【楽天】Rakuten Link【RCS】61回線目 (182レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 非通知さん [] 2025/08/16(土) 01:52:41.67 ID:xTPNVqiy0(1) AAS
◆前スレ
【楽天】Rakuten Link【RCS】60回線目
2chスレ:phs
83: 非通知さん [sage] 2025/08/26(火) 15:18:09.00 ID:Qgjix5qr0(1) AAS
つーか古いapkが手に入らんよ普通
84: 非通知さん [] 2025/08/26(火) 17:16:45.23 ID:9wREvd1o0(1) AAS
市役所かけたら無音
使えなかった
自宅固定電話は会話できる
2.1.13
85: 非通知さん [] 2025/08/26(火) 19:32:43.43 ID:Vzwa5Ure0(1/2) AAS
VPNオフにしないと繋がらなくなる仕様っていつからなんだ?
iOS
86: 非通知さん [] 2025/08/26(火) 20:17:10.24 ID:ljkKMRk40(1) AAS
ん?
自家製のVPNだがバリバリ使いまくってて問題ない
87: 非通知さん [] 2025/08/26(火) 20:27:33.00 ID:Vzwa5Ure0(2/2) AAS
adguardだとダメなのか?
88: 非通知さん [] 2025/08/26(火) 21:35:02.48 ID:K7zfptY60(1) AAS
乞食どもは書き込まないで、恥ずかしい
89(1): 非通知さん [] 2025/08/27(水) 05:44:28.54 ID:6TLS6FsM0(1/3) AAS
不具合?と思ったら、
・再起動
・再ログイン
・adguardやその専用VPNの利用停止やアンインストール※DNSの利用のみも含む
特に最後は「使ってて当たり前、不具合の原因になるわけがない」という謎の信頼感を持っている人がいる不思議
90: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 10:17:09.70 ID:nPRjC8bE0(1) AAS
タダほどめんどくさいものはない
91(2): 非通知さん [] 2025/08/27(水) 10:27:25.99 ID:FBqDn36m0(1) AAS
androidスマホ1に楽天SIM入れて、
androidスマホ2に楽天linkログインした場合、
スマホ1の楽天SIM番号にSMS送ると、
スマホ2の楽天linkに着信しますか?
自分のは電話はスマホ2の楽天linkで、
SMSはスマホ1に楽天SIMに着信する
92(2): 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 14:36:28.61 ID:q/rPpgIB0(1/3) AAS
Linkから証券会社に問い合わせの電話したんだけど2回とも方通話でこっちの声が届かなかった
それで聞きたいんだけどデフォルトの音声回線が楽天以外だと企業宛電話は方通話になったりする?
自動音声で待たされてからオペレーターにつながるタイプだったんだけど
個人宛だとデフォルトの音声回線が楽天以外でもスマホも固定電話も問題なかった
93(1): 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 14:56:03.94 ID:CbRuNGbM0(1) AAS
>>92
verとか Androidかとか
94: 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 15:11:14.06 ID:q/rPpgIB0(2/3) AAS
>>93
iPhone13でosもアプリも最新
別の証券会社にかけたけど問題なかったからデフォルトの音声回線は関係ないかも
最初にかけた証券会社は050番号で後からかけたとこは0120番号
050で相性問題あるのかな
95(1): 非通知さん [] 2025/08/27(水) 15:15:57.83 ID:6TLS6FsM0(2/3) AAS
>>91
Rakuten Linkは、RCS技術を利用した「なんちゃって電話」と「なんちゃってSMS」
楽天モバイルネットワークが他社から受け取った後は、SIM宛に配信するか、Rakuten Linkアプリのどちらに配信するかは、楽天モバイルネットワークが決める
認証用認定された電話番号(ネットワーク)から届いたものはSIM宛
なので、
・どこから届いているのか?
・その時に、Rakuten Linkアプリが反応しないと判定されたらSIM宛
…なんだけど、音声はともかくSMSがその挙動だった過去報告があったか?までは知らないよ
たまたまそうなったのか、
常にそうなのか?
相手が誰でもそうなのか?
