[過去ログ] 【論文】日本の大学 理系論文数、頭打ち 世界ランキング4位→11位に低下 政府の研究費競争裏目に (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
914: 名無しさん@1周年 [] 2019/09/08(日) 12:06:12.75 ID:xrcNTltD0(1) AAS
【大昔から変わらない国立大学の序列】
http://www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の序列】
【旧帝】 「昔は」各ブロックで大きな力を持ち教授も多く輩出した
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州
【旧六】 岡山は中四国に宮廷がなかったこともあり「昔は」宮廷と同じくらい勢力あった
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本
【旧制公立】 旧六と同格 京都府内に限れば京大と互角の勢力
京都府立医
【新八】OBが育ち教員の中心は自前
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島
【旧設】 新八と同じく自前教員中心
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜
【新設】 自前教員が増えており格上国立による影響が薄まってきている
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s