知さん [sage] 2025/08/21(木) 15:23:43.42 ID:vkccthWZ0(1) AAS
>>17
どうでもいい話だが、落ちたのは早かったからではないよ。

通常なら、どれだけ早く立てても絶対に落ちる事はないが
今回は、終戦記念日のサイバー攻撃に巻き込まれて落ちてしまった。
21: 非通知さん [] 2025/08/21(木) 17:37:28.47 ID:rPIFIt2j0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
22: 非通知さん [sage] 2025/08/21(木) 21:27:15.57 ID:u15TbTtp0(1) AAS
5GSAのエリアだけど、auは5G sub6のエリアが全対応といってるし、SoftBankは786ページの住所リストだけど一応セルエッジがでないようにエリア構築しているっぽいので、面にはなっている
一方ドコモは点。真面目に整備する気があるのか?
23: 非通知さん [sage] 2025/08/21(木) 22:28:14.11 ID:Ws1GJxfL0(1) AAS
あきらめムードなユーザーの一人っす
本当に5Gの世なんて来るのかね?
24: 非通知さん [] 2025/08/21(木) 23:14:50.12 ID:Y9rnzaqT0(1) AAS
本来なら、wifiとか一般家庭では不要になるはずだったのにねえ。
数年前には。
25: 非通知さん [sage] 2025/08/22(金) 01:45:51.45 ID:dK88F18n0(1) AAS
sub-6のエリアがマップの予定でどんどん遅れていってるのは一気に開局してSA化の布石か?と思いたいところだが今のドコモでは考えづらいな
一応今は無料なのでSA契約はしてるが
26: 非通知さん [] 2025/08/22(金) 07:05:17.51 ID:GgcskaW60(1) AAS
5GSAはトラフィックが高い所からやってるイメージだな。

職場最寄りの乗換駅、
NSAでn28,n78,n79,転用n78が掴めてて
結構いい感じだったのが、
5G端末が増えてきたのか特に上りが流れにくくなってたんだけれど、
最近?n79のSAが追加された。(公開されてるエリアのリストに記載なし)

SAのほうはかなり安定してていい感じ
27: 非通知さん [] 2025/08/22(金) 17:55:22.07 ID:7sV/avAw0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
28: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 11:06:47.68 ID:omcL3wXa0(1) AAS
ブラウザでネットサーフィンしてて戻る時、オフラインでいいはずなのにわざわざパケット消費させてますよね?
たまに重くなるのでよくわかります
パケット代詐欺がdocomoのやり方ですかそうですか
29: 非通知さん [sage] 2025/08/23(土) 11:32:33.11 ID:tHg6KZHO0(1) AAS
それドコモ関係ねーだろ
そのブラウザの仕様だろ
30: 非通知さん [] 2025/08/23(土) 13:42:11.24 ID:8drjr7XK0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
31: 非通知さん [sage] 2025/08/26(火) 16:09:02.91 ID:GRDyF1yj0(1) AAS
docomoがここまで落ちるとは想像出来なかったわ
32: 非通知さん [sage] 2025/08/26(火) 17:22:38.50 ID:/6TsikLI0(1) AAS
NTTに吸収されてタイムリーに設備投資できなくなったのかねぇ
儲けを半官僚軍団に取られて
33
(2): 非通知さん [] 2025/08/26(火) 19:14:11.42 ID:6e4q6eY80(1) AAS
なんでこんなスカスカなn79エリアを構築してしまったんだろうね
34: 非通知さん [] 2025/08/26(火) 19:42:34.00 ID:ISEnY/Jw0(1) AAS
>>33
人口カバー率99%やれよ 昔のSoftBank見習え
35: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 00:12:56.48 ID:IgCpzRcu0(1) AAS
home5G遅い
何しているんだ
解約するぞ
36: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 00:50:02.45 ID:BLrE6Jz30(1) AAS
>>33
ウサギとカメのような感じ