>>89は試していますか?
96(1): 非通知さん [] 2025/08/27(水) 15:16:41.51 ID:6TLS6FsM0(3/3) AAS
>>92
設定を変更したら方通話が改善したの?
音声通話に利用する回線のデフォルト指定の状態が関係するか?は知らないけど
未だにAndroid版のv2系で頑張って継続利用してると、そんな不具合というか仕様っぽい挙動の報告があったような?
97: 非通知さん [] 2025/08/27(水) 15:19:26.91 ID:npwmmnNt0(1) AAS
ドコモやSB等の音声回線でも
何十件何百件に数回は
音声がガビガビ言うデジタルノイズで会話にならない時がある
繋ぎ直すと正常になる
コッチが悪いのか相手が悪いのかは分からないけど
携帯含め音声回線はそ~ゆ~物だと思ってる
98(1): 非通知さん [sage] 2025/08/27(水) 15:29:40.57 ID:q/rPpgIB0(3/3) AAS
>>96
デフォルトの音声回線は他社回線のままで他も何も変えてない
99: 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 06:15:12.05 ID:yjiyq38h0(1) AAS
>>98
うんこビチグソ絶不調ですね\(^o^)/
100(3): 非通知さん [] 2025/08/28(木) 06:15:25.64 ID:6ktc1yLE0(1) AAS
田舎だけど前まで中に入ると全然繋がらなかったスーパーで、先月くらいから普通に繋がるようになってたわ
着実に改善はしていってるね
101(1): 非通知さん [] 2025/08/28(木) 06:46:22.62 ID:BocnzzPw0(1/2) AAS
>>69
ガセか?
102(1): 91 [] 2025/08/28(木) 07:45:51.80 ID:8+XusBDq0(1) AAS
>>95
スマホ1の楽天SIMをiPadに挿したら、
スマホ2にSMSも着信するようになった。
スマホ1はSMS受信できると、linkより優先されるとか?
103: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 09:00:58.15 ID:Aiz4MlGo0(1/2) AAS
>>102
> スマホ1はSMS受信できると、linkより優先されるとか?
95を読んでたら、
端末のOSやRakuten Linkのバージョン、
再ログインや再インストール、
他の端末ではどうだった、
SMSを送信してくる相手がxx社の個人だ、xxサービスの認証SMSだ…とか当然返信にあるべき詳細がないので
「そーなんじゃね?」以外の返信があると思う?
スマホ1の具体的な名前やら環境があれば「俺のところはそんな変な状態になってないぞ?おま環じゃね?」みたいなズバリな返信があるかもね
104: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 16:31:38.84 ID:i3MuVqQd0(1) AAS
>>100
日本に何軒スーパーがあると思ってるんだ
たまたまだよ
105: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 17:07:49.25 ID:WA48k/4C0(1) AAS
>>100
基地局の位置は把握していないの?
106: 非通知さん [] 2025/08/28(木) 18:24:35.61 ID:n6IHiBQc0(1) AAS
>>100
スーパーに半強制的にCASAが導入されたんじゃないのw
107(2): 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 18:35:31.71 ID:Ifk+7Z/c0(1) AAS
>>101
まあそう思うよな
うちではできてるってのをどうやったら客観的に証明できるか5秒考えていい方法が思い浮かばなかった
手順確立してるわけじゃないし、今できてる環境を消してまで試すつもりはないし、別途テストできる環境とアカウントもないから、ワイの[3.4.0他社単SIM番号通知]の環境が崩れるまでこれ以上の情報発信はないと思う
前スレあたりで3.4.2でフォーカス当てれたって人いたけど、同じくそこを通ってるから、研究・実験・ヒトバシラーする気のある人はそこに軸置いてもいいんじゃないかな
108: 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 18:57:38.99 ID:MqPbKAD80(1) AAS
そこまでしてやる人いなさそうだがな
109(1): 非通知さん [sage] 2025/08/28(木) 20:28:02.39 ID:l7rp0AJQ0(1) AAS
今日0120から始まるコールセンターにLINKで電話したんだが
オペレーターの声は聞こえるのにこっちの声向こうに聞こえなかったわ
しかたないから一旦切って普通の電話アプリでかけ直したらちゃんと話せた
これどういう不具合なの?
