福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校73 (575レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/07/16(水) 17:48:39.29 ID:z07qnu5K0(1/20) AAS
福岡県公立トップ校の情報交換スレッドです。

★注意事項★
◎お受験板の注意事項は守ること。
 大学の序列やランキングなどの話題は → 学歴板へ
 大学受験に関する話題は → 大学受験板へ

◎スレタイと無関係の話題は他の適切なスレで行うこと。
 ※福岡県全体のスレ(下記)もあります
 2chスレ:ojyuken

※前スレ
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校72
2chスレ:ojyuken
476: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/25(月) 18:45:42.80 ID:APd1r0km0(2/4) AAS
大濠になると、東大理系進学者が少なく九大医進学者はそこそこいるというのがね

偏差値は東大九大医で同じでも早めに全範囲終わらせて演習十分積めば九大医は届くけど東大理系は厳しいという層がいる気がするんだけどね
477: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/25(月) 18:50:13.30 ID:APd1r0km0(3/4) AAS
そもそも共テのボーダーでさえ九大医は東大より低いからね
実際の九大医は京大理とか工学部情報とかの京大上位学科レベルとみている
478: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/25(月) 19:49:44.13 ID:BSV8qJZu0(1) AAS
福高OBだけど、入学式の後に担任の先生から、九大現役合格のボーダーラインは福高で上位25%、平均だと熊大とか長大だよってはっきり言われたよ
福高に入ったら九大にも入れるみたいな勘違いしてた奴がいっぱいいた記憶がある
479: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/25(月) 20:17:37.36 ID:smz3F2MN0(1) AAS
平均で熊大長大もなかなか盛ってるけどな
実際のスレタイの平均だと国立ですら怪しいんよな
480: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/25(月) 22:14:34.53 ID:APd1r0km0(4/4) AAS
真偽の程はわからんが平均熊長が本当で東大5人とかなら自称進扱いするやつは普通に出てくるぞ
いくら進学校と言ったところで東大で結果出せないと印象悪い
全国には東大しか見てない人もおおいから
481
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/25(月) 22:34:29.29 ID:tE2ob5Io0(1) AAS
旧帝が多いのも九大がほとんどだと微妙だな
北大九大は正直旧帝のおまけのような感じ
学部によっては旧帝以外の上位国立に負けてるし
482: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 01:49:15.35 ID:2mzYfkS20(1/2) AAS
このスレの人間に九大をバカにできるレベルの人間がどれだけいるかな
483
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 07:46:30.66 ID:+pkLdH870(1) AAS
>>481
てか神戸と九大の難易度比較なら、医学科以外全部負けてる
484: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 11:59:27.50 ID:ZOKF4UoA0(1/2) AAS
受験評論家(笑)の多いこと
485: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 12:53:08.97 ID:z03hXTv10(1) AAS
スレタイ生勘違いあるある
スレタイに入学しただけで自分が頭いい、勉強ができると勘違いしがち
486
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 16:03:23.21 ID:jebesH6/0(1) AAS
>>483
神戸大は関西3位といっても関西の人口と富の層が厚い 160万一市とその他の県では人口も富も違う
ましてや九州は都会関西が近いから今や大阪だけでなくその神戸に行くようになってる
487: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 16:18:31.28 ID:HJGcxfBy0(1) AAS
自分の学校に対する見方は歳とると変わっていくよ
488
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 16:20:27.10 ID:2mzYfkS20(2/2) AAS
ここで東大だの九医だの旧帝だの神戸だの言ってる人たちの学歴が気になる。もちろんトップレベルの大学に進学してるんだよね?
489
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 16:36:43.08 ID:X0+7M30a0(1/2) AAS
>>488
そのレベルの人間しか大学受験を語ってはいけないって言ってるのまるで素人がプロ野球を語るのもダメみたいな言い方だな
490: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 16:49:11.89 ID:JUNsGr5t0(1) AAS
【男は黙って明治大學】

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ

明治は男の道場だ
顔で笑って心で泣いて
歯を食いしばり汗水たらし
行くが男明治の一本道

男ならキンタマついてるだろ?
フンドシ締め直して気合いを入れて
ただひたすら前へ!

