【技術】ネ実民のためのAI雑談スレ【LLM/音声合成/画像生成】 (371レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a378-3DDr) [] 2025/05/27(火) 19:53:59.75 ID:52W4GbF30(1/24) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは、ネ実民によるAI技術雑談スレです。
生成AI/音声合成/字幕連携/ローカル実行/AItuber構築など、
AIで遊んでる奴も本気の奴も、気軽に語れ。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
272: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7bf7-i7aF) [] 2025/08/08(金) 19:31:34.42 ID:j6nL8jKQ0(1) AAS
GPT-5試したいからはよワイのアカウントにも反映してほしい
273: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2f61-B3Cu) [] 2025/08/08(金) 19:36:00.26 ID:vL/NQaCQ0(1) AAS
Windowsと大して出来る事変わらんけどね
道具だから使う人の能力を超えては性能を発揮はしないんだから
カチャターンしかできないのは個人の問題じゃないかな
274: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e77f-Fz9E) [] 2025/08/08(金) 21:15:01.49 ID:rRRVtpbO0(2/2) AAS
ただの完成度高いノートや

個人的には文字見やすいからwinじゃなきゃダメな作業以外はmac使いたい
外で重い作業せんからノートならより軽いairがいい
まあ完全テレワークだからノートもいらんのだけども…
275
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ bf71-d7oq) [] 2025/08/08(金) 23:45:57.00 ID:XwoqSlhs0(1) AAS
AIやるにはGPUメモリが重要なんだがひたすらメモリの話してる奴は何
276: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 0b91-i7aF) [] 2025/08/09(土) 00:34:43.21 ID:MqfCS/lA0(1) AAS
RTX3060の12GBだけど、LM Studio起動して指示されるままgpt-oss-20bをダウンロードしたら普通に動いた
4096トークンが限界と言われてけっこうすぐ終わっちゃうけど
277: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7bfb-1Oko) [] 2025/08/09(土) 05:50:30.42 ID:ZwueYZD+0(1) AAS
>>275
ユニファイドメモリでググりなさい
278: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2f6f-Fz9E) [] 2025/08/09(土) 20:40:01.15 ID:SQfBr+0U0(1/2) AAS
Macは GPUメモリも搭載メモリから使うから言うてるんやで
120bとか量子化してないと最低でも100GBメモリいるから一般販売のGPUには無理なんや
279: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e77f-Fz9E) [] 2025/08/09(土) 21:44:57.89 ID:IUG3Fxzf0(1/2) AAS
NVIDIAもmacの真似して慌ててproject DIGITSとかいうの作ってたレベル
intel cpuもグラボもあっさり捨てて自前で丸ごと製品作るしAppleさんパない

ちなみに120bもMXFP4で量子化済みや
量子化してなかったら 128GBでも微妙になる
280: 既にその名前は使われています (ワッチョイ e77f-Fz9E) [] 2025/08/09(土) 22:01:15.99 ID:IUG3Fxzf0(2/2) AAS
playgroundで120b試した限りだと20bでミスりまくってた指示をミスなくこなしてたわ
マジで4o-miniレベルなのかもしれない

普段使いなら十分困らないしローカルで動かせたら最高だろなあ
281: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2f86-dNTQ) [] 2025/08/09(土) 22:04:44.04 ID:SQfBr+0U0(2/2) AAS
一番ロードしてる時で110GBまで使ってんのみたけど
あれ量子化してたんかい・・・
282: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 01:07:16.66 ID:cBkqjmSp0(1/4) AAS
3dモデルに動きを付けたいけどモーション作れんしどうしようもない