110(1): 非通知さん [] 2025/08/28(木) 22:06:48.17 ID:BocnzzPw0(2/2) AAS
>>107
なんか考えられる理由ないの?カスROM関係ある?とかrootとか
111(1): 非通知さん [] 2025/08/28(木) 23:04:56.90 ID:Aiz4MlGo0(2/2) AAS
>>107
> 前スレあたりで3.4.2でフォーカス当てれたって人いたけど、同じくそこを通ってる
それって「楽天MNOのSIMに電話番号が書き込まれる前に廃棄状態にしたSIMを使った」のパターン?
112: 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 10:17:00.98 ID:mCXxlYjn0(1) AAS
Link同士だったりして
113(1): 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 10:40:38.12 ID:y8rJ5VzV0(1) AAS
>>111
前スレの人はちょっとレアな楽天のSIMが出てきてたけど、うちでは3.4.0をインストールしてあるデバイスに楽天SIMは一度も登場してない
楽天SIMは普段はルーターに入ってて、ログイン認証のときだけ"SMS受信できる別のスマホ"に入れた。2.13でアプデのレイヤ出ないで使えてた時の分離運用ログインと同じような感じ
>>110
検証も何もしてないからわからない
3.4.0使いはじめて(強制アプデ情報までは2.13使ってた)
(1)2.13よりも後(だったっけ?)は番号入力できないからそこを何とかできないかな →フックするかapk改変を検討
(2)LINKが読み取る電話番号情報を誤魔化せばいいんじゃないか? →フックしたり他社SIM側の番号書き換えを検討。後者はroot不要だから期待大だった。
(3)LINK改変すれば1,2も内部的にできそうな気がしたけどいちばんめんどいな
(4)改変できなくてもランタイムをフックして番号通知有のフラグがあればいけるんじゃないか?これだとログインの時は困るから他の技と組み合わせないとだめかー
こんふうに数種類の検討していろいろやってたらたまたまできた。apkを広げる作業にとりかかる前だったから何がトリガだったかはわからないまま
114(1): 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 16:41:56.37 ID:msi6dPrl0(1/2) AAS
楽天Link全く使えないけど?
Link使い始めてから初めてだね
なにも出来ない
真面目に困る
https://i.imgur.com/AYQrIQK.jpeg
115: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 17:20:42.46 ID:MUru7+HS0(1) AAS
同じく
アップデートしろってストアに誘導されても
アップデートがなくてアプリを開くことができない
116: 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 17:22:51.44 ID:vQTW85u90(1) AAS
APK3.4から3.4.2にしたら
開くとアプデポップが出て
Gプレイに飛ぶも最新だから「開く」だけ
Link開くとアプデしろ
以下ループ
どうしろと
やっぱ再ログインか
メンドクセー
117(1): 非通知さん [] 2025/08/29(金) 17:23:28.41 ID:Xkb2dC2W0(1) AAS
>>114
Linkサポーター入れてれば標準ダイヤラー経由で発信出来るけど早急に改善して欲しいね
118: 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 17:26:56.30 ID:msi6dPrl0(2/2) AAS
>>117
いれてる
やってみます
ありがとう!
119: 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 17:33:25.87 ID:m9lBdC0E0(1) AAS
アプデポップの誤作動じゃね?
120: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 17:39:47.44 ID:HdVDfb5f0(1) AAS
直ったわ
121: 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 17:49:41.48 ID:oEPzFzii0(1) AAS
3.4.0で廃棄電番無しシム報告をした者だが、何か参考になったのなら良かった。
俺は非通知でもまあいいか、と思いルーター運用 + wifi非通知で使ってるが。
122: 非通知さん [sage] 2025/08/29(金) 18:00:53.58 ID:yyS8RMOh0(1) AAS
古いAPKで再インストールしてログインしてから
Gプレイで最新版にしたら使える様になった
123: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 18:19:06.39 ID:bKotUYJs0(1) AAS
アップデート不具合が起こってるんか
アップデートをうながすポップアップ表示が出て、それ以上先に進めない
ストア飛ばされても更新ねーし、言葉どおりに使えないキャリアだな氏ね
124: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 18:44:51.63 ID:cco9pd3/0(1/2) AAS
>>109
> これどういう不具合なの?
v2系を利用している人から「一部の固定宛がおかしい」という報告ならあった
それと同じか?はあなたしか分からない
固定も、結局どういう経路の固定電話か?までは報告がないというか未確定だったかな?
