takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ79 (359レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん [sage] 2024/10/07(月) 11:57:42.17 ID:0(1/359) AAS
タケオネの愛称で呼ばれていますが正式名称はテイクワン
http://www.wonder-v.co.jp/
※前スレ
takeONE(テイクワン・タケオネ)をカタヤマ78 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:pc
260: 名無しさん [] 2025/06/14(土) 19:26:36.97 ID:0(260/359) AAS
他は値下がりして買いやすくなってきたのになんでたけおねは値下がらないんでしょうか
261: 名無しさん [] 2025/06/14(土) 21:11:46.94 ID:0(261/359) AAS
おっちゃんが高い時にたくさん仕入れすぎたんじゃね?
262: 名無しさん [] 2025/06/14(土) 22:18:36.80 ID:0(262/359) AAS
自分で買って送れば組み込んでもらえるよ
263: 名無しさん [] 2025/06/21(土) 09:32:59.89 ID:0(263/359) AAS
記憶違いだったらすみません
最小構成のFRAMEってM.2込みの値段だったような、、、
ストレージ欄が無いので他の構成と勘違いしてるのかな?
264: 名無しさん [] 2025/06/25(水) 19:10:33.27 ID:0(264/359) AAS
frameは最小構成ではないよ
俺の理解では、今有る自作PCのパーツを部分的に活かして必要なパーツのみアップグレードする特殊なモデル
265: 名無しさん [] 2025/06/27(金) 18:50:45.58 ID:0(265/359) AAS
おっちゃんasrock以外もっと増やして
サファイアの9060XTとか頼む
なんかどこのBTOもasrock多いけど今のasrock絶対使いたくないんだよな
266: 名無しさん [] 2025/06/28(土) 05:03:32.65 ID:0(266/359) AAS
備考欄に組んで欲しいパーツ書けばそれで見積ってくれるよ
割とリーズナブルだから安心して
267: 名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 14:37:32.68 ID:0(267/359) AAS
9060XT本当に人気でいっぱい出品されてるから
ヤフオクで新品買うのもありかもな
268: 名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 17:31:32.23 ID:0(268/359) AAS
修理出したけどPCの到着のメール連絡来ない?
思ったより長くて心配
269(1): 名無しさん [] 2025/06/30(月) 18:08:42.45 ID:0(269/359) AAS
メールは少なめだね
270(1): 名無しさん [] 2025/06/30(月) 18:23:19.89 ID:0(270/359) AAS
ここはサポート期待したら駄目だぞ気長に待て
時間はかかってもきちんと対応はしてくれる
素早い対応期待するならドスパラとかマウスにしな
271(1): 名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 18:33:46.57 ID:0(271/359) AAS
うーん、今度から考えるよ
asrockの不具合でcpuやられちゃって
本体だけ発着でももいいから先に返してくれって話でしてるから早いと思うけどなぁ
てか、amazonで変なとこで送られてからPCがまともに届いてるのか怖い
272(1): 名無しさん [] 2025/07/01(火) 17:46:29.27 ID:0(272/359) AAS
>>271
日本語でおk
273(1): 名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 18:40:23.23 ID:0(273/359) AAS
>>272
これからサポートが強いとこにする
asrockのマザーボードによってCPUが壊されたからCPUをRMA申請してもらってCPUを抜いたPCを先に返してもらうようにした
ヤマトの誤配送が怖い
274: 名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 19:02:54.48 ID:0(274/359) AAS
>>269
>>270
メール来てちゃんと申請の対応してくれてましたサンキュー
CPUの保証処理でわりと時間かかるの知らなかったよ
275: 名無しさん [] 2025/07/01(火) 22:33:39.17 ID:0(275/359) AAS
ちらほら聞くレベルじゃなくなったな
276(2): 名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 12:53:24.90 ID:0(276/359) AAS
俺もASRockのマザーボードでCPU故障の修理待ち。
ヤマト運輸の荷物追跡で向こうへの到着は確認したけど、メールで状況連絡があったのは暫く経ってからだった。
ストリートビューで見た限りでは広くもなさそうな店だったし、修理品が積みあがっているのは大変だろうなと思っている。
のんびり待つしかないかなと諦めているよ。