頭で考えるな体を動かせ

さあ明治、前へ!
491
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 20:22:30.65 ID:OJCRXiVS0(1/4) AAS
関西の進学校に通った人から聞いた話だが、関西ではまず京大を目指す、その次が阪大で神戸大、大阪公立大と続く
東大は京大の余力で実力のある人が合格する
関西は東大には入れない人には理想的な国立大学構成と思う。私立は東京よりは弱いが
東京は東大の次に一橋東工大はあるがそこから下の国立は旧帝クラスが無くて筑波、千葉、横国になる。私立は早慶マーチと充実しているが
492: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 20:32:33.15 ID:RUJvWUVO0(1/7) AAS
>>486
その理屈だと、九州の倍が関西、関西の倍が関東で関東の富の層が関西に比べて厚いから関東3位が京大より上になる?
493
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 20:37:34.78 ID:RUJvWUVO0(2/7) AAS
>>491
関東の地帝が筑波横国千葉お茶よ
旧帝クラスがすっぽり失くなるなんておかしなことが起こるわけないだろ
494
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 20:43:30.65 ID:OJCRXiVS0(2/4) AAS
福岡は主目標が九大となるが抑えが熊大長大西南福大。北大、東北大よりは抑えの私立は充実しているが。名古屋大と南山大、愛知大と似ているな
九大が最大目標としてその上の京大東大は離れているのでその間が近隣に無いのが不利
東北大、北大も似たようなものだが、あっちは最近関東勢が東大の滑り止めで受験してきて地元比率が下がってきているともいう
九大は地理的に離れているのでそこまで関東勢や他地域出身生徒は増えていないが
495: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 20:48:45.85 ID:OJCRXiVS0(3/4) AAS
>>493
言い方悪かったね。阪大名大東北大あたりの上位旧帝クラス
496: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 20:49:24.37 ID:RUJvWUVO0(3/7) AAS
>>489
ほんこれ
普通に自分より成績が悪かった人が九医や東大京大受かることあったし、別に九医東大京大を語っだらいけないとは思わないな
497
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 20:52:44.51 ID:ZOKF4UoA0(2/2) AAS
ダメではないけどまぁ結構滑稽ではあるよね
498
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 20:59:56.41 ID:RUJvWUVO0(4/7) AAS
>>494
関東民にとって東北大、北大は東大の滑り止めではないよ
一科の滑り止め的存在だよ
九大だって九州以外の人にとっては阪大諦め組が多いんじゃないか?
499
(2): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 21:10:12.52 ID:NqbEo+750(1) AAS
昔は各地域に旧制高校があって東大進学者もバラけていた。米長邦雄の兄3人が地方の高校からみんな東大に受かったり
地方公立高校の過去東大合格数を見るとここ20年くらいでがくんと下がっている
首都圏進学校にがっちり固められて入る余地が無い。人口が東京一極集中、収入格差、経済格差、教育格差はますます広がるばかり
東京だけが栄えて地方は衰退しズタボロでは日本の未来は暗い
九州でも附設やラ・サールは首都圏私立といい勝負をしているのだからせめて教育格差だけは教育行政や入試改革で地方が不利になったり衰退しないようにしてもらいたいものだ
500: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 21:13:08.25 ID:RUJvWUVO0(5/7) AAS
>>497
お受験版なのに空かしたこと言うなってw
501
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 21:19:57.26 ID:xbV7UO2f0(1/2) AAS
>>498
阪大諦め組は神戸大学、大阪公立大学、関関同立に行くよ
502: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 21:25:17.86 ID:xbV7UO2f0(2/2) AAS
旧帝都道府県別合格者数ランキング
https://todo-ran.com/t/kiji/23243

https://i.imgur.com/pKkE57M.jpeg

https://i.imgur.com/ocsoNeA.jpeg

https://i.imgur.com/aPecgmS.jpeg

https://i.imgur.com/3Rtk5yW.jpeg

https://i.imgur.com/QZLkuKc.jpeg

https://i.imgur.com/KO8rBDJ.jpeg

https://i.imgur.com/m53w46T.jpeg

503: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 21:32:19.39 ID:77zBeKdR0(1) AAS
北大は2位から13位まで関東関西に占められ東北勢が入っているのが宮城の14位
東北大は2~5位までを関東勢に占められている
一方九大は広島がベストテンに入るがそれ以外は九州勢、中国地方で占めている 。10位兵庫、東京が14位
こうしてみると東北勢が可哀想だな。地元の北大、東北大にも行けず東大や他地方の旧帝も難しいだろうし
九大は関東からは遠い、名古屋、大阪は地元志向が強いという地の利に恵まれたおかげで地元勢が順調に進学できている
504: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 21:35:50.53 ID:X0+7M30a0(2/2) AAS
偏差値はともかく阪大工と九大工ってそんなに就職やアカデミアでそこまで差があるかな
505: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 22:12:06.99 ID:FV4L/POS0(1) AAS
阪大は関西系財閥に強いという地の利がある
アカデミアでいうと東北大が割と頑張っている
九大が他の旧帝に比べて秀でているかはその手の各種ランキング見れば大体わかるんじゃない