wan22でアニメーションさせた人の動きのクオリティが高すぎる

動画からモーション作る技術あったはずだしこっから3dキャラモーション作れないかな
下手に人からモーションキャプチャするより良いもの取れそうな気がする

というかリアルタイム動画生成だけで全部完結させる未来が理想かもしれんなって
283
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3ebd-nnja) [] 2025/08/12(火) 07:14:15.14 ID:Xa95eO4R0(1/2) AAS
llm関係のスレってここしかないの?
284
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7a88-89Jw) [] 2025/08/12(火) 08:11:13.79 ID:vzwoXyV40(1) AAS
>>283
grokのスレはあるけどAniと戯れるのが目的みたいやね
他は画像生成や動画生成やってるスレはあるけどLLMはここかな
285: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3ebd-nnja) [] 2025/08/12(火) 09:34:32.60 ID:Xa95eO4R0(2/2) AAS
>>284
ありがとう、助かる
286: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1a4a-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 15:54:19.00 ID:BZQU8LXw0(1) AAS
GPTが5になって、盆休みもかさなってクソ重い
Geminiは軽いのに、みんな使うんはGPTばっかしかね
287: 既にその名前は使われています (スッップ Sdba-jTdG) [] 2025/08/12(火) 18:17:28.29 ID:9cAD/bJjd(1) AAS
> エヌビディアとAMD、米政府への中国売上高15%支払いで合意
何が始まるんです?
288: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 18:35:33.73 ID:cBkqjmSp0(2/4) AAS
本当は国家安全保障理由でaiチップ輸出するのは禁止だけど
15%払うので緩和して貰う約束取り付けたって内容か

米<財政収入うp!
株<中華と商売出来るルート確保か安心した
中<15%上乗せチップ高え!急いで自作出来るようにならなきゃ!
政<これ憲法で禁止してる輸出税じゃん?憲法違反だぞトランプ!

みたいな?
289: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f7d-ZFoG) [] 2025/08/12(火) 18:52:45.48 ID:98Vt0MAr0(1/3) AAS
正直、意味が分からんかった
輸出するのに2割上納しろ。よっしゃ15%で妥協や

これはどう影響するのかな?俺ら末端の市場価格に
290: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 21:34:17.02 ID:cBkqjmSp0(3/4) AAS
NVIDIAは中国に売る分だけ15%価格上乗せする
→上乗せた分だけ米政府に払う
→日本関係なし

中国には販売ngだったけど今回okになった
→今までよりも在庫減りスピードが増す

もし中国が爆買いして供給追いつかなくなったら
価格が世界的に高騰していくかも?くらい
291: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f7d-ZFoG) [] 2025/08/12(火) 21:49:47.06 ID:98Vt0MAr0(2/3) AAS
一時的に高騰するのか
中国のコアユーザーはすでに入手してそうだが
292: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/12(火) 21:52:06.97 ID:cBkqjmSp0(4/4) AAS
と言っても一部のハイエンドチップの輸出が解禁された話

元々一般向けグラボは規制対象外で普通に輸出してるし
普通のグラボ程度にはなんの影響も無いんじゃないかしら…
293: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f7d-ZFoG) [] 2025/08/12(火) 22:22:35.02 ID:98Vt0MAr0(3/3) AAS
そういう話だったのね
解説ありがとう。
294: 既にその名前は使われています (ワッチョイ b32f-W9J6) [] 2025/08/12(火) 23:27:51.95 ID:/AgiBb4P0(1) AAS
gpt-oss-20bのjail breakもできるみたい
nsfwいけるんかな
295: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3eb6-nnja) [] 2025/08/14(木) 08:03:18.24 ID:6t35lrm50(1/3) AAS
LLMに作らせるつもりが細かくシチュエーションを書き込みすぎて、ほとんど独力でエロ小説を書いてる自分に笑うね
小説を書くこと自体がなかなか面白いという気づき
296
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ b3cf-W9J6) [] 2025/08/14(木) 09:43:02.20 ID:8MT3HkXo0(1) AAS
低VRAM環境対応(8GB)でも120Bクラスのモデルが動作可能。
大規模MoEモデルを低VRAM環境で現実的な速度で動かすための大きな改善です。
GPUは軽量層(Attention等)に集中させ、重いExpert層はCPUに逃がすことで、8GB VRAM程度でも120Bモデルが動作可能になります。

DDR5メモリを盛って(RAM64GB以上)実用レベルで120bを動かせるらしい
https://www.reddit.com/r/LocalLLaMA/comments/1mke7ef/120b_runs_awesome_on_just_8gb_vram/
297: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/14(木) 10:24:34.52 ID:WPeLJfdn0(1) AAS
そうは言ってもくっそ重いんでしょう?
→17t/s あれ?はやくね?