最初はドコモはやる気満々だったけど
ソフトバンクが転用で済ませるつもりで勝負を降りると
KDDIも転用で済ませるようにドロップアウトすると独走していたドコモもやる気なくして整備を下方修正してサボるようになった
その後カメのKDDIが本気出して整備してきたらあっさり追い抜かれた
そろそろドコモウサギは目を覚ます頃合いだな
37: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 20:48:17.91 ID:7PZtdCVE0(1) AAS
志木駅にn257整備しろ
38: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 21:18:20.80 ID:guw4i7kI0(1) AAS
証券会社買収に金をつかったり
釣った魚に餌はいらね
アンテナも金にして無駄遣いしてるんだろう
39: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 00:13:20.75 ID:y7sR1DaQ0(1) AAS
ドコモみたいな会社が契約で客を騙すようなことするんだからもう世も末だわ
40: 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 06:55:22.92 ID:RtAa+gjJ0(1) AAS
携帯電話会社が詳細読まない情弱を騙して稼ぐのは
それこそガラケー時代3G全盛の2000年代後半から普通な訳だが
今まで携帯嫌いで持ってなかった爺さんか
初めて携帯契約したキッズくんかな?
41: 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 07:08:06.45 ID:pJIOSjI70(1) AAS
エリアマップ表示おかしいな
6月から既に5Gエリア化されてる所が消えてる
42
(2): 非通知さん [] 2025/08/28(木) 09:49:16.41 ID:Vw//MSnE0(1) AAS
5Gが糞でも契約者大幅減になってないから危機感持ってないと思う
43: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 13:07:25.65 ID:SIphbycO0(1) AAS
>>42
あと4割解約されないと危機感無いだろうな
44: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 15:28:05.66 ID:2mr9a52O0(1) AAS
ドコモの社長はNTTの部長クラスか
45: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 15:06:39.08 ID:TgEAe5qi0(1) AAS
NTTの完全子会社になってdocomoはますます迷走するという現状。
46
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 16:52:44.38 ID:kUmBM+dD0(1) AAS
Pixel10 proにしたからミリ波無くなってしまった
しかしドコモのミリ波なんかぶっちゃけ使い物にならないのでしばらくは無くても無問題
安定してミリ波の恩恵受けれたのは東京ドームぐらい
ミリ波よりも先にエリア拡大するであろう今はn1とSA対応になったことのほうが重要だな
47: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 17:22:59.34 ID:3BbWfeVY0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
48: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 19:11:10.21 ID:kKL/5+qS0(1) AAS
エリアマップじゃ完全に5Gのエリアなんだけど、ずーっと4G表示。
49
(1): 非通知さん [] 2025/08/29(金) 19:21:46.81 ID:gPgR5dEw0(1) AAS
>>46
ドコモの対応バンド一覧まだ更新されてないけど、
8/8Proや9aみたいに、
端末自体はn1対応してるのに
一覧だと非対応って罠なければいいんだが、
50
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 19:56:45.02 ID:r480QFhO0(1/2) AAS
>>49
正式対応しとるよ
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/support/product/band.pdf
51
(1): 非通知さん [] 2025/08/29(金) 20:03:57.68 ID:4DboaEnD0(1/2) AAS
>>50
あれ、そのリスト10シリーズ追加されてます?
キャッシュクリアして読込み直しても
追加されたリストにならないや
52
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 20:12:16.47 ID:r480QFhO0(2/2) AAS
>>51
https://i.imgur.com/BzckRQx.jpeg

53: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 20:25:29.26 ID:4DboaEnD0(2/2) AAS
>>52
どうも。ちゃんと対応してますね
54: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 13:00:00.67 ID:9FRI3y2e0(1) AAS
もう5gもオワコンだよ
いつも理論値だけ持って実際は100メガも出ない