2000年頃に古賀たまきという物好きな大学格付け評論家がいて全国の大学の実力や経済界での強さを格付けする本があって面白かった
それらの本は今はプレミアムついて結構高いんだが。ぶっちゃけで大学の格付けした本ってこれ以降はあまりない
506: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 23:09:48.88 ID:RUJvWUVO0(6/7) AAS
>>499
行政のせいにしているように聞こえるけど
地方の学生のレベルが衰退してるのは教師生徒親と三位一体となった質の低下にあるのだから簡単には改善しないよ
507: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/26(火) 23:12:40.88 ID:RUJvWUVO0(7/7) AAS
>>501
関西だとね
中四国の阪大諦め組は神戸より九大と言いたいところだが、西に行くことに良いイメージ持ってない人が多いから実際は割れてる印象
508: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 23:34:19.56 ID:OJCRXiVS0(4/4) AAS
スレタイから九大に行く層はもう少し頑張れば阪大に行けるのが結構いると思う
阪大行ってるのが福高から20人と多い。次いで筑紫丘の16人。修猷館は11人
東筑、小倉は3人か。九大移転でもっと増えるかとも思ったが
九大の上を狙うなら京大、東大は厳しくても阪大は現実的に狙える。福高がぐんぐん伸ばしてるけど阪大に強いってのを売りにするのも他校との差別化にいいと思う
509: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/26(火) 23:46:40.59 ID:rMsTszLZ0(1) AAS
文系だと神戸大学、大阪公立大も狙い目なんだけどね。この2校と一橋は官立高商の流れを組む高商御三家。関西財閥系初め経済界に強い
大阪公立大は府民無償化になるが何年か前から住むなど条件あるから府民以外は駄目なんだな
510
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/27(水) 01:32:43.26 ID:jEw+uqH60(1/2) AAS
>>499
米長邦雄さんって都立の夜間高校なのに、お兄さん達は地方なのか?
まあ将棋のために上京したとも考えられるな
その夜間高校の受験で日比谷の合格ラインを余裕で越えてたって話だったな
中央の経済に進んで最終的に中退だけど、さすがに夜間の授業で対局も忙しければ、東大や一橋ってわけにはいかなかったみたいだな
まあそもそも名人になったことが東大よりもはるかに名誉だからな
511: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/27(水) 03:21:48.64 ID:ChtHBfYM0(1) AAS
>>510
「兄たちは頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」

割りと有名な話よ
512: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/27(水) 07:29:13.59 ID:u86H5GyW0(1) AAS
米長邦雄は夜間高校だが、高校入試の成績は820点前後だったと思う。
日比谷高校の最低点は800点程度だったから、合格ラインには達している。
修猷館で700点台を少し超えたぐらい。昔の旺文社の雑誌に最低点一覧
というのが載っていた。
日比谷が一番高かった。全国の一流公立はすべて700点台。
513: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/27(水) 09:36:22.23 ID:jEw+uqH60(2/2) AAS
3人も4人も一緒かと思いきや、米長家はやはりそれなりに苦しかったらしい
だから生活の一切の面倒をみるという師匠の条件に両親が食いついた面もあったんだと
でも東大出て役員の一歩手前止まりなんてなるより、はるかに有意義な人生だったんじゃないかな?
514: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/27(水) 11:40:59.76 ID:dZyczQ3O0(1) AAS
京大は難関大なのは間違いないけど、東大や旧帝医みたいに受験サイボーグじゃなくてもある程度は対応可能だし、九大に上位合格できる子なら対策次第で射程距離に入ると思う。理学部や工学部情報系は難しいけど。
515: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/28(木) 21:34:01.20 ID:PdQPUlKE0(1) AAS
4人兄弟全員丁稚奉公に出される予定だった
兄が高校に行って学費が安い東大という存在を知って1日7時間勉強して東大に受かった

米長は話盛る人だから額面通りには受け取れないが
地方のそんなに裕福ではない家で3人東大に行けたってのは名人出したくらいだから元々優秀だったんだろう
516: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/29(金) 00:24:04.87 ID:3Zn72E/O0(1) AAS
邦雄と一二三どっちが天才?
517: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/29(金) 11:36:19.73 ID:7XI+n6SW0(1) AAS
>>1
【2025年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? リセマム記事 https://s.resemom.jp/article/2025/07/18/82664.html