でもlinux環境前提ぽいしうーん
298: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3eb6-nnja) [] 2025/08/14(木) 11:09:55.59 ID:6t35lrm50(2/3) AAS
>>296
まぁじかあ~!でもlinuxとか久しぶりすぎてダル~!
299: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f2d-Tg/C) [] 2025/08/14(木) 11:16:18.75 ID:7wU+agog0(1) AAS
( 14900K で~17T/s、25T/s)って書いてるから
CPUもコア多めでいいの積まなきゃならないみたいだけど使えるレベルなんじゃね?
少し前にGPUとCPU両方使って処理とか無理なん?って聞いたらまだ最適化されてないって話言ってたのに
もうそれができるようになってんのか
300: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3eb6-nnja) [] 2025/08/14(木) 12:38:32.41 ID:6t35lrm50(3/3) AAS
CPUも最適化する余地残ってるなら
いずれウイン版にも来そうだや
301: 既にその名前は使われています (スプープ Sdba-ZDX3) [] 2025/08/14(木) 20:32:08.38 ID:S3aHEKhOd(1) AAS
cpu gpuのメモリ共有したmacが今まで想像もしてなかった構成だったから
Microsoftがふとコレならcpuでも速く動かせるんじゃね?と検証していたT-MACプロジェクトを思い出した

上手くやればcpuの方が速くなる可能性あり、みたいな結論だったはず
302: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/15(金) 01:58:18.82 ID:KeBN/b080(1/4) AAS
win版lm studioのba来ててリリースノートの内容見たらそれっぽい事書いてあったから試してみた
120b動いたワロタ

ryzen 2700 + 64GB + 3070ti 8GB
メモリ使用率 97% 6.75 t/s

ちょっと遅いけど使えなくも無い
まあ他のアプリ起動する余裕全くないけどw
303: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/15(金) 02:24:37.39 ID:KeBN/b080(2/4) AAS
リアルタイムチャットにはやっぱつれえわ…

少し長めの返答返す仕様で、本家のapiで4o-mini使って2-3秒くらいで返答貰うものが90秒くらい待たされるw
ワイのpcがヘッポコなのも大きそうだけどw
304: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e83-ZDX3) [] 2025/08/15(金) 03:15:23.18 ID:KeBN/b080(3/4) AAS
前まで使ってたメモリ16GB追加して計80GBにしたら50秒くらいになった 5.6t/s
今66GB使用中だから多分64GBだとスワップ発生してた

DDR4でしかも2666MHz動作だしcpuも弱いしでこんなもんが限界やろなあ
305: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7aaf-ZDX3) [] 2025/08/15(金) 12:18:27.35 ID:kd2XEjqf0(1) AAS
今のDDR5で帯域150GB/sくらいだっけ
Macはクソ高いけど帯域800GB/sでグラボより少し劣る程度ってのも効果が大きいって聞いたな
306: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8aad-W9J6) [] 2025/08/15(金) 13:45:34.51 ID:6ksvlSlv0(1) AAS
DDR5にすれば定格でも速度二倍だからな
307: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 3e51-ZDX3) [] 2025/08/15(金) 16:33:17.93 ID:KeBN/b080(4/4) AAS
そういや昨日試して初めて知ったけど
トークン保持量、コンテキスト長をデカくすると 整合性チェックの負荷が2乗で増えてめっちゃ遅くなるみたい
メモリ余ってるし長くチャットしたいしと4000ちょいから80000に増やしてみたら1.1t/sとかまで落ちたワロタ
308: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f37-Tg/C) [] 2025/08/15(金) 16:47:17.25 ID:b8kHdU9U0(1) AAS
Win環境でもシステム128GB乗っける意味が出てきたな
309: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 21ec-Jg7O) [] 2025/08/17(日) 03:46:55.45 ID:j8X3S6wZ0(1/2) AAS
こんな時間まで画像生成してしまったage
310
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7176-mHkL) [] 2025/08/17(日) 07:40:44.54 ID:cPL01FcZ0(1) AAS
AMDが32GBメモリ搭載のグラボそこそこの値段で出すみたいだけど
個人ユースでもこういうのが増えたらローカルモデル使いやすくなりそうやな
311: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2196-1GGU) [] 2025/08/17(日) 22:42:28.55 ID:j8X3S6wZ0(2/2) AAS
お盆でgpt-oss-120b触るつもりだったのに結局画像と動画生成で終わってしまった…EasyWan22が高速軽量で作った人ほんますごい
ComfyUI初見だったからクソデカ規模のワークフロー見た瞬間ウッてなったけど思ったより分かりやすい
https://i.imgur.com/IW4Yhiz.mp4

