世界初!日本企業がGPUを不要とする生成AI (LLM) の開発に成功 GPTの1億分の1のメモリ容量で性能はGPTを上回る ★4 [お断り★] (76レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): お断り ★ [] 2025/10/01(水) 10:00:37.08 ID:GYQ5ZYia9(1) AAS
世界初!日本企業がGPUを不要とする生成AI (LLM) の開発に成功。/2025年10月10日の都内イベントで先行発表
株式会社I.Y.P Consulting(本社:東京都中央区、代表取締役社長:崔晉豪、設立:2023年10月)は、GPU等の特殊な機材を必要とせず、従来型のLLMと同様の性能を発揮できる生成AI"SVG"の開発に成功したことを発表します。本成果は2025年9月18日、人工知能/機械学習分野で最も権威のある国際会議のひとつ、NeurIPS(米ニューラル情報処理学会)の本会議で正式承認(アクセプト)されました※2。
※1 特許準備中 ※2 Shohei Ohsawa, NeurIPS'25, Sep 18, US
LLM(大規模言語モデル)のエネルギー課題
生成AIを支える大規模言語モデル(LLM)は、数千億~数兆のパラメータを持ち、学習や推論に膨大な計算資源を要します。その結果、GPUサーバの大量導入や高額な電力コストが避けられず、環境負荷や事業継続性の観点からも課題となっていました。特に、電力需給の逼迫が懸念される日本においては、AIの社会実装とカーボンニュートラルの両立が喫緊の課題とされています。
こうした背景から、軽量化やローカル利用を目的とした「SLM(Small Language Model/小規模言語モデル)」の研究開発が加速しています。SLMは、限られた計算資源でも稼働可能であり、クラウド依存を減らし、セキュリティ性やコスト面での利点を提供します。しかし従来のSLMは、LLMをそのままスケールダウンしたモデルであることが多く、性能や応答の自然さにおいてLLMとの差が大きく、ビジネス利用には不十分とされてきました。
SVGは少ないパラメータ数でハルシネーション(幻覚)を抑え、素早い回答に成功している。GLUEベンチマーク
SLMの中でも最軽量の技術であり、GPTのわずか1億分の1のメモリ容量しか必要としないモデルであり、応答速度も1ミリ秒と高速でありながら、ハルシネーション(幻覚)の性能評価の国際標準GLUEベンチマークにおいてGPTを上回る精度を達成しました。
ビジネス優位性
SVGは、従来の巨大なGPUサーバや高額な電力コストを必要とせず、CPUのみで数分の学習と高速推論を実現するため、企業にとって次のようなメリットをもたらします。
コスト削減 GPU環境を持たない中小企業や公共機関でも導入可能。大規模クラウド利用に伴うコストを大幅に削減。
ユースケース拡大 PC・スマホ・家電・IoT端末など幅広いデバイス上での利用が可能。
プライバシー担保 インターネット接続不要でプロンプトの高速処理が可能。
スピードと効率 学習はタスクあたりわずか数分で完了し、PoCや新規サービス立ち上げを加速。
説明責任の確保 分類根拠を明示できるため、金融・製造・医療・行政など説明責任が重視される領域でも安心して活用可能。
持続可能性 エネルギー消費を抑え、環境負荷を低減するグリーンAIとしての意義。
本成果は、今年10月10日に開催される NexTech Week 2025秋、AI・人工知能EXPO(幕張メッセ) にて一般公開されます。
詳細はソース先 2025/9/25
https://dot.asahi.com/articles/-/265992?page=1
前スレ
2chスレ:newsplus
2: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:00:45.57 ID:z5CP6BI/0(1) AAS
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:02:39.04 ID:CrTTnDZB0(1) AAS
崔晉豪さんの手柄やぞ
4: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:03:01.83 ID:dBCEeI2K0(1) AAS
ぷっ日本製かよwwww
5(1): 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:07:05.79 ID:HJAbegFW0(1) AAS
TRONの二の舞
6: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:07:43.98 ID:6yMRi/Gg0(1) AAS
中華製ASICを日本発として宣伝してるだけなんじゃねえか?
7: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:08:11.36 ID:yD7bJIsu0(1) AAS
そんな世界的快挙を国内の小イベントで初出しするって!?www
8: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:09:31.53 ID:UoIwLnpS0(1) AAS
↓中国人と勘違いするアホレス
9: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:10:25.96 ID:6oAiyh870(1) AAS
ネトウヨとは違いすぎる経歴
10: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:12:14.24 ID:f1mTbZso0(1) AAS
大変だ
nvidia空売りしなくちゃ
みんな大儲けのチャンス
11: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:13:43.48 ID:VlI3MubE0(1) AAS
なんかねえ
シャンプーの宣伝みたいな記事
髪がさらさらに!ブスなあなたも美人に変身!!みたいなやつ
それともみんなで大家さんか?