○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應法●
○早稲政経 80.0 - 20.0 慶應経済●
●早稲田法 41.7 - 58.3 慶應法○
○早稲田商 77.8 - 22.2 慶應商●
△早稲田文 50.0 - 50.0 慶應文△
○早稲文構 75.0 - 25.0 慶應文●
○早稲基幹 76.2 - 23.8 慶應理工●
○早稲創造 73.7 - 26.3 慶應理工●
○早稲先進 73.5 - 26.5 慶應理工●

同系統学部ダブル合格選択トータル選択率
 早稲田73.6% 慶應26.4%
518: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/29(金) 11:39:51.40 ID:5yQjCblc0(1) AAS
将棋なら一二三 下ネタなら邦雄
519: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/29(金) 19:09:58.47 ID:niJfDD8i0(1) AAS
一二三は邦雄ほど勝負に執着しなさそう
結果的に実績で邦雄に負けたけど
福岡が生んだ天才には変わりない
このスレには一二三と同世代かやや下の世代もいると思うけど、何か一二三の天才エピソードはないのかね?
520: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/29(金) 19:41:27.25 ID:5eg3KC960(1) AAS
ひふみんのちょっと下って80代だよな
現役だと糸谷って棋士が阪大卒で竜王タイトル取ってる
東大卒もいるがそこまで将棋の成績は良くない
521: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/29(金) 22:39:00.65 ID:55szm4KN0(1) AAS
めっちゃお爺さんで草
中高生の親が居るとこじゃないの?
お受験板だよここ
522: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/30(土) 00:06:15.78 ID:j+sDfnFh0(1) AAS
米長がどうとかうぜぇよ
523: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/30(土) 08:14:16.90 ID:VS5vXlx50(1) AAS
9科目受験の頃を知ってる書き込みするから1960年頃受験生で80歳くらいって言われてたな
戦前生まれかもしれない歴史の生き証人
524: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/30(土) 13:43:03.37 ID:uXpXHOhj0(1) AAS
学生を相手にした仕事は嫌な面が顕在化しやすい。
多くの学生は大学入学まで偏差値という一面性で評価されてきたから
進学した時に多くの学生が自己が揺らぐ。
学力が高い私立高校に通っていた学生も例外ではない。
自己が揺らいでいる状態で他人が長い間かけて成し遂げた業績
を正しく評価するのは不可能である。
視野が狭い、度量が狭い、心が脆い。
これが大学生の持つ一番大きな特徴ではないか。
学生も正しい自己肯定感の階段の一歩を登りはじめたら
そこから安定しだす。
525: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/31(日) 11:30:57.05 ID:AHPdwOAH0(1) AAS
視野が狭くなるってのは塾の先生がYouTubeで言っていたな
勉強できるのはいいことなんだけど、それだけが人間の価値みたいな感覚になってしまうんだよな
その点で言うとやはり公立がいいかな?
スポーツで進学したり、別の価値観をもった同級生がけっこういるからな
526: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/31(日) 11:45:37.38 ID:Qk9vVyxF0(1) AAS
大学生なんて長い時間かけて成した結果がまだ入試だけの場合が多いからじゃないの。
それすら達成できなかった人の方が大半なんだし。
527: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/31(日) 12:47:32.63 ID:WFEsUp0A0(1/2) AAS
公立高校から総合私立大が王道
528: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/31(日) 12:50:08.20 ID:WFEsUp0A0(2/2) AAS
私立高校、国立大学卒で公務員以外の仕事で活躍するのは相当自力がないと厳しい
529: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/31(日) 14:13:42.37 ID:eJzgdSEM0(1) AAS
元名人の谷川浩司も勉強はできた
兄の俊昭は灘から東大で将棋はアマチュア日本一になってる

勉強も将棋も兄とは互角とかテレビで言ってた
プロになってから将棋を指していたが、勝ったり負けたりで
ほぼ互角だった
勉強も小学生のころはほぼ互角だったが、弟のほうは将棋優先
で滝川中学へ行った
530
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/31(日) 14:33:39.00 ID:8d6rBCVs0(1) AAS
上の方の話題:参考)2025大阪大学 近畿率51.9%

○福岡県:244志願→121合格

 岡山県:159志願→94合格
 滋賀県:175志願→87合格
 石川県:150志願→85合格 ※金沢泉丘56(阪大の高校別合格、全国3位)