NTT東西、フレッツひかり、kddi、携帯電話を利用した地域番号、
125: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 18:46:52.30 ID:5/L7+SWx0(1) AAS
あれ?
アップデート不具合治った?
126: 非通知さん [] 2025/08/29(金) 18:53:25.94 ID:cco9pd3/0(2/2) AAS
他社SIMの、3.4.2と、
他人SIMの、3.4.0共にAndroid版だけど、不具合には気付かなかった
午後の一部の時間帯だけなのか、一部のユーザー?
なんにしろ、発生したら楽天モバイルに文句言いたい気持ちも分かるけど、報告する人もさすがにバージョンぐらいは表記しようよとは思う
楽天SIM以外ユーザーの割合も多いスレなので、SIM情報もあればなおよし
127(1): 非通知さん [] 2025/08/29(金) 20:47:23.84 ID:miqBT3Cu0(1/2) AAS
ある会社の担当部署の直通電話に掛けたら、双方とも無音電話で会話できなかった。
交換機を通っていて、NTT直結ではなKU,IP電話機らしい。
しかし、その会社の代表電話に掛けて、担当に転送されたら、普通に会話できた。
なので、最初の電話が無音だったと分かった。
結局IP電話機につながるのは一緒なので、交換機が原因か?
128: 127 [] 2025/08/29(金) 20:50:51.80 ID:miqBT3Cu0(2/2) AAS
APK2.13番号通知で掛けました。
129: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 00:18:49.07 ID:Pxw++vSP0(1) AAS
>>113
すげー!!俺もSIMはルーターに差してるわ
他社SIMの番号書き換えって物理的にってこと?
apkの改変はツール使って?
130(2): 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 01:34:14.13 ID:DnGzjwA40(1) AAS
楽モバとiijの物理2枚機から機種変して、どちらか1枚をesimにしなきゃならないのですが、
どちらがよりメリットがあるでしょうか
また、esimのデメリットはありますか
初esimなので不明な点が多く質問させていただきました
機種はMotorola66jです
131: 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 03:20:54.62 ID:gKuApMEC0(1) AAS
機種変更時に再発行する場合、手数料がかかる業者がいることが最大のデメリット
主にMVNOだけど。信用ならんよね
132: 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 06:25:53.20 ID:pwILd5Me0(1) AAS
>>130
そうです!私がうんこたれぞうです!\(^o^)/
133: 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 09:34:44.92 ID:NAR0dygp0(1) AAS
>>130
機種変時の eSIM 移動で金かけたくないなら楽モバを eSIM だね
俺の Xperia 10 iv だと、物理SIMが SIM1、eSIM が SIM2 になる
この状態だと Google Play の楽モバ キャリア決済が使えないみたい
他の影響なのかしれないけど
134: 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 10:01:00.10 ID:Q1dDDoRh0(1) AAS
3.4.2でついさっき起動時にアップデートダイアログ出たわ。
ストア飛んで新verないことを確認してアプリタスク切って再起動、で消えたけど
135(1): 非通知さん [] 2025/08/30(土) 10:41:23.51 ID:j5IRzQIN0(1) AAS
3.4.2だと優先通話が毎回選択だと非通知になっちゃった
取り敢えずアプデポップ消えた
136(1): 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 12:18:31.17 ID:hkUfQGG00(1/2) AAS
iOSのLink、電話かけてもメロディ流れるだけで普通の呼出音までたどり着かねえ
137: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 12:46:51.66 ID:htwsGT4k0(1) AAS
