MMOってなんでここまで流行らなくなったの? (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
795: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 14:25:08.97 ID:sq3q0K/9(1/8) AAS
何かのコンテンツをクリアしなければいけないという動線のシステムが既にMMORPG向きではないのだがな
大昔のガラケーでアクションどころかキャラクターの移動操作が全くない多人数参加型RPGがあったが
そっちの方がまだMMORPGっぽいのかもしれんよ
797: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 14:30:29.49 ID:sq3q0K/9(2/8) AAS
なんだただのマッチポンプか
804: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 16:52:19.79 ID:sq3q0K/9(3/8) AAS
ジョブにはそれぞれジョブコンセプトがあるからそれを外れている時に文句を言うのは分かるけれど
コンセプトの違う別のジョブと同じ様に活躍させろと言うのはそのジョブをやれば良いって話にしかならんわな…
816: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 17:14:02.67 ID:sq3q0K/9(4/8) AAS
人気ジョブ=人口が多いジョブだから市場原理で有用な装備や魔法が値上がったりロットのライバルが多かったり
初期のデュナミスだとマイナーなジョブの装備を希望する人の方が歓迎される事もあったよね
多人数参加のゲームだから時間的なコストはジョブにより偏るので逆にバランスが取れているとも言える
お手軽に強すぎると開発による修正対象になるw
824: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 17:33:39.13 ID:sq3q0K/9(5/8) AAS
仮に不適なコンテンツで必要なジョブ専用装備が出る状況があったとしても11は参加人数に余裕ある作りだから
ゲーム内で人間関係が出来ていれば持ちつ持たれつで譲ってもらったりしてたよな…?
871: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 21:29:19.41 ID:sq3q0K/9(6/8) AAS
PSO2を叩いているとか他のゲームプレイヤーを豚と呼んでいるとか
14を叩き棒にして全方位に攻撃しているレスのメチャ多い狂人を含めた全体評価になってるだけだな
874: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 21:49:55.60 ID:sq3q0K/9(7/8) AAS
一般的な単語ではないから試した時は解説が付いたな
881: 既にその名前は使われています [] 2025/08/23(土) 23:58:14.43 ID:sq3q0K/9(8/8) AAS
AIは間違ってる部分を指摘すると内容をあっさり変えるから回答は鵜呑みにしてはいけないな
「開発者の努力:吉田直樹氏はFF11のプレイヤーでもあり、その経験をFF14に反映。」とか言うから
間違いだと指摘したら「吉田氏のFF11経験が限定的だったことは、FF14の現代的設計を後押しした」とか言い始める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s