電源タップ&クリーン電源 11 (719レス)
電源タップ&クリーン電源 11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 11:36:02.09 ID:ejRYs2Ld iFiのフィルタリングされた音を絶賛してそ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/75
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/24(木) 17:12:24.09 ID:ZbVWmOVA >>92 まともに反論できないから 子どもみたいに 怒りをぶつけるしか出来ないのかわいそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/93
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/07(月) 10:31:55.09 ID:j0VWvg+x 感度高めて低い抵抗で作動できるようにして音に影響しないブレーカーと謳ってボロい商売できそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/238
626: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/10(水) 16:04:37.09 ID:OzymBcrt アースはオーデザの社長もつべで、保安アースかの如く語っていたな 設計者なんだからオーデオでアースつったら回路の基準点となるGNDのことに決まってるのだが あの動画、わざとミスリードしてるのか? ちな、仮想アースは保安アースではなくGNDの方な 容量増やして回路をより安定動作させようというもの スピーカーに接続する使い方は良く分からないが、どうもなんらかの効果はあるみたいだねえ 流行らなかったけど、昔TORIOのΣドライブとか、オーレックスはΛドライブだっけか?なんかやってた タンノイはスピーカーにアース端子付いてるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/626
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/23(火) 12:06:00.09 ID:s/QhCP19 >>692 >数十万円〜数百万円する 今はもう一桁上に行ってるな、単品数十万円はミドルクラスになってしもうた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/699
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s