>>135
> 優先通話が毎回選択だと非通知になっちゃった
「機種依存」というレスをよくみるよ
結局、自分の端末での試せば良いだけなんだけどw
138: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 13:09:31.23 ID:5p6eZH4a0(1) AAS
とりあえず一部の機種って書いておくと機種のせいにできるよね。
全機種で誰も試せないから有効なアナウンス。一部の地域一部のお客さまも楽天はよく使う。
139: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 18:15:36.83 ID:l9Td3H850(1/3) AAS
>>136
先程iPhoneからLink使って電話したら自分も同じ症状だったよ
140: 非通知さん [] 2025/08/30(土) 18:24:39.24 ID:l9Td3H850(2/3) AAS
AdBlockのVPNを切ったら普通に電話出来た
141(1): 非通知さん [] 2025/08/30(土) 18:32:32.83 ID:l9Td3H850(3/3) AAS
AdBlockじゃなくてAdGuardの間違いだった…
142(1): 非通知さん [sage] 2025/08/30(土) 19:51:08.74 ID:hkUfQGG00(2/2) AAS
>>141
iOSとAdguardの組み合わせだと、楽天Link通話できなくなっちゃってるね…DNSのホワイトリストに突っ込んでも、通話できないわ。
書いてくれたみたいにAdguardの保護をオフにすればいけたけど、不便すぎる…
143: 非通知さん [sage] 2025/08/31(日) 07:01:39.48 ID:lOAg7hBV0(1) AAS
Adguard使わさんとか落天の呪いは恐ろしいのお
144(1): 非通知さん [] 2025/08/31(日) 07:54:58.11 ID:r4iK1L060(1) AAS
>>142
Linkって通話アプリじゃないの?
AdGuardから外してて不都合あるの?
145: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 11:25:29.07 ID:ycrvw2ch0(1) AAS
linkは実質広告アプリだから
146: 非通知さん [sage] 2025/08/31(日) 11:49:43.86 ID:1Qwy08G70(1) AAS
>>144
iOS版のAdguardは、Android版みたいにアプリ選んで除外みたいなことができないのよ…
147: 非通知さん [sage] 2025/08/31(日) 13:27:59.06 ID:R5NCVWdS0(1) AAS
Rakuten Linkで発信できないのはなぜですか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000403/
VPN(バーチャルプライべートネットワーク)に接続している場合
VPNに接続している場合、通話がご利用いただけない場合があります。
現在使用中のVPNをオフにして再度お試しください。
※VPNサービスをご利用時に行った操作・通話については、Rakuten Linkの動作保証対象外です。
148: 非通知さん [] 2025/08/31(日) 22:09:59.26 ID:hbfpMTmg0(1) AAS
機種変更は市場と楽天モバイルオンラインどっちがいいんや?
149: 非通知さん [sage] 2025/09/01(月) 08:06:13.04 ID:8M6fzMa/0(1) AAS
>>36
楽天のesim入ったよ
同じ組み合わせ
150(1): 非通知さん [] 2025/09/01(月) 09:46:54.84 ID:W9a5n3ti0(1/3) AAS
Bilibiliに再ログインする時、ログインSMSを受信できなくなった。
おそらく、別日に国際SMSをオフにしたのを思い出して、
ONに戻したんだけど、それでも受信しない。
LINKじゃなく、android本体のメッセージになら受信できる。
linkの設定の何が原因?
151(1): 非通知さん [] 2025/09/01(月) 11:24:14.26 ID:lqEpFzVT0(1/2) AAS
>>150
「API対応書式で送信されてくる認証用のSMS」だと楽天モバイルに認定されている送信元からなら、Rakuten Linkアプリで受信する方法は無い
という話じゃなくて?
