☆☆ 三線スレッド PART11 ☆☆ (11レス)
上下前次1-新
1: ドレミファ名無シド [sage] 2024/11/13(水) 05:42:49.26 ID:ugpD5/E6(1/2) AAS
【唄三線】弾けるようになりました!お聴きください!【民謡】
【YouTuber】シロウトです!初心者です!独学です!教えます!【支離滅裂】
2: ドレミファ名無シド [sage] 2024/11/13(水) 05:44:54.99 ID:ugpD5/E6(2/2) AAS
前スレ ☆☆ 三線スレッド PART10 ☆☆
☆☆ 三線スレッド PART10 ☆☆の
>>1000
他人を茶化してるヒマあったら次スレ立てるくらいしなよ
1000の切番踏んでるだろ?
何で999の後、誰もレスしないのか考えないのか?
次スレ立てられないなら1000のキリ番踏むなよ
3: 名無しさん [sage] 2024/11/25(月) 11:30:55.17 ID:9Q+jO+8Z(1) AAS
スレ立て乙!
皆のもの! これからは、995の切り番を踏んだ者が次スレを立てるのじゃ!
で、前の話題は何だったの?
4: 名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 12:51:26.66 ID:v9x6HErs(1/3) AAS
前のは以下の書き込みの後にDAT落ち
5: 名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 12:52:44.34 ID:v9x6HErs(2/3) AAS
>三線、三線と騒ぐほど愛好者がいるわけじゃなし
>日本人でさえ三線なんて楽器知らない人の方が大多数なのにww
6: 名無しさん [sage] 2024/11/26(火) 12:53:04.73 ID:v9x6HErs(3/3) AAS
>三線という楽器は、これ一本では絶対に生活が成り立たない楽器の代表格だよ?
>娯楽楽器なんだから、古い唄も新しい唄も外国の唄も、好きなようにやったらいいさー
>いちいち能書きたれるじじぃなんかスルーしておけばいいわけさ
7(1): 名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 09:23:46.97 ID:ine05zyb(1) AAS
ハゲ同
どんな楽器でどんな音楽を奏でようと、第三者がとやかく言う権利は無い
それは自己流か、教室で習っているかに拘わらず
協会だの流派だの免許だのと、制限をかけることで金儲けを企むヤツラに騙されたらアカンよ
8(1): 名無しさん [] 2025/03/16(日) 22:54:40.77 ID:ovHkGomH(1) AAS
ここに書き込んでる人たちって古典に興味なさそうで悲しい
9: 名無しさん [sage] 2025/05/19(月) 11:54:12.30 ID:kqt/Top9(1) AAS
古典好きですよ♪
八重山民謡のお稽古に通っています
笛も太鼓もあって楽しい
10: 名無しさん [] 2025/08/29(金) 09:33:18.58 ID:sr6NOii9(1/2) AAS
>>7
残念ながら自己流ではまず間違いなく普通レベルにもなれない
変な持ち方、変な弾き方になっちゃうからまともな音も鳴らせないよ
11: 名無しさん [] 2025/08/29(金) 09:34:40.43 ID:sr6NOii9(2/2) AAS
>>8
民謡の研究所でやってますが古典に着手するにはそれなりの実力が必要と言われてますぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s