▼東京都:246志願→77合格

東京都の阪大受験者は、受験者が福岡より多いのに合格者は石川県未満、の低レベル
531: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/08/31(日) 14:51:54.49 ID:OQxDNJpO0(1) AAS
名古屋以西の地域で東大京大には難しいが上を目指すなら阪大に照準絞るのは現実的で狙い目だと思う
東京だと近くに東北大、名大があるから地理的に遠い阪大をわざわざ受ける意味があまりない
532: 実名攻撃大好きKITTY [!donguri] 2025/08/31(日) 19:11:05.83 ID:63nYeXkq0(1) AAS
直近の京大サイト(+代ゼミ・サピックス)のデータでは関東、特に東京の京大合格数は多いが合格率は下から2番目。
京大でも阪大でも始めから第一志望で努力した受験生は受かるが、東大一科から降りてきた受験生にとっては京大も阪大も難しいということでは?
533: 実名攻撃大好きKITTY [!donguri] 2025/08/31(日) 19:14:42.39 ID:fGjv12jH0(1) AAS
大学サイトの入学者出身地データで
東大の関東率60%超え、東工大一橋の関東率70%超え、早慶の関東率80%超え(東京圏一都三県で75%)。
京大の近畿率46%から48%(関東率17%)、阪大の近畿率51%、阪大の近畿率51%(関東率7.5%)と近年は近畿率が低下傾向
名大の東海中部率81%、東北大の東北率33%(関東率38%)、北大の北海道率31%(関東率30% 東京圏一都三県25% 東京都10% 近畿13% 大阪府5%)、九大の九州率80%
534: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/08/31(日) 21:32:05.06 ID:aDpsOGak0(1) AAS
>>530
つまり一科諦め組が多く受けているってことだろう
535
(1): 実名攻撃大好きKITTY [!donguri] 2025/09/01(月) 05:34:30.68 ID:Z/Sgu+o50(1) AAS
開成の現役で願書提出時に東大降り(それまで東大志望)で京大受験の現役は全員不合格だったという書き込みがあった。
生データではなく、掲示板コメントだから信憑性は?だが。
536: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/01(月) 06:15:11.93 ID:8XBNXIA/0(1) AAS
北大東北大の地元率低いな
関西は灘や他の私立進学校が結構東大や他の旧帝にも行ってるから50%でもバランスは取れてるか
537: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/01(月) 07:28:34.06 ID:8jFlItFF0(1/4) AAS
>>535
工学系農学系なら東大諦め組でも京大受かると思うけどな
20年前とかそんなに前の話じゃない限り
538: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/01(月) 07:32:54.91 ID:8jFlItFF0(2/4) AAS
しかし考えたら学校によって諦めるレベルにも違いがありそうやな
開成のような何が何でも東大という高校なら東大D判定でも東大うけるかもな
公立とか首都圏準トップ高校なら東大C判定場合によればB判定でも京大にかえるかも知れん
539: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/01(月) 07:43:58.70 ID:8jFlItFF0(3/4) AAS
あと進学校は校内模試を校外模試以上に重視することがあるから、校内の順位だけで判断して受験校を決めることも考えられる
この場合、出来の悪い学年なら実力不相応でも東大京大を受ける事態もあり得る
540: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/01(月) 07:49:03.62 ID:8jFlItFF0(4/4) AAS
附設も九大医の合格率は高いけど、他の九州国立医の合格率は案外低かったりするし
高校入試でもある中学は学区トップ高校の合格率は高いけど2番手以下の高校の合格率が低いということはあり得る話やしな
541
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/01(月) 21:21:17.05 ID:+tjM2F2t0(1) AAS
2025東大京大国公医 合格率順(現役)

筑駒 117(92) 5(5) 6(2) 128(99)/156率82.1(63.5)
灘 77(59) 50(37) 31(16) 158(112)/214率73.8(52.3)
東大寺 26(20) 60(39) 58(37) 144(96)/200率72.0(48.0)
甲陽 32(22) 47(34) 53(31) 132(87)/199率66.3(43.7)
星光 10(5) 51(40) 38(21) 103(68)/170率58.2(38.8)

開成 149(107) 12(8) 56(30) 217(145)/396率54.8(36.6)
聖光 95(85) 2(2) 17(17) 114(104)/229率49.8(45.4)
附設 38(30) 10(7) 53(38) 101(75)/204率49.5(36.8)
栄光 55(43) 5(3) 24(12) 84(58)/171率49.1(33.9)
北野 11(4) 106(70) 32(16) 149(90)/312率47.8(28.8)

