電源タップ&クリーン電源 11 (723レス)
電源タップ&クリーン電源 11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/20(日) 22:58:55.14 ID:OjwmXA8w ファゴッ!(石仮面に血がついて煌いた!) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/43
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/25(金) 10:24:46.14 ID:CVeg14pA >>73 不正解 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/107
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 01:02:16.14 ID:24eTE55W デタラメが通用しなくなっただけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/322
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/27(日) 11:14:54.14 ID:ppAVSx81 >>321 それを聞いて、開設当時は活発な情報交換がされていたことがあらためて分かって記憶のアップデートが出来たわ、サンクス >>322 デタラメ云々というよりも、オーディオを趣味にする人が減ったことが大きいと思う 例えば、以前は興味を持った製品について質問すると実際のユーザーからのレスが沢山付いたが、最近はさっぱり 実際所有している人が少ない以上、レスが付かないのは仕方がないことだが、寂しさは否めない 因みに自分は写真(カメラ)も趣味だが、そちらも確実にオーディオと同じ道を辿っていると感じる 近年、カメラやレンズの価格が高騰し、普通の人がおいそれと買える値段ではなくなりつつある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/324
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/30(水) 00:09:26.14 ID:CgOEVg8a 専ブラ使って ID右クリック透明あぼーん。2操作で綺麗になるよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/349
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/05(火) 12:30:35.14 ID:iHd+dt8q シリアルナンバーだけ見ると 試作品みたいな感じで失敗作のような気がする まあ解体してバラ売りしたら損はしないかもな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/375
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/24(日) 17:11:20.14 ID:1nbksvqp フルテックの 電源タップ FURUTECH GTO-D2 NCF(R)がすごいよ 音質向上がこんなにあるならもっと早く買えばよかった 電源タップはオヤイデ、オーディオテクニカ、KOJO、チクマ、アコリバと使ってきて 重いタップはだいたい音が良くなるがわかった 壁コンセントのNFCの音質が気に入り、アコリバの最新のタップのコンセントがフルテックと知って換えてみたら凄い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/431
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/30(土) 11:32:31.14 ID:6Uk8YGLC 生首に見えた 逝ってくる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/531
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 01:19:28.14 ID:mqnATxg5 547 瀬戸1000ZXL子 2025/08/31(日) 20:27:53.50ID:hAZRTWyd 好きな音楽が気持ち良い音が鳴っていたら良い音 なんで数値きにする? なんで? 気にする? 誰が気にしてるんだ? 主張するなら根拠くらい示せって事だろ? その根拠というのが科学や論理である必要があるんだよ まあ「主張に根拠は要らない」と言っちゃうのが瀬戸脳だから他人と話をする場におまえが来る意味がない なんで気にする?じゃなくて、おまえが気にしなきゃいけないっていわれるのわからないのか? 主観より客観に重きを置くのが道理で、その前提がわからず「趣味だから何を言ってもいい。なぜなら人それぞれだから」しか言わないおまえに意味はないということ なぜ皆がおまえに「数値を気にしろ」と言うのかがわかったか? おまえの主観なんか誰も聞きたくないからだ 何かを聞いて欲しいなら、主張をしたいのなら、少なくとも客観性の爪の垢くらいは持ち合わせろってことだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/558
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 14:34:59.14 ID:OapoSpyF チクマは筐体の音が乗る アコリバは筐体の厚みでシャープな音になる フルテックGTO-D2はナチュラル 12万円なら満足 他社の30万円クラスに負けてない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/02(火) 14:45:05.14 ID:5KZGJ3KI まじですか フルテックは電源ケーブルが低域強めな印象だけどタップはどうですか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/565
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/22(月) 15:05:51.14 ID:c0CYjf4x RGPCってなんであんなに高いの? 効果は確かにあるけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/680
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s