152(1): 非通知さん [] 2025/09/01(月) 11:36:30.30 ID:W9a5n3ti0(2/3) AAS
>>151
先月までは受信できていたので、違うと思います。たぶん。
自分が「my楽天モバイルアプリ」で分からないまま変更した気がする。たぶん。
153(1): 非通知さん [] 2025/09/01(月) 11:52:49.19 ID:lqEpFzVT0(2/2) AAS
>>152
仮に、
楽天モバイル側も、ユーザー側も、認証SMSの送信元(ひとつのネットワーク、ひとつの国とは限らない)も何も変わってないのなら
自分には経験がないけど、
音声と同じくSMSでも、
楽天モバイルから、端末のRakuten Linkの生死を確認
→死んでたらSIM宛に送る
かもしんないので、Rakuten Linkを再ログインして確実にSMS受信できるタイミングでやってみる
ぐらいしか思い付かないかなー
154: 非通知さん [] 2025/09/01(月) 12:04:52.12 ID:W9a5n3ti0(3/3) AAS
>>153
他のスマホからのSMSは、linkで受信してる
bilibiliの電話番号からのSMSだけが、8月気づいたら受信できなくなってた。
7月の受信は残っている
155: 非通知さん [sage] 2025/09/01(月) 19:25:46.08 ID:Xx7NNCGR0(1) AAS
Link方通話多いので機種変するこにしたわ
端末のせいじゃないと思うけど
Xperia10ⅳ→arrowsAlfa
156(2): 非通知さん [] 2025/09/01(月) 19:50:02.74 ID:nNyC0tm50(1) AAS
linkで発信するとブチブチで聞こえんのやけどなんとかならんの?
157(2): 非通知さん [] 2025/09/02(火) 06:30:35.16 ID:iomesxZQ0(1/3) AAS
>>156
Bluetoothをオフ
158: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 06:55:00.14 ID:mZ9bqWbz0(1/2) AAS
>>157
お!直った!ありがとう。
159: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 10:05:40.20 ID:iomesxZQ0(2/3) AAS
>>156
ちなどうしてもBluetoothをオンにしときたい場合は、
楽天リンクの通話画面で、スピーカーの所が「Bluetoothを使う」になってるので、それを手動で「スピーカー」又は「イヤフォン」を選択するに変更する
記憶しないので都度変更が必要で面倒だが
160(1): 非通知さん [] 2025/09/02(火) 10:10:15.77 ID:yv7D3aUN0(1) AAS
>>157
> Bluetoothをオフ
これって機種依存なの?
おま環の類似周波数の混雑じゃなくて?
161: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 10:23:18.63 ID:iomesxZQ0(3/3) AAS
>>160
さっきも書いたけど
Bluetoothをオン、かつBluetoothの周辺機器等を登録している場合
楽天リンクの通話画面で、スピーカーの所が「Bluetoothを使用する」になっていてブチブチ切れる現象が発生する
なので機種ではなく楽天リンクの仕様だと思われる
162(1): 非通知さん [] 2025/09/02(火) 10:35:38.16 ID:mZ9bqWbz0(2/2) AAS
とりあえずmactodoroidでショートカット作ってそれでlink開いたらBluetoothオフにする設定にしちゃいました
163: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 12:08:05.48 ID:aEMM2WFo0(1) AAS
>>162
なんか分からんけど凄い
164: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 16:18:31.52 ID:3+uLDd7k0(1/2) AAS
Link 3.4.2、OS12
廃棄+他社ピクトで番号通知しない
今のLinkは認証時に番号手打ち出来ないと言われてるが自分は出来てるんだが
それでも2.13からやらなきゃダメ?
楽天の廃棄SIMもたくさんあってどれが自局なのかどうかもわからないから適当に選んで挿してる
165(2): 非通知さん [] 2025/09/02(火) 16:22:48.43 ID:3+uLDd7k0(2/2) AAS
ごめん自決した廃棄だろうと楽天SIM側を通話SMS優先にしなきゃだめなのね
166: 非通知さん [] 2025/09/02(火) 17:08:24.26 ID:6TZgwDWZ0(1) AAS
>>165
> 楽天SIM側を通話SMS優先にしなきゃだめなのね
それが間違い…というか↓が正解
端末によるので、各自で試して決めてください
167: 非通知さん [sage] 2025/09/03(水) 07:18:59.37 ID:N8v25q2d0(1) AAS
>>165
成仏してください
168(1): 非通知さん [] 2025/09/03(水) 10:54:16.23 ID:JBiZ7BmE0(1/3) AAS
link使って相手の案内番号をプッシュしても認識されないんだけどどうすればよいんだ?
