第83回選抜高等学校野球は中止にするべき!! (257レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
162: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [age] 2011/03/25(金) 03:16:56.47 ID:1WGRdzbs(1) AAS
中国人が被災者の遺体の写真を撮りまくって公開
http://news.ifeng.com/photo/hdnews/detail_2011_03/13/5123769_0.shtml
東電は汚染した土地を全部買い取ってとことん原発を建てて電気を販売し、残りの土地には六ヶ所村を凌ぐ巨大核廃棄物処理施設を作ればいい
東電が生き残るのはこれしかない
しかしまぁあれだ日本は島国で良かったな
どこぞの大陸にもっと近かったらと思うと・・・
まだ対岸の火事っぽいからおとなしいけどそのうち聞きたくない雑音がするだろな
どう考えてもこの時期、露地ではなくハウス栽培と思われる野菜からかなりのレベルの放射性物質が検出されてるんだが
詳細な発表は何もないがおそらく、農業用地下水がかなりひどく汚染されてる
原乳への汚染レベルも地下水からとしか考えられない、それ以外の説明がつかない
ヨウ素は半減期が短いから、このまま放射線漏れが収まればごまかせると思ってるのかもしれないけど
セシウムは長期に渡って残る、少なくとも次の世代まで詳細な検査をしてちゃんと公表しない限り、風評被害はますます拡大するよ
隠せば隠すほど風評被害で損失が大きくなるということを、いい加減学習するべき
マジレスだが、通常ホウレンソウは、土を落とすために洗ってから出荷する。洗ったホウレンソウを検体にするのは理にかなっている。
ハウスで値が出たのは、水だろうが、恐らく降雨から土を介して吸収したのだろう。
例えばハウスのトマトなら水を絞って栽培するので出にくいと思うし、培地などでもともとの土壌から隔離した施設なら更に出にくい。
こういった栽培条件の違いも影響するし、落ち着いてきたら、今より細かいメッシュで出荷の可否を判断して欲しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s