だまって光引けとなる
55: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 13:03:48.47 ID:ctSMMLW70(1) AAS
うちは5Gは400~500Mbpsは出るけどな
室内は20Mbpsだが
56
(1): 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 13:41:37.15 ID:ADSjAThz0(1) AAS
ウチはってアンテナが近くにあって電波が安定してりゃそうだろうけど
外に出て移動した時にパケ止まったり不安定なら意味ねーんだよ
スマホは持ち歩くもんだからな
ウチだけでしか使わないなら固定回線だけでいいじゃねーかってなる
57: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 17:39:04.01 ID:OmrTNNk00(1) AAS
>>56
その通り
家の中でも大体300Mbps位出るけど固定はもっと速いからWi-Fi接続にしちゃう
外だとすぐ詰まるからほんと意味ない
店でd払い開くのにやたら時間かかるし
58: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 17:42:53.48 ID:dthV2BRk0(1) AAS
>>42
ドコモは通信環境改善に取り組んでるなんて言ってるけど契約者減らないから本気でやってないよな
ショップの外で客引きやたらやっててそこに人件費や販促費かけてるし
59: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 19:29:54.90 ID:tEOPcZLL0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
60
(1): 非通知さん [] 2025/08/30(土) 19:45:41.50 ID:P2ie5fFA0(1) AAS
docomo落ちぶれたらよな
繋がる場所数はまだNo.1だろうけど
スピードと安定感と品質はauとSBに離された
61: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 22:41:31.16 ID:DVLt+68R0(1) AAS
d関連全部繋がり悪いな
読み込みエラー連発
62: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 04:22:34.90 ID:bMcdnt5L0(1) AAS
home 5gまた工事情報も出さないで何かやってる
深夜早朝いつもなのか
総務省に通報
63: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 09:58:20.19 ID:oQt+vnq/0(1) AAS
>>60
衛星🛰スマホ📱のせいでau以外はそのうち論外になりそう
64: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 10:21:14.71 ID:CuxAFcgs0(1/2) AAS
10時過ぎに回復
長かったな
65: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 12:18:40.64 ID:CuxAFcgs0(2/2) AAS
2Mbpsでも出せば免罪符にでもなるというのか
クソタレドコモ
66: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 15:05:25.00 ID:kK5fsOqY0(1/3) AAS
sub-6のSAあったらスポットでしか使えないミリ波なんかいらんやん
https://i.imgur.com/WCDcnhz.jpeg

https://i.imgur.com/k5MssJ5.jpeg

67: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 15:05:27.31 ID:kK5fsOqY0(2/3) AAS
sub-6のSAあったらスポットでしか使えないミリ波なんかいらんやん
https://i.imgur.com/WCDcnhz.jpeg

https://i.imgur.com/k5MssJ5.jpeg

68: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 15:06:15.70 ID:kK5fsOqY0(3/3) AAS
なんで二重で書き込まれた
69: 非通知さん [sage] 2025/08/31(日) 19:51:14.82 ID:QwyOjeyh0(1) AAS
自業自得のドコモ

販促費増加で苦しむドコモ、値上げで実を取りにきたKDDI 楽天はチャンス到来か
https://i.imgur.com/GJv3p0Z.jpeg


前田社長は辞任へ

ドコモ値上げで転出超過で純減1人負け

新料金プラン導入の6月は顧客流出!
内部データで判明した「MNP」の実態
https://diamond.jp/articles/-/367882

ドコモの4~6月期のMNPの結果はどうだったのか。特に、新料金プランを導入した6月単月のMNPは今後を占う極めて重要な試金石になる。

 ダイヤモンド編集部は取材を通じて、ドコモのMNPのデータを入手した。それによると、新料金を導入した6月単月のMNPは転出超過(マイナス)となり、再び顧客流出が進む恐れのある厳しい結果となった。

前田社長は「契約は増えないが、純減もしない。影響を多く及ぼすことはない」と豪語する。

↓前田社長辞任へ

ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
https://diamond.jp/articles/-/367882

携帯料金値上げに消費者から厳しい視線 大手3社、今期増益見込む 楽天は値上げ否定
https://www.sankei.com/article/20250515-IVQROWZO2NHULCRGPKOSDIUKUI/

 NTTドコモは大規模な料金改定を発表しており、新規顧客を獲得する目的だった月額550円の低容量プランを廃止する。データ通信をほとんどしない高齢者や複数回線を契約する人の需要の受け皿がなくなる形だ