みんなすぐに金持ちに!!
12: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:14:55.16 ID:JqXRtNFM0(1/3) AAS
🔪 1. 「GPU不要でLLMと同等性能」って本気で言ってんの?
• LLM(GPTクラス)の推論には桁違いの行列演算が必須。これをCPUで同等速度・同等性能は、物理的にあり得ない。
• GPUは「並列演算の塊」だから意味がある。CPUで同等を謳うのは「俺の軽自動車がF1に勝てる」級の主張。
⸻
🔪 2. 「GPTの1億分の1のメモリ容量」って逆に怪しい
• GPT-4クラスなら推定1兆パラメータ規模 → 1億分の1なら 1万パラメータ?
→ もはや線形回帰+n-gramレベル。
• そんな小さいモデルが「GLUEベンチでGPTを超える」って、冗談にもならん。GLUEは2019年の古典的タスクで、GPT-2すら余裕で超えてる。今さらGLUEで「勝ちました」は時代錯誤アピール。
⸻
🔪 3. 「学習に数分」=実は学習してない説
• 本物のLLM学習は数十万GPU時間が最低ライン。数分で終わるわけない。
• 実態は「事前学習済みの小型モデルにタスクごとのファインチューニングを数分でやった」だけ。
• それを「LLMと同等性能!」と広報するのは、AI業界の常識に挑むというより、常識を無視した大風呂敷。
13: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:15:01.13 ID:VCfH0LbS0(1) AAS
10年後、日本はAI大国になる
でもこれは数年先の日本国内製造業には打撃になりそう
14: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:16:18.69 ID:JqXRtNFM0(2/3) AAS
⸻
🔪 4. 「NeurIPS承認」って言い方がウサン臭い
• NeurIPSは査読通れば論文採択されるけど、「承認された=真実保証」じゃない。
• 論文は「アイデアとして面白い」だけで通る場合も多い。実用性能を裏付けるわけじゃない。
• それを「世界初!GPU不要!」と誇張するのは、マスコミ受け狙いの投資家向け広報臭しかしない。
⸻
🔪 5. 「CPUだけでスマホ・家電で動く」って、それただのTinyML
• Edgeデバイスで動く軽量モデルは既にTensorFlow LiteやONNX Runtimeで普及済み。
• GoogleのGemmaやMetaのLLaMAでも「数十億パラメータのCPU実行」は可能。
• だから「うちが初!世界初!」は完全にミスリード。実際は「超軽量Tinyモデル」をブランド化してるだけ。
⸻
🔪 6. 「幻覚抑制に成功」もフワフワすぎる
• ハルシネーション対策は業界全体で模索中。数分学習した小型CPUモデルが「GPT超え」ってのは信憑性ゼロ。
• 実際のところ「応答を制御しやすい=出力が限定的でつまらない」可能性が高い。
15(2): 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:16:42.78 ID:JqXRtNFM0(3/3) AAS
⸻
🔪 7. 「説明責任を担保できる」も誤解を誘う
• 透明性や説明性は「XAI(説明可能AI)」分野の課題。
• LLMサイズ縮めたら説明性が上がるって単純な話じゃない。
• 本当に説明可能なら、論文に「どの層がどの根拠を返すか」が示されるはず。広報資料にはその肝心な部分が一切ない。
⸻
🧨 総評(専門家的視点)
このリリースは
👉 「GPU不要でLLM並み性能」という投資家向けバズワード広告
👉 実態は 「超小型タスク特化モデルをCPUで動かしました」程度
👉 「GLUEでGPT超え」は 時代遅れベンチ+条件ハック
つまり、
💡 「技術的ブレークスルー」ではなく「言葉のブレークスルー(誇張表現)」。
16(1): 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:30:26.04 ID:a+aKAsl60(1) AAS
>>1
社長が僑胞やん
韓国の手柄でおとなりのクソジャップとしてチンチャ誇らしいよw
17: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:31:18.80 ID:Mde36Hex0(1) AAS
>>1
日本企業
代表取締役社長:崔晉豪
設立:2023年10月
18: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:31:40.37 ID:+FAxx7/g0(1) AAS
有識者「著作権がどうのこうのセキュリティリスクがどうのこうの」
日本政府「規制します」
産業スパイ「よっしゃこの隙に」
中国「似たようなシステムで特許取ったからよろしく」
19: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:38:26.25 ID:tnjAplZ40(1) AAS
まーた中国人かよ。怪しいわ
20: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:38:50.81 ID:xrBxkICo0(1) AAS
なんのイノベーションも生み出せない、ただ因縁付けるだけのウジ虫ネトウヨよかよっぽど有能
21: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:40:40.39 ID:4aMQ4NM30(1) AAS
投資詐欺
22: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:46:04.28 ID:m/0MUFQ20(1) AAS
もれなく本国に送信いたします。
23(1): 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:46:59.50 ID:M4ZiIyGz0(1) AAS
論文読んだけど、LLMを使って分類器を作りますという話っぽいよね
LLMと代替するものではない(実際LLM必須)から、記事は大げさだけど、実際、現状の特に業務支援系のLLMの利用シーンのかなりの部分を代替できるし、エネルギー的に意味があることも確か
ただ、特許性も怪しいし、アイディアを聞くだけで、ちょっと周辺知識のある人であれば、実装できるレベル
それだけにコンサルとかの商材向けとも言える
24: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:49:00.82 ID:Akby5kWF0(1) AAS
>>1
それって インドの2番煎じだろ
人間がやってたんだよな
25(2): 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:49:57.48 ID:48bChg500(1) AAS
> 性能はGPTを上回る
どうせここでミスリードしてるんだろ