三菱、ANAでおなじ症状で番号プッシュしても認識されないからその先に進めないんだが
169(1): 非通知さん [] 2025/09/03(水) 11:00:12.20 ID:JBiZ7BmE0(2/3) AAS
ちなみに、使ってるスマホはiphone15で最新のIOS、アプリも一度削除して再DLしてログインしても同じ。
170: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 11:14:18.25 ID:EeYXGzoh0(1) AAS
昔の2スト50ccスクーターって7.2psとかあったんだよね
トルクが違うとは言え随分とショボくなったもんだ
171: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 11:14:50.76 ID:wLozk/UH0(1) AAS
誤爆した
スマンね
172: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 12:24:44.80 ID:7nZfDMas0(1/2) AAS
>>168,169
Rakuten Linkアプリの通話中、プッシュトーン音が相手に伝わらないってRakuten Linkの仕様だったような気がする
スピーカーホン&音量最大や、他端末やトーンダイヤラーでDTMF音を聞かせるとで、なんとするしかないと思う
楽天モバイルへ機能リクエストも忘れずにお願いします
173(1): 非通知さん [] 2025/09/03(水) 12:30:17.50 ID:JBiZ7BmE0(3/3) AAS
いや、以前はちゃんと機能してたんだけど。
link側の問題か、無料にかこつけて長電話するlink族が多いから対策してきたか、どっちだろうか?
174: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 12:37:06.50 ID:ab4gYmuV0(1) AAS
AdGuardが使えなくなったりしてるから仕様変更かもね
次期バージョンで直ってたらかただのバグって事になるね
175: 非通知さん [sage] 2025/09/03(水) 18:17:58.60 ID:D0UYAUtK0(1/2) AAS
ほぼ同じ環境ででここ2週間は方通話もないし快適だけど
何かあるかわからないからログアウト運用中
楽天はチマチマ修正中か、
176(2): 非通知さん [sage] 2025/09/03(水) 18:20:48.80 ID:D0UYAUtK0(2/2) AAS
面倒だからandroidもiPhone仕様にして欲しい
177: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 19:44:09.60 ID:Pd9KFU8R0(1) AAS
>>176
選択式なら良いけどiPhone仕様は困る
楽天の電波がないからWi-Fiか他社回線が必要
178: 非通知さん [] 2025/09/03(水) 20:01:15.27 ID:7nZfDMas0(2/2) AAS
>>173
あれ?かなり前から良く見る発言だったし、仕様だと思ってたよ
と、言う話を知人にしてみたら「アナログ時代で情報が止まってるよ」との返事
デジタル時代は、手順を遵守すると「音そのものは使わない」らしいので、どこかで「信号が欠落している(デジタル→デジタルの途中をアナログのみで通過している)もしくは、相手の回線が固定回線だと認定に失敗している」可能性が高いと思う
なので、Rakuren LinkアプリにDTMF発声させる機能を実装すれば「回避可能な場合もあるかもしれない」かな
179(1): 非通知さん [] 2025/09/04(木) 00:08:12.65 ID:pZEbtoPP0(1) AAS
>>176
は?
あんな糞仕様使えるか
180: 非通知さん [sage] 2025/09/04(木) 07:59:29.39 ID:SFMg6fXc0(1) AAS
>>179
うんこブリブリ絶好調ですよ\(^o^)/💩
181: 非通知さん [sage] 2025/09/04(木) 19:07:28.50 ID:4O7XDDwF0(1) AAS
メイン端末でLinkだときつい
都内だと圏外少ないから15分かけ放題にするか考え中
、、そんなら他社いけってかw
182: 非通知さん [sage] 2025/09/04(木) 21:35:33.77 ID:DRprURHE0(1) AAS
>>1
ポンツー1GBで通話オプ付け、おま環が楽天圏内なら楽天データeSIM
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s