電源タップ&クリーン電源 11 (730レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

492
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/27(水) 17:35:35.82 ID:65aZguNH(1/2) AAS
>>486
レス486の論理構造分析:証明の不在と非科学的な主張

ご提示の書き込み「レス486」は、複数の詭弁を用いて議論を拒絶する非論理的な主張であり、その性質は科学的言説とは相容れないものです。以下にその内容を要約します。

科学的証明の不在と反証可能性の欠如
まず明確にすべきは、この書き込みが自身の主張を何一つ科学的に証明していない点です。
もし主張を科学的に証明するならば、ご提示の記事が実践するように、客観的な測定データや、厳密な二重盲検法によるブラインドテストの結果といった客観的根拠が必要となります。
しかし、このレスはそうした試みを一切行わず、むしろ「データは後付け」「データは主観」といった主張によって、科学的検証のプロセスそのものを否定しています。

このような「全てのデータは主観である」というスタンスは、科学の必須条件である**「反証可能性」**を持ちません。反証可能性とは、ある主張が「もし間違っているならば、どのような事実によってそれが示されるか」が明確であることです。
しかし、このレスの主張は、いかなる客観的データ(反証)を提示されても「それはあなたの主観だ」と無限に反論できてしまうため、原理的に反証が不可能です。
これは、その主張が科学ではなく、検証を拒む個人の信念やドグマの領域にあることを示しています。

多用される詭弁の手法
この書き込みは、科学的議論の放棄を正当化するために、複数の典型的な詭弁を用いています。
* 人格攻撃: 「バカだなー」「おかしなやつだ」という言葉で、相手の主張内容ではなく、発言者の人格を貶めることで議論を打ち切ろうとしています。
* 藁人形論法: 相手を「生活の全てにデータがなければ何も利用できない」極端なデータ至上主義者であるかのように描き、その歪められた人物像を攻撃しています。
* 議論の放棄と論点のすり替え: 「データがないなら自分がやらなければいいだけ」という発言は、客観的な有効性を問う議論を放棄し、個人の選択の問題に矮小化するものです。これは、自身の主張を証明することなく、データを求める相手の姿勢がおかしいと一方的に非難する態度です。
501
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/28(木) 00:03:31.43 ID:2klKMa4e(1/4) AAS
>>492
はっきり言うよ
お前のこと非難してるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s