AI生成画像のブームが一気に終わった★3 (996レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 既にその名前は使われています [] 2025/04/07(月) 16:36:32.73 ID:Lu/TDnFQ(1/2) AAS
https://imgur.com/a/ej2gFYz

ミスラシーフ作ってたらライスシャワー作ってた
239: 既にその名前は使われています [] 2025/05/10(土) 06:37:22.73 ID:MFSzMLLv(1/5) AAS
>>235
雰囲気はあるw
624: 既にその名前は使われています [] 2025/07/27(日) 13:53:04.73 ID:WhrYeD3R(1/2) AAS
>>623
https://nejitsu.minus-y.com/up/a/A8kSjiRJ.png

https://nejitsu.minus-y.com/up/i/IAkmaV5k.png

https://nejitsu.minus-y.com/up/u/UfUi6DVO.png


「180 degrees」が思った以上に効かなくてあぐらになったり単に足を広げて立っているだけの画像になりがちやった(´・ω・`)
788
(1): 既にその名前は使われています [] 2025/08/16(土) 12:26:06.73 ID:70b1AMea(1) AAS
文化庁が出してる著作権法30条の4に関するガイドラインで、すでに法整備はされてる

AIはしょせんお絵かきツールの一種であり
手描きでもやったらダメなことはAIでもやったらダメ
二次創作の同人は、著作権者が許可していない限りは違法
著作権者が見ないフリで見逃してくれてるだけ

モデルやLoRAはイラストの描き方講座本みたいなもの
それ自体に違法性は無い
ぶっちゃけアドビのフォトショだって何かしらの素材から学習したAI使ってる
それを使って二次創作して金を稼いだらアウト
812: 既にその名前は使われています [] 2025/08/17(日) 02:30:41.73 ID:lKcw5/1L(1/5) AAS
NovelAIに金払えば参加できるぞ
920: 既にその名前は使われています [] 2025/08/20(水) 10:26:31.73 ID:I9aqlnC1(1/2) AAS
現象に課題があるとはいえ、任天堂はAIを商売に活用する側の企業だからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s