東海 28(22) 31(18) 104(58) 163(98)/379率43.0(25.9)
洛南 23(22) 69(50) 37(20) 129(92)/305率42.3(30.2)
北嶺 14(12) 0(0) 34(24) 48(36)/117率41.0(30.8)
麻布 82(52) 19(15) 16(13) 117(80)/298率39.3(26.8)
日比谷 81(65) 9(7) 29(18) 119(90)/309率38.5(29.1)

桜蔭 52(42) 3(3) 26(19) 81(64)/223率36.3(28.7)
渋幕 75(62) 8(6) 39(21) 122(89)/359率34.0(24.8)
渋渋 50(41) 4(4) 10(8) 64(53)/201率31.8(26.4)
海城 49(41) 6(6) 34(25) 89(72)/306率29.1(23.5)
浅野 51(46) 4(3) 17(13) 72(62)/261率27.6(23.8)
翠嵐 74(67) 11(9) 9(8) 94(84)/364率25.8(23.1)
542
(2): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/01(月) 23:48:23.86 ID:d6diwTKS0(1) AAS
京大は問題に癖あるから専門対策していたほうが受かりやすいだろうね
京大に比べれば難易度は高いが東大のほうがまだオーソドックス
543
(2): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/01(月) 23:50:24.33 ID:eSzCtdkw0(1) AAS
そりゃあ、東京勢の、京大阪大合格率は低いわ
2025年]
 駿台最新偏差値で京大文系が東大文系を超えてしまった件
元ページ)jsaloon/1749563034/

 69 京大経済
 68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
 67 東大文三
 66
 65 阪大経済
 64 一橋法、阪大法、阪大文
 63 一橋経済

元ページ)jsaloon/1749563034/40
 ちな去年は
 第1回駿台atama+共通テスト模試 合格目標ライン

 2024年6月17日更新

 69 東大文一、東大文二、京大経済
 68 東大文三、京大法
 67 京大文
 66
 65 阪大経済
 64 阪大法、阪大文、一橋法、一橋商
 63 一橋経済
544: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/01(月) 23:56:32.52 ID:cGE9sPvu0(1) AAS
>>543
一橋よりも阪大の方が上ってところも注目ポイントやね
545: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 00:15:43.89 ID:wXNn/mqM0(1/2) AAS
出世と組織の拡大を目的に、存在しない犯罪を作り、病気の老人を監禁し、治療をさせずに殺害。『命だけは助けて欲しい』と言い続け、保釈もされないまま絶望の死を遂げた老人がいるからと言ってこんなコピペを許していいのかよ!⤵

就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させ、将来、天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった

増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」

孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」

増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」

スノーデン 
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」

増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」

スノーデン 
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」

増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」

自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」

一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰す事が目的の機関が公安なのに」
546: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 00:15:52.70 ID:wXNn/mqM0(2/2) AAS
孔子  
「君の本当の仕事は、なんだい!?」

一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」

孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね」

「ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい???」

増田美希子  
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」

(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
547: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 07:22:26.05 ID:au9TJnZ+0(1/2) AAS
>>541
スレタイはないの?
附設は国医が減ったけど、その分東大京大が増えたわけではなさそうだな
548: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 07:44:55.87 ID:au9TJnZ+0(2/2) AAS
>>542
そもそもレベルが違う
駿台全国模試偏差値
東大理科一類 68
京大工理工化62地球工62
参考
駿台高校受験偏差値
久留米附設65
青雲59
549
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 08:53:44.56 ID:gPfljWpk0(1/2) AAS
>>542
残念ながらそれは一昔前の受験感覚で、最近の京大は標準問題を短い時間で処理しきるか、逆に東大は難問を限られた時間でどれだけ加算しきるかにシフトしてる。特にその傾向は理数科目で顕著。
550
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/02(火) 09:22:00.18 ID:iskL/l9b0(1/3) AAS
>>549
英語は?
551: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 10:32:26.21 ID:Ch1wNU7s0(1) AAS
文系2025>>543