312: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c9c5-1GGU) [] 2025/08/18(月) 11:56:02.05 ID:IUGsPwQZ0(1) AAS
>>310
AMDだと最適化されてないから・・・
313: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 599d-33Sf) [] 2025/08/18(月) 12:22:45.28 ID:As4tm7GW0(1) AAS
20bちゃんはセンシティブな話題を拒否してくるけど
男女の描き分け方とか物語のアイデアとか言い訳をつけて少しずつ慣らしていくと
回答してくれるようになるアホの子でかわいい
314: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4b5d-Jg7O) [] 2025/08/18(月) 12:37:39.24 ID:iZ3k0GMn0(1) AAS
最近Reddit見てたときにLLMとAMDに関する投稿見た気がして調べたけどCPUとGPU使わないNPU専用推論で最適化とは全然違った
https://www.reddit.com/r/LocalLLaMA/comments/1mrz5gd/running_llm_and_vlm_exclusively_on_amd_ryzen_ai/
315: 既にその名前は使われています (ワッチョイ b3ad-1GGU) [] 2025/08/18(月) 18:36:46.54 ID:t5xMFWxh0(1) AAS
これからはNPUの時代!
とか記事を過去に見た気がするけど、どこも力を入れて無いのはそういう事なんだろうか
GoogleがPixelで頑張ってるくらい
316: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c975-kRPJ) [] 2025/08/18(月) 20:52:08.98 ID:31cKb9Vc0(1) AAS
個人向けだとそう遠くないうちにFP16ベースのモデルは絶滅して低ビットのモデルで良くなると思うしハードも何が正解かは良くわからん
317: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4bee-7vyf) [] 2025/08/20(水) 14:32:44.00 ID:C544ZoD70(1) AAS
片っ端から12Bのを入れて試したけど、nsfwではUndi95/Lumimaid-Magnum-v4-12B (12B)以外を使う意味を感じられなかった

120Bのやつとかではまた違うのかな
318: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2173-1GGU) [] 2025/08/20(水) 19:26:29.49 ID:Y6zNDpYM0(1) AAS
Aniに新衣装来るんか
319: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73fa-wJZx) [] 2025/08/21(木) 16:41:47.83 ID:jEiNzdqQ0(1/2) AAS
とうとう弊社でもAI本格導入になって
社内教育用飼料つくらなきゃいかんのだけど〜
プロンプトのイロハとか、AI=統計の基本とか、
これ全部お馬鹿文系や管理職におしえるんかと・・・
それこそ全部AIに聞いてくれメンス
320: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c9c5-1GGU) [] 2025/08/21(木) 16:42:40.05 ID:WIuvs1yN0(1) AAS
資料をAIに作らせればいいのでは?
321: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7392-mHkL) [] 2025/08/21(木) 17:10:58.95 ID:tgo/n7Yq0(1/2) AAS
ええなあうちもclaude辺り導入してほしい

システム開発にコード生成便利だけど仮にコレで人件費削減が当たり前になってったら見積もりも下げなきゃならんのかな
そうなるとBtoB企業的には美味しくないというかもっと数こなさなきゃ売上下がるしただのデメリットちゃうか?とふと
322: 既にその名前は使われています (ワッチョイ b3ad-1GGU) [] 2025/08/21(木) 18:44:49.83 ID:MWCGL1zs0(1) AAS
UchiはやっとGeminiを導入してキャッキャ言ってる最中やw
323
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5984-3kNI) [] 2025/08/21(木) 20:25:14.52 ID:s+ql745g0(1) AAS
前定ない人に数理統計の話とか無理じゃないか
〇〇でもわかる機械学習!とか、やさしい大学の1年用の教科書とか読ませたほうが
324: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d328-GhtO) [] 2025/08/21(木) 21:10:11.21 ID:YDH15yoA0(1) AAS
コード生成してもテストはやんなきゃだからな
325: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7392-mHkL) [] 2025/08/21(木) 21:10:45.63 ID:tgo/n7Yq0(2/2) AAS
たまに触るwan2.2楽しくてpcリニューアルしたくなってきた
LLMもイケるmac考えてたけどこっちは未対応のfp8モデルしかなくてあまり芳しくないらしい…

