電源タップ&クリーン電源 11 (719レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

144
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/04(日) 10:54:41.23 ID:u9tzRXkh(1) AAS
http://fidelix.jp/technology/polarity.html
リニアならストレーキャパでハム電圧がが、SMPSはYコンデンサでバズ電圧がインレットアース極に出てくる
それらのアース電圧は電源ケーブル/電源タップ経由で闇雲に全機器繋いでやると、パワーアンプのアースや、直流定電圧電源のマイナス極(要接続)などの低インピーダンスがハムを食ってくれる
電源タップをコンセントアースにつなぐと、そっちにインピーダンスが取られて逆効果になりがちで、アースでPCのバズノイズ取れないけど手で触れたら取れますという事例がそれ

そういう理屈でハム・ノイズが減り、音質が変わる
もし本当にアースループで電波拾ってハムが出るような状態なら、高インピーダンスでGNDラインがフワついてる接続不良と言えそうで、
信号線のGNDにラジオ波による誘導など飛び込んでも瞬時に消えるほどの低インでないことが問題
146
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/05(月) 16:15:07.22 ID:1yDtE6GH(1/2) AAS
>>144
勉強になるわ。よく分からんでトランス使って音良くなったって喜んでた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.672s*