277: 名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 18:23:00.52 ID:0(277/359) AAS
ASRockまじなのか。しばらく敬遠やね。
278: 名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 19:29:05.71 ID:0(278/359) AAS
Twitterで検索するとわりと被害者いるよ
279: 名無しさん [] 2025/07/02(水) 19:30:30.21 ID:0(279/359) AAS
そんなにASROCKでイカれちゃうのか
この小さなスレでこうなんだから全体ではすごい数だろうな
280: 名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 20:13:17.93 ID:0(280/359) AAS
redditのASRockのコミュニティで200件ほど9000X3D系の突然死の報告があったらしい
この件にASRockの日本公式Xが反応して意味不明な言い訳と誤情報を垂れ流したのが2/25
もう4か月以上前の事で対策BIOSは既に配布されている
今の所、根本的な解決には至っていないし他メーカーのマザボでも9000系CPUで突然死の報告がある
自作板で9700Xの死亡報告が何件かあったしX3Dだけの問題ではない
281: 名無しさん [sage] 2025/07/02(水) 20:55:35.37 ID:0(281/359) AAS
ちなみに>>276 の私はB650 Steel Legend Wi-Fi+9700Xの組み合わせでCPU故障になった。
282: 名無しさん [] 2025/07/02(水) 23:22:11.37 ID:0(282/359) AAS
7600Xにしとけって追加料金ただだぞ
283: 名無しさん [] 2025/07/02(水) 23:53:51.92 ID:0(283/359) AAS
やっぱintelなのか
284: 名無しさん [sage] 2025/07/03(木) 00:47:33.39 ID:0(284/359) AAS
うむ
intelの時限爆弾はマジオススメ
285: 名無しさん [sage] 2025/07/03(木) 21:38:31.26 ID:0(285/359) AAS
ファンのLEDが故障して最近GPUのノイズが酷くなって保証交換して欲しいけど今は修理に出さない方がいい感じ?
286: 名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 00:39:27.08 ID:0(286/359) AAS
別に出しても大丈夫だよ
忙しいから長くなる?可能性あるかもしれないけど
287: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 00:50:34.22 ID:0(287/359) AAS
いつの間にかCPUクーラーといえば虎徹がDEEPCOOLに変わっててショック
288: 名無しさん [sage] 2025/07/05(土) 02:15:04.59 ID:0(288/359) AAS
DEEPCOOLは性能の割に高くなったからサイズの方がコスパ良いよ
289: 名無しさん [] 2025/07/05(土) 22:34:09.88 ID:0(289/359) AAS
OSの選び方なんだけど
Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 USBタイプ
これがリテール版なの?
290: 名無しさん [] 2025/07/06(日) 18:53:09.99 ID:0(290/359) AAS
リテール版の意味するところが不明だけど普通はそれ買っとけばok
MSアカウント使わずローカルユーザーで使いたかったらwin11からpro版でしかできなくなってるな
291: 名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 11:50:49.45 ID:0(291/359) AAS
修理に出していたPCが戻ってきた。
特に連絡もなくいきなり送られてきたからビックリした。
故障はちゃんと直っていたから、まぁいいや。
ただOSを再インストールしたらしく、Dドライブの再認識が必要だと気が付くまで少し時間がかかった。
292(1): 名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 14:41:46.13 ID:0(292/359) AAS
OSのプロダクトキーはどうなってんの?
293: 名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 20:08:03.10 ID:0(293/359) AAS
>>292
プロダクトキーの入力は必要だった。
OSはPCとセットで購入していたから、普通にOSのパッケージに書いてあったものを入力して認証されたよ。
294: 名無しさん [] 2025/07/09(水) 20:08:32.89 ID:0(294/359) AAS
HPに書いてあるよ
295: 名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 20:19:03.30 ID:0(295/359) AAS
あ〜、パッケージ送ってくれるのね。
296(2): 名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 17:07:19.43 ID:0(296/359) AAS
あいかわらずここは排他的で選民思想の信者の巣窟なのか?
