ネトウヨの沖縄ヘイト・机上論・半可通 (90レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

48: 名無しさん [sage] 2021/06/24(木) 00:04:22.12 ID:EaaasxW4(1/2) AAS
>>47
デニーや屋良朝博を始め、戦前からの狂信的な軍国主義者の沖縄パヨクが
ずっと目指している政治体制は、今の香港のように政府を批判したマスコミ
関係者が次々と逮捕されて、大陸の思想改良所に送られて、反政府マスコミが
次々に廃止されるカルト共産主義体制だもんな。

「また習近平様に逆らう香港マスコミが消えた!最高だ!もっと弾圧しろ!
習近平様に逆らう奴らは全て叩き潰せ!」と沖縄県庁・那覇市役所・自治労沖縄
・沖教組・共産党本部では、明日の晩はカクテルパティーのだな(オェー

■『創刊26年の『りんご日報』、23日にも休刊に
https://hkmn.jp/『創刊26年の『りんご日報』、23日にも休刊に/
 創刊26年の『りんご日報』は今週中に休刊するもようだ。6月22日付香港
各紙によると、警察は香港版国家安全法の「外国または域外勢力と結託して
国家の安全を脅かした罪」で壱伝媒集団(ネクストメディア)と『りんご日報』
の幹部5人を逮捕し、関連会社3社の資産1800万ドルを凍結した。壱伝媒
集団は職員の給与を支払うことができないため、21日に特区政府保安局に
一部資産の凍結解除を要求し、25日がデッドラインとなる。資産凍結が解除
されなければ『りんご動新聞』は同日11時59分に運営停止『りんご日報』
は26日の発行を最後に休刊する。政府は関連資産を調査中で、関係者が引き
続き法を犯すことを防ぐため資産凍結の解除を認めないとみられる。21日に
は大部分の職員が辞職を決定したため正常な運営を維持することは難しくなり、
『りんご日報』は前倒しで23日に運営を停止する可能性がある。またこれに
先駆け「りんご9時半新聞」は21日に放送停止を発表した。
50: 名無しさん [sage] 2021/06/24(木) 20:59:24.32 ID:EaaasxW4(2/2) AAS
>>49
>戦争だらけのアフガンやイラクやウガンダの戦場を視察したいなら

ウガンダは2007年以降、民主的な選挙が行われている
ブラックアフリカの中では比較的政情の安定した国で、
もちろん日本の自衛隊がウガンダでPKO活動したことは一度もない。
【1993年の隣国ルアンダ紛争で、狭いルアンダ国中が紛争状態になったため
ウガンダが国連軍の出撃拠点となってウガンダ軍が国連軍の主力となって
戦った事はある。自衛隊もルアンダ平和維持軍に参加したが、その際は
戦闘後だったので、直接ルアンダに行っている。それも28年前の話だが】

このバカが、どうしてウガンダを戦場にしたいのか、全く分からない。
学校の成績が酷く悪く、今だに激しく劣等感を持っている事だけはよく分かる。
 
■ウガンダ 総合危険度:1.0(4段階で最も良好)
https://medicihiroba.com/kikimap/country/uganda.php
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s