 駿台最新偏差値で京大文系が東大文系を超えてしまった件 jsaloon/1749563034/

>69 京大経済
>68 東大文一、東大文二、京大法、京大文
>67 東大文三
>66
>65 阪大経済
>64 一橋法、阪大法、阪大文

理系2025

 駿台偏差値で京大情報>東大理二に jsaloon/1751022477/

64 東北大 医(医)
64 京大 工(情報)
63 大阪公立大 医(医)
63 東大 理二
61 京大 理(物理)
61 京大 理
60 京大 工(電気電子)
552: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 10:54:43.40 ID:gPfljWpk0(2/2) AAS
>>550
自分は英語得意ではないけど、京大英語は和訳と英作文のスタイルで一貫してて、理数科目と比べると時間的余裕もあるからある程度は対策は立てやすい。逆に東大はとにかく時間が足りないし、読解やリスニングも出されてそれが厄介。ただ理数ほどの理不尽さはないし、合格者はみんな結構いい点数取ってるイメージある。ちなみにスレ高同期で東大現役で受かったやつは高1の時点で英検1級受かってたね。
553: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 11:13:51.92 ID:eB2xayaP0(1/3) AAS
スレタイ校の話が全然ないじゃん(笑)入試など組織的な話ばかりで
554
(1): 実名攻撃大好きKITTY [!donguri] 2025/09/02(火) 12:15:23.85 ID:zUUR+j+W0(1) AAS
ほとんどの国のように大学入試は全体の共通テストだけで個別入試なし、或いは医学系、工学系など専攻別の共通テストにすれば大学ごとの個別入試がどうのこうのは無くなる。
日本は個別入試にこだわるねー。
555
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 16:57:53.84 ID:eB2xayaP0(2/3) AAS
>>554
入学がゴールだからじゃね?欧米は共通テストや推薦入試だけで入学は簡単だけど卒業は難しい。
少子化だから大学の数も「人口相応」に減らせば良いのに
556: 実名攻撃大好きKITTY [!donguri] 2025/09/02(火) 18:54:49.05 ID:RQJCBzKF0(1/2) AAS
>>555

共通テストだけの国が、そんなに入学が簡単ではない。
難関大学や医学部は共通テストの高パフォーマンスが必要で卒業率も高い。

受験競争が激しい中国も共通テストだけの学力試験
他の東アジア、東南アジア、インドも胸痛テストで高得点をとって難関大学や医学部に進学。
インドは医学部、工学部は別途の共通テスト受験。

オーストラリアも共通テストだけ。医学部は別途の医学部共通テストだけ(医学部が大卒入学型のため)。

どこも難関大学や医学部の卒業率は高い。

アメリカも平易な共通テストSAT/ACT以外に、難関大学は大学単位先取り試験(AP試験)やIB試験を受ける。
ハーバードやMITの4年以内の卒業率が95%を超える。
他の難関大学も同じような高い卒業率。
共通テストの基準や難度の高い共通テストを求めない一般大学の中退率が高い。
メディカル・スクールは大卒入学型で共通テストMCAT受験を求められる(DEIで必須受験を求めない医大もあるが、ジョンズ・ホプキンスやUCLAなどは必須のまま)

英国も共通テストだけで難関大学や医学部への進学にはテストで高パフォーマンスが必要。
医学部は別途のテストがあり、大卒入学型のコースはオーストラリアの医学部と同じテスト。
卒業率は難関大学と医学部が90%を超え、ランクが下の大学ほど共通テストの合格ラインが低く、中退率も高い。
共通テストだけのドイツも同じ傾向。
557
(1): 実名攻撃大好きKITTY [!donguri] 2025/09/02(火) 18:58:11.75 ID:RQJCBzKF0(2/2) AAS
少子化の影響で日本も下位大学ほど学力底抜けで、マーチクラスも合格者入学者出身高校のレベルが落ちている。
明治は一般入試合格者の8割が辞退するんだっけ?
558
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 20:12:54.60 ID:eB2xayaP0(3/3) AAS
>>557
Z世代の東大が団塊ジュニアの立教レベルで同じく明治が日大レベルだと聞いたことがある
559: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/02(火) 20:57:55.71 ID:iskL/l9b0(2/3) AAS
>>558
立教=東大は絶対ないわ
英語と暗記だけで行ける私文

今の受験は私大が推薦入試の枠が増やして一般入試の枠が減ったから試験一発で受けるそうには難しくなったと聞いたな
親世代でその程度と思えるような大学に苦戦すると
部活頑張って内申点取らないと推薦枠をもらえない。教師の顔色や内申点を気にしながら高校生活送るのってなんか嫌だな
実力勝負の一般入試で決めてもらったほうが納得がいく
560: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 21:24:53.05 ID:YHQuZgAm0(1/3) AAS
でも団塊ジュニアの日大=今の九大くらいは割とマジでありえるかも
561
(1): 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/02(火) 21:56:22.23 ID:iskL/l9b0(3/3) AAS
日大、法政クラスは部活終わった後で半年くらい赤本と暗記だけで行けてたな
一浪したら関関同立、マーチくらいに。私文は暗記得意なら何とかなる
562: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 22:14:23.76 ID:Rf7HIhnr0(1/2) AAS
欧米の数オリのメダリストは
高校の時は大学の数学を勉強している
目標は数オリというより、
大学生の数学コンテストだからだ
それで大学1年生か2年生でコンテストに出る