takuone含めた複数の候補から次どこで買うか迷ってた時に他社のPC使ってるってスレで言ったら殺すぞって言われてビビったわ
297: 名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 17:32:02.63 ID:0(297/359) AAS
知らんがどうせ全然別の理由で言われたんだろうなあ
298: 名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 21:08:09.22 ID:0(298/359) AAS
>>296
もっと昔の事は知らんけど、大体5年位ここ見てるけどそんなの見たことないなあ
一行目の単語の選び方からして君がまともな人には見えないよ
299: 名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 02:27:51.68 ID:0(299/359) AAS
二行目もちゃんと香ばしい
300: 名無しさん [sage] 2025/07/12(土) 13:58:25.62 ID:0(300/359) AAS
タクワンW
301: 名無しさん [sage] 2025/07/13(日) 19:03:27.83 ID:0(301/359) AAS
>>296
絶対余計なことも書いただろ
302: 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 08:37:00.96 ID:0(302/359) AAS
B650SL+9700Xで突然起動しなくなったわ
てスレ軽く眺めてみたけど同類たくさんいるのな
保証期間内だけどいちいち郵送したりするの面倒だし別の買おうか迷うな
303: 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 09:34:30.11 ID:0(303/359) AAS
保証期間内なら直そうぞ。損するべ。
304(1): 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 12:23:02.95 ID:0(304/359) AAS
GPUも付けないような10万ちょっとの組み合わせは嫌な顔されるのかな。
ゲームはまったくしないけど、ケースなどはちゃんとしたものを選びたいし、
配線も勝手にやってもらいたい。
305: 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 13:19:27.70 ID:0(305/359) AAS
突然死で保障修理する場合データとかはそのまま?
お気に入りのエロ画像とかタケオネの中の人に見られるのか…
306: 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 14:35:22.18 ID:0(306/359) AAS
エロ画像ではないが中見られると思ったら嫌だなーと思ってなぁ
実際は向こうはそんなもん気にしないのだろうけど気分の問題だな
307: 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 16:01:58.91 ID:0(307/359) AAS
9060XTまだ入れないの
308: 名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 19:48:41.26 ID:0(308/359) AAS
一番人気なのにな
309: 名無しさん [] 2025/07/16(水) 11:14:49.08 ID:0(309/359) AAS
>>304
全然ありだよ、大丈夫
310: 名無しさん [sage] 2025/07/16(水) 13:14:35.35 ID:0(310/359) AAS
金さえちゃんと払ってくれれば客なんだから嫌がるわけないわな
場合によっては常連になってくれる可能性あるんだし
311: 名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 16:12:58.83 ID:0(311/359) AAS
修理依頼のときって日本郵政使えって書いてあるけどヤマトでもいいの?
>>273
>>276
312(1): 名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 16:49:36.81 ID:0(312/359) AAS
保証2週間内の送料着払いの場合は、か
じゃあどこでもいいか
313: 名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 02:43:16.91 ID:0(313/359) AAS
9060XTはないけど9070XTの値段が今の相場くらいまで下がったね
あと前からだけど9700Xが日本の相場と比較してやたら安い
このへん欲しい人は今が買い時かと
314: 名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 14:20:41.34 ID:0(314/359) AAS
5070Tiがやたら安いタイミングもあったな
そのときタケオネがどうだったかは知らんけど
315: 名無しさん [sage] 2025/07/19(土) 21:10:16.53 ID:0(315/359) AAS
>>312
2週間以降だったので送料発払い(私持ち)でヤマト運輸で送った。
特に文句は言われず、ちゃんと修理して返送してくれた。返送料は発払い(テイクワン持ち)だった。
少しでも安くしようと頑張っているから、送料にも拘るんだと好意的にみることにしている。
316: 名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 03:04:57.63 ID:0(316/359) AAS
ヤマトのパソコン宅急便はサイズオーバーで利用出来ないんだな
ホームセンターに売ってるような強度低そうなダンボールに自分で詰めても問題なく送れるんだろうか
317: 名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 17:03:05.13 ID:0(317/359) AAS
ゲーミングPCスレで箱ぜんぶ送ってくるのを不思議がってる奴いたけど
そういう奴には完全にタケオネは向いてないだろうな
ていうか家電量販店で展示品でも買ってるのがいいだろう
318: 名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 18:11:47.22 ID:0(318/359) AAS
そのスレで言ってこいよゴミ
一々上から目線の同意をこっちに求めにくんなきめぇんだよカス
319: 名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 21:40:09.60 ID:0(319/359) AAS
どこが同意求めてる文章なんだろ?
