ジム・ワトキンス←こいつが管理人になってから酷すぎね? (318レス)
ジム・ワトキンス←こいつが管理人になってから酷すぎね? http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1708616610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
237: 臨時で名無しです [] 2024/05/09(木) 19:11:59.69 ID:GrmeY8+y 西村博之氏が2chのサーバー所在地をアメリカにしたのは「米通信品位法230条 」を利用しているのが理由だろう 米通信品位法230条の条文はこう。 No provider or user of an interactive computer service shall be treated as the publisher or speaker of any information provided by another information content provider. これにより、ツイッターやフェイスブック、そして「2ch.net」のようなサイトの運営は、基本的には違法な投稿を掲載したことの責任を問われない(一部例外もある)。 また、運営がヘイトスピーチなどのコンテンツを規制することができるようになっている http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1708616610/237
238: 臨時で名無しです [] 2024/05/09(木) 19:14:01.84 ID:GrmeY8+y 米国での通信品位法230条の条文 は厳格に運用されており 条文がなかなか改正されないのは この条文の恩恵を受けているのがGoogleとMeta、Reddit、Instagramにfacebookだから 米国の通信品位法がある限りは5chも4chanも安泰であろう http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1708616610/238
239: 臨時で名無しです [] 2024/05/09(木) 19:44:06.65 ID:GrmeY8+y 米国での通信品位法230条の条文がなかなか改正されないのは この条文の恩恵を受けているのがGoogle(正確にはアルファベット)とMeta、Reddit、Instagramにfacebook だから有能だけど高額な報酬で有名なアメリカの弁護士やロビイストを雇えるカネはある まあ、Googleに限らず大抵のアメリカ企業は「売上高の3%くらいは法務費」で「法務費はアメリカで商売をやるためには“税金”みたいなもの」だからな。 この法務費が「売上高の10%」なら経営不振で「売上高の30%」になったらいよいよ「経営破綻」というわけ まあ米国の通信品位法230条がある限りは5chも4chanも安泰であろう http://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1708616610/239
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s