演奏の良し悪しに無分別なのに音の良し悪し? (8レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/25(火) 17:16:21.33 ID:HDe0lKay(1) AAS
演奏会の批評ができない人達による音の批評…
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/25(火) 17:45:05.19 ID:aFbWpqLM(1) AAS
ここ音大出身の人多いよ
3: 出戻り住人 [sage] 2025/02/26(水) 13:03:59.59 ID:U3FXrN9a(1/3) AAS
それを言うなら「無頓着」じゃね?
4: 出戻り住人 [sage] 2025/02/26(水) 13:04:31.67 ID:U3FXrN9a(2/3) AAS
あるいは「無関心」とか
5: 出戻り住人 [sage] 2025/02/26(水) 13:27:11.63 ID:U3FXrN9a(3/3) AAS
もっとも>>1は「頓着しても関心を持っても良し悪しが分からない」と言いたいのだろうね、日本語は変だけどw
オーオタの大多数は昔からそうだよ
常識だよ機材オタクだもの
べつに機材オタクでもいいんだけど、音楽がどうとか言い出すからみっともないんだよ
ちなみにカメラオタクも同類
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/16(日) 15:03:15.98 ID:qmicQzfn(1) AAS
みんなそうなの?ほんとうに?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/16(日) 15:23:21.75 ID:QqQriJu7(1) AAS
なわけあるか
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/21(金) 18:53:49.43 ID:MpRnrN3C(1) AAS
>>1
録音の悪さを演奏良さでカバーしたものも多いからね
カラヤンのEMI録音や、ホルショフスキーのモノラル録音とかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*