電源タップ&クリーン電源 11 (719レス)
電源タップ&クリーン電源 11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 10:13:34.77 ID:7hYDHXfL >>177 どちらも5年以上長期運用してみたが、結果は悪かったよ。音がなまる ガチ勢というより、自分で音の判断できる人は試してもやめると思う PCオーディオの場合はターボブーストによって負荷がスイッチングするので、SMPSで低い電源インピーダンスを保つほうが有利だと分かった Intel、AMD Ryzenはもとより、ラズパイやWiimのArm CortexのようなSoCでもリニアをあてがうより、低ノイズSMPSを使うが有利だと思われる あと壊れた時やばいぞ。大規模にPCをぶっ壊すらしい。こいつはたしかグラボも壊したと書いてたと思う https://audio-monster.com/?p=3328 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/178
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/20(水) 12:28:17.77 ID:rOiC6z6A 安心のアポロマーク付き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/414
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/26(火) 08:49:58.77 ID:Mguf0rAz >>448 >高周波ノイズでしょ それあな感 データ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/449
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/19(金) 20:43:22.77 ID:NxKdR3XO RTP-Finalは評判いいけど高すぎだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/658
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s