電源タップ&クリーン電源 11 (718レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 14:10:37.83 ID:ZbW5tckY(1/4) AAS
>>46
オーディオの世界は、それを世間に証明しなくてはならないような公益観点等があるわけではないから、証拠や証明はわざわざしない事の方が多いよ
バイヤーに伝える方法くらいなもので
医療の世界ではエビデンスや証拠が必要になるけど
だから結局、証拠探してやるよりも人から聞いたり自分で試してゆくしかない
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 14:12:06.97 ID:ZbW5tckY(2/4) AAS
>>47
さざれ水晶ね
あれアコリバ厨がよくやるね
音はめちゃくちゃ変わるよ
良し悪しはおいておいても
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 14:13:20.02 ID:ZbW5tckY(3/4) AAS
>>41
あのお方は、ケーブルを狭い空間に隠蔽しちゃってるから音悪いのよ
ラックでもそうだけどあれすると音がこもる
51(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/21(月) 14:15:41.87 ID:ZbW5tckY(4/4) AAS
>>46
上から鉛ダンプする、は振動を殺しすぎてしまうのでよくない
証拠のような後ろ向きな理論をたどるよりは、色々やってみて自分なりに試してゆく中で見えてくる理論、みたいな感性がオーディオにはいいかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s