26: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:52:25.35 ID:sBslG4vI0(1) AAS
>>16
イイカラオマエハハヤクカエルカ トウフノカドニアタマブツケテタヒネ イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
27: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:52:44.36 ID:nY5DMHnI0(1) AAS
なんか知らんが実用化されたらすごそうだな
28: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:54:40.82 ID:jzpWBhOc0(1) AAS
>>15
個人的にはこの人の言うことが正しいと思う
29: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 10:55:42.21 ID:ITeBZKSu0(1) AAS
>>25
軽トラは4トントラックより優秀
30: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 10:59:09.59 ID:trhp4PiZ0(1) AAS
潰されるか
31: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 11:02:01.89 ID:ysSNYAwM0(1) AAS
中国人発狂スレ
32: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 11:14:05.05 ID:xF/DlEKu0(1/2) AAS
>>15
ARMがx86より高性能って論と同じ
現実的じゃない
33: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 11:21:33.14 ID:rfl5RMTA0(1) AAS
怪しい
34: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 11:41:11.15 ID:WtbirSst0(1) AAS
嘘くせー
仮に本当なら極限られた条件下のみの作動だろ
35: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 11:42:53.71 ID:f12bm4BY0(1) AAS
株価がまったく動かない時点で相手にもされていない
36: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 11:48:25.50 ID:NigN0SDO0(1/2) AAS
>>25
速度性能とパラメータの軽量性だけ見れば勝ちそうではある
37: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 11:49:31.34 ID:NigN0SDO0(2/2) AAS
>>23
30パラとかでまともな分類器なるんか
38: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 12:16:03.01 ID:qQyhEYWQ0(1) AAS
JAL123再び
39: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 12:18:52.63 ID:IkelVo2l0(1) AAS
今日はエイプリルフールだったっけ?
40(1): 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 12:22:37.61 ID:ktkYZRYy0(1/2) AAS
(´・ω・`) わーくにのソフトウェアが優れていると、トロンやウィニーみたいに潰される気がするの…
41(1): 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 12:28:24.04 ID:dwmIpRRd0(1) AAS
>>40
そんな事は無いから心配すんなw
42(1): 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 12:30:34.07 ID:ktkYZRYy0(2/2) AAS
>>41
(´・ω・`) そうだといいけどね…
(´・ω・`) 日本潰しはよくあることだから…
43: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 12:34:39.79 ID:xF/DlEKu0(2/2) AAS
>>42
潰せる中身が無いものは潰せないゾ
44(3): 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 12:36:49.92 ID:0IQIe05r0(1) AAS
ダイソーの500円の台車は低床トレーラーよりも性能で上回るみたいなこと
45: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 12:36:50.32 ID:jqEdsimV0(1) AAS
何か色々見るほど怪しいな
46: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 12:50:10.63 ID:Xk9L9UdS0(1) AAS
そもそもこれが本物なら大手がほっとかんよww
とっくに買収なり支援なり提携しとるわ
47: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/10/01(水) 12:50:16.66 ID:qYveZttu0(1) AAS
サイコフレーム
48: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 13:03:48.58 ID:mkNEGVAe0(1) AAS
>>44
秀逸
49: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 13:05:55.68 ID:lQEVP2k70(1) AAS
昔の中国みたいな国になったな
50: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 13:06:25.00 ID:Oq410eEH0(1) AAS
bitnetより信用出来ないなw
51(1): 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 13:16:28.52 ID:7o22TP6d0(1) AAS
>>44
ダイソーの台車でロードローラは運べない
52: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 13:22:52.45 ID:p4DMjAfp0(1) AAS
>>51
そんなんあり得ない、って例えなんじゃねーの?
