【愛知】闇を切り裂く!フラッシュライトOFF会 (323レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

172: howa_sara ◆bjS0jruq6Y [sage] 2011/07/12(火) 00:06:05.51 ID:rx88FgbV(1/3) AAS
>>171
>今回もPLJさんの提供景品ですか?
はい。PLJ提供です。多少の迷いも有りますが、ライトを貰えて嫌な人はいなかろう・・・という判断です。
(そう何度も貰えるとは思っていませんが・・・貰える内は貰っておこうと言う事)

>そんなライトが景品でありますか?
価値観がそれぞれなので、微妙ですが、FoxFuryは信頼に足る部類かな?と思っています。
Wolf-Eyesは、微妙に意見の別れる境界かと。
まぁ・・・タダですので、文句は言わない方向で。
本当に欲しいライトは、自分で選び、自分で買うのが正道だと思っています。

>どんなライトが実用と思われますか?
実用でも色々とシチュエーションが有ると思いますが、工場の中での仕事と考えた場合、2種類有ると思っています。

一つは、値段が高くても壊れないライト。確実に点灯してくれるライト。汎用性が高く、操作の簡単なHDSロータリーが(私の中での)理想かな?と。
(多機能でありながら高品質。人に貸す場合でも、5秒で説明可能。荒く使われると精神的に辛い・・・のが、欠点。ソコはSUREも同じか・・・)

もう一つは、耐久性や、寿命は、さほど長くないけど、ソコソコ壊れ難くくて、ソコソコ価格が安くて、定期的な交換も苦痛で無いライト。(交換を前提と割り切ったライト)
一般の方の場合、GENTOSとか、LENSERとか・・・かな?と。 (DXやkaiで売ってる激安系の怪しい中華は、該当させたくない。当たり外れが大きすぎる。博打好きなら有りかも?しれません)
ライトマニアの場合、定期的な交換も苦痛で無い・・・の金額上限が上がる訳で、
FENIXや、4Sevens、NiteCoreと言った辺りが、対象に入ってくるのだと思っています。それらも大切に使えば、それ程壊れません。マニアは意外と丁寧に扱います。
(あと、定期交換するので、常に最新機種が使えるメリットは、大きいでしょうね・・・。人それぞれかと。)
173: howa_sara ◆bjS0jruq6Y [] 2011/07/12(火) 00:06:58.14 ID:rx88FgbV(2/3) AAS
しまった・・・sageてた・・・。
175: howa_sara ◆bjS0jruq6Y [] 2011/07/12(火) 07:51:12.04 ID:rx88FgbV(3/3) AAS
その辺の思いは、人それぞれですし、それはそれで合っているのだと思います。

・・・で、その思いを持つ事自体は、全く全然構わないのですが・・・

客観的に冷静に見て、火の近くに火薬を置いてみて、引火するのを楽しもうとする意図が感じられるレスです。
そうした意図が無かったとしても、結果的に、荒れさせようとするレスと同様に仕上がっています。
炎上させられるのは、極めて迷惑。 おやめ下さい。

皆さま、この私のレスを最後に、>>171>>174さんへのレスは、全てスルーでお願いします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.023s*