本日の成果ブチギレスズカさんです御査収下さい
https://i.imgur.com/eEGDOWq.mp4

326: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73fa-wJZx) [] 2025/08/21(木) 22:21:56.27 ID:jEiNzdqQ0(2/2) AAS
>>323
基本的に「技法面」はいらんのよ。
思考の言語化能力と
「統計ってそもそもどういうものやねん」を教育しなきゃいけない
んで「統計的考え方」の話をするには、認知科学の話が必要で・・・
327: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b2c-ecBX) [] 2025/08/21(木) 22:47:01.22 ID:USBLxold0(1) AAS
情報Iの教科書が必要?
328: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73f9-wJZx) [] 2025/08/22(金) 07:18:55.50 ID:9zeMuvU80(1/2) AAS
多分いまのナウなヤングの中高生の教科書まじでいるわ
俺らの生きてた時代と全然単元ちゃうしw
329: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7392-mHkL) [] 2025/08/22(金) 17:02:02.11 ID:IUM1+0Hf0(1) AAS
aiがなんなのか教える必要あんのかな?
やっちゃダメなことだけ明示してあとは好きにしろ的なものだとあかんのかしら

アホに効果あるのは概念理解ではなく実際の利用方法だけやし
330: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 89ab-/mBo) [] 2025/08/22(金) 17:16:12.45 ID:MyaGRpBH0(1) AAS
社内ローカルでAIエージェントが一時的に不具合で使えないから社外秘データをGPTに読ませたとかやりそう
331: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 73c6-wJZx) [] 2025/08/22(金) 23:23:33.99 ID:9zeMuvU80(2/2) AAS
AI利用の99割は「考え方」なのに「使い方」の話されましても・・・。
遣っちゃダメな事なんてシステム側で制御するし
エロ絵描かせるのが目的とかじゃないもんで
332
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7392-mHkL) [] 2025/08/23(土) 00:36:38.44 ID:ic4/uy810(1) AAS
単にアホに今から考え方を教えて出来るようになるか?効果あるん?て話してるだけやけど