320: 名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 21:48:09.35 ID:0(320/359) AAS
それ書き込んだ本人がヲチしてたりして
321: 名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 22:29:26.30 ID:0(321/359) AAS
どうでもいいからそっちのスレでやってなよ
322: 名無しさん [sage] 2025/07/21(月) 22:47:17.62 ID:0(322/359) AAS
話題ないのに更に過疎らせるクソが何言ってんだよ
323: 名無しさん [] 2025/07/22(火) 10:54:45.15 ID:0(323/359) AAS
prescottくらいの時代から認知はしてたけどこの度初めてタケオネでPC買うことになったわよろしく
今安価でパーツ色々融通できるのココとワンズの組み立て代行くらいしか知らない
324: 名無しさん [sage] 2025/07/22(火) 11:25:56.84 ID:0(324/359) AAS
ワンズフルカスタマイズってやたら高い印象があった
だからワンズなんか使うぐらいならtakeone使おうって思ってたけど
最近は安くなったのかな?
325(1): 名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 19:43:55.64 ID:0(325/359) AAS
やっぱここ大手に比べて圧倒的に安いな
326: 名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 22:03:51.73 ID:0(326/359) AAS
備考欄で特注って見積もりとってからなんか違うなってなったらメール無視する形でいいのかな
何回も見積もりとるのは迷惑だろうけど価格も知りたい…
327: 名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 22:35:38.61 ID:0(327/359) AAS
そこは、今回は御縁が無かったという事で…とか送っとけばいいよ
価格を知りたいなら備考欄にそう書けばいいじゃん
328(1): 名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 22:54:04.99 ID:0(328/359) AAS
返信して発注メールと紛らわしいことにならないかと思って…
と思ってたけど例えば件名欄に注文しますを入れない限りは見積もりとってそこからさらに構成変更もできるのかな
そういうときは件名欄に構成変更したいとか書いといたらいいのかしら
329: 名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 23:10:28.11 ID:0(329/359) AAS
あくまで見積もりだし納得いく構成で再度頼めば良い
330: 名無しさん [sage] 2025/07/31(木) 23:15:08.10 ID:0(330/359) AAS
色々とレスサンクス
無尽蔵の予算がほしい
331: 名無しさん [] 2025/08/01(金) 00:09:43.21 ID:0(331/359) AAS
>>328
正しい作法は分からんけど自分のときは件名はいじらず本文に変更の要請書いて返信したよ
暫くしたら変更反映された見積もりが再度届いたんで注文しますの返信して成立
割と色々対応してくれてよかったわ
おっちゃんはめんどくせえな〜とか思ってたかもしらんけど
332: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 06:53:17.46 ID:0(332/359) AAS
デビットカードで支払いいける?
333: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 07:51:37.04 ID:0(333/359) AAS
ここって修理してもらった人どれくらい掛かった?
郵送してからもうすぐ2週間になるけど何も音沙汰ないけどおとなしく待ってればいいのかな
334: 名無しさん [] 2025/08/01(金) 12:08:15.74 ID:0(334/359) AAS
ここのサポートはそんなもんだよ
時間もかかるしメールとかの返しもなかったりする
その代わりカスタム性とか他にない利点あるからね
時間はかかるけどきちんと対応はしてくれるから安心して
335: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 19:37:08.68 ID:0(335/359) AAS
それでいい
336: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 21:29:06.17 ID:0(336/359) AAS
>>325
嘘つくな
大手のほうがキャンペーンやっててお得だぞ
337: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 22:10:59.50 ID:0(337/359) AAS
パーツの質も考慮すると大手もここも高い
338: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 22:36:31.52 ID:0(338/359) AAS
質って何?
ここは目隠しじゃなくて自分で選べるじゃん
339: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 22:59:06.81 ID:0(339/359) AAS
ロットのことじゃね、同じパーツでも中身変わるし
340: 名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 23:02:23.62 ID:0(340/359) AAS
フロンティアのセール品とかは安いけど、謎にプラチナ電源に釣り上げられたりしてるから、細かいパーツ選び含めたらここは結構安いよ
341: 名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 02:00:43.18 ID:0(341/359) AAS
msiの850w電源に書いてある完了ってどういう意味?