 前田社長は「半数が1年以内に次へ移る。獲得にコストをかけていくこと自体にあまり意味がなくなってきている」と強気の姿勢をみせる。前田社長は「契約は増えないが、純減もしない。影響を多く及ぼすことはない」と豪語する。
70
(1): 非通知さん [] 2025/08/31(日) 21:10:45.58 ID:U/G2ZKVn0(1) AAS
回線がオンボロじゃ、何やっても転出するわ。
71: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 22:12:41.19 ID:WoTYsOyq0(1) AAS
>>70
これなんだよ
金かけるとこ間違ってんだよ
72: 非通知さん [] 2025/09/01(月) 09:48:59.76 ID:VkuBvjEa0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
73: 非通知さん [] 2025/09/01(月) 21:31:12.38 ID:QXBdduex0(1) AAS
Android 16
https://mobamemo.com/archives/27453695.html
74: 非通知さん [sage] 2025/09/02(火) 10:36:56.78 ID:TBcUZ5qi0(1) AAS
強制値上げしても爆熱HR02は放置
強制空冷にしないと発火してヤバイ

■ドコモが「home 5G」料金プラン値上げ、7月1日から
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2002669.html
 NTTドコモは、「home 5G」の専用料金プラン「home 5G プラン」の月額料金を4950円から5280円に値上げする。
改定日は7月1日。既存ユーザーも対象。

■アッチッチでオーバーヒートしてハングアップ通信停止

409 非通知さん sage 2025/04/26(土) 13:33:24.41 ID:xB5Hat5r0
HR02の発熱を調べた
室温22℃で本体50℃位に成ってた
i.imgur.com/PZudoJu.jpeg
75: 非通知さん [sage] 2025/09/02(火) 10:40:07.09 ID:lHuiV3KW0(1) AAS
自業自得のドコモ

販促費増加で苦しむドコモ、値上げで実を取りにきたKDDI 楽天はチャンス到来か
https://i.imgur.com/GJv3p0Z.jpg


前田社長は辞任へ

ドコモ値上げで転出超過で純減1人負け

新料金プラン導入の6月は顧客流出!
内部データで判明した「MNP」の実態
https://diamond.jp/articles/-/367882

ドコモの4~6月期のMNPの結果はどうだったのか。特に、新料金プランを導入した6月単月のMNPは今後を占う極めて重要な試金石になる。

 ダイヤモンド編集部は取材を通じて、ドコモのMNPのデータを入手した。それによると、新料金を導入した6月単月のMNPは転出超過(マイナス)となり、再び顧客流出が進む恐れのある厳しい結果となった。

前田社長は「契約は増えないが、純減もしない。影響を多く及ぼすことはない」と豪語する。

↓前田社長辞任へ

ドコモ、実質値上げの「新料金プラン」で再び顧客が流出!内部データで判明した苦境の真相、NTTの“稼ぎ頭”のジレンマとは?
https://diamond.jp/articles/-/367882

携帯料金値上げに消費者から厳しい視線 大手3社、今期増益見込む 楽天は値上げ否定
https://www.sankei.com/article/20250515-IVQROWZO2NHULCRGPKOSDIUKUI/

 NTTドコモは大規模な料金改定を発表しており、新規顧客を獲得する目的だった月額550円の低容量プランを廃止する。データ通信をほとんどしない高齢者や複数回線を契約する人の需要の受け皿がなくなる形だ

 前田社長は「半数が1年以内に次へ移る。獲得にコストをかけていくこと自体にあまり意味がなくなってきている」と強気の姿勢をみせる。前田社長は「契約は増えないが、純減もしない。影響を多く及ぼすことはない」と豪語する。
76: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 17:32:24.69 ID:qwrWMN6l0(1) AAS
home 5g遅いぞ
解約するぞ
HR01だから性能低い発熱も低い
77: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 22:23:12.80 ID:4TpShOJM0(1) AAS
galaxy z flip7/fold7で5G+ピクト対応したけど、
NSAでSub-6掴むと5G+表示になるが
SAのSub-6掴んでも5G表示のままになる。
バグかなんかかな。
78: 非通知さん [] 2025/09/04(木) 08:40:14.58 ID:WuTGpnPf0(1) AAS
値上げ前にHR02解約済み
エリアは出鱈目だし
シャープのルーターも品質悪い
79: 非通知さん [] 2025/09/04(木) 17:32:45.93 ID:NFJDaZHx0(1) AAS
全基地局MMU基地局対応しろよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s