なんか物腰荒々しいな、すまんなw
333: 既にその名前は使われています (スプープ Sdb3-4nJZ) [] 2025/08/23(土) 12:10:07.15 ID:IpCykRFsd(1) AAS
返事は早いけど平気で間違えてくる
秘密を渡さない(渡してもいいプランのことは伏せる)
責任を取るのは人間の仕事
うちの親に教えるとしたらこの程度やなw
334: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93e1-2AyT) [] 2025/08/23(土) 12:44:32.06 ID:rPyvriQF0(1/2) AAS
著者と出版社は実在するけど、そんなタイトルの書籍ないやんけっていう間違いどころか嘘吐くから注意
……ってのを歴史関係の人が言ってたのをXで見かけたわw
335: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c927-h87Z) [] 2025/08/23(土) 18:41:12.28 ID:ituIk/vu0(1) AAS
ハルシネーションが0とは言わんけど今の商用AIがそんな単純なミスをするかな?
何を使って、どんなプロンプトで聞いたのかを見ないとなんも言えんな
336: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93e1-2AyT) [] 2025/08/23(土) 18:55:02.24 ID:rPyvriQF0(2/2) AAS
雑誌に掲載された大友宗麟の話が出鱈目すぎて編集部に参考文献問い合わせたらAIにきいたら出てきた参考文献だったって話みたい
337: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4bfd-3kNI) [] 2025/08/23(土) 19:03:08.47 ID:RyxUxIJ00(1/2) AAS
Fラン大学生かよ
338: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4bfd-3kNI) [] 2025/08/23(土) 19:04:02.64 ID:RyxUxIJ00(2/2) AAS
いやもう雑誌記事から編集までそういう時代なのか
339: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 9330-mHkL) [] 2025/08/23(土) 20:07:12.03 ID:+eazY7jR0(1) AAS
文系職が世を席巻してる割に文系の能力はどんどん落ちて行っている印象
340: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 593f-Gw77) [] 2025/08/23(土) 21:50:32.95 ID:+yz5Cn8H0(1) AAS
今時優秀な奴が出版なんかに就職するわけ無いやろ
341
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7a34-nNJQ) [] 2025/08/26(火) 06:45:33.11 ID:86KJS2ct0(1/2) AAS
せやな 文系ってばかでこまるよなw
(文系職って並の理系職より数字・数式・統計・理論つかうんだけど、黙っておくか・・・、
(そもそも文系と理系って区分自体が、高校生レベルの認知なのは、黙っておくか
342: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7a34-nNJQ) [] 2025/08/26(火) 06:49:31.31 ID:86KJS2ct0(2/2) AAS
>>332
わるいがそこまでの阿呆は雇っていない企業なのと、
問題になりそうなものはシステムで制御するのだから
前提が違い過ぎる。「素人同士の付け焼刃」じゃなくて「企業の教育」の話だから
343: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7ab3-hBFX) [] 2025/08/26(火) 08:54:07.20 ID:Xxq+LJxD0(1) AAS
なるほどお馬鹿文系への教育に課題感なさそうで安心やね
344
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 5530-hBFX) [] 2025/08/26(火) 09:25:09.82 ID:T+Va7sQP0(1) AAS
>>341
その程度の理解読解しかできないから文系の能力が落ちてるって証明になってるけど、黙っておくか……
345: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 95d9-VoZ8) [] 2025/08/26(火) 09:33:00.98 ID:O3y3+tzm0(1) AAS
なるほど、具体的には?
346: 既にその名前は使われています (ワッチョイ d58e-+sqV) [] 2025/08/27(水) 23:31:48.71 ID:4Cc65FZO0(1) AAS
このスレにはGemini 2.5 Flash Imageユーザーいないの?
347: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c1c5-4hEK) [] 2025/08/28(木) 10:09:52.00 ID:fdioBptF0(1) AAS
Gemini 2.5 Proしか使ってない
348: 既にその名前は使われています (ワッチョイ add6-QtLD) [] 2025/08/28(木) 11:23:47.24 ID:XYwPr54Q0(1) AAS
GPT、Gemini、Claudeの安い方全部課金してるけどイメージ出力にはほぼ使わんな
コードとかの生成と、調べ物の補助や中立意見を求めるのに使うくらいだな
349: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 4da2-adiB) [] 2025/08/28(木) 11:36:11.39 ID:xC/0Bl9l0(1) AAS
質問はchatGPTだけど、エロ画像作成はseaartが1番
350: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1aad-4hEK) [] 2025/08/28(木) 19:03:25.63 ID:rvTlqVa10(1) AAS
seaartは怪しすぎるんだが
ローカルで作るのが一番
351: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7e79-BVU1) [] 2025/08/28(木) 19:44:55.58 ID:KBvWwtyA0(1) AAS
PixAIもエロ行けるぞ
352: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6a0d-BSG9) [] 2025/08/29(金) 00:30:09.62 ID:8HM8ti/v0(1) AAS
さあて釣れるかな
353: 既にその名前は使われています (ワッチョイ a526-FILJ) [] 2025/08/29(金) 00:54:19.03 ID:rzvekmew0(1) AAS
Geminiすごいな
ゲームのスクショとともにボーズ変更を指示したら数秒で加工結果が返ってくる
354: 既にその名前は使われています (ワッチョイ fea4-FILJ) [] 2025/08/30(土) 10:08:42.02 ID:lgHuu6yC0(1) AAS
ノルマントン号事件の風刺画描いてくれなかった
355: 既にその名前は使われています (ワッチョイ c633-4lNk) [] 2025/08/30(土) 15:33:50.54 ID:yAPCCK8g0(1) AAS
ネ実の人工知能は