完売して在庫ないってことなんか?
342(1): 名無しさん [] 2025/08/02(土) 13:41:46.08 ID:0(342/359) AAS
ちょいちょい市場価格の反映遅いことはあるけど基本的には比較的安いほうだと思う
自作でここより安く作ろうとするとセール品探して漁ってデアゴスティーニみたいに時間かけてパーツ揃える手間かかるんじゃないか
343: 名無しさん [] 2025/08/02(土) 17:42:09.04 ID:0(343/359) AAS
まず、パーツ型名分からないBTOは除外
すると
ここかone'sの組み立てサービスかくらいしか選択肢が無くて、比べるとここはリーズナブルなこと多い....気がするする
344: 名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 18:43:27.14 ID:0(344/359) AAS
>>342
同じパーツの最安値で組めば自作の方がちょっと安いよ
自作する手間は考えないものとする…というか好きでやってるからそんなこと気にしない
セール品漁りは慣れと情報共有&収集してくれる暇人の知り合いが居るかどうかで難度が大きく変わる
ツクモのセールとかパソコン工房の謎投げ売りのタイミングは読めないけど安い時期はある程度絞れる
345: 名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 21:01:57.25 ID:0(345/359) AAS
昔は好きで自作してたけど、今はもうそんな時間取れないし、だからと言って闇鍋みたいな中身の分からんPC買う気にもならん
だからここで買ったし、買って良かった
346(1): 名無しさん [sage] 2025/08/04(月) 21:20:54.67 ID:0(346/359) AAS
電話で相談してみたら要件済んだ瞬間ブツ切りされてワロタ
ありがとうございますの一言も間に合わなかったぞw
まあPC買えりゃ良いんだけども
347: 名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 07:20:36.43 ID:0(347/359) AAS
>>346
クレーマーは他所で買えよ
348: 名無しさん [sage] 2025/08/05(火) 18:28:14.59 ID:0(348/359) AAS
今の時代は礼を言おうとしたらクレーマー扱いされるんやな
ここは店員のちょっと無愛想な感じだけど、パーツ取り寄せ等の要求には臨機応変に対応してくれるギャップを楽しむんだぞ
349: 名無しさん [sage] 2025/08/09(土) 00:39:34.46 ID:0(349/359) AAS
礼儀は不要な社会にしなきゃな
余計な労力多すぎるから日本は負けてるんだぞ
350: 名無しさん [sage] 2025/08/15(金) 15:55:10.37 ID:0(350/359) AAS
先週同じ構成したときより高くなってると思ったら基本構成の状態で12,000円上がってた
351: 名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 09:23:19.04 ID:0(351/359) AAS
今週は休みまくりか?
352(1): 名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 20:02:17.65 ID:0(352/359) AAS
8tbのHDDはないのね
自分でつむか
353: 名無しさん [sage] 2025/08/16(土) 22:06:42.42 ID:0(353/359) AAS
>>352
そういうときの備考欄。とりあえず希望を書いておけば可否ぐらいは回答してくれるはず。
私はその手段でリストにないPCケースを選択できた。
354: 名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 22:15:01.66 ID:0(354/359) AAS
そろそろ買いどきかなぁ
ホームページまた戻ったのか
355: 名無しさん [] 2025/09/01(月) 16:53:34.04 ID:0(355/359) AAS
欲しい時が買い時
win10なら1年延命できるけどね
356: 名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 00:18:22.81 ID:0(356/359) AAS
一年待つわ
357: 名無しさん [] 2025/09/04(木) 13:01:52.49 ID:0(357/359) AAS
PCの購入を考えてるんですが
Frame AMD AM5 8-7というのはOSインストール込の完成品として購入できますか?
358(1): 名無しさん [sage] 2025/09/04(木) 13:21:17.30 ID:0(358/359) AAS
あれは基本的に不足してる部分は自分で必要なパーツを持ってる人用なので
初期状態だとOSとストレージとケースと電源が無いから動きません
359: 名無しさん [] 2025/09/04(木) 13:41:08.99 ID:0(359/359) AAS
>>358
ああストレージとか選べないみたいですね
他ので検討してみます
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s