【Apache】mod_rewriteについて語るスレ (686レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64
(1): alex [] 04/05/05 13:53 ID:ma1zwts1(1/3) AAS
共有サーバーでのhtaccessにおけるmod_rewriteの方法について教えてください。
文章が長いので二度に分けます。

現在、(仮の名称で)
http://www.example.com(内部パスは/home/www/public_html/)
というサイトと別のサーバーである
http://www.example2.com(内部パスは/home/www2/public_html/)
というサイトを経営しているとします。

http://www.example.com/php/とアクセスすると
------------------------------
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule (.+)$ index.php?$1
------------------------------
という.htaccessの設定がルートに置かれているので
www.example.com/index.php?/php/
というユーザーから実際のURLは見えない内部アクセスとなり、
index.phpの内部では動的なフレーム転送を行っています。

ところが、
http://www.example.com/something/  (内部パスは/home/www/public_html/something/)
というディレクトリにフレーム転送したくないコンテンツがあるので、
------------------------------
RewriteRule /something(.+) something$1 [C]
------------------------------
65: alex [] 04/05/05 13:54 ID:ma1zwts1(2/3) AAS
という記述になり、先程と合わせて
------------------------------
RewriteEngine on
RewriteBase /
RewriteRule /something(.+) something$1 [C]
RewriteRule (.+)$ index.php?$1
------------------------------
とした所、
http://www.example.com
というアクセスや
http://www.example.com/something/
は正常に動作するのですが、
http://www.example.com/test/
というようなアクセスの場合表示されず、内部パス上でも
www.example.com/index.php?/test/
とならず、DirectoryIndexに基づく通常のアクセスである
www.example.com/index.php
というアクセスになっている事がわかりました。

発想を転換して、今度は404Errorを利用した環境変数のREQUEST_URIを参照して
フレーム転送する事を試した所、万事うまくいっている様に見えたのですが意外にも、
携帯端末では正常に表示する事ができません。(404 FILE NOT FOUNDと表示)

そこで、ご質問です。
どのようなRewriteRuleを記述すれば私の期待する動作となるのでしょうか?
67: alex [] 04/05/05 14:55 ID:ma1zwts1(3/3) AAS
>>66
有り難うございます。いってきます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s