O perating
P ersonal
P rogram
A rtificial
I ntelligence

略称「OPPAI」にしようぜ
356: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 1aad-4hEK) [] 2025/08/30(土) 22:14:43.38 ID:mbUE89dh0(1) AAS
Y our
O peration
S ystem
H yper
I ntelligence
357: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8f4e-nsRa) [] 2025/08/31(日) 20:31:51.55 ID:6otystKg0(1) AAS
>>344
文系理系って論理プロセスの違いの事であって
分野的違いを指す言葉じゃねんだけどな?
数学者でもなければ、お前の大好きな理系文系とわず
「自分が使う分野の数式」しか基本的にしらんから、
本質的に「分野で」数学力の差も論理思考力の差も存在していない
358: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ff30-O/rL) [] 2025/08/31(日) 21:14:31.50 ID:LXp8ctXW0(1) AAS
いきなり5日前のレスに噛み付くとか、文系理系が分野を指さないとか
技術とか学術とかになるとインテリ気取りの気狂いが湧くのはなんでなんだろうな
359: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 7399-0Qtu) [] 2025/08/31(日) 21:18:10.41 ID:OJHpGtzU0(1) AAS
Markdownひとつ書き方知ってるかどうかでかなり差が出る感じがする
360: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6fc1-O/rL) [] 2025/09/01(月) 01:24:22.02 ID:mh91YJzB0(1) AAS
自我防衛という最優先事項の前には瑣末なこと
何もかも超越していくのだ
361: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 83d9-gtKn) [] 2025/09/01(月) 07:21:29.35 ID:UfnFG6Yn0(1) AAS
Hybrid Execution of Network Technologies and Artificial Intelligence
ネットワーク技術と人工知能のハイブリッド実行
略してHENTAI
362: 既にその名前は使われています (ワッチョイ ff7e-ihJe) [sage] 2025/09/03(水) 12:40:53.05 ID:XzKWkYjs0(1) AAS
みんなAIちゃんと使いこなしてて凄いなあ。分からんでも何とかなるから助かってるが。
拾いものの顔写真が1枚あれば自然な合成動画が作れるとか、いい時代になったもんだ
https://www.face-switch-ai.com?invitation=1LWK7C6
363: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c5-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 13:15:12.41 ID:AenYyWoF0(1/4) AAS
宣伝くせー
364: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 6f79-NRvb) [] 2025/09/03(水) 13:16:52.71 ID:JJGnPJ4D0(1) AAS
サイトに直リンとかちょっと^^;
365: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c5-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 13:35:34.44 ID:AenYyWoF0(2/4) AAS
画像から動画作るなら、WAN2.2を使うから不要
366
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 8330-O/rL) [] 2025/09/03(水) 14:47:33.27 ID:pcx9hgcA0(1) AAS
Hagging FaceでWan2.2の項目見たらローカル環境VRAM80GBとか書いてあったけど
どっかに実行できるサイトがあったりするの?
367
(1): 既にその名前は使われています (ワッチョイ 83d9-gtKn) [] 2025/09/03(水) 15:52:16.38 ID:Uyw8JU9A0(1/3) AAS
生成AI的に3090から乗り換え先って5080でも性能うpになる?
VRAMが少なくなるのが気になる
5090はちと高い
368: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c5-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 15:59:30.38 ID:AenYyWoF0(3/4) AAS
>>366
VRAM8GBの誤記じゃね

>>367
処理能力はかなり上がってるから、性能うpにはなるよ
AI動画生成
RTX5080 16GB:309.1秒
RTX3090 24GB:648.2秒
https://chimolog.co/ai-bto-pc/
https://chimolog.co/wp-content/uploads/2025/09/wan22-pc-2.jpg


1ケースだけだが、参考に
369: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 83d9-gtKn) [] 2025/09/03(水) 16:04:48.74 ID:Uyw8JU9A0(2/3) AAS
VRAMが不足するケースは出てくる?
370: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c5-P3Uo) [] 2025/09/03(水) 16:18:57.09 ID:AenYyWoF0(4/4) AAS
もちろんより高画質で出力したり、ファイルサイズが大きいモデルなどを読み込ませると、
VRAMが大きい3090じゃないと生成出来ないケースも出てくる
でも最近はファイルサイズが小さいgguf版が出たり、VRAMの使用量を減らすためにfp8版もある
RTX50台はfp4などに対応しているので、対応してくれれば少ないVRAMで行けるかもしれない
(革ジャンは最初にVRAMが少ない理由として言ってた)
まぁあと半年もすればVRAMが増えた5080 SUPERが出るから、ちょっとだけ待つのが一番だと思う
371: 既にその名前は使われています (ワッチョイ 83d9-gtKn) [] 2025/09/03(水) 16:21:56.41 ID:Uyw8JU9A0(3/3) AAS
わかったにゃー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s