>>44は
53: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 13:32:31.02 ID:7qsNOnsd0(1) AAS
どうせトンチのきいた言葉遊びなんだろうな
54: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 13:39:31.42 ID:KBskPqZO0(1/2) AAS
ダイソーの台車便利よ
お水とか運んでる
55: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 13:40:40.15 ID:KBskPqZO0(2/2) AAS
あ、すまん嘘ついた
ホームセンターで買った2000円くらいの台車だったわ
56: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 13:46:26.56 ID:KBPSCi0J0(1) AAS
まーた嘘つきチョンの日本企業なりすまし案件か
57: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 14:13:47.71 ID:EVrS1F3h0(1) AAS
コンゴの科学者が量子もつれにより光より速い通信を開発したって言ってるに等しい
58: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 14:16:45.65 ID:nAzu6Nrt0(1) AAS
>>1
>代表取締役社長:崔晉豪
日本企業?
59: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 14:19:04.01 ID:IFTFjsib0(1) AAS
エヌビディア株が無反応どころか史上最高値更新してるし全く相手にされてない
60: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 15:00:39.11 ID:0DbgiGd60(1) AAS
ファミコンのメモリは2KB
今のパソコン32GBの1億分の1
GPUも使ってない
ファミコンの技術は今のパソコンより上
61: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 15:18:49.67 ID:GtNp0xc30(1) AAS
1ビット処理とか並列処理より
相当高速じゃないと
使えんような気がする
知らんけど
62: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 15:19:29.14 ID:JNLEe/IQ0(1) AAS
革ジャン「論外」
63: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 15:54:07.07 ID:eqBJrmt40(1) AAS
社長が中国人w
64: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 15:55:52.34 ID:lKshqe9Y0(1) AAS
AIにGPU使ってない時代のベンチマークなんだから
そらGPUいらんわ
65: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 16:07:17.43 ID:0OqtoDOR0(1) AAS
大学生と小学生で
100マス計算(1桁足し算)で競ったらどっちが勝つか?
66: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 16:16:13.39 ID:/ptpRFvn0(1) AAS
アメリカに潰される
67: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 16:18:13.31 ID:JSxM6Ova0(1) AAS
日本なら、ロリ規制もないんじゃね
68: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 17:58:21.83 ID:keHAy8ub0(1) AAS
名前から韓国人か
在日かな?
69: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 18:12:07.62 ID:y4J0POHC0(1) AAS
>>5
このアルゴリズムをOpenAIのシステムで動かせば一気に1億倍賢くなる可能性があるんじゃないの?
それなら潰す理由がない。
70: 安倍晋三 [] 2025/10/01(水) 18:32:30.33 ID:PtEE13eR0(1) AAS
画像生成AIがStable diffusionの登場でずっと計算量が減ったように
LLMも可能性あるだろ
これが本物かは知らないけど
71: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/01(水) 18:59:43.28 ID:asL/YnOl0(1) AAS
特定のベンチマークに特化してるだけだよ
そのベンチマークだけには強い
72: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 [sage] 2025/10/01(水) 22:04:04.37 ID:+0G/ue+40(1) AAS
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 只の詐欺
へノ ノ
ω ノ
>
↓
解散
73: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 22:15:54.37 ID:hbPlvem30(1) AAS
GPT2を超えたのか
ゴミじゃん
74: 名無しどんぶらこ [] 2025/10/01(水) 22:19:43.12 ID:wlC3bvFO0(1) AAS
中国人じゃん?
75: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/02(木) 12:35:21.56 ID:eRMqbtkB0(1/2) AAS
GPT無印(GPT ver.1)の1億分の1Bモデル
76: 名無しどんぶらこ [sage] 2025/10/02(木) 12:36:38.99 ID:eRMqbtkB0(2/2) AAS
日本語が話せない日本製AI
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s