電源タップ&クリーン電源 11 (719レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 14:15:21.03 ID:951hGLe8(1) AAS
市場に流通している製品は、通常の使用方法において安全であることを信頼して購入する
製品の製造者や販売者は、その製品が安全に使えるように設計し、製造し、適切な情報を提供する義務を負っている
それがPSE(販売規制)だったり、PL法による保護(事故に対する賠償金支払い義務)だったりする

つまり安全に使えるように設計製造すれば、無資格で作ってもよい。電源タップを作ってはならないという法律などない
でも言いたいことが一つある。自分の場合は電気工事士資格を取る前と、取った後では、加工精度が全く違ったw
資格取得前の自分の工作物をみて、「何だこれw ひでえw」と思ったことはあるw

有資格と無資格だと、そのくらい物の見方が変わるので、無資格で作らないほうがいいよ
プラグと電源コードと、三口タップの接続くらいなら大丈夫と思うが、それ以上複雑な加工は避けるのが無難
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s