アジアの人は大学のコンテストにはあまり出てない
出ても1年、2年では通用しない
563: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 22:22:48.54 ID:Rf7HIhnr0(2/2) AAS
大学生の数学大会
IMC・・・大学生ならだれでも参加できる
MAA Putnam・・・米国とカナダの大学生のみ
564
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 22:31:42.06 ID:YHQuZgAm0(2/3) AAS
>>561
団塊ジュニアか?
西南落ち九大いたってマジ?
間関同立マーチが九大より難しい時代?
565: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 22:39:05.04 ID:S7nI+xLg0(1) AAS
団塊ジュニア世代のヶ丘卒だけど、二浪して駒沢大だな
俺くらいの成績で校内で真ん中くらいの順位だった記憶
当時は今みたいに私文がバカにされる雰囲気はなく、むしろ地方より東京って価値観の人が多かったな
その意味で西南落ち九大なんてのは100%いないと断言できる
同じ地方同士なら国立が上よ
566: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/02(火) 22:54:11.47 ID:YHQuZgAm0(3/3) AAS
駒沢も西南も変わらんだろ?
ヶ丘真ん中の成績で二浪駒沢西南?
それなら普通に西南駒沢日大落ちて九大もありそうだけどな
567: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/03(水) 03:49:07.08 ID:K79Inirg0(1) AAS
団塊世代そのものだとどうなんだろうな?
子供の数は異常に多いけど、金銭面で進学を諦める人も多いという
さすがに東大レベルなら貧乏でもなんとかして行かせようって親もいるだろうしな
ただ世代だけで決めつけるのは無理があるよな
団塊から入試が難化したといっても、その人達は誰から勉強を教わったのか、誰が書いた参考書や辞書で勉強したのか、世代で月とスッポンほど違うなら矛盾するんだよな
568
(1): 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/03(水) 03:56:37.81 ID:IhGq/VxB0(1) AAS
何が矛盾だかよう分からん
569: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/03(水) 07:18:59.55 ID:cGNH/Xg80(1/2) AAS
>>564
あの当時の私文は倍率が高かったから暗記科目で悪問を入れていた。ニューヨークで初めて寿司屋を開いた日本人の名前は?みたいな問題
マークシートで大量にさばくためそんな問題を入れないと差がつかなかった
当時でも赤本や傾向と対策をまとめた情報の本が出ていたからその辺を参考にすれば偏差値ほど難しくはなかった
暗記科目得意なら関大、法政なら1年で受かる。暗記科目が苦手なら今でも西南落ち九大ってのはいるだろう
3科目と5科目受験は別物。総合の勉強時間は5科目の方が多いが暗記苦手な人にとっては3科目の方が難しくなることもある
570: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/03(水) 07:58:01.08 ID:cGNH/Xg80(2/2) AAS
当時は大学の郊外移転が盛んで学部によってのばらつきが大きかった
法政の多摩キャンパス、日大の地方各部とかは難易度倍率低かった
何が何でも日東駒専、マーチというならその辺りを狙う手もあった
571: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/03(水) 10:21:05.32 ID:qeNFssjg0(1) AAS
>>568
同意!結局は子供の数が全てだし中国やインドの方が受験は大変だろうし。
いくら入試を難しくしても平均点が下がるだけで「順位」までは変わらないことを若者は分かってないよねw
572: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/03(水) 22:56:52.74 ID:1+0+JIwH0(1) AAS
高校時代の学力はおそらく
ひぐち君(関学)>斎藤絹子アナ(津田塾)>わち(一橋落ち明治)=井桁(推薦早稲田)
年々入試は簡単になってる
573: 実名攻撃大好きKITTY [] 2025/09/03(水) 22:58:29.20 ID:EqghWzeo0(1) AAS
ひぐちカッター学力高そうだもんな
574: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/04(木) 00:07:09.77 ID:B8NRkoBT0(1/2) AAS
団塊ジュニアのピークが71~74年というからその頃、福高→一橋のくらたまがスレタイ芸能人の中では最高学歴じゃない
575: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 2025/09/04(木) 00:09:27.68 ID:B8NRkoBT0(2/2) AAS
↑書いた直後に芸スポ板開いたらトップにこのスレがあった…

倉田真由美にセクハラ疑惑 弁護士からの告発受け猛反論 過去の「加害者擁護」批判も撤回 [ネギうどん★]
2chスレ:mnewsplus
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s