【Apache】mod_rewriteについて語るスレ (686レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
575: nobodyさん [] 2011/09/08(木) 22:18:32.10 ID:W+wdQIDX(1) AAS
RewriteLogを設定して結果を貼ってみたら?
何度目だこのアドバイス。
589: nobodyさん [] 2011/11/26(土) 15:22:44.10 ID:b2PvvF1A(1) AAS
mod_rewriteにより、以下のリライトをしたいです。
http://aaaaa.co.jp/ ⇒ http://bbbbb.co.jp/aaaaa/
Apacheの設定として、httpd.confに以下のような設定を書きました。
# ループ防止
RewriteRule ^/aaaaa/$1 - [L]
# リライト
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^aaaaa\.co\.jp [NC]
RewriteRule ^(.+)$ /aaaaa/$1 [L]
これでできると思ったのですが、どうしても aaaaa 以下の index.html を読んでくれません。
具体的には、DirectoryIndexとして、
DirectoryIndex index.html index.php
という設定をしているのですが、aaaaaディレクトリには index.html が存在しているにもかかわらず、アクセスすると「NotFound:/aaaaa/index.phpがありません」となります。
RewriteLogを出力してログを見てみると、以下のような流れになっているようです。
1.[initial] / でのRewriteルール確認
2.[subreq] index.html でのRewriteルール確認
3.[subreq] index.php でのRewriteルールの確認
4.[initial/redir] /aaaaa/index.php でのRewriteルールの確認【一致】
index.php を用意すると、ちゃんと index.php が表示されるのですが、index.html は表示できず・・・。
どなたか、解決法を教えてください。よろしくお願いいたします。
619: nobodyさん [sage] 2012/06/11(月) 19:31:38.10 ID:??? AAS
RewriteRule ^(.+)$ ?$1 [L]
をしてるのですが、%xxが勝手にデコードされるのを止める方法はないでしょうか?
記号と記号をエンコードしたものを区別して取得したいのです。
ブラウザ等ではデコードした状態で見せたいので、2重にエンコードするのはなしで
655(1): nobodyさん [sage] 2014/03/27(木) 00:55:29.10 ID:??? AAS
Apache の .htaccess の設定について質問させてください。
特定のファイルへアクセスがあった場合には、そのファイルだけリダイレクトをかけたいです。
具体的には、
contact.html にアクセスが来た場合には、
contact.php ファイルに飛ばしたいと考えています。
どういうコードを書けば全ファイルでは無く、特定のファイルに対して.modrewriteを使えますか?
659(1): nobodyさん [sage] 2014/03/29(土) 07:47:28.10 ID:??? AAS
リライトそのものはオワコン化しつつあるし、
>>655程度ならRedirectMatchで十分だろと思いつつ
にやにやしながら読んでるしw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s