【受験ブログ】中学受験界をみつめて 69 (687レス)
【受験ブログ】中学受験界をみつめて 69 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
496: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 09:55:59.58 ID:epl+QKIi0 >>493 バカでもマシな学校に行ける確率が高まるからだよ 地頭で上限が決まっていて、努力すればその上限に近づける 公立中ルートだと地頭で決まる上限に到達できない可能性がかなりあるが 中学受験を通じて早期に勉強習慣を身に付けることで 上限に近いところにまで到達できる確率が高まる 地頭のいい子と比べちゃいけない あくまで同レベルの地頭で結果がどうなるかの比較論 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/496
497: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 10:00:05.18 ID:epl+QKIi0 >>493 研究の世界でも駅弁大卒で物凄い成果を出す人がいるけど 大抵こういう人は地方の公立中高のルートの人がほとんど 地頭はいいんだけど大学入学時点で上限に全く届いてなくて地元駅弁に入って 大学入った後に目覚めて上限に近付いたパターン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/497
505: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 11:39:38.80 ID:epl+QKIi0 >>500 たまたまではない 実際に中受組の方が難関大学に入る確率は高い 18歳人口千人あたり東大合格者数を見てみると南関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)は 東北(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)の5倍くらいあるからな 中学受験したから難関大に必ず受かる訳ではないが確率は間違いなく高まる 地頭いいけど勉強サボって難関大に受からないみたいな確率を下げられる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/505
508: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 11:47:59.65 ID:epl+QKIi0 ちなみに東北大なんかでも地元の公立高出身者が減って首都圏の中高一貫生の割合が増えて問題になっている 東北大がテストの点数だけで決まる一般入試をやめようとしているのもこれが原因 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/508
510: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 11:50:37.19 ID:epl+QKIi0 >>507 条件付き確率の話な 地頭がいい子が難関大学に受かる確率は中高一貫校に行ったほうが高くなる 地頭が悪い子が何やっても難関大に受からないのは別の話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/510
577: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 18:11:17.06 ID:epl+QKIi0 >>540 もちろん大学受験のためだろ 地頭悪いならMARCH行けただけでも成功 中受してなければもっと下になっていた可能性の方が